X



おーい!ハローワーク行ってる?Part522【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレ1000@代行の代行 (ワッチョイW 1148-HUCw)
垢版 |
2023/04/20(木) 09:06:31.37ID:57aJV92k0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

>>970を踏んだ人が次スレを立ててください
もし立てられない場合は代理を立てるかスレ立て依頼をしてください

※踏み逃げはしないこと!

※立てる際は、本文の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入力すること

※前スレ
おーい!ハローワーク行ってる?Part521【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1678178522/


※過去スレ
おーい!ハローワーク行ってる?Part518【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1666836675/
おーい!ハローワーク行ってる?Part519【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1671745335/
おーい!ハローワーク行ってる?Part520【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1675849070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0582名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-SVGW)
垢版 |
2023/05/24(水) 17:11:08.79ID:KKZ1f+85a
ハロワの利用者がどんどん減ってるから求職者台帳の保存期間を5年に延ばして見かけ上の登録者数を増やしてみたり
0583名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-SVGW)
垢版 |
2023/05/24(水) 17:13:37.99ID:KKZ1f+85a
職業紹介業務取扱要領を公開したくないから、毎年度改訂することにして、かつ旧年度版は毎年確実に廃棄する運用にすれば、保存期間1年未満ということになるので行政文書ファイル管理簿やe-Govに登録しなくてもいいんじゃねとか
0584名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-SVGW)
垢版 |
2023/05/24(水) 17:15:33.42ID:KKZ1f+85a
空気の読めない地方の安定所職員が何を思ったのか、せっかく1年未満で廃棄する運用の「障害者職業紹介業務取扱要領」を紙で出力して、行政文書ファイル管理簿とe-Govに登載して大騒ぎしたり
0585名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-SVGW)
垢版 |
2023/05/24(水) 17:17:32.03ID:KKZ1f+85a
開示請求された業務要領は開示手数料を3万円に設定すれば諦めるだろうと、100ファイル以上に分解して保管してあることにしたけど、結局一部開示手続きで大幅値下げされたり
0586名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-SVGW)
垢版 |
2023/05/24(水) 17:19:21.91ID:KKZ1f+85a
開示請求に対する補正依頼の通知を郵送して、返送期限を土日含めて1週間以内にしてほぼほぼ間に合わないように嫌がらせしたり
0587名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-SVGW)
垢版 |
2023/05/24(水) 17:20:30.21ID:KKZ1f+85a
厚労省って暇なんだろうな
0589名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a01-SVGW)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:04:49.31ID:QvTaH0rO0
ルールを骨抜き運用する

たまたま行政法に詳しい利用者に怒られる

職員にすら造反されて言い逃れできなくなる
0590名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6389-FIIW)
垢版 |
2023/05/24(水) 20:56:28.99ID:ZI7xzzAt0
薄給でサビ残ばっかの中小企業より大手派遣の方が人生マシそうだよね
中小って社屋ボロくて便所汚い所多いし、30分前に出勤してみんなで仲良く掃除とかやってる所多いよな
おまけに安い給料の中にみなし残業代が40時間分くらい入ってて基本給も低いから賞与も雀の涙
0593名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6389-FIIW)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:19:03.37ID:ZI7xzzAt0
>>591
それな
この前、みなし残業代100時間分含むって求人見たぞ
100時間の残業の時点で違法やろってなw

>>592
大手なら便所でスマホくらいはできるんじゃね?
中小零細のは奴隷だから便所すら禁止かも知れんwww
0595名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ce9a-yZh/)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:08:50.13ID:iyvA5bcn0
何度出しても異動希望認められないしもう無理だ
ハロワでいいところが見つかるか知らないがノースキルの自分は転職サイトじゃ相手にされないだろうしハロワ行くしかない
0596名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa2f-0RwY)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:33:28.83ID:WmpQHba6a
明日はWヘッダー、あ〜〜かったるい
0597名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6389-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:10:34.74ID:PFn2jPTu0
>>594
自分はとりあえず正社員の良い求人見つけるまで派遣に転がり込むことにしたわ
今時期は欠員補充ばっかでクソ求人しか無いからな
時給1900円だしまあまあな金額
いつの間にか派遣でも交通費出るようになったみたいだね
0598名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6bd2-LxD6)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:12:43.56ID:Ax4gPldh0
>>595
いくつ?
40までならスキルだとか考えん方がいいよ
自分も四流文系大卒でゴミ経歴だけど40前くらいまではけっこういい会社もいくつも内定貰ってたよ
募集内容に具体的な経験や有資格が条件が記載されてるなら勿論論外だけどさ
0603名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6389-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:33:08.76ID:PFn2jPTu0
>>599
いや、北海道の地方都市なんだよなぁ
食いつなぐのに深夜バイトも覚悟してたんだが、せいぜい1400円って感じの仕事しか無いし
深夜はDQNが多いから諦めて派遣で探したらすぐ紹介してもらえた感じ
資格と経験が必須っぽかったけど
0604名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-K6Wr)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:55:23.41ID:6XO5lMkQd
>>600
最低賃金守られるなら優良企業
ド田舎なら9割くらいしか貰えないぞ
>>89
それは知らんけど正社員なのに基本給8万しか無いところあったぞ
能力手当で8万以上付いてるけどな
雇用保険とか厚生年金を安く済ませるためだと知って納得した
0606名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6389-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:10:17.55ID:PFn2jPTu0
>>605
大企業以外では退職金制度が崩壊してるから
40手前までは大丈夫そうだよ
中小の退職金なんて30年勤めても1000万届かないから
自分でNISAなりインデックスなりで資産運用しておかないと
老体に鞭打って低賃金労働を強いられる老後が待ってるよ
0609名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a07-FFSM)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:35:47.02ID:erkZ5P+L0
明和町にコストコができたんだけどパートの時給が1500円だからコンビニや飲食店で働いてた周辺の人がみーんなコストコに転職してしまいコンビニなんかはシフトが組めなくてオーナー一族総動員でしのいでたり明和町の山田うどんなんかはパートみんな辞めちゃって営業できないからしばらく休業になってる

ニュースで人手不足って言われても実感できないけど、
身近で起こると低賃金で働く人が足りないだけなんだと理解できた
0610名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-SVGW)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:48:18.41ID:xdQS6XXOa
>>608
求人者に対しても郵送書類を推奨してる不思議
履歴書のメール送付を希望してる求人者にわざわざ電話で
「でも求職者は家にPCないかもしれないんで確認しますね」
とやってる目の前でワイはスマホいじってるし
0611名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-SVGW)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:54:36.90ID:xdQS6XXOa
業務要領読んでると
「インターネットサービスのみ利用してるオンライン登録者は安定所から電話をかけて通所利用を推奨しろ」
と書いてあって草
デジタル庁に対する恨みを感じる
0616名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-6dHz)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:08:09.65ID:c1PZ8xDCd
>>615
まずはハロワに電話しな
応募先にも連絡必要か教えてくれるから
0619名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa2f-0RwY)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:54:44.07ID:buHOW7cda
ようやくボチボチ応募〜面接まで行ける会社増えてきたか・・
年度末から4月にかけて面接1社、応募すら出来ねえつう
廃人みたいな暮らし強いられてたが
0620名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a01-SVGW)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:07:36.43ID:d5noTEH60
補助金の申請が年度単位なんだよ
年度跨ぐと制度改定とかに巻き込まれる可能性があるから求人意欲は衰える
要するにカネの問題
0621名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a01-SVGW)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:15:39.24ID:d5noTEH60
ハロワをメインで利用してる中小や個人事業主は12月決算が多いのに、年度末に求人数がやたら減るのは純然たる役所都合
労働局の雇用対策課の職員が人事異動とかを見越して外回りを縮小するのでこうなる
0622名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a01-SVGW)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:19:35.75ID:d5noTEH60
あとは役所の予算編成の時期になると有意に失業率が増加傾向にあるとする速報値が出回る
お前らが失業しててくれないと役人が困る
0623名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a15-fHkx)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:53:59.31ID:ip/UAb8a0
このスレでいうのもあれだが、田舎のヘタな会社で正社員になるより技術系の無期雇用派遣を狙うのもあり 中には未経験者用の研修しっかりしてるとこもあるし、派遣前の待機期間中でも20万ほどは給料を保障してくれる 運が良ければ派遣先の大企業で正社員登用も狙える 選考もwebで完結するとこが多いから楽 
0625名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a01-SVGW)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:23:47.02ID:GqPCd3z00
ハロワで県外の求人に応募するときは職員の話を全て無視しろ
あいつらは管轄労働局を跨ぐ雇用が成立しても成績に反映されないから必死で止めてくる
もしくは便宜上の活動拠点を県外に持っていき、管轄安定所の移管手続きをしろ
ぶっちゃけネカフェの住所で登録できっから
0626名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a01-SVGW)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:27:54.76ID:GqPCd3z00
県外の安定所の職員もしたたかで、お互いの縄張りを荒らさないように「新規登録しますね!」とやるからな
「違います。求職台帳の移管手続きです」と返すと「え?それなんですか?」だと
とぼけるんじゃねーよwww
0630名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-SVGW)
垢版 |
2023/05/26(金) 14:18:37.19ID:nGRUDNfMa
>>628
1分で済む手続きが再度求職申込書の記入から初回面談、資格や病歴や家族構成の確認など多岐に渡るヒアリングを経ることになる
あとは公共職業訓練の受講履歴のような情報も紐づかなくなるから、その後の流れによっては詐欺目的だと疑われかねない
さらに要領上は安定所職員は多重登録を確認した場合は求職台帳の統合に努めることになってるから、たまたま用事があって元の住所地のハロワに立ち寄った際にめでたく旧台帳に新台帳を半ば強引に統合されて元通りに復元される
0631名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa2f-0RwY)
垢版 |
2023/05/26(金) 15:21:42.85ID:Kl5o31yXa
>あいつらは管轄労働局を跨ぐ雇用が成立しても成績に反映されないから必死で止めてくる

何だよ?成績て。。そんなソースあんのかよ
お前の想像だろ
0637名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa2f-0RwY)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:27:20.65ID:DodVlYkUa
面接10分で終了〜
チャリで行って良かった。交通費代(昼食分)が無駄になるとこだった
0639名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa2f-0RwY)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:39:52.32ID:DodVlYkUa
自己紹介と向こうの会社説明か

相手が興味もってない、終わらそうとしてるって直ぐ分かるよな
こっちにしても時間の無駄でしかないから、とっとと切り上げる
0640名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ce9a-yZh/)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:58:41.28ID:ZhjiACxb0
何でそういうのってわざわざ呼ぶんだろうな
お互い時間の無駄でしかないのに
自分も事前に履歴書送ってからの面接だったのに当日予定してたテストも受けさせて貰えずに終わったことあった
0642名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa2f-0RwY)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:10:30.15ID:DodVlYkUa
実際見て、ああ〜こいつ合わねえなつうのがあんじゃね
こっちも行って会社や現場の人間見て、ああちげえなつうのあるしな
0643名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7b89-2FXT)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:51:27.87ID:01b4iHmW0
>>632
群馬
0646名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9b65-2FXT)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:43:55.23ID:875eycbB0
>>631
公共職業安定所の職業紹介関係業務の 令和元年度総合評価の評価結果及び各所の取組内容について

URLはググれ
全国区でレーティングせずに長崎局内で順位づけしてるのが分かりやすい
0650名無しさん@引く手あまた (スーップ Sdbf-1wi7)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:25:50.80ID:2wEJh/Zed
明後日面接だけど集団面接だったら嫌だな
ゴミスキルだから説教されるか放置されそう
0654名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bba1-Z1Uf)
垢版 |
2023/05/28(日) 11:26:31.19ID:huDetMAr0
実際応募してみないとその理由なんてわからないからなぁ。派遣で今いるところなんて応募してくれる人がいないなら給与体系を変えたみたいだし

ハロワの場合ちょっとでも引っかかったらその点を聞けて調べてもらえるのがメリットだと思うけど、こういうことを書くとハロワはクソという書き込みが出てくるんだよなぁ
0657名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9b65-2FXT)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:31:56.41ID:31MQAJ5L0
>>640
紹介状の交付だけで来所を強要するハロワも大概だけどな
0659名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM7f-uzuP)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:11:30.27ID:NPVJbleqM
>>650
面接で、説教とかしてきたら
その場で、提出書類奪取して
退出してやる。

面接時点では、まだ従業員じゃないんだから
社会人としての礼儀を弁えるべきと思う。

今後のその人が、取引先の人になる可能性もあるんだし。 
0662名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcf-6QLn)
垢版 |
2023/05/28(日) 21:58:28.42ID:CthEjSG2r
次が3回目の認定日なんだけど活動実績が2回必要ってめんどくせぇな~
リクナビとかインディードとか適当にサイト登録して
ネット応募するだけで良いみたいだけどホントなの?
担当者の名前と電話番号書かないといけないけど連絡とかされるんかね?
0663名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9b34-2FXT)
垢版 |
2023/05/28(日) 22:29:56.50ID:0oY6DRsX0
>>662
ネット応募で大丈夫でしたよ。
連絡先は、ハロワから無差別に応募先に確認する場合があるので記載が必要だそうです。
0665名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b88-S9SE)
垢版 |
2023/05/28(日) 23:06:25.25ID:1okSQJnM0
>>664
リクナビNEXTかなんかは職務経歴書出さずに応募出来るからパナソニックとかトヨタとか到底無理なとこに応募すればお断りしてくれるし活動実績にもなる
変な中小に応募しようものなら万が一通るとめんどくさい
0667名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1b10-YnVt)
垢版 |
2023/05/28(日) 23:54:07.53ID:hauuWgBg0
取る時はなにがなんでも持っていくくせに、出すのはちんたら遅えなあ
早く再就職手当払ってくれ
0668名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa8f-HY2m)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:00:10.18ID:Mmq09CC1a
>>659
ま、俗にいう圧迫だわな
今んとこ未だないが、俺も遭遇したら即そこで退席

まあでも圧迫=パワハラ系だからな。
入社してもつべこべ言われるってことだから
その時点で把握出来るつうのは逆にありがたい部分もある
面接では羊を装うとこが多いからね
0669名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa8f-HY2m)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:22:59.84ID:ZRgVxOwWa
てか、最低1年以上は雇用される、働いていける自信あんのか?
途中で辞めたら再就職手当で生活費だぞ
失保としては残りの分が支払われるだけで。
簡単に言うと失保のまとめ払いだからな。
数年勤めあげればボーナスにはなるが。
0671名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9b34-2FXT)
垢版 |
2023/05/29(月) 02:38:56.75ID:K9tXHanC0
>>647
今選考が進んでるところがソレなんですが、組織内の編成が変わったばかり+休職者での欠員補充&増員と言われました。
今のところ、やべーところなのかどうかは判断できないです。
0673名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df01-2FXT)
垢版 |
2023/05/29(月) 11:56:11.93ID:T77GKvTB0
>>672
社会保険料の算定が暦月単位のはずだから、月末に辞めると翌月の健康保険料や年金保険料は安くなる可能性がある
(資格喪失日の翌日が1日なら)
雇用保険の受給資格も暦月中にX日労働したら〜とかあるから月末の方が無難
4〜6月は社会保険料も暫定徴収だから細かいこと考え出すとキリがないけど
0674名無しさん@引く手あまた (ニククエW df01-2FXT)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:06:08.99ID:T77GKvTB0NIKU
>>670
家庭の状況を面接で聞くのが厳密に違法かと言うと難しいところ
出所門地や社会的身分に基く選考は職業安定法違反にはなるが
厚労省の行政通達で公正な採用指針というのがあるけど、あれは特に罰則とかはないはず
個人的には育ちのいい人間ほど使いにくいものはないけどな
0676名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sdbf-Z1Uf)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:30:03.54ID:KFQulrk1dNIKU
>>674
末でやめれば10日ぶんの給料が支払われるけど、これはメリットというほどじゃないな。次の会社が決まっていたら(その会社も20日締めの場合)、21日から出社すればいいだけだし

ただ会社の立場の場合余計な処理が少なくなるから締め日にやめたほうが助かるというのはある
0677名無しさん@引く手あまた (ニククエW df01-2FXT)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:38:04.28ID:T77GKvTB0NIKU
>>675
7末だとボーナス狙いか
退職の意思表示はボーナス貰ってからにした方がいい
あからさまに退職予定者の査定下げる経営者もいるから
0681名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sa8f-2FXT)
垢版 |
2023/05/29(月) 19:07:35.33ID:FKZa2iYgaNIKU
名古屋中所の女職員
個人情報の名寄せ目的で求職台帳を横断検索するのやめれ
自分が何やってるのか分からんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況