X



転職失敗した。苦しい part44

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 18:59:36.33ID:I5iCc8c90
1級建築士持ってないと辛辣な思いするのは将来の自分だよねえ
いずれかの資格の意味は
1級建築士あるなら学歴職務経験年数全てクリアしてるからセコカンか土木未得でもいつでも取れる人
そういった意味もあるかもねえ
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 19:21:22.42ID:wBK+KwAV0
一級建築士ってハウスメーカーの設計士できないの?
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:58.61ID:I5iCc8c90
できるよ
ハウスメーカーの設計てこの資格持ちの職業としては給料安い方なわけ

>>852
40代以降になると分かるんでないの
管理職になるのは資格網羅が当たり前で
管理職なれんと会社に居場所無くなって
転職しようにも1級建築士あれば施工管理以外の、設計士資格学校講師検査員なぞ、選択肢が広がるわな
仕事に繋がるけどな
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 20:52:53.38ID:0ZZPs5Q40
>>843
会社PCは常にモニタリングされているから私用の作業は一切できない
会社PCから個人メアドにメールするのも禁止
まあ、業務時間外で履歴書作ったりすればいいんだろうけど
そうすると余暇の時間がなくなるからな
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 21:15:35.40ID:zJjnXcWq0
自分は転職を検討しているが、前職を辞めてからではなく、働きながら転職活動をするのが常識らしいが、よく二足のわらじのようなことができるよな
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 21:26:33.74ID:Ahdhhr6k0
>>857
> 自分は転職を検討しているが、前職を辞めてからではなく、働きながら転職活動をするのが常識らしいが、よく二足のわらじのようなことができるよな



そうしないと、生活できないやん・・・・・
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 21:28:12.91ID:LQn6dBCI0
失業保険もらいながら転職活動すればいいんじゃない
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 21:31:59.05ID:jWkGFbIS0
>>859
企業に足元見られるんだよん
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 21:55:39.71ID:0ZZPs5Q40
>>859
現職のまま転職活動するのと無職(ブランクありの元職)で転職活動するのとでは
書類通過率が全く違う
現役でなくなった者は割りと無様だ
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 22:08:11.98ID:0ZZPs5Q40
転職エージェント使うと的外れな求人や興味ない求人を紹介されて
応募可否をいちいち返信しなきゃいけなかったりして
面倒くさいから、企業サイトの採用ページから直接応募するつもりだが
就業中だから面接日程の調整とか自分でやらなきゃいけなくなりそうだから
面倒だよな

でも転職エージェントに登録すると、要らない求人結構よこされるしな
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 22:42:31.92ID:jYcX4sEI0
>>864
エージェント使っても、
面接可能な日程を幅広くご回答下さい
&決まるまで全部空けといてください
とか言ってくるだけで大して調整してくれないよ

そのくせどんどん応募しろしろとしつこいし
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 23:29:34.51ID:AO/vYLRC0
>>864
転職サイトじゃなくてエージェントだよな?
いらん求人送ってくんな言うたら送ってこなくなるよ
そのいらん基準は伝えないといけないけど
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/17(月) 23:42:58.96ID:Ahdhhr6k0
例えば、お前らが魚屋だったとする


まだゆっくり休みたいんで店頭に並びたくないです
水槽でゆっくりさせて下さい
って魚に言われたら嫌だろ?


それと一緒
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/18(火) 06:57:25.70ID:8mBqX5ex0
魚かわいい
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/18(火) 08:54:59.94ID:8GlnsMON0
35歳で未経験の業種に就職して何をしていいか分からず何も教えてくれないかや立ちんぼしてたら怒鳴られた
何をしていいか分からないならすぐに聞け!ガキじゃねんだから考えて仕事しろ、何をやるかなんとなくは分かるだろ!って言われて嫌になった
んで、なんとなくやったらやったで間違えてたらまた怒鳴られるし側溝で辞めてやった
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/18(火) 08:59:38.86ID:YQdCl4m/0
辞める前までちゃんと辞められるかどうか、揉めるんじゃないかとか凄く不安だったけどすんなり辞められて拍子抜けした。理由や世間話など一切無く淡々と退職手続きして挨拶一つせずに部屋から出て行った社長は冷淡過ぎて茫然としたけどこんなとこやっぱり辞めて正解だと思った
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/18(火) 11:52:12.71ID:fUbTipBw0
パート(13年)→正社員(転職失敗)→パート(出戻り)→正社員(転職失敗)→コンビニバイト→現在、就活中
もう転職しても上手くいくか不安で鬱になる
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/18(火) 12:00:21.47ID:G+10fP/30
>>871
その嫌な奴には辞める事言わないで辞めた
後日、退職の手続きするのに会社行って会った時はおー!久しぶり、元気か?なんて言ってきたからガン無視してやったw白々しいったらありゃしねーよ
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/18(火) 18:58:30.25ID:lAPI4g2X0
あらゆる点で正社員の方が上
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/18(火) 23:35:56.00ID:Nt5npyST0
ローンや賃貸借りたりする時に正社員だとスムーズときいた あとは退職金やらボーナスやらで会社によるよね 正社員でも無いとこもあるし
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 02:29:50.98ID:ACu5LMRS0
自己破産してる俺には関係ない事でござる
転職先失敗、非正規、中年独身、破産者、貧乏
もう敵無しですわ
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 07:36:51.04ID:psk04n710
お前らって独身?独身なら守るものないから楽だろ
さっさと転職しろ
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 09:27:35.79ID:Xr0EXnvE0
在職中に転職活動するのは大変なんだよな

面接の度に半休や有休とってたら上司に怪しまれるし
在宅勤務中もPCが稼働してるか監視されてる状況だし
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 09:53:03.67ID:WkDVtxqp0
>>476
です
昨日は上司にケアレスミスが多いと怒られたした

156500円を124500円と間違えたりしてチェックでもスルーしてしまいました

僕はきちんとチェックしてますが、上司には本当にチェックしてるのと言われてつらかったです

どうしたらいいですか?
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 09:55:21.52ID:mmh0d8Ps0
今工場勤務 27歳
この前初めて入院した時に看護師に色々世話になって衝撃を受けた

俺も看護師になりたくて転職しようかと思ってる

どうしよ……
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 11:48:34.04ID:xROR8Smu0
>>883
その辺は確かに楽だろうな。嫁子居たら糞ブラックパワハラでも
辞めようなかっただろう。
血反吐吐きながらでも行かなきゃならんかったな
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 12:10:03.82ID:QcWsRCfH0
弱者男性だと正規雇用厳しいからな
結婚を考えているんですよーと面接で答える
相手がいるとは一言も言わずにな
なんだかんだ言っても既婚者なら逃げないって思われやすいから採用もしてもらいやすいのだ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 12:18:20.86ID:xROR8Smu0
サラリー少なくても、楽に生きれりゃ文句ねえよ
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 12:23:38.30ID:ODvYXP970
俺も独り身だから最悪ナマポでもジサツでもいいと思ってギリ生きてる
ブラック勤務の子持ちのメンタルはすごいと思う
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 12:32:32.59ID:xROR8Smu0
>>897
昭和老害乙
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 12:32:54.96ID:sLWzW6bV0
>>888
>>894

ありがとう
早速オープンキャンパス的な物に申し込みするぜ


今の工場だと年収550くらいあるんだけど
仕事は金じゃねーな。看護学校色々調べてみるわ!!
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 12:38:21.90ID:CLWBH6Y50
>>900
かっこいい
頑張って
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 12:54:22.80ID:ibGJEpuD0
ずっと求人出してる会社があるけど応募したら採用されてしまいそう
ブラックかも知れないのだが一番出来そうな仕事ではあるんだよなあ
仮に決まったらまた奴隷労働の日々になるしもう少し寝かせておこうかなとも思うんだが
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 13:07:41.27ID:PTc6EHCe0
>>897
これその通りだよな
30超えて結婚してないと異常者扱いだよ…
みんな家族の話してるし、送り迎え等親の勤めを果たしてる
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 13:44:22.96ID:NJMQ2l3C0
>>900
既存の社員でよほど性格の悪い人がいるとかかな?


でも、そう余裕綽々でいると
いざ応募しようとしたら締め切っていたって事も稀によくあるよ
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 13:45:42.18ID:NJMQ2l3C0
>>903
> 30超えて結婚してないと異常者扱いだよ…


35超えて結婚できないのは
コミュ障、人付き合いできない、性格に難有り
を疑われる
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 15:36:01.45ID:ykOOw1Bb0
ネットでいろいろ会社の情報を調べても、やはりその会社に入ってみないと分からないわ。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 16:25:11.37ID:QrlWgv2n0
男性看護士についてはツイッターで「病院猫」さん(現場猫の看護士版でリアル男性看護士)のツイを読んで
それでも現職よりもいいと思えるなら頑張れ…
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 17:56:01.94ID:wLIjb50U0
>>905
>>910

今の工場金はいいんだけどさ
やりがいというか、気づけば27歳になっていて
入院した時にこのままでいいのか色々考えてしまった

とりあえず勉強始めたし、続かなきゃ諦めりゃ良い
来年の看護学校受けて受かれば会社辞めるわ
1度きりの人生だし好き勝手やってみる

幸い工業系の資格は沢山持ってるからなんとかなるべw
まずは親の説得だな〜……
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 19:28:52.37ID:yFuu/Z/u0
実家出れば?いい歳して親なんか関係ないよ
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 19:42:41.04ID:xUKTy2yz0
>>913
やりがいより金だよ
俺みたいに給料がバイト並みだと辛いぞ、、
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 20:07:45.42ID:SkKkfZKw0
>>915
看護師でバイト並はないからそこは心配いらんでしょ
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 20:07:59.37ID:lm6dJ7AG0
なぜいきなり看護師あこがれたの?
看護学校ってめちゃくちゃ厳しいからやめる人すごく多いよ?
実習もめちゃくちゃつらいよ?
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 03:01:00.00ID:mTPV+Tga0
>>912
その通り。
口コミに無難なことが書かれていても社内の文化や社風は分からない。
今の会社は昭和丸出しの古臭い文化で辟易した。
もう2度とこんな会社には入りたくない。
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 06:07:03.35ID:+vtwGKlB0
実は看護師じゃなくて検査技師だったりするんじゃね
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 07:32:59.98ID:dKTtokIz0
知人に看護師いるけど話聞いたら無茶苦茶キツイぞ
教員に目をつけられたら意地悪されるし、働いたら働いたで理不尽すぎてキツイ
ど底辺ブラック以上だぞ
夜勤明けにそのまま勉強会あったりしてまともに休めないし
夜勤を3年こなさないとまともに扱ってもらえない世界だぞ
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 07:41:11.85ID:qRQrXGaX0
教員?
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 08:42:19.06ID:pv7cKFOn0
>>917
入院したら人生観が変わってしまった

>>921
夜勤なら今の工場で何年もやってるしいけるべw
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 09:20:24.47ID:CTF9oidl0
ドキュメント72時間で
30過ぎてから看護学校に通ってる人いたぞ


固定観念に囚われてたら
何も行動できなくなる
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 12:50:23.25ID:QBU9qLCX0
>>476
です。

今日出勤日して朝の挨拶の声が小さいしいつも暗いから話しかけにくいよと言われました

入社して3ヶ月ですがもっと元気に挨拶をするべきでしょうか?
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 13:23:02.56ID:WYbHrG5C0
転職して四日目

既に辞めたい病が炸裂してる
やっぱ大企業のが向いてるわ
中小はあかん
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 15:35:38.79ID:GAsAO0/o0
入ったばっかりなのに、前任者の数字で詰められるってどういう事よ。
入った時点で前任者退職してて引き継ぎしてないのに。
しかも業界未経験なのに。もう辞めるわ。
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 16:07:16.27ID:Vthl9w5K0
>>926
組織で働くんだから周りも意識しろってことじゃないかな
同じチームで話しかけにくい人がいたら嫌だなって感じる人の方が多いだろうし、それをめんどくさいと思うなら辞めて他人と関わりがない仕事をするしかないのでは

ただ朝の声が小さい時普通は元気ないけど大丈夫って言われるだろう中でそう言われるってことは、よっぽど普段から暗いんだろうし周りの人もそう思ってる人が多いんじゃないかな

あなたを非難するのではなく、それでもその中でやっていきたいか嫌なら他に転職するしかないよ
組織の社風もあるだろうし、それに合わせたくありません個性ですは通用しないと思うよ
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 16:17:31.55ID:LFnSyyZV0
>>929
前任の残した地雷くらうと一気にやる気なくなるよね

お前が新担当だ!前任は鬱で全部投げ出して辞めたから引き継ぎは無い!一人でやらせてたから社内にわかる奴はいない!

って言われて完全手探りで担当してたらやべえ処理出るわ出るわで心折れたわ
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 16:48:27.62ID:CTF9oidl0
>>930
> 組織の社風もあるだろうし、それに合わせたくありません個性ですは通用しないと思うよ



テンションの高さまで会社に合わせなくちゃいけないのかよ・・・
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 17:29:18.15ID:QBU9qLCX0
>>926
です。

上司が言うには声が小さくてモゾモゾしていて何を言っているかわからないって言われました


>>928
声が小さいのは仕方ないですよね!


>>930
僕のこと個性を会社で認めてほしいです


>>933
そうですよね!僕の個性を尊重してほしいです
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 17:37:07.38ID:9Piph7Wr0
認めてほしいなら上司に相談しなよ
ここの誰も何もできないよ
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 17:51:06.50ID:juoH88Ee0
前任者からの引き継ぎが不十分だったから上司に仕事教えてもらってるけど言葉足らずなこと多くて
せっかくやった仕事が間違ったやり方だったりして疲れる
仕事のわからないとこをちゃんと聞ける人いなくてしんどい
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 17:58:14.57ID:Vthl9w5K0
>>933
そんなこと気にしないって職場ももちろんあるけど、自分の経験と色んな人に話聞くとチームで何かやることが多い会社ほどそういう組織もあるってことよ

リモートならそんなめんどくさいことないかと思ったけど、とある大手会社受けた時に、コミュニケーションとるためにスラック3000近くチャンネルあるけど平気って聞かれて無理と逆に自分は思ったよ

>>934
認めて欲しいって相談するのは良いんじゃない
ただ認めてもらえるかどうかは分からんし嫌ならそれこそ企業するしかないね
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 18:15:10.27ID:Qoa6c5JX0
個性を尊重してってw
尊重するぐらい会社に貢献してるのか?
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 18:48:18.91ID:lvqPfcps0
1から10まで説明しないと動けないアスペじじい
幸い仕事が落ち着いてるからいいけど
じゃあ皆が忙しいとき、テメエは何ができるんだ?
忙しいときに1から10まで指示させんなよ
コイツと同待遇のせいで自分はコイツに合わせて仕事できて楽勝だけど
会社にとっては疫病神に他ならないだろうね
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 19:01:00.37ID:ZOa05Veq0
声が小さいというか声が通りにくい人は
母音を意識して話せば声が通って他人に聞き取ってもらいやすくなるって話をこの前何かの番組でやってたよ
頑張れ
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 19:21:07.08ID:xp3eDKV60
今の仕事が糞過ぎて、面白そーってだけで応募した船員の選考がトントン拍子で進んで焦るw
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 20:33:11.69ID:xUoHONP90
海上運送か客船かな
船上で数ヶ月過ごす生活だと既婚者でもその中で不倫しちゃうみたいだな
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 20:42:21.14ID:3mKHnvD60
船員なんて文字通り朝から晩まで拘束されるだろうによくやるわ
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 21:06:38.36ID:xUoHONP90
けど日本に帰ってきたら数ヶ月休み貰えるからメリハリつける働き方なら良いんじゃないか
海運は平均年収800万超えてるし
自衛隊や激務外資銀行ならプライベートなどないのだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況