X



【IT】客先常駐SESを脱したい5【偽装請負】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/11(日) 19:39:59.85ID:tH/+rVXN0
過去スレ
【IT】客先常駐SESを脱したい3【偽装請負】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1656486584/

【IT】客先常駐SESを脱したい2【偽装請負】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639226471/

【偽装請負】客先常駐SESを脱したい1【多重派遣】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1614428017/


姉妹スレ
【脱法】IT業界を脱したい156【ピンハネ・人売り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1648392777/
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/12(月) 11:30:21.76ID:1T9yAsgL0
マージンを公開していないSES会社は間違いなくブラックなので応募前には必ず確認するようにしましょう
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/12(月) 12:36:38.28ID:wSzqFDI10
今更マージン知ったところでしょうがない
募集要項の給与欄が「能力により協議」みたいなのが地雷
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/13(火) 16:27:21.98ID:qX1dq3hM0
レバテックの営業場所なのねこのスレ
レバテックもSES契約って理解してる?
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/14(水) 08:50:56.29ID:pnBVUM/Y0
ITの業務形態考えると客先常駐は無くならん
大手行こうが結果はエンド企業に常駐だから
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/16(金) 10:10:44.50ID:3euesdBQ0
>>16
フリーランスは、一応自分で案件選べる立場だから含まれないのでは。
何の案件にドナドナされるか分からない、人売り企業から脱したい、じゃない?
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/16(金) 10:58:03.02ID:eMWaWuzm0
え?SESって案件選べないの?
派遣エンジニアだけど待機期間が発生している状況じゃなかったら案件選べるぞ
SESも同じだと思ってたが
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/16(金) 11:58:36.73ID:8jAsDyUL0
ゴミみたいなSESだと、それほど案件ないから、面談2件採用来たけど、どっち行く状態以外は選択不可
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/16(金) 16:02:21.13ID:Lekx9FGA0
Greenなんか見てると、どこぞの弱小カスSES会社が求人広告に「案件数○○」とか
数が多いことだけをアピールしてて吹き出すわ
実際にはメールで回ってくる案件が沢山あるというだけの話
下流の案件に押し込まれても良いことなんて無い
「案件が選べる」なんて謳ってる会社も最近多いが、まぁ怪しいもんだよ
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/16(金) 21:35:30.66ID:5tpdu0N10
自社の人間がいるところに必ず入れます
アットホームで風通しがよく
案件多数あり
平均継続年数が15年未満

これらはほぼ地雷
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/16(金) 23:14:43.74ID:DWaKbtKJ0
SESは案件断れないんだよな
一般派遣とかフリーランスだと案件選べるのに
SESをやっている奴の気がしれん
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/16(金) 23:20:40.81ID:Lekx9FGA0
まともな会社ほど取引先とのお付き合いがあるので
そういう関係性を大事にします。
優良顧客と取引することで売上も安定するしね。
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/16(金) 23:26:32.53ID:AbyLk/WY0
>>31
退職して関係ないやつしか写ってないけどな。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/16(金) 23:31:17.92ID:p44FgXzd0
>>34
前いた会社は、H子とのプライムに胡座をかいてるだけで、設計部署でも単価は安くて人の出入りが激しいのに、有名なオペシフトにも人を送ってた
売上は安定してても、人は安定しない
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/17(土) 07:59:40.25ID:qrjUVl9x0
>>30
実際8割だろうけどプロパー集めたいベンチャーだろうから商流深くて元が安い
福利厚生皆無でボーナスも当然ない
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:48.11ID:mcU8ArbB0
還元率はまぁボーナス込みの年収だよね
普通は単価から経費を引いた上で還元率を計算するんじゃないの?
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 00:40:26.41ID:zfg3J6jo0
給与=単価×還元率
給与=(単価−経費)×還元率

下がほとんど
還元率なんてあてにならんよ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 12:37:07.33ID:BXqtvLR90
またリーマンショックみたいなの起きたら真っ先にクビ切られるのにSESなんかやるかよ
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 13:30:41.29ID:SqMt24mF0
>>28
エンジニアファーストってなんかしたの?
ちょくちょく動画見てるけど、言ってることは割と筋が通ってるように感じる
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 14:30:41.45ID:f4y/o2l80
福利厚生や退職金とか要らないんだよな
NISAも恒久化&拡充されるわけだし、金さえくれればあとは充分自分で運用して資産形成できる

そういう意味を含めてもやはりフリーが一番理に適ってる
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 14:38:35.71ID:O1GLOhpQ0
>>50
その会社のことは知らんけど、
大半の人には関係ないよね。
フリーランスやSESでまともにPMできる人がどれだけいることが。
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 14:54:28.78ID:KUsuvFut0
>>51
シンプレクス知らないのか…かなり大手だと思ってたが…

たしかにその動画の例は稀だと思うけど、別にそういう動画しか出してないわけじゃなくない?
それ1本をチラ見しただけで印象をすべて決める考え方はどうかと思う
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 15:05:30.55ID:e6ZyS9Xl0
>>47
話が噛み合ってないw
小池百合子が都民ファーストって言ったもんだからエンジニアファーストを言い出す企業が増えたんだよ
でもエンジニアファーストって言ってもエンジニアなんて営業の持ち駒のひとつだから形骸化してる
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 15:08:45.53ID:KUsuvFut0
>>53
あ、そういう話ねw
勝手に勘違いしてたわw
エンジニアファーストって単語はそういう流れで来てたのか
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 16:47:04.61ID:rrberKEY0
コムチュアで有名な山谷○子はクビになった?
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 21:49:15.66ID:m7YGMTml0
SES先で単価が安すぎてスキルなしでもいくらでも入れるから経験積むにはいいわ。SES先のプロパがガンガンやめてくのに危機感持ったPMが教育どうのとかいってもノウハウはロストした後でどうにもならんし、品質劣化しすぎてエンドユーザーにガチでクレームもらってた。
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/18(日) 22:42:39.30ID:r+9BFvDp0
>>1
プライム上場のSESでも嫌なわけ?
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 09:49:47.94ID:Gi7C3Tut0
>>56
レバテックは登録して1年になるが面談すら決まった事ないな
こんな案件有りますで毎回10案件位紹介されて全て希望してるが、他に本命が居て俺は当て馬にされてる様にしか思えんわ
レバ的には当社にはこんなに登録者おります!てのが売りで本当に案件決まる本命エンジニアは上位数%だろ
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 10:18:01.62ID:5Y290PH00
>>60
下請け奴隷で働くことが嫌なんだから、プライムや上場は関係ないだろ
そういう人達に限って、責任を持たされることを嫌ったり、圧力がー、メンタルがーと言い出す始末
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 11:54:24.36ID:2t9h/3aH0
尼崎市USBメモリ紛失のからみで
多重下請け構造はどんどん締め付けが厳しくなる傾向。
メールで案件情報を送受信するだけのゴミ営業SES会社は一早く掃されてほしい。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 12:29:43.87ID:5Y290PH00
新規で優良顧客の1次受けで口座開いたとかならわかるけど、来たメールに対してのマッチング営業で2次以降とかなら事務員と大差ない
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 15:37:50.76ID:cGCLQBny0
>>66
営業が頑張るのはひとときだけ。
現場に誰かいれば面倒を全て押し付けられるから、どんなにポンコツでもスキル高いと偽って営業できるしな。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 21:48:45.43ID:yA5AAfwW0
分かりました、分かります、知っていますって言ってんのにまだ長々と説明してきたり、手短に会話を終わらせようとしてるのにほぼ毎回区切り良いとこで終わらせてくれない奴ってわざとやってんのかコミュ障なのかおしゃべりなだけかどれなんだ
こっちは忙しいんだよボケカス
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 07:37:03.60ID:8ytA83R+0
福利厚生が最悪と毎回口コミに書かれてる俺の会社の求人見たら
手当が増えてたから営業に聞いたら知らないと言われた
嘘求人出す様になったらそろそろヤバいのかもな
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 08:43:33.77ID:cDzdOHZo0
福利厚生なんて気にしたことない俺からしたら、福利厚生に不満が出るほど他が満たされてるんだろうなとしか
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 08:51:57.21ID:uvTktccu0
客先がコーヒーお茶お菓子食べ放題だから食い散らかしてるわ
足りない単価は客先の福利厚生から元を取る
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 13:58:51.16ID:H7mzGXuV0
>>70
知ってるとか言ってるのに知らなかったりよく分かってないやつのせいで尻拭いに奔走したことがあるとそうなる
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 08:45:52.35ID:zFWM5Y+E0
給与交渉して月2万上がったがその分賞与が支給されなくなって
結果年収が下がった事が有ったので交渉はしない事にしている
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 14:41:36.17ID:KraAq15t0
俺の居た会社は「今の単金だとこれ以上給料は上がらない」とはっきり言われた
おかげで何の躊躇もなく転職できたけどね
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 02:21:44.44ID:q+2fmkgI0
そもそも単価交渉できるならSES会社に勤めんでフリーでええやんってなる
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 11:24:44.01ID:zZ3qC86w0
単価は上がったにも関わらず給与は据え置きのSESがほとんどだと思う
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 11:32:19.84ID:YDHJv37R0
4次受けでメー子に行ってたときに、1次受けの人に給料少ないから辞める相談をし始めたところ、今より月4万多く払うから転籍しろと言われた。
4次受けを辞めることになったが、3次受けの人が来て、5万多く払うと言ってきた。
下から徐々に突っついたほうが、上がる場合もある
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 12:36:24.90ID:OIM77KEv0
結局給料あげろといっても他に示しがつかないとか言われるんだから転職するのがいいよね
転職時で70万ぐらい上がってかなり助かった
今は当時と比べると100万以上あるかも
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 15:14:44.04ID:Gppg4p1G0
単価交渉も給与交渉もフリーになって自分で案件選べば解決する話
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 18:06:46.60ID:XBohsC/B0
>>99
どういうぼったくりしてるの?
レバテックフリーランスは基本的に表示単価が受取金額なんだけど、実際は月単価100万とかってこと?
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 18:16:26.04ID:1ZGMtfPS0
>>98
BtoBでJava案件ということは金融系かな?
炎上案件ぽいですね
あと単価が安すぎ
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 18:51:01.46ID:mXoLGQw40
レバテックって元請け直か間にもう1社入ってる程度で商流は浅い
だから単価が高くないとおかしいけど実際は低い
俺は元請けとエージェントの間に2社入ってて税込で83万
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 20:08:58.86ID:3/98clVu0
受け身だろうがなんだろうが、金さえ貰えれば何でもいいんだよな
変な見栄を張るやつに限って転職もしなければ独立もしない
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 20:59:03.80ID:1ZGMtfPS0
エージェントの手数料が10〜20%で来年からインボイス制度が始まるとフリーランスやる意味なさそう
エージェント介さず直で契約取れればいいけど
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 21:50:25.96ID:G1oHwp8k0
エージェントにマージン抜かれてようが、インボイスで消費税分を多く支払おうが、よほど大手に努めてない限りフリーの方が稼ぎやすい事実は変わらないんだよな
フリエンみたいに消費税分も変わらず支払い続けるって約束してるところもあるし、
青色申告、経費計上、ふるさと納税とか節税手段も多くあるわけで

会社に勤めるってことは、社長やら福利厚生やらに報酬の一部がごっそり持っていかれてるってことだからね
フリーランスでエージェントを使ってるなら引かれるのはその営業マージンだけで、慣れてエンド取引できるようになればすべて受け取れる
その他の保険代が高いとかいうのは微々たる差でしか無い                                             
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/23(金) 12:36:55.49ID:uL7YVGtI0
夢にまで見たSESに30半ば未経験で採用された。
20社くらい受けてダメだったけど、最後諦めるずに挑戦してよかった
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/23(金) 12:53:19.88ID:mOWY4AlZ0
フリーランスでエンドと直接契約できる人がどれだけいるんでしょうね
WEB系だと多いのか?
少なくとも大手SIerがフリーランスと直で契約なんて聞いたことない。
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/23(金) 13:12:32.78ID:9wx1NmiR0
ツテないと無理ね
東南アジアの国と直契約して月400万って知り合いの知り合いはいる
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/23(金) 14:46:10.21ID:pzH+F41K0
>>117
Hの子会社で一人だけみたことあるけど、他はみたことない
そこまで行くには、長年の信頼関係が必要だし、担当者レペルで気に入られたところで口座を開くのは容易ではないよね
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/23(金) 19:52:13.00ID:xQ03l2/30
未経験アラフォーで職業訓練校を卒了後にSES含めて40〜50社応募したけど書類審査すら通らなかった
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/24(土) 09:44:34.97ID:05ul/TQw0
>>117
取引先の大手で契約してたようだが、コンプライアンスに懸念があるとか言ってうちの会社に押し付けようとしてきたことがある
もちろん現場担当に断りを入れてもらった
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/24(土) 10:09:45.92ID:pY6OgBQk0
金融系はやっぱクソだな
年末ギリギリまで仕事からの年始もきっちり4日から。
保守なければ休めるんだろうが
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/24(土) 22:29:31.65ID:Ac5ud63a0
同じ案件に入ってる他のBPに打診してみたら?
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/25(日) 18:50:28.65ID:Ge+gL2KP0
>>101
BtoB+Java(+金融系?)
という情報だけで炎上と決めつける理屈がわからない
精算幅も150-180時間で普通だし、必須条件がJava開発2年以上+spring経験程度で月65万という条件も全然悪くないと思うけどね

精算幅が200時間を超えるようなものは地雷
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/25(日) 23:53:45.13ID:mp7ab9Og0
生活インフラに近いシステムのほうの単金が低くて、
どーでもいいスマホアプリ開発の単金が高いのやるせないよな。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/26(月) 09:04:33.20ID:fmhTORNr0
レアな言語を使いこなせる人は希少なので単金が高い
逆に代わりが効きやすい言語は単金が低い
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/26(月) 09:12:18.85ID:fQRm9KzY0
レアな言語はそもそも案件少ないし
Java要員はどこも足りない、しかもSpring bootならまだしも
Springみたいな難しいFWで65万は誰やるの?レベルだろ
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/26(月) 09:51:32.72ID:fO8DUX1D0
WEB系止めたら単価上がったな
だからJava系はやらんわ
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/26(月) 10:33:38.91ID:lmORRVLi0
Web系はプログラム改修して文字の開始位置が少しずれてるとか細かい事でチクチククレーム入れてくる奴居るからやりたくないわ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/26(月) 11:09:17.22ID:1us4DmPp0
フリーランスってエージェント経由で本当に案件とれるのかな
コネ無しでもやっていける?
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/26(月) 12:11:24.63ID:AsT1xwkK0
>>152
案件リストから自分でエントリーする場合と
エージェントが勝手に企業に提案して書類通って面談調整になったら連絡くれる場合がある
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/26(月) 12:49:15.87ID:L8qRAEoz0
30代、年収390万残業なし、土日休みの経理から年収300万のSESへの転職予定です。

妻にも、自分の親からもブチ切れられたわ。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/26(月) 23:51:27.27ID:fO8DUX1D0
>>154
うーん、仕事出来なくて精神病む確率が高そうだね
好きにすればいいんじゃね、自分の選択だから
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/27(火) 00:20:21.21ID:0RPJxfqY0
年収下げて正社員から派遣にもなってそらキレられるわ
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/27(火) 12:49:02.00ID:owfZKvUE0
偽装請負の潰しかた教えてくれ

労働局に話はしてるが適正な請負にするように指導はできても偽装請負の摘発は証拠をこちらが用意するか裁判やるしか無いらしいんだが他に方法はないのか
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/27(火) 13:49:29.89ID:txq9IFfc0
結局下請け孫請けで成り立ってる業界だからね
それを避けたいなら自社サービスの会社にでも行くしかない
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/27(火) 16:57:43.67ID:LnIAh9Ay0
政権交代したって官公庁が言うこと聞かないだけ
ソースはすっからカンチョクト政権
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/27(火) 18:16:03.46ID:nQjeP9tR0
客先「〇〇やっといて」
ぼく「(〇〇ってなんやねん…しかし詳細の指示がない、自分なりに考えてやってみろということか…まあ根本的に間違ってたら進捗報告の時点でストップかかるだろ)はい」

~1週間経過~

結果、どうやらゴミを作ってたらしい
これってよくあるのか?これで文句言われても困るんだが
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/27(火) 21:52:08.43ID:Y+OMdesP0
事細かに伝えずに丸投げして人に考えさせて、自分が思った内容でないと何度もやり直しさせるクズが一定数いる
自分が指示して失敗するのを恐れてる自己愛性パーソナリティー障害
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/27(火) 22:03:12.52ID:crqMFiBD0
指示してくれるならまだ良い
突然、あれ当然やってあるよね?!
みたいに丸投げして来る客先もあるからな
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/27(火) 22:06:39.61ID:bqdnfZJm0
クズはいなかったが指示出しが壊滅的な人はいたな
技術者あるあるで知識はあってもコミュ力や説明力がさっぱりな人
こっちのヒアリング力が試される
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/27(火) 22:32:21.36ID:DILLo2la0
口頭だけの指示は受けない
指示書なりメールなり必ず形に残させる
自分だけにメールが来たらCCに関係者を複数入れて了解したと返信すること!
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/28(水) 08:06:36.50ID:HBzaDVtP0
パワハラ上司やクレーマーはやってくれて当然と思い込んでいるからな
ワンマン社長とイエスマン部長達の場合は確認すらできない
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/28(水) 11:50:33.99ID:gPrFt4lo0
立ち回りノータリンで年末に仕事を増やすうんこ上司ホンマに
同僚に恵まれてなかったら明日から二度と出社せんかったわ
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/28(水) 12:38:42.73ID:BvJxb08b0
社員への還元は6割前後が相場
普通の会社はマージンを公開しているから色々と見てみるといい
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/28(水) 21:55:38.62ID:O/RFMpTJ0
>>172
よく分かんねーがそれがマネジメントってやつだよく見るぜ
上や客にだけいい顔して、部下の成果は自分の成果、他力本願でいても勝手に出来上がる様々なものに烙印だけを押していき、部下の責任はできるだけ部下に取らせ、自分のためにだけ上手く立ち回る
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/29(木) 00:04:56.70ID:X2HJvi+s0
年末年始勉強するやついるの
本当に勉強やってるの
何時間するの
年末年始勉強するやつ他にやることないだけじゃないの
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/29(木) 17:10:15.11ID:/5eV36F30
覚醒剤乱用防止ポスターみたいに
ダメ!絶対!!客先常駐!!!
のポスター作って 就職活動の学生に啓発したい
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/29(木) 20:09:38.64ID:/QSCwDWc0
こんだけYou TubeとかでもSESクソだって言われてんのに
転職してくる奴いるのまじで謎
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/29(木) 23:18:51.88ID:ZI27hdK50
責任感なくて、単純な仕事が多くて楽って聞くけど嘘?
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/30(金) 00:29:55.59ID:g+k3rhrP0
稼げるのは元メーカーや元Slerから排出されたエンジニアだろな、未経験から高年収になれるのはほんの数パーセントやろ
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/30(金) 16:02:52.14ID:mkEncR1O0
来年度からは中小であるおまいらの自社にも月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が1.25倍から1.5倍になるな
恒常的に月60時間以上残業している人はちょろまかされないよう給与明細をしっかり見るようにするんだぞ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/30(金) 17:41:41.01ID:PCbWlvzm0
45時間以上の残業は禁止は変わらないだろ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/31(土) 17:13:31.20ID:5vv9vGPo0
結構160h〜200hの所もある
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/01(日) 10:37:23.46ID:LipDXVUi0
>>207
ブラックだからほとんどが200h働いて、それ以上は時間つけられないようにパワハラで抑えるんじゃね?
0210 【凶】 【124円】
垢版 |
2023/01/01(日) 13:46:36.31ID:PfHrQSLt0
残業してもつけさせないような現場など即抜けろ!
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/01(日) 13:50:48.46ID:FlGYN7JR0
昔ブラック四天王とか言われていた会社は今はホワイト化してると言っても他の会社よりやはり現場は厳しいな
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/01(日) 14:22:54.75ID:U1clr3WK0
残業を過小報告するよう促される

終電以降に客先で仕事が終わるようなスケジュールを組んでおいて、帰宅に掛かる費用や宿泊費は自腹

自身のミスで作業当日まで、作業をすることを忘れてたのに、時間を急かしながら作業をさせといて、間違ってると叱るほうの立場に立つ
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/02(月) 17:21:00.24ID:qy1ffBmZ0
そんなんやったら自分が面白いと思った仕事したほうがええけど、そう言うやつは何やってもだいたい面白くない言うやつやから我慢せえ
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/02(月) 17:43:32.11ID:/vMYwLXC0
隣の芝生はあおいだぞ?
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/02(月) 17:48:33.08ID:aBNVTvmJ0
そろそろ半年待機になるけど自宅待機ながら投資で本業以上に金稼いでる
お前らが稼いだ金をピンハネしながら今年も金稼ぐでぇ~!
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/02(月) 19:15:10.60ID:UjvX8VXY0
>>215
どこにやりがいを見出すかによるね
大きい会社の社員になって
社内のインフラ担当であれば
自分のおかげで会社のシステムが機能してるという
自負が生まれるかもしれない
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/03(火) 12:33:46.13ID:YhZjpdEw0
セコムトラストシステムズに応募すれば?
やっぱユー子が1番だよ
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/03(火) 14:34:54.81ID:XYnDPtLW0
>>220
でも動いてるのが当たり前だから上手く稼働してても感謝はされないけどな
その癖不具合起こると鬼のように責め立てられる
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/03(火) 17:53:37.52ID:eeGgCNSq0
責任と給与が見合ってるかどうかによる
営業部が強くて内勤を見下してるような空気の会社は避けたいね
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/03(火) 20:03:11.72ID:ykxdMtlz0
辞めると分かった途端態度がガラっと変わる人ってやっぱ初対面の頃に違和感あった人だけなんだな
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 13:41:20.49ID:izGGzV+60
SESクソって言っても500万近く給料出てるしな
じゃあ転職キメたら800万に上がるのか?って言われると疑問符がつく
自分にそこまでスキル無いのわかってるし
それならSES社内で管理する側に回るのが生き残る術だわ
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 13:55:59.86ID:2fvKNbWO0
流石にそれは人生設計誤りすぎだろ
その歳までプレイヤーとしてSES在籍し続けるってどんな修羅?ごく稀に見かけるけど

とはいえ40超えて転職も厳しいだろうから35歳あたりが分水嶺だな
結局マネジメント側に回るか脱出するかの二択
奴隷は派遣する側に回るのが一番儲かる
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 14:02:25.90ID:izGGzV+60
営業がいくら貰ってんのか気になるな
つーか150h〜で契約取るなら1月に帰社日入れんなよバカじゃねえの
1月ただでさえ営業日数少ねえのによ
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 16:13:22.14ID:KwWwC1uc0
YWT(振り返りのフレームワーク)
これ思い付かない。。Webエンジニアだと
どんなこと書けば良いでしょうか??(-ω- ?)
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 19:49:36.68ID:bP37UXxU0
>>233
年齢にもよるけどそんな貰えるならなんでもやるわ
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 20:39:24.88ID:idyz12+a0
>>231
自社、もしくは常駐先にいる他のSES会社の採用ページから営業職をいくらで募集しているか見てみたらいいんじゃないかな
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 21:24:13.04ID:bP37UXxU0
>>235
そんなもらえるってことは相当商流いい会社なんだろうし、多少年収下がっても楽な案件に移動させて貰えば?
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 13:44:10.84ID:zmA++YbD0
>>236
いや、40時間越えた分だけ別途支給
固定残業制でそれ込みの年収だから、
残業次第で700万とか800万になったりはしない
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 13:48:07.76ID:zmA++YbD0
>>240
3次受けだからそんなでもないが…単価の違いなんかな?
何故か詳しく教えてくれないんだけど、
ウチから2次請けへ請求する単価はワイの場合で80万↑
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 14:08:16.65ID:uqCbKcJu0
たっっか 俺60万
単価80万で年収550万だからそれだけ見てもうちより良い会社だな
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 15:50:47.50ID:Ruwm/nCZ0
>>243
スゲーな
SESなのに、そんなに貰えるのか?
普通20万とかだぞ
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 15:53:10.34ID:Ruwm/nCZ0
富士通や日立とかでも客先常駐あるけど
まさか、そこらへんのエリート社員?
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 16:22:06.36ID:h0AyuPol0
>>250
単価の話だぞ
帰社日の課内会議で全員の単価が発表されるから知ってるだけ
他の人の給料までは知らん
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 21:09:01.92ID:rya4oqiB0
>>248
単純に仕事が終わらん…。
今のPJに自社の部下が5人いるんだけど全員外国人
日本語で客と折衝したりとかがまだ無理なレベル

彼らの面倒を見ながら自分の作業消化しないといけない
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 22:36:09.56ID:kQCr9XhK0
うちの新人単価は50万。
一人月分の仕事があるから同社の先輩が死ぬほど残業してるわ。新人が帰ってから作業に集中できる。
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/06(金) 03:02:51.96ID:f55EMlsZ0
無いと思う理由を知りたい
底値で雑用頼めるんだから雇う側はメリットあると思うよ
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/06(金) 03:49:23.13ID:ALZw7n0r0
単価80万取れる人材なら転職容易なんじゃない
少なくともリーダーポジでしょ
そのままの年収で行けるかどうかはわかんねえが……
40代入るともう無理だぞ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/06(金) 17:43:17.43ID:wi+qefHa0
好条件で転職できる自信があるやつはさっさとした方がいいと思う
Twitterでも結構見かけるけどシンプルに無能で苦しんでる奴が「SES脱出したい」とか言ってるのはちょっと違うと思うわ
自社開発行って無能発揮したらそれこそ詰むぞ
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 00:45:46.69ID:U1BQLVi60
>>260
育てば会社都合で高単価の別の現場に異動させられるよ。単価交渉しやすければ残れるかもしれんが、スキルシートの見栄えと金がすべてだしな。
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 01:33:40.79ID:isOmk3do0
>>271
まぁ、それはそれで仕方ないね…
育てた分楽できるのが理想だが、会社だからね

しかし、手元から離れるなら離れるで
ちゃんと育てた事を評価氏てもらわんとなぁ…
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 01:44:07.67ID:LOrHzHHg0
>>270
ああ、>>1に「IT業界は脱したくないけど」って書いてあったから
まあ他業種なら尚更さっさとやめた方がいいな
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 10:46:29.07ID:U1BQLVi60
>>272
評価はされると思うよ。会社から新人がローテーションでくるよ。なお昇給はしない。新人は育成するのが当たり前とか言われて、昇給に向けてどう自分をアピールするかだけど、おなじ境遇の同僚は退職してフリーになった。
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 14:15:26.12ID:fnBIDi4A0
そうなんだよな
SESで3ヶ月契約で回ってるベテランとか居るからね
取る方が悪いんだが面談時は口が回れば経歴的には問題無さそうに見えるから取っちゃうという
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 16:23:59.97ID:JmExAype0
メガベンチャー企業に転職したい🥺
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 16:57:27.99ID:U1BQLVi60
SESは若いときは案件ガチャだけど、経歴シート豊富な老害ガチャに切り替わるぞ。営業兼介護がなんとしてでも案件に突っ込みたい必死さを感じる。
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 18:35:14.83ID:FLHhtjpI0
>>281
そもそもSES行くやつって平均的にFラン卒・専門卒・高卒多いしな
それでアプリ開発とかに行っても年取ると会社からもフリーランスに追いやられて実質的な肩たたきに遭う
結局50代ぐらいになると仕事なくなるから警備員とかになるようなのが多すぎる
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 22:33:57.07ID:y79J/d/60
>>282
フリーで稼いでちゃんと資産運用してれば早期リタイアできるし、別に50代になって案件無くなるなんて聞いたことないが

警備員やるくらいなら運用監視でもやってたほうが誰でもできるし稼げるよね

運用監視、テスター、ヘルプデスクですら月単価40万とか普通にあるし、それらもできないまま50代になる方が難しいと思うけどね
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/08(日) 00:17:36.09ID:sHap33sY0
>>286
資産運用って言ったって、eMAXIS Slimの米国株式にNISAで積み立てるだけで何の難しいこともない

他にどういった資産形成プランがあるのか逆に聞きたい

まぁどうせこの程度のことを”奴隷”とか言っちゃってる時点で何も知らないんだろうが
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/08(日) 00:39:43.97ID:7BCgdqr10
>>285
SESでも真っ当に仕事してれば普通はそうだし、都市伝説レベルでスキルアップが全く出来ない会社に居続けたとしても最悪テスターやら運用監視やらで生活資金は稼げる
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/08(日) 16:27:33.52ID:18RZZmqp0
>>288
SESガチャはハズレばかり。
新人、PCを仕事で使ったことない転職、コミュ障、痴呆の老人を掻い潜ってスキルのある技術者って市場には出てこないよな。
まともな20代後半から40代で新規参画なんてURもの。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/08(日) 17:52:47.41ID:73dOIIiA0
すまんお前ら
1年待機になるけど自宅待機しながら投資で本業以上に金稼いでる
お前らが稼いだ金をピンハネしながら今年も金稼ぐでぇ~!
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/08(日) 20:18:36.75ID:KivqEvv80
>>291
おめでとう㊗
メガベンチャーに転職できるように頑張る💪
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/08(日) 23:35:29.39ID:0Z4mhp1p0
メガベンは無理やからグロースのweb企業行きたい
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 00:00:36.13ID:naeWhvgq0
インフラ(オンプレ)の構築を2年半やってそろそろフリーになろうと思ってるけど、3DCG制作会社のレンダーファームの構築運用の求人もちょっと面白そうだな~とも思ってて迷ってる
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 13:18:06.37ID:EnyYt9/20
今いる会社が急激に人を増やしてて、
その内SFの二の舞いにならないかちょっと心配
流石に今年直ぐ破綻するとかはないだろうけど、
数年先はどうなってるか正直分からんかなぁ…
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 20:00:46.32ID:5cSyUfkM0
「高還元SES」を謳ってるところはどうやら有期雇用で、
待機になったら給与で出ないっぽいよ

まぁまともな営業力のある会社なら待機になることないと思うが
入社前には入念に調べたほうがいい
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 20:06:35.89ID:KzTbcVZ90
うちは高還元でも無いのに待機になっても給与出ないよ
大阪本社の結構大きな会社だけど
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 20:10:34.03ID:DF02J5kl0
高還元SESって、それだったらフリーになったほうが良いと思うんだけどな
なんでそこまでしてSESやりたいんだろう
確定申告アレルギーなのかな?
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 20:31:36.42ID:PPYdjUPy0
SESなんて楽な仕事を知ってしまったら何も考えなくなる
フリーなんて選択肢も出てこない
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 20:49:14.97ID:0D3K3ED/0
今はSESでもリモートなんじゃないの?
所属とかどうでも良くて後は金次第だと俺は思うんだけど?
もちろん、作業は定時間で普通にこなせている前提だけどね
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 20:53:32.31ID:0D3K3ED/0
>>292
マジですか?
でもコボラーなら落ちても80万位はあるんじゃないの?
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 23:50:22.75ID:0D3K3ED/0
>>310
えー、そうなん?
そういう感じでも60以下って無かった記憶(平成の時代)
50万じゃ2年目WEB系と変わらんからキッツイな
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/10(火) 00:02:36.32ID:pofvOwL00
元コボラーで営業をやってるけど、包み隠さずいうと

PLランク(要件定義、設計が可能) 120万円 リーダーとなっていただきます
SEランク(基本設計、総合テストが可能) 100万円 案件担当者となっていただきます
PG上級ランク(詳細設計、コーディングが可能) 80万円 オフショアとブリッジになっていただきます
PG初級ランク(コーディング、単体テストが可能) 60万円 未経験者不可

これが元請けから独立系SIerに提示されるおよその金額で、半年ごとに見直しあり
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/10(火) 00:09:58.42ID:pofvOwL00
およそだけど、35歳の年収でこんな感じだと思う(銀行の場合)

銀行プロパー調査役 1200万円(人づてに聞いた)
銀行システム子会社リーダー 600万円(人づてに聞いた)
元請け大手メーカー役席 残業40時間 900万円(直接聞いた)
独立系SIer係長 残業60時間 600万円(35のときの俺)
二次請け リーダー  残業60時間 600万円(額面は支払額の7割と仮定)
三次請け PGだと3割抜かれて 400万円

こんなもんだろう
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/10(火) 23:31:34.65ID:N1FfBMT+0
>>313
だよね。
本当に落ちているならここ2年位の間ってことなんだろうけど
他はむしろ上がってるからCOBOLだけ落ちてるん?
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/10(火) 23:40:52.14ID:N1FfBMT+0
>>314
自分の持ち玉(自社、協力会社のSES要員)全員売れてれば左団扇で暮らせるけど
大抵中小の営業だと1割以上3ヶ月で延長無しで戻ってくるから売り辛い奴を売り捌く作業が延々と続く
待機出すとお前その分の金額どうやって補填するんだぁ?と毎日上司から恫喝される
で、そんなんやりながら延長になった奴の所には単価値上げ交渉に行かないと行けない
何も考えて無い奴か、人のせいと割りきれる奴しか生き残れんよ
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/11(水) 14:57:36.08ID:W6S7g0un0
以前、独立系SIerに常駐してたがBPの確保が大変なようで、
一度案件に入ったら中々抜けられない。
こういうところに入ると飼い殺しにされる。
個人的には三ヶ月ごとにコロコロ現場を変えられるのも嫌なのでのらりくらりやってたが、
最終的には飽きて辞めた。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/11(水) 17:47:50.45ID:22binkDF0
独立系SIer(形だけは一部上場なので就職の恰好はつく)にいる、

・残業、ストレス耐性MAX野郎
・Springとか、凡人には目的がイミフのフレームワークをなんか使いこなしてる
・協力会社に対して、オラオラ攻めもできるコミュ力

の3点セットのソルジャーが、実際にITの案件をまわしてる気がする
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/11(水) 17:51:32.28ID:22binkDF0
それだけ能力があれば、上位のSIerに行けたのか、というとそうでもないところが、俺らから見えないところ
実際、上位のSIerにはMARCH以上しか行けないし、有名メーカーには早慶国立しか行けない
かといって、そいつらはSpringの概念なってものは興味なくて、IT案件も企画ものと割り切ってPJ管理してるし、何が楽しいのかが不明
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/11(水) 18:15:44.12ID:22binkDF0
>>312
> 未経験者不可
メインフレーム要員の強みだよね、コロナ禍から経験者しかとらないし、メインフレームの待機要員は少ない
メインフレーム=コボラーじゃないし、経験者はMVSの概念とか机隣りで学んでいたからね
コロナ禍でメインフレームを学習できるのは教育体制に載れる新卒だけ

待機しているのはオペで貴重な若手時代を過ごしてきたか、コーディングから逃げてきた30代
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/11(水) 18:18:46.41ID:kP+o8P/a0
>>320
> ・残業、ストレス耐性MAX野郎
独立系SIerいたからわかるわ
特に残業耐性MAXの部分
それが前提としてないとどんどん辞めてく
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/11(水) 18:30:24.44ID:22binkDF0
>>324
ある意味ラッキーだけど、NEC、三〇住〇に常駐してたオッサンは勝ち組

独立系にいるとわかるわ
VOSはいてもACOSはいない
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/11(水) 18:33:08.44ID:22binkDF0
そんな俺も、部下と協力会社の残業見張り役は疲れた

残業は続けてると慣れも出てくるけど、ちょっと定時上がりする期間があると、次がきついわ
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/11(水) 18:37:23.11ID:3nY4wHk90
>>325
vos3の日立とIBM系は沢山居るよね
俺もCOBOL行きたいけど下手にAWSの資格取ってしまったから客先の若い奴に使われてるわ
同世代と仕事してー
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/11(水) 18:53:09.34ID:22binkDF0
>>327
おまおれ

俺も自社がパートナー企業になるためにSAAまではとったけど、それを仕事にするのはNEじゃなきゃつらいだろ?
まあセンスがあるやつは何でもできるんだろうけど
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 11:16:15.54ID:J1BM7/6+0
>>331
うーんこの
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 22:31:39.38ID:tVV7L9vb0
>>334
なんか問題あるのか
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 08:43:48.42ID:IdVe0Epe0
フリーランス煽りからのインボイスだからな
投資煽り、ワクチン煽りも信じてはダメ
今の政府は何かおかしい
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 10:02:32.27ID:YKkCY4Tn0
国民が大人しいから舐めてるんだろ
今やマーチ以上の大学生の3割が海外企業(海外移住)に就職希望してるからな
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 17:23:18.20ID:mu6l6tJC0
うちはコンサルティング会社だよとかいって入社したのに蓋を開けて見たらただのsesだった詐欺だろマジで
転職してもうすぐ1年経つけど我慢の限界なのでついに今日転職する決意を固めたわ
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 17:25:26.15ID:mu6l6tJC0
俺はBPさんを卒業する
マジで腹立たしい
自社開発からキャリアアップだとか考えてた去年の自分をぶん殴って転職辞めさせたい
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 17:59:25.71ID:7Xu2WPek0
まあSESに20代からどっぷり漬かっているホストおじさんは悠々自適にやってるけどな
困ってるのはオープン系やWeb開発に馴染めなかった人なのでは?

俺の会社もエサ用のASPサービスをホームページに載せつつ、実態は二次請け、三次請け要員としてぶち込むだけのブローカーだけどな
地方の専門卒やEランFラン卒は、だいたいこの手の会社に釣りあげられてドナドナ人生を歩むんだろうな

こんだけネットが発達してるのに、人売りの会社に入社してくる若者って何も考えてないだろ?
ニートが中途でITに入るならまずはSESでしかたないけどな
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 18:05:08.71ID:7Xu2WPek0
上の人が書いてるけど、ホストって独学しにくいし、未経験では中途では入れない

かと言って、オープンは情報が多すぎて、しかもすぐ陳腐化するから40歳超えると耐えられない

だからSES起業に半年ぐらい待機してお役御免、ビルメンや警備員のお決まりコース
40代PGだと年収400万から300万に減るから、都内には暮らせないわな
かといってビルメンはほぼ都内にあるから、電車に乗ってる小汚いオッサンの出来上がり
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 22:51:30.32ID:Pu34UzDQ0
正直、文系は組み込みに来ないで欲しい
オームの法則も交流と直流の違いもわからんやつが来ても困る
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 01:20:01.39ID:Cu3z8CYw0
独立系SIerが一見、東証一部上場企業に見せかけても、実態は人売りを生業とする人材派遣業

今の若い人は5chは見ないのかもしれないけど、こうやって書き込むことで
地道に伝えていくことで中抜き構造を減らすことにつながると思う

ホームページの目立たぬところに、労働者派遣事業 【許可番号 派 XX?XXXXXXが書いてあるので探してみよう

偽装請負どころか、堂々と「派遣事業」やってますと書かなければならないんだから、情弱でもそこは見よう!
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 01:24:11.42ID:Cu3z8CYw0
新卒として入社しても、新人研修もどきを一か月程度やったら、自社ビルを出て、
知り合いもいるであろう大手メーカーの子会社の下請けのポジションで働くことになろうとは!

ここで3割はショックで辞めるから、それを見越して3割増で採用してる、そんな塩梅です
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 01:27:49.50ID:pOGWlsO80
>>351
まあ派遣事業の許可番号は真剣に情報収集して求人見てたら自ずと気づくよな
多くの人はそこまで調べずテキトーに選んでるってことなのかな
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 02:49:29.52ID:vK452TNF0
Greenなんかの求人広告みてると
「勤務地はプロジェクト先」なんて
掃いて捨てるほどあるけどな

個人的には派遣事業許可すらも取得してない
小規模のSES会社のほうがヤバイと思ってる。
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 05:22:09.69ID:f6XEPWsi0
そもそもなぜses がダメなのかだ
クライアントワークがダメなのではないんだ
つまり客先常駐や派遣がダメなのではないということは未経験の時から知っていた
sesとは下請け仕事に特化した会社であり、下請け仕事しか回ってこない
それはsesを使う側の思惑を考えればわかることだ
業界の下層に沈む4次5次の会社から派遣された人間に発注側は使い捨ての部品以上の役割は期待してない
そういう会社に居着くと下請け仕事に最適化された人間になる
そして多重中抜き構造がダメだ
偽装請負がダメだ
契約や単価をひた隠し、エンジニアには業務だけに集中させ契約や法から目を背けるように仕向けられている
これは労働搾取の構造だ
搾取を甘んじて受け入れるべきではない
あの会社は下請け仕事に慣れきった三流の人間が立てた三流の会社だった
だから辞めた
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 06:45:20.52ID:jEuzC9Co0
今の現場にも新卒一年目がいるけど全然ダメ
インフラエンジニアなのにパーミッションも知らない
前向きさがあればまだいいけど人に仕事を押し付けようとする
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 09:35:53.82ID:Wi/DMW370
SESで入ってきた新人にまず教えるのは自社の社名を使うのを禁止にするからね。常駐先の会社名を使うことを義務付けする。
何人か自己紹介でやらかすがあれはどうにもならん。
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 11:10:20.17ID:gk+ms5Bw0
常駐先でなら顧客や取引先に対してFやNの社員ですと名乗れるしそこの名刺だって使えるのだ
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 12:02:49.16ID:s6UzbV1C0
来月末にSESから脱出して元請に行くよ
現職は残業込で年収400万だったけど残業なしで460万になった
みんなも頑張って
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 12:25:32.15ID:Cu3z8CYw0
ずっとこの業界にいるけど、協力会社の人が元請けに転職するのは見たことがないな
大手だと、協力会社を審査する部署があって、どうしても必要な場合は出向にする
だって、一人だけ元請けに転職すると士気が乱れるし、その人一人が得するために、会社としてそんなこと承諾するわけないでしょ
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 14:20:11.41ID:NeNAsdWu0
昨日面談したわ
なんか無理そうな気がする
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 16:45:57.60ID:f6XEPWsi0
何かを右から左に流す仕事ってのは起業しやすいんだよな
例えば不動産仲介業
あるいは商社やコンサルティング会社などだ
実際何とか商事って会社は巷に溢れている
派遣会社もそうだ
でも会社を大きくするのは難しい
結果小さな会社が乱立しやすい構造になっている
したがってエンジニアは間に入ってくる余計な会社も食わせてやらないといけない
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 16:51:24.43ID:f6XEPWsi0
この業界にいて思ったのだが、会社間でほぼほぼ固定化された序列があるってこと
前の会社は4次5次の会社だった
大規模プロジェクトだと上から三層が大体大企業で占められ、その次に下請け派遣会社が来る
下手すると案件を転がしてるだけで何もしてない派遣会社が間に一つ二つ入ってくる
そうすると6次の時もある
そんな乱立している小さな会社でも一定のリクルーティング力があるから、エンジニアがたくさんの小さな会社に分散してしまっている
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 16:55:16.44ID:f6XEPWsi0
そうすると中小企業多すぎ論を支持したくなるんですよね
派遣してるだけの会社はいらないのではと思う
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 17:13:35.18ID:ofuvnC3Z0
100万回言われてるような話をさも私は真実に気づいた的な語り口で語ってて笑っちゃった
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 17:35:13.02ID:u5iWrQgU0
独立系SIerなんて手配師そのものだからな

派遣法で禁止されている事前面接を、都内だとベ〇ーチェとかのカフェで行う
個人名を伏せた履歴書は独立系SIeのファイルサーバの肥やしとなり、使い捨てそのもの

単価決定後は、コロナ禍であっても手配師と駅前等で待ち合わせし、たこ部屋のようなビルの一角へ向かう

そんな中、客先から契約を切られたフケだらけのオッサンを引き取り、自社で待機という名の自主退職部屋に連れていくのであった
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 21:35:46.85ID:1LNOmc5A0
世の中には客先常駐でも、
そういうものだと割り切って仕事してるやつがおるんやなぁ

ワシはSESは続かんかったけど
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 21:53:53.18ID:3JRbiVFo0
殆どの人は自社がメーカーやユー子で、金融機関に常駐なら何とも思わない人は多い
客先常駐そのものが嫌ではなくて、SESという身分が嫌なだけ
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 22:45:54.37ID:f6XEPWsi0
ウェーイ系の飲み会とかうざったいだけのチーム会とかいらんのだわ
自社に期待するのは、時たま感じる上の会社からの雑な扱いから守ってくれること
そういうことをせずウェーイ系の馴れ合いで義理人情浪花節のノリに持ち込むのはいらない
本当に頭悪い奴らだった
実際やってることは自社のエンジニアに我慢させ、上の会社に奉仕させる奴隷商人だ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 23:09:57.55ID:im3PaiK90
その奴隷根性がだなあ

まあ人それぞれだけど、人売りが蔓延るわけだ

人売りが奴隷を守る理由があるわけないだろ
売れる間マージンを吸うのが目的なのに
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 23:14:25.14ID:im3PaiK90
メー子ユー子デー子なら、自分の学歴と実力を鑑みて入るのもありだろう

問題は独立系SIerの協力会社()という下請け会社だけどな
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 01:21:12.81ID:RYlvgcJq0
業界の下層には必要のない小さな会社がたくさん溢れている
エンジニアはこうした何の生産性もない会社のための会社を食わせてやらないといけない
いわば穴を掘って埋めるだけの無駄な仕事のために給料を払ってやってるわけ
例えば駅前で待ち合わせてカフェにたどり着く前に何人もの営業マンを動員したり、同じ勤怠票を複数人で処理したり、大して意味のない面談とやらをやったり、案件情報を右から左に転がしたり、といった仕事が穴を掘って埋める作業にあたる
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 02:35:19.56ID:9U8cV4yr0
定着率を上げるために社内運動会をしてみるのはどうだろうか
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 11:58:09.64ID:lAozNsKJ0
>>380
社内行事って定着率上がるの?
初めや若い時はいいけど、年取ると1日でも休みたいと思うようになる
せっかく新人の名前覚えても辞めるし
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 12:37:16.85ID:RYlvgcJq0
定着率は上がると思う
だから皆んなやってるんだろう
辞める時も浪花節で通そうとしてきたから、そういうのに騙される人が多いってことだ
人は理屈じゃなくて情なんだよ
そこに生産性のない会社が蔓延る余地が生まれる
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 12:50:09.09ID:oEgnPOBe0
社内BBQとかみても社内の人間と古参の一部連中とかしか出てなかったりするんだよなw
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 13:22:28.67ID:wu49rhSb0
普段、外に出されて、知らない人ばかりのところで、話が弾むわけないしな
そんな雑談スキルがないから、行っても黙々と肉を焼いて時が過ぎるのを待つ修行になる
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 13:55:22.20ID:9UpzuhCH0
SESの会社なんて絶対に行かない、行く気のやつがしれない
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 14:53:45.99ID:frRFXrBD0
前にいたSESは入社当初は社員数100くらいの規模で、
毎月一回朝礼、三ヶ月に一度の飲み会があったけど、
最終的にはなくなったね。

やっぱ人数増えてくるとやるの大変みたい。

飲み会も始めのうちは年齢の近い人がいてそれなりに面白かったが、
どんどん辞めていって知り合い居なくなったw
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 16:00:31.50ID:hvThEjVP0
>>383
半分以上が既に退職してる過去の写真かもしれんぞ。
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 16:48:07.50ID:eknP+/W60
コロナ禍で社内イベントがzoom飲み会になったけど
ほとんどがカメラオンせずマイクミュートでただいるだけで地獄だったなあ
設立メンバーの古株しか喋らない会
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 18:10:08.88ID:9UpzuhCH0
SES派遣やるくらいなら一般派遣か、レバテックとかの業務委託やる
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 09:35:51.84ID:xNWkpzqK0
>>391
カメラ強制オンで、弾まない会話も酷かったぞ。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 16:29:12.02ID:Jss9cudy0
情報処理試験を受ければスキルアップになる。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 17:01:06.79ID:xNWkpzqK0
SESって単価は上がりにくいし、上がっても給料に反映されるわけじゃない。努力や向上心があるやつには向いてないし、怠け者にぴったりの契約だと思う。
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 22:05:33.50ID:5prxeoxH0
経験にもよるが、これからシュリンクするであろう業界のユー子あたりに潜り込むと割と採用されやすいぞ
そこで3~5年くらい勤めて上流の経験つけて、
更に別の業界の社内SEとか情シスに転職すれば年収今の倍くらいになるぞ
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 22:39:10.19ID:v0LXjHM90
>>394
他もいいところないでしょ
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 00:34:14.92ID:Lt3mUzwX0
職種によるが弛んだ灰色の世界でのほほんと茹でガエルって空気じゃなかったな
むしろ崖っぷちを綱渡だ
数ヶ月おきに客先面談が来るのが嫌だったな
月が変わるたびにスキルシート更新しろってメール来るの確かめるが陰鬱だった
何せガチガチの末端だから不況期には真っ先に切られる
最初は開発現場に入ることで必死だったがコロナ恐慌で自分が業界の末端の身分の人間だって理解した
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 00:39:01.75ID:Lt3mUzwX0
いい仕事に安定してありつけるかどうかは所属する会社の腕力で決まる
脆弱な会社はエンジニアを不幸にする
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 00:49:31.84ID:Lt3mUzwX0
最初はいろんな案件で汎用性のある経験ができると思っていたが、
いつしかどこに行っても常に新人、常に環境構築をしている自分に気がついた
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 01:44:13.38ID:ia+Hze+X0
それ勤める前に想像するだろ普通・・・
そもそも自社内で汎用的にあれこれ経験させてもらう方があちこちの「客先」に出入りして丁稚奉公するよりいいじゃんっていう
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 15:50:26.76ID:PGycTskT0
変にエンジニアなんて呼んでるから
勘違いしたやつが出てくる。
わかりやすくパソコン作業員や派遣作業員とでも言えばいい。
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 15:54:34.37ID:kRJVHtx90
SESに甘んじる養分がいるからこそ、バカにしか耐えられないような単体テストが消化できるんだぞ

単体テストケースすら作れない要員は警備員でもやってろ
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 17:04:20.29ID:7Xji+sDR0
>>416
仮に本当でもあまり驚かないな

IPA試験の高度受かっても
結局プロジェクト回していくような立場にならないと先がないよね
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 19:14:50.57ID:kRJVHtx90
>>417
で、ミスリード君はSTには受かったんだっけ?w
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 20:39:47.44ID:B+ITgppr0
いつまでも単金アップを夢見てればいいよ
訪れないその日のために頑張ってスキルアップしてて下さい🤗
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 19:02:18.62ID:fssGAy/i0
今の案件が元請け→子受け→孫請け→弊社なんだが元請けがリモートの支持出したんだが、孫請けが孫請けの会社に通勤しろとか言ってくるだけど、これ断れないのかな
弊社から見たら孫請けは発注元になるから無理なんかな
法律的に問題ありそうなのは分かるんだけど、そこじゃなくリモートならわざわざ出勤したくない
なんかいい感じに断れる方法ないかな
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 19:48:49.61ID:T/kBofCQ0
それ単純にスキル微妙すぎてリモートさせられないってことで孫会社が融通きかしてまとめようとしてるんだろ
3時間ぼーっとしてましたとかってあるからなロースキルリモートは
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 20:12:11.32ID:g0t1LLlz0
スキルは確かに微妙なんだけど、そもそも元請けでやる業務が違うのよ
孫請けの会社に行っても孫社員達は同じチームだから知識の共有出来るけど、自分が行ってもあんま意味ないんだよね、実際ほとんど喋らないし
元請けの会社に来いって言われるのは納得出来るんだけど、こんなの初めてでよく分からん
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 06:48:54.90ID:sTuVX2qO0
Twitterで拾ってきたんだがどう思う?
70以降の単価ってこんなに安いもんなの?

末端の単価感って正直これ。

45以下…ロースキル
50前後…PG駆け出し
60前後…標準的な人海戦術要員
70前後…高級人海戦術要員(詳細設計以降+自走)
80前後…最高級人海戦術要員(基本設計以降+自走)
85以上…スキルの需給、案件の気合いの入り方、商流(自身や所属会社の営業力)で決まる世界

80ないし85からは自立したエンジニアであることが求められ、案件の性質が変わるので、このラインからが個人的には高単価と呼ぶべきだと思っている。
案件数的にも、みんな大好き学歴に例えると、80でMARCH、85で早慶、90で旧帝に相当するので、その意味でも80ないし85が高単価のラインだと思う。

自走だけで良いなら70でも来るけど、70だと、詳細設計レベルを越えた非定型業務に対応する知識や経験が足りない可能性が高い。

ちなみに、人海戦術の現場に若手を混ぜてもらえないと生きていけないタイプのSESは、実力を伸ばしても単価は70前後で頭打ち。枠を作るにはこのラインがちょうど良いから。
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 06:51:31.67ID:xpRiR9wB0
>>425
元請けが孫受けにサテライトオフィスみたいな勤務許可出てたら出来る。孫受けが自宅禁止にするのも可。
介護とかを理由に調整すればいけるけど、かなりの労力がいる。さっさと辞めたほうがいいし、同じ状況になったやつらはみんなリモート可の別の委託先に変えた。
0430425
垢版 |
2023/01/19(木) 07:26:09.12ID:4CI3t23H0
昨日は体力的に限界だったから極論すぎた
孫請けの会社も良かれと思ってやってくれてるだろうから通勤については交渉してみます
正直この案件に絡めるのはこの先ほぼ無いと思うし
自分の体力の無さが悲しいわ、昨日書きこんだあとそのままぐっすり寝て多少メンタル持ち直した
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 08:48:06.02ID:UIYthWuY0
元請けがリモート指示出して、子請けから出たラップトップがディスクがHDDでGPU積んでない骨董品で爆笑したな
VDI作業だからスペック足らんわとゴネたけど、いやぁ~う~んみたいな避けられ方して商流を感じた
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 12:51:19.11ID:RCiAvBg30
SPCってまだ存在するの?
俺が知ってるのはセキュリティ(笑)確保のために茄子リーダーとSDカードと組み合わせのやつな。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 23:49:41.40ID:Ze/L+v0X0
自作自演
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 21:40:14.52ID:Kmt122tu0
>>428
SESってここからさらに引かれるらしいな
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 22:55:42.30ID:zi9zScMG0
>>442
まあ監視要員の単価上げるか?
って話だわな
単価up求めらてたら要員を変えるだけになるんじゃね?
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 23:45:52.60ID:BXS7OlDx0
SESからユー子に転職したけど、客と喋ってエクセルとパワポ描き描きするだけの毎日で反対に不安になる。
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 00:14:55.12ID:UoZqv/Qq0
久々に概要設計してて、ヒアリングとそれを資料に落とし込むのもそれなりにスキル必要だと痛感してる
上流は上流で大したもんだと思うよ
コードなんてプライベートでいくらでも書けるし
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 02:02:51.53ID:SS8+4iTN0
こっちは独立系Sierだが元請案件だから最初から最後まで見れてエンジニアっぽいことやってリーダーも任されるようになった
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 16:27:07.08ID:ZD+byimw0
開発職やっていくならLPICなんか必要ないのにね
金払って勉強してわざわざ使い捨ての奴隷になりに行く
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 18:37:09.79ID:67lVXBfz0
プログラマ辞めて情シスになりたいんか?
プロジェクトに人が集まって解散しての繰り返しだからプログラマである以上無理じゃないの?
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 22:07:21.88ID:4bqVFLyt0
>>445
このスレは、~に転職したけどと言ってる奴の殆どが、転職先よりプログラマーの方が技術的なことやってて大変になる不思議
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 10:22:59.23ID:HA7lPjgr0
CCNAやLPIC取ってIT入った中途未経験は、尽くヘルプデスクや監視にブチ込まれてるな
転職スキル積めなくてITの旨みが全くないけど
中途未経験がスキルの得られる開発や構築に入り込むには、ネスペでも取って来れば良かったのか?
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 12:41:48.70ID:4fXMBYyj0
>>458
タイミング次第だよ
中途で入ってすぐにCCNAを持っているというだけで、詳細設計の案件に入ったことあるよ
ついていけなくて退場になったがw
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 12:54:55.40ID:7rdslwwj0
資格なしでもタイミングがあって構築入れたな
業務できなかったら追い出されるから実務がどんだけできるかでも変わってくると思う
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 13:29:13.73ID:IF1mA8e70
やっぱ未経験で上流近くにねじ込まれて追い出されるってあるあるなのね
俺だけかと思ったよ
なんで採用しちゃうんだろうね
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 13:30:32.87ID:2Je2U68x0
CCNA過大評価されてるよな
運転免許みたいなもんで高卒でも会社の指示通り勉強すれば取れるのに
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 18:53:12.63ID:kgXfuGmr0
経験則だが経営者がエンジニア出身かどうかだ
エンジニア出身の会社なら未経験の入口としての力はある
営業マンの会社はダメだ
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 23:00:38.08ID:LY5DoKHC0
人手不足だから資格や未経験でも出来るよ。
ソースは自分の職場、業務経験全く無しの人が最近次々と入ってくる。
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 13:23:14.33ID:qgDy8LbD0
TwitterやってるSES会社の社長って
なんであんなにイキってんだ?
しかも「IT業界のことすべて知ってます」みたいな書きっぷり。
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 14:55:01.40ID:on47xd7Q0
>>483
あの界隈によく顔出してる初音ミクアイコン苦手だわ
言ってる内容自体は理路整然として矛盾・間違いはほぼないけど人間の血が通ってないようなサイコパス的な文体で苦手
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 15:27:25.70ID:BA5gDgwG0
昔はブラック四天王だけど今はホワイトです!て会社も
やはりホワイトにはなりきれず見えない圧力があるよな
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 15:34:24.00ID:on47xd7Q0
そもそも一度でもブラック疑惑立った時点で普通は近寄らない
組織はどこも簡単に変われないからな

あと前いた会社がそうだったけど「人を大事にしてます」とか大々的にアピールするところってどういう意図があるか知ってる?
実は「人を使い捨てするような底辺仕事に従事している」という意識から、使い捨てる側も職業コンプレックスになってるケースがあるんだわ
それを払拭するために、求職者に向けてアピールする体を取りつつ実際には社内の人間向けの言い訳にしてることが結構ある
上の方で出てるSES会社の社長がイキりがちだったりするのもコンプの反動でやってる場合が少なくないと思う
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 16:30:10.32ID:eadw54100
人を大事にしますって言ってる会社で使い捨てしてない会社みたことない
んな当たり前のことアピールすんな
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 19:06:10.38ID:nYCGMUok0
>>488
わかる
会社調べたがオープンワークで結構叩かれてて笑える
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 19:07:47.05ID:nYCGMUok0
>>492
うーんこの
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 23:48:15.30ID:nYCGMUok0
>>497
Twitterのプロフィール欄にwantedlyのリンクがあったで
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 00:08:21.89ID:3ClC1E250
技術じゃなくて業界の話にしか興味が無い人達だから読んでもしょうがないと思うよ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 01:56:19.68ID:9MC89+qB0
>>502
その人もよく見る
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 09:26:02.93ID:Prg1Mgd90
常駐先でパワハラみたいな問題起きて営業に相談しても
客先と営業がズブズブだからどうやってエンジニアを1か月でも多く働かそうと
エンジニアを騙す相談しかしてないって友達の営業が言ってたわ

エンジニアなんて使い捨て要員でしかないな
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 15:14:31.41ID:7QMyoUPI0
あるある
パワハラ訴えても常に客先の味方だからな
まあ富士通にとってあんな会社飛ぶ存在だから、弱小としては平伏し媚びるしかないんだろう
中小企業不要論はIT業界こそあてはまると思う
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 15:44:30.71ID:v/oYo2Pu0
>>504
ぶっちゃけ物流倉庫の日雇いと完全に同じ構造だからな
何故かデスクの前でPCいじってるから高尚な仕事だとでも思ってるのか知らないけど
現場の管理役プロパーor契約が奴隷を陰でバカにしながら表向きペコペコしてるのもそっくり
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 17:33:38.08ID:HCKQx8xk0
そのくせ最近はSESで未経験から年収1000万になったとかいうスレ立ててステマしてるよな
よっぽど奴隷不足なのかな
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 12:45:09.72ID:AK4QtBlm0
半年間待機してるんだが投資で安定して稼げるようになってきた
不労所得が本業で手に入るから会社から搾取させてもらうで~
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 18:58:03.90ID:4IEZT0Eg0
同期は楽すぎて毎日定時で帰ってるとか言ってるけど俺は60時間くらい残業する現場に自社1人で配属されてガチャ大ハズレだったから辞めさせてもらったわ
安全かつ楽な環境でぬくぬく働けてる奴ほんと羨ましい
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 21:42:14.47ID:DFnNm2Ov0
常駐先が超過精算なしになったわ。
単価安すぎて人が足りてないのにさらに拍車がかかる。
常駐先プロパーは病んで休職続出だし、インフレ対策かな?
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 01:34:26.37ID:kHGSHi+l0
SES企業の人事ワイ、このスレ見て勉強になったわ
元々エンジニアやってたけど現場で働いてるだけだとキャリアプラン描きにくいよな
元請けに近いor元請けなのでかなり従業員に還元してる会社ではあるが、収入だけじゃなくいろんな面からどうやって従業員満足上げていくかを考えて行かないと駄目だな
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 05:28:02.06ID:+OjFwPoB0
スレチだよ
SESはエンジニアを使い捨て入れ替わり前提の低待遇にして
営業を高待遇で居つかせることをしないと会社がどうにもならなくなる
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 12:06:13.12ID:lC2ny/O/0
なんでこのおじさんは句点をやめられないんだろう?

どうしても付けてしまうんだろうね
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 12:45:09.90ID:KwtQ3iUw0
>>517
納品物の扱いは労基に定めてないからな
製造機械の電源切り忘れたからって納品先に割り増し請求できる?
超過精算は優しさってこと
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 12:51:09.92ID:7XEybDYE0
SES社長のtwitter書き込み。
現場の常駐作業員の意見を発注側に連絡しただけなのに、
「エンジニアに感謝された。営業冥利に尽きる」とか書いてんの。

ただの伝書鳩なのに、一体何が楽しくてこんな仕事してんだけどろう、この人たち😇
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 12:51:18.63ID:btkHOo4W0
自分の実力以上が求められる会社にうっかり入っちゃって、無能扱いされお荷物扱いされて病むのが最悪のケース
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 13:10:22.68ID:+g3bch7W0
超過清算の有無に関係なく勤怠表へは正確な勤務時間を入力するだけのことよ
改ざんしてきたらもちろん猛反発するぞ
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 14:34:23.36ID:1zuyVW8R0
営業はいい加減エンジニアの業務内容の概要くらいは理解できるようにしてくれないかな
理解できないなら全部俺がやりたいわ
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 00:42:23.27ID:Pc2lPPqq0
>>523
仮に月に250時間働いたら、委託先からは超過精算0円、ただし、残業代は数十万円でSES会社は利益出るのかな?
契約打ち切りか残っても残業抑制されるな。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 00:58:05.21ID:aZAgBA/I0
収入はかなり気にしてるが勤務時間の方が重視してるわ
身体壊して働けなくなったら元も子もないし
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 01:41:24.35ID:k+y6Ruf40
>>518
俺は ID:on47xd7Q0 だけどそれ以降で句読点使ってる人は全員俺じゃないぞ
他人が同一人物に見えるの糖質っぽいし病院行っとけ
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 01:42:58.80ID:k+y6Ruf40
そもそも俺も「」は使うけど句読点はほぼ使わないし誰の事おじさんって言ってんのか分からんな
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 02:34:41.23ID:GQaAIXGP0
SES営業なんてどんなポンコツでもできるよね。
なんの商品知識もいらないし。
むしろ一切勉強したくないやつが
この仕事を選んでるとさえ思える。
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 03:47:22.59ID:7+jctFlR0
空白期間って思ってた以上に突っ込まれるんだね
甘くみてた
ほんと後悔
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:52.96ID:RvJmXNwZ0
頼む側からしてsesってどんな需要があるの?
変動費にしたいから?
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 17:34:39.69ID:Pc2lPPqq0
>>536
必要になったら安く集める。
不要になったら一方的にクビにできる。
病んだり、使い物にならなくなったらゴミのように使い捨てにできる。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 18:04:43.50ID:RvJmXNwZ0
>>537
派遣と何が違うの?
指揮命令系統が違うだけ?
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 18:56:51.55ID:CCwvNb+K0
>>539
頼む側からしたらどっちも変わらんってことでオッケーなの?
準委任は時間外関係なく時間で契約してるだけだからでしょ?
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 22:03:03.63ID:gK6tPAOU0
派遣労働者の人権みたいなもので事業報告や昼休みきっちりとか残業時間の上限があって関連コストやハードルがあるのが派遣
やってる事は一緒だけど準委任はあくまでも所属会社内作業での再委託外注であって作業場所が上位会社の指定場所
人間扱いされるのが派遣契約で製造納品物扱いが準委任契約
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 23:56:56.49ID:bjw0FFMZ0
元請けにとってSESは何十時間残業させようがその責任を所属会社に押し付けることが出来るからな
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 23:59:44.70ID:bjw0FFMZ0
民間企業は1年に最低5日間の有給取得が義務付けられているけど
仮に現場で5日間休めなかったとしてもその罰則を負うのは所属会社であって元請けには一切の責任が発生しないのだ
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 02:59:55.76ID:JdxgLFRe0
>>541
派遣は奴隷。SESは消耗品。
どっちも使い捨てのゴミ扱いは変わらん。
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 03:05:49.09ID:JdxgLFRe0
SESの特性がわかってたらいいけど、委託先のプロパーは終わるまで帰るなとかいってきたり、納品物の品質が悪いとかネチネチいってくるな。
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 04:41:58.86ID:wXjWqpfQ0
キラキラ系のITベンチャー受けたことある人いますか?
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 07:05:48.07ID:dO3yy07r0
未経験で給料アップが転職理由だが、web開発とインフラはどっちが採用されやすいんだ?インフラは資格取ればとりあえず現場に入れると聞いたが。
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 10:13:25.33ID:LHPr1I4L0
>>546
この辺がSESの難しいところ
予定通りに終わって品質が担保出来る人材
要するにITに適正が有る人材にとっては残業無し、客先との関係良好なホワイト職場だけど

経歴偽装で無能な人材にはクソブラックになるというパラドックス
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 11:18:20.42ID:g7a/MTDq0
ホワイトSESランキングを書いたブログみたら
ランクインしてる会社がブラックばかりでワロタ
ブロガーも企業から金貰って書いてるのかな

やっぱSESは闇深いな
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 12:04:18.40ID:ByL/XF9z0
孫請けSESやってると有休取得も顕著に格差感じるわ
元請けとか発注は月に2回ぐらい有休取ってるけど、俺に関しては3月末までに後3日使わないといけない状況
5日使いましたか?みたいな確認もないし奴隷を感じてる
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 12:57:23.35ID:eH490vg40
休みって計画的だと嬉しくないよね
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 14:39:19.65ID:nfowVXCh0
有給休暇の5日取得義務化は、一人に対して罰金30万以下があるから、以上にうるさくなった
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 05:51:57.00ID:XnkvtcYK0
2023年ブラック企業偏差値ランキング

78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 シャープ? 東芝?
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 扶桑社 学習塾 予備校講師 タリーズコーヒー 
   やずや 寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) もしもしホットライン 
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) セントラル警備保障[CSP]
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
   くら寿司 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 佐川急便 ヤマト運輸 協和エクシオ 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド アドービジネス テクノプロ(TechnoPro) 
   東建コーポレーション 消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション 
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   ブラッシュアップジャパン 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) MKタクシー
   引越業界(サカイ等) 
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス 人材派遣 
   業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 綜合警備保障[ALSOK] 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東  
   ニチコン 
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格) セコム[SECOM]
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 07:27:38.78ID:ohCrm6A/0
ブラック偏差値75の会社に常駐させられてるけど毎日チクチクやられてるわ、そろそろキレそう
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 12:49:01.67ID:SHOm+7EY0
TCSってブラックなの?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 19:50:56.53ID:v7veGPW20
>>562
キレそうとかじゃなくてさっさと辞めてくれよ
ブラックは働く人が居る限り存続するから働いてる側が他の労働者に対して迷惑かけてる自覚持ってくれないと
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 11:11:43.76ID:aCsrSFK60
下請け孫受けで食ってる会社の給料が高いわけない
業界研究しない奴がSESに入ってくるんだなと常々思う
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 19:19:42.07ID:grI1o5yJ0
有望な新人が病んで辞めそう
引き留めたいけど他に行っても活躍できるポテンシャルはあるし早いうちに辞めた方が彼の為になりそうな気もする
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 23:52:54.24ID:qYrQWWc00
>>579
地方で600万だから別にそこまで低いとは思わないんだけど、
仕事の量がもう少し減ったら勉強にその分割り当てられるのにな…
とかはよく思う
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 00:53:41.39ID:FwcILMxe0
そもそも論としてSESなんてやるなよ・・・
このご時世いくらでも情報収集できるのに何故回避できないのか分からない
煽り抜きで知的ボーダーとかなのか?
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 01:43:46.73ID:92j0b1qX0
SESにやってくる人間は大体、
・まともに就職活動してない or Fラン卒で会社選べない
・転職回数多くて、まともな企業が採用してくれない
・元大手SIerだったが、メンタル壊して責任の重い仕事は避けたい
こんなイメージ。
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 01:56:56.73ID:FwcILMxe0
>>589
俺も全体的にそんなイメージ

>まともに就職活動してない or Fラン卒で会社選べない
これが8割超えてるイメージもある
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 09:59:26.27ID:XF6L3s4U0
一番SESのこと差別してるのはお前らじゃん
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 12:41:40.97ID:FAha/Zjo0
賃金が高くないけど
普通に暮らしていけるんだろ?
それでよくない?
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 14:35:02.76ID:sRm9y/ns0
っていうか別に賃金も低くはないから良いかなって
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 17:33:04.17ID:ox4gj2p90
働き方には不満ないんか?
例えば客先常駐が嫌だとか、自社の社員自分しかいないとか、単純作業嫌だとか?
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 18:31:28.11ID:Xu2Bko4U0
自分達から搾取した金で自分の年収の倍以上貰ってる客から毎日偉そうにされてるんだから嫌に決まってる
だがホワイト企業はそもそも相手にされないんだから仕方なくやってるだけだよ
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 18:48:28.83ID:sRm9y/ns0
それよ
身の丈に合ってない不満を持っても仕方ないだろ
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 18:50:30.18ID:p4vWHUld0
こんなブラック脱出したい!
SESから脱したい!!
そんな人達の心強い味方がレバテックです
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 20:16:36.61ID:D+58uPVk0
2024卒の情報系の就活難航と見たが転職組にも影響ありそうだな。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 00:22:43.49ID:0yr4a8Hs0
客先常駐は別に苦ではない
開発環境が毎回変わるのに、環境のカスタマイズが現場次第なのが1番嫌
vscodeすら入れるの渋られたり
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 01:27:50.55ID:qL1ylXCs0
>>604
vimれ
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 01:30:55.49ID:OPcEZRU00
>>591

どういうこと?FランはSESですら相手しないってこと?SES会社自体全部ほぼまともじゃないと思うが
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 08:29:08.96ID:eG7h0rPL0
月給17万の介護士がオーストラリアで働いたら月給が80万になったとかあったけど
ITは海外脱出出来ないのかな?
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 08:35:05.50ID:wxIX5c8B0
>>608
海外移住しなくてもフルリモートで海外企業に就職出来たら給料爆上がりしそうだね
そうすると中抜き会社はどんどん潰れるやろな
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 08:47:13.39ID:/sS3My490
フリーランスで、3ヶ月案件を転々とすることは可能でしょうか?たとえば、3ヶ月たって、まだ開発が終わってなくても、終了できるものなんでしょうか?
個人的に、長く同じ人間関係を続けるのが苦手で定期的にリフレッシュしたいので質問しています。。恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 08:58:23.89ID:0n2HNVLy0
>>608
海外のIT企業のHPとかで募集してるやろ、そこに直接応募した知り合いがフルリモで働いてる、給料は知らんけど日本よりははるかに高いようだ
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 09:08:15.03ID:Wej2QaAH0
英語できないんで無理すぎる
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 09:08:50.73ID:Wej2QaAH0
>>611
全然いますよそういう人
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 09:32:57.16ID:wxIX5c8B0
インボイスやIT技術者も裁量労働制(実質残業カット)とか日本の終末観は酷いからな
あと30年働かなきゃ行けな事考えたら海外の仕事の方がコスパもダイパも良さそう夏休みも30連休だし
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 12:06:22.05ID:rOVaG2Qq0
>>313
> 独立系SIer係長 残業60時間 600万円(35のときの俺)

おまおれ

40歳になるまでに同期が2割しか残ってなくて、1割が40歳過ぎても現場
しかも40歳過ぎると割と得意意識があった基本設計や総合テストの管理も夜がしんどい
詳細設計、製造なんて35歳で引退してる

なんちゃってプライム上場独立系IT企業の実態は、定年まで客先常駐のいわいるビジネスパートナー()です
他の業界よりいくらか年収がよいと思っても、40過ぎたらつぶしが効かない残業監督オッサンのできあがり

まあEラン卒で東証一部就職できたー、と親を喜ばせた世間知らずの奴隷です
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 12:11:35.04ID:rOVaG2Qq0
Fラン卒で、有象無象のSES企業に就職する若者よ、お前らは俺たち独立系ITのさらにビジネスパートナーになるんだぞ、孫請け
PJごとに常駐先を点々としてスキルも付かず安月給で悲惨だぞ

小売、介護、警備員と変わらないぞ
就職先はよく考えろよ
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 12:45:05.58ID:YQ5OdXB+0
俺みたいに待機しまくって実質生活保護みたいな人間もいるしやる気のない人間にはSESオススメだよ
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 12:46:20.14ID:8Nc80c1+0
>>618
家族養えるの?
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 12:53:14.53ID:rOVaG2Qq0
618ではないけど、彼女、嫁、家族は人それぞれだから、トモバタ家族でもいけるだろうな

ただ俺は年収は落としたくない一方で奴隷生活がしんどい
もう子供を養うために時間を切り売りしているようなもの
都内で子供2人を大学に行かせるとなると年収600万円でギリ
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 12:59:36.88ID:8Nc80c1+0
子供は一人にしとけ
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 12:59:54.93ID:rOVaG2Qq0
やっぱり一流大学出てるやつの脳のスペックは高いし、あいつらにはかなわねーと思うけど、
だったら俺はどうすればよかったのかはわからないね

ただ、もう一度新入社員からやり直せるなら、独立系ITには絶対に行かない

事業会社の子会社のほうがよっぽどいい
その会社の業務を20年もやれば、IT以外の業務知識がしっかりつくはず

独立系で、金融やったり流通やったりしても、残るスキルでは40歳以降では戦えない
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 13:06:08.06ID:rOVaG2Qq0
SESで俺の会社の下請けをすると、絶対に年収500万未満のはず
最高ランクで700万円しか払ってないから、下請けの有能なSEでも年収450万円程度だろう
平均的なSEだったら400万円未満、PGなら350万円未満だろう

だったら職人とか技能工とかになったほうが、よっぽどつぶしが効くと思うぞ
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 13:09:37.47ID:XOG+8HFL0
おいおい生活保護エアプか?
世帯収入計算だから共働きの家族がいたら生活保護は受けられないに決まってるだろ
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 13:10:35.25ID:8Nc80c1+0
>>624
共働きも共働きで辛さありそう
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 13:12:28.38ID:Wej2QaAH0
っていうか独立系子会社に行ける経歴ならSESなんてやらんくね?よっぽど業界研究サボったか?
俺は経歴的に他入れねーからSES入って結果で年収上げまくってるけど
もしくは>>618みたいにある種開き直るかの二択やろ
どちらにせよ30代差しかかる前に転職しないとヤバいのは認識してる
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 13:43:21.73ID:YQ5OdXB+0
>>626
確かにそうかもしれないけど専業主婦はリスクでしかないと思うねw
SESなんてメンタル壊したら終わりなのにストレス高いんだから逃げ場所は必要よw

>>627
俺は元々は働く気あったけど上が無能なのと年収伸ばす労力を他に使った方が稼げるから開き直って他のことに労力使ってるだけw
上が無能だから俺みたいな優秀な人間は副業禁止にならないように他で稼ぐだけ
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 17:09:01.03ID:rOVaG2Qq0
名のある大手SIerで正社員やってるやつは優秀だし、上位の大学出てるしな
協力会社レベルの会社にしか就職できなかったやつは(俺を含め)、それなりのスペックでしかないんだよ

薄給でも、ツールがあーだこーだと言いながら嬉々として働いている人種もいるにはいるが、家庭は持てないだろうな
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 17:47:47.13ID:qLQ5qmC50
優秀というか地頭の良い世間知らずって感じ
BPの商流普通に飛ばそうとして上位がクレームしてたわ
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 21:55:27.02ID:OPcEZRU00
このスレによく湧く独立系SIer叩きおじさんの言うことは至極正論だと思うし
自身の失敗を後進に伝えるおじさんって本当に希少だと思うから個人的には応援してる
独立系SIerおじさんには上の記事を読んでぜひ感想を聞かせてほしい
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 08:29:38.07ID:tt/r4z+30
連投でスマンが
スカウトもされてるけどやり方もクソ
両面で見るとモリモリのボッタクリだよ
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 08:54:59.03ID:P0bVoXRw0
すまんどっちの目線なのかわからん
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 10:04:24.32ID:wBEws4RE0
本来は、当初提示した額と異なる額を後から要求することをぼったくりというわけで
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 10:15:06.19ID:C2noCdUX0
客は月120でも2社に抜かれて俺には40だし
だったら40の仕事しかしないのは当たり前
お値段以上はニトリだけ
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 10:26:55.44ID:OphcVVGs0
真面目な人ほど疎まれて馬鹿を見る業界になりつつあるのは悲しいことよな
そらMARCH以上のレールに乗って大企業の新卒カリキュラムこなしてきた人も多大な努力だけどさ、生きてりゃ自分の力できんこと、いろいろんあるしな
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 11:18:17.23ID:l8DxrN1I0
有名国立、早慶
メーカーに就職しても、そもそもジョブマッチングではITを選ばない
新卒でもソルジャーを避ける程度の情報はあたりまえに持っている

MARCH、駅弁
大学推薦枠ではなくて、メーカーのITソルジャー枠で採用される
そんなにIT自体に興味はなく、どちらかというと企画、プロジェクト管理、要件定義を行う

MARCH未満
子会社もしくは大手独立系に就職
入社した会社によって業務知識や技術を磨けるか運だのみ

Fラン、専門
学校推薦で中堅独立系に就職し、入社したときからドナドナ
派遣社員と何ら変わらず、というかほぼ偽装派遣(契約は請負もしくは準委任)
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 11:26:51.09ID:l8DxrN1I0
日本のITは労働集約型産業
ありもののERPパッケージに業務に合わせる発想がなく、会社固有のやりかたにこだわるジジババだらけ
ソルジャーに必要なのは、ばかなそいつらに合わせて無駄なカスタマイズに付き合う残業耐性
もう残業残業残業
PMもSEもPGも残業残業残業

日本のITって昔からそうだし、今後も変わらない
DXガー、とか、草
ジジババはルーチンワークを変えることに激しく抵抗する、それだけ
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 12:07:16.00ID:IHQGmvVx0
君達つまらないことにストレス溜めすぎ
俺みたいに待機する人が増えたら集団ストみたいな感じで営業や経営者と交渉できるのにどうしてみんな待機しないの?
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 14:48:57.65ID:0HFU207A0
>>647
「MARCH未満」の一言で括ってるけど成蹊明学あたりとニッコマ未満・大東亜以下じゃ話全然違うだろ
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 14:54:35.65ID:0HFU207A0
あとIT業界って言っても独立系SIerおじさんが指摘してるのはSIer業界の話だな
組み込み系で自社製品持ってたりとか業務系とかのパッケージソフト作ってるような会社には当てはまらない
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 16:30:42.20ID:rUp1qHcc0
在宅増の日が増えたから以前よりは下請けの屈辱を味あう機会は減ったな

Fラン卒だから覚悟はしてたけど、初めて客先に常駐して、外注さんとか呼ばれて、年下のプロパーにタメ口でダメ出しされてさー
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 17:06:31.27ID:7Y6Ft7vX0
そんな扱いされた時期もあったな
もうすっかり忘れてた
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 18:01:57.74ID:fkNqszfK0
弊社にプライド高くてメンタル激弱の鬱病おっさんがいる
ここの待機おっさんかもしれない
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 21:22:44.12ID:oBYENv4z0
>>659
そういうおっさん率は激高だろ。仕事できないから追い出して常時待機させとけ。
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 21:30:26.14ID:0HFU207A0
プライド高いとか言うけどプライド低すぎて言われること全部受け入れてても
それはそれで変な奴近寄ってくるけどな
奴隷なんてやってる時点でどっちに転んでもこっちが悪いことにされる
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 22:17:52.36ID:nnrx8OsD0
いろいろヒントが出てきてるけど、短期的に後10年くらい生き延びるなら、
日本のITがダメなところを逆手にとって、外資が入ってきてもよい仕事をするんだよ

固有の技術がかわらない→汎用機
固有の法律がかわらない→日本の金融取引、税制
固有の業務が変わらない→顧客につきあってあげる

だから、下請けにいても、たとえばCOBOLで証券税制を身に付けて
顧客のどうでもいい自己満足な複雑な画面の設計につきあってあげる

逆によくないのは、ころころ変わるオープン系に入ってPJを転々とするような下請けに入ること
早晩、技術が頭に入らなくなって捨てられる
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 22:23:53.37ID:nnrx8OsD0
あと10年くらいは日本固有の商慣習とか、社内の実験を握っている老害とか、どうでもいい画面も残っているだろう

20年たったらさすがに駆逐されて、もう日本にもロングテールサービスはなくなってるかもだけどな

1億人が平均60歳になったら、通信会社の料金明細を見て、
日本人って本当に無駄なことばかりしてんなーとやっとみんな思い始まるかも
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 22:36:07.26ID:nnrx8OsD0
このスレ見た人は、見てない人よりすこしはラッキーじゃない?
個人事業主を食い物にする会社に引っかからなくてさ

いくら優秀でも、個人で仕事するわけないんだから、プロマネ以上じゃないと高給になるわけないって
一人フラッとPJに参画して、いきなりプロマネなんかできないだろ、いくら業務に精通していても

プロマネは元請けの熟練プロパーじゃなきゃできないんだよ
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 22:42:15.53ID:hFYm1AIr0
社内政治とか出世とか興味ないやつは
フリーランスがいいな
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 22:46:21.72ID:nnrx8OsD0
下請けでも、ちゃんと分野別に部署が分かれてるくらいの会社に行けよ

去年は銀行、今年は証券、とかアサインする規模のところは本当の人売り

個人事業主の斡旋会社がマッチングをしたところで、今は元請けは個人事業主と直接契約しないよ、これ豆な
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 22:52:36.75ID:I5HNrl3v0
>>669
努力不足やな…
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 02:07:16.23ID:jauaUx8L0
年収次第だな
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 12:32:55.95ID:H3b3O6Sx0
すまんが待機君滑ってるのいい加減気づいてくれ
歪んだ自己顕示欲を満たそうとするな
どうやってもすごいね!とはならんから君
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 13:02:48.46ID:f3hu2HaE0
フリーランスとか業務委託とか笑わせるよな

発注側からしたら、請負、準委任、派遣しかないわけで、労務費を抑えて、できるだけ外注したいだけ

元請も協力会社のリスクを管理するのに精いっぱいなのに、対個人なんか相手にしないっつーの
せいぜい、中小で裁量が効く管理職のお抱えパートナーになるのが関の山
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 13:25:19.33ID:tnG63Rfg0
>>676
下請け法人から流れる仕事もらって
フリーランスで何が悪いのかよくわからない
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 14:05:01.56ID:ICNl60nM0
その下請け法人とやらと偽装請負会社と天秤にかければいいんじゃね?

仲介料を取られるのは一緒だけど、おっさんになったときに結果がわかるんじゃね?

そこまでの得意技術があるのなら、専業の会社に転職できると思うけどな
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 15:04:07.65ID:TRYREIW90
新卒がSES会社に入るのは仕方ない。会社が巧妙に伏せるからな。SES会社と分かったら自身が使い回しの消耗品と認識してさっさと転職したほうがいい。
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 15:22:33.94ID:XsXAW78a0
>>663
COBOLerを素面で肯定する人初めて見たよ
あんたが言いたいのって要するに↓これのジャパンプレミアムの領域の話でしょ?
https://www.kosensei.com/work/survive.html

Eラン卒だとその程度で思考が止まるみたいだけど時代の流れ読める若い人は海外でも通用する技術選ぶよ
そうしないと無限に安月給で足元見られて転職すら不可能になるからね
COBOLだの汎用機だのやっても転職不可能になって余計詰むだけ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 15:25:29.16ID:XsXAW78a0
COBOLとかやってて逃げ切れるのは今の年寄りだけだから若い人は騙されないようにな
このおっさん本気でズレたこと書いてるから
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 16:36:02.69ID:ZMGi0Ts90
メインフレームマンセーのオッサンがこのスレに常駐してるようだけど、
逆に言えば、Web開発なんかオッサンになんかできるはずがないということ

オッサンになって、コーディングの適性があって、残業もへっちゃらという人もいるけど、
下請けにいるかぎり、最低でも詳細設計からは逃げられないよ
俺は50代で息絶え絶えだわ
とくにAngularが流行ったころに仕組みが理解できずついていけなくなった

コボラーで逃げ切った人がいるのは確か、むしろJava要員といわれた同期は生き残ってない
かといって今からコボラーになるのは危険だろうな
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 16:41:53.79ID:ZMGi0Ts90
同期でメインフレーマーで今でもアセンブラを書いてる部隊がいて元気そのもの
俺は組み込みは知らないけど、にたようなところはあるのかな

俺もStruts+Hibernate+Oracleに似た案件はいくつもやってきたけど、
AngularやNode.jsが使われ始めてからコーディングできなくなり、詳細設計のみの人になった
で、コーディングもレビューできない人はもういらないって言われてる
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 16:42:16.76ID:8FDS5Tc/0
安定ってバイクと同じで走り続けることで得られるわけで、
一つの取引先でなく、多数の取引先から仕事が発注される状態を作っておくことが安定なのでは。
一つの取引先が労働期間ずっと発注してるわけじゃないんだし。
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 16:57:05.90ID:tpWEr8sT0
いつ飛ぶかわからないフリーランスに機密情報を再々丸投げ外注なんてリテラシーが低い
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 17:09:45.42ID:ZMGi0Ts90
>>680
>>663
どっちも正しいんじゃない?
俺もEランだし、俺の会社にはメインフレーム部隊とサーバ部隊がいるし、
20年以上前は、コボルの仕事なんてあと10年でなくなるかと言われてJavaの案件に突っ込まれて、
サーバ部隊はほぼ死亡、理由はコーディングに追いつけないから
メインフレーム部隊は、なくなるといわれたメインフレームの保守案件は今でも続いてて、枯れたスキルで50代でやっていけてる

下請けのつらいところは、管理職のポストが限られているところかな
管理職といっても、上の人が言ってる手配師みたいな営業で、俺には向いてない
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 17:14:38.09ID:ZMGi0Ts90
>>689
丸投げした行きつく先の要員は変わらないかもしれないけどね
俺の会社には、フリーランスがいるし、俺の会社の要員として客先に常駐してるから

ただ、機密保持契約とかいうので金融系には常駐できないから、業種によるんだろうね
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 17:17:30.30ID:XsXAW78a0
どう見ても文体からしてID:nnrx8OsD0 = ID:ZMGi0Ts90 なのに何で別人のフリしてるのか理解できない
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 17:21:36.46ID:XsXAW78a0
受験でEラン(大東亜だよね?)入る時点でかなり頭悪いし
その頭悪い人基準で付いていけないからお前らもやめとけ!ってちょっとな・・・自分に言い聞かせたいだけだろ正直
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 18:55:55.78ID:3RI9gw4b0
フリーランスで短期で転々としたい
って考えは甘いのかな、、
辛い。。
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 19:25:35.81ID:q2D4B5UQ0
SESに向かない人=正直者
客先で自社名を出してしまいそう。
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 22:20:39.27ID:jauaUx8L0
SESで40代以降生きようと思ったらマネジメントメインになるんだろうけど、そうして悲劇は繰り返される
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 22:59:36.64ID:9pmGOyMW0
フリーランスに夢見てる人いるけど、一人で黙々とリモート作業もあるだろうけど、>>691みたいなのも多い印象
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 23:07:53.26ID:LCE4So8M0
フリーランスはWeb系だと比率多いのかね?

業務系の案件にアサインしたとき、
2週間で離脱させられた人に遭遇して以来、
フリーランスに良い印象ないw
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 09:55:20.29ID:D/LUoPte0
>>693
Eランを見下してるけど、あなたはどのレベルの大学を卒業して、どのレベルの会社に勤めているの?
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 13:40:26.07ID:hCaUfJGd0
>>699
30代でマネジメントオンリーになったけど、コミュ障の認知症じいさんを介護するのがしんどい。若手が育っても、単価の高い他の現場に異動になるし、50代、60代が主戦力って。
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 17:15:40.06ID:YIO27zor0
頭大東亜帝国のおっさんはさておいて、海外に逃げられるスキルセット揃えないと若者は戦地に送られるぞ
早く逃げた方が良い。戦争になったらやがて若い世代から順番に徴兵されるだろうから
アホのおっさんに騙されてCOBOLとか汎用機とかやったらジャップから逃げ場なくなる
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 18:28:01.78ID:L3ZNNrbm0
憲法9条があるのに戦争なんか起こるわけないだろ
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 18:33:20.07ID:/0TdAVK90
>>710
大東亜帝国を見下してるけど、あなたはどのレベルの大学を卒業して、どのレベルの会社に勤めているの?
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 18:42:54.81ID:/0TdAVK90
MARCH未満が、海外に逃げられるスキルセットとかほざいてたら笑うわ

見上げたもんだよ、屋根屋のふんどし
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 20:35:16.28ID:VUNE0bAb0
1年待機してるけど海外脱出できるスキルセットは揃えてるからまだまだSESで搾取させていただきます
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 20:50:27.39ID:YIO27zor0
ああやっぱりこのスレに居着いてる大東亜のおっさん自分がまともな学歴だと思ってんだな・・・
SIerなんかで自分より下のFランとか高卒とか相手にしてるから勘違いする羽目になるんだよ
ちなみに自分はちょうどMARCHだし高学歴でも低学歴でもないラインだと思う
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 21:39:13.02ID:E7z3oQvh0
って、なんで高卒くんが!?
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 21:47:54.43ID:zoGA2Msu0
そういや、リーマンショック組に、立教や明治でSESやってる人いたわ
バブル崩壊とリーマンの間のやや好況な時には、メー子に電機大レベルの人がまあまあいた
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 22:17:37.64ID:wOL/6rjX0
MARCHってなんでそんなに評価高いんだ
うちのアホ高校にも指定校推薦があったし所詮私立だなって感じなんだが
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/06(月) 22:39:09.02ID:NDgLjLuQ0
コテハン付けて欲しいな

俺には>>701がいつもの自演おじさんなのはわかる

他にフリーランス推しとSierおじさんと大東亜おじさんと大東亜叩きおじさん以外に居座ってるのいる?
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 00:35:29.69ID:YDMJbNa40
・フリーランスブローカー
・SIerおじ
・MARCHくん
・大東亜帝国くん
・大東亜帝国落ちくん(高卒)
・待機おじ

あとは?
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 06:46:13.16ID:1TG/PoA50
低学歴がITの世界に飛び込むべくSES企業に就職するならまぁうまく立ち回っていけよ、と応援できるけど
それなりに学歴がある人がSES企業に就職するのは何がしたいのかがわからんw
まぁ俺の知人にも慶応まで行ったのにSESに入って苦しんでる意味不明なやつ居たけどな
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 09:21:00.52ID:yVMBz5fn0
反応に困るな
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 15:28:11.62ID:vmy7A6QD0
会社辞めると言っているのに営業がだらしないのか
1ヶ月でも多く働かそうとしているのか
もう2ヶ月も動きがない
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 18:09:03.17ID:YDMJbNa40
辞めるっつってんのになんでそんな弱腰なんだよw
嘘でも4月からもう次決まってるんで3月末で辞めますぐらい言っとけよ
色々と心配な奴だな
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 18:19:17.29ID:xIx8tOKA0
でも日本の労働者ってこれが普通なんだろうな
労働基準法も民法もしらない
リテラシーがない
法律は労働者を守るためにあるってことを知らない
だから法律が機能しない
もちろん日本型雇用とか終身雇用だって大企業だけの話で、中小企業なんて新卒で一括で雇って丁寧に育てるなんて文化はない
社長が「お前はクビだ!」といえばクビになる世界だ
日本人の大半はそう言う世界で生きてる
だから日本は世界的に見て解雇しやすい国だ
これはデータ上もはっきりしている
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 18:24:41.72ID:xIx8tOKA0
俺が一ヶ月後に辞めるって言ったら会社は蜂の巣をつついたような大騒ぎになった
あれは傑作だったな
根本的に会社としてプロジェクトの完遂に責任を持つ力がないのが原因なんだよな
実態はIT企業じゃなくただの派遣会社だから
個人の自己研鑽にただ乗りしてる会社はいざって時に脆弱なものだ
三流だから仕方ない
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 18:31:55.25ID:Y4bW/HFt0
一昔前はお前が辞める事で儲かる筈だった数百万は会社の損害だから払えとかいう派遣会社もあったな
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 18:44:15.14ID:Mpnf5srp0
>>737
それは常駐先と会社との契約事項であって労働者にとっては関係の無いこと
労働者は労働基準法に反しない範囲での自社の規約に従えばいい
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 19:08:02.87ID:KojCa04D0
俺なんて自社の社長と揉めてワンマンでやってたシステムの引き継ぎも何もせず1ヶ月で辞めたぞ
それでもなんとかなってんだろ多分
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 19:09:10.31ID:xIx8tOKA0
>>743
プロシードだな
伝説のブラック企業
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 19:27:45.91ID:XLOrgHWh0
SESなんだから本来は引継ぎとかする必要ないからな
まあ大抵のプロパーは引き継ぎ強制してくるけどw
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 22:29:43.46ID:LiIbxetj0
>>737
客先は一方的に契約満了できるし、自社も一方的に契約満了しても問題ないしな。一ヶ月以上前に打診してれば。
一人月ロストしても大丈夫か、ダメなら交代要員を当てるのは会社の責任であって、個人が不利益を負う必要はない。
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 08:30:35.42ID:k3yL5l4T0
その理屈がちゃんと通るならカードも返却しないでいきなり飛ぶアホが出るわけないんだよなw
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 09:12:29.53ID:UJbYtH8r0
それとそれとは関係ねーだろ
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:55.21ID:kuk2MWi50
>>737
いざ3月になったら「今月辞めるって・・・ええっ!?君そんなの急に言われも困るよ!!!」などとすっとぼけてくる光景が目に浮かぶようだな
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 09:38:41.32ID:8Aco+hsT0
SESあるあるだろ
だからSESはやめとけ言ってるんだが
結局、労基に駆け込んだところで奴ら動かんしな
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 09:42:32.07ID:aig3al450
労基は経営者の肩ばかり持つ
だからこそ労働者の味方である連合が支持する政党を応援する必要があるのだ!
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 09:43:22.27ID:Ouc/QgMq0
そんなん会社によるだろ
俺のいたところは希望取りの退職日で通ったぞ
まあ繁忙時期は避けての話だが
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 09:48:08.74ID:eni0dOX20
つーか困るって言われても関係ねーだろ辞めるんだから
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 10:07:40.21ID:kuk2MWi50
連合はダラけて腐敗している
連合は連合で一つの利権勢力と化している
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 10:52:42.52ID:8Aco+hsT0
うちの会社も100%派遣なのにホームページにはシステム開発会社て書いててワロタ
事業内容は沢山書いてあるが人材派遣をひとつ紛れ込ませてるからそんな会社は要注意した方がいい
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 11:51:55.06ID:UJbYtH8r0
>>758
ならせめて3ヶ月前に辞めるって言っとけばいいんだけどさ
それでも崩壊すんなら遅かれ早かれだろ
まあ1ヶ月でも辞めて良いと思うけど普通に
それ込みの給料でしょ それが嫌なら直雇用しなきゃいけないんだよ
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 12:42:08.50ID:s0fm1fKV0
>>761
建前は社内での開発作業で作業環境が客先ってだけだしな
中小の自社パッケージ開発なんて色々悲惨
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 16:22:23.73ID:abUgUjTh0
30歳だけどSESなら完全未経験でも採用されますか?
とりあえずエンジニアに適性あるかだけでも知りたい
なければすぐ辞めて他の業界で仕事探します
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 16:36:02.44ID:eni0dOX20
>>764
微妙 とりあえず基本情報でもとってみれば?
とりあえず現職続けながらその試験勉強ができれば適性ある
「働いた後に自分の時間使って勉強なんてできるかヴォケ!」ということであれば適性ない
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 16:45:43.81ID:G58m79TZ0
適性(笑)とかいう言葉をSES界隈で聞くと笑っちまうわ
余暇も事実上の拘束時間って考えたらこれほど奴隷な仕事もないよな

学生時代の塾講師もブラックで、実際の労働時間とは別に授業の予習復習があって拘束時間が長いから学生からは嫌がられてたけど、
これが何故かITの奴隷ドカタになると進んで「勉強」したがるバカが出て来るんだよな

どっちも同じか、下手すりゃITの方が酷いのに

しかも拘束時間長いのに歳取ったら年齢を理由に首だぞ?
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 17:29:29.50ID:eni0dOX20
嬉しそうに長文書いてるとこ悪いが、あんたなんでこのスレにいるんだ?
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 19:16:28.49ID:CtODLm4U0
IT業界にいるのがしんどいなら諦めてトラック運転手でもやっとけよ
いやトラック運転手も必要な仕事だからおかしいな
刺身にたんぽぽ乗せとけよ
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 22:06:17.24ID:n7o3wc9x0
webマーケティングのSES的なやつに応募しました
辞めといた方がいいですか?
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 22:26:22.40ID:K617Eja90
うちの会社は韓国人を正社員にして日本人は非正規なんだが
大阪本社のSES会社はそっち系なのかな
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 22:53:21.67ID:untKlJsi0
正社員でSESのメリットといえば非稼働でも給料もらえることだな。営業がブラックなとこに参画させても、パフォーマンスを出さなければ委託先がクビにしてくれる。
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 00:13:59.81ID:s4A3e3by0
SESだけど偽装請負だって労基に行ったやつとかいるのかな
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 00:23:27.07ID:f6ZO6DYg0
偽装請負の何がダメって認識から持たないとな
端的にいうとこれは労働搾取の仕組みだからだ
この搾取がないと毎回間に挟まってくる余計な会社は生きていけない筈だ
本当に日本って国は経営者に優しく労働者に厳しい国だと痛感する
経営者はもっともっと厳しい淘汰圧に晒されないといけない
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 00:29:55.38ID:hRaYmGOw0
そう……(無関心)
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 00:30:21.31ID:f6ZO6DYg0
何年も勤めて仕事に慣れてきたら確実に単価は上がっているはずだが、もう何年も給料は上がってない
そう感じた時は搾取が起きているぞ
単価の上昇に合わせて上がってるはずの給料と、実際にもらっている給料との差額
この差額が偽装請負スキームの生み出す旨味だ
ここに有象無象がわっと群がってくる
俺も俺もと無能が小さな会社をいくつも立ち上げる
毎回客先に行くまでに余計な会社が間にいくつも引っ付いてくるのがそれだ
だから吹けば飛ぶような非力な会社が生き残る余地が生まれる
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 00:45:41.17ID:0co0Zj3q0
50年後の教科書にどう載るかな
人を物のように転がすこの中抜き社会
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 08:18:33.04ID:XW6VwSEj0
>>777

> 本当に日本って国は経営者に優しく労働者に厳しい国だと痛感する

ほんとこれな!優秀な奴や若者が海外に逃げて移民には嫌われる
本来なら使用者と労働者が対等の立場なのが先進国の姿なんだけどね
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 08:53:04.81ID:newl7+FH0
>>782
普通の先進国は正規非正規関係なく労働者が一致団結して経営者に立ち向かうからこそ対等になれる
けど日本は団結するどころか正規と非正規が反目し合ってるじゃないか!
要は労働者の民度が低いから経営者と対等になれないんだよ
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 09:31:06.62ID:bFde1yKk0
>>783
国のトップである議員が下級奴隷国民に優劣をつけて争わせようとしてるからな。税制でさらに誘導してくるし。
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 09:43:47.81ID:hRaYmGOw0
んなことここで言ってどーすんの
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 11:57:25.05ID:NlPJRxf70
>>785
>解雇できない=やめることもできない
意味わからん
自分の意志で転職できるでしょ
会社にケチばっかり付けて自分は何もしない

こういう奴は、会社が雇いたくない「ブラック人材」なんだよ
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 12:36:45.03ID:newl7+FH0
プロジェクトの途中だから抜けられないと言うのは有り得ない
そもそも常駐先の元請けにしても自社との契約期間を3ヶ月更新にしてるくせに何言ってるのって話だ
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 17:58:56.53ID:qCMHxrWR0
>>788
常駐先や派遣先がブラックで有名なところだと代わりが居ないからーとか言って続けさせようとするからな
ブラックの噂ある会社は始めからやめといた方がいい
火のないところに煙は立たないよ
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 19:20:05.47ID:newl7+FH0
>>790
正確には辞めるではなく契約の更新をしないと言ってだけなのにな
SESを切りやすいように3ヶ月更新にしてるくせにそれを逆にやられるとキレ出すから面白い
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 19:27:18.91ID:lllD+v300
>>730
上位企業でメンタルやられた後に、上位に復職できないからとかでは?

結局、逃げ切りコボラー自慢のおじさんが関の山よ
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 19:34:31.04ID:nNlhhyt/0
社内ニートの俺みたいに待機でしながら投資で稼ぐのがSESの正社員で1番コスパのいい働き方だよ
優秀な人は正社員で俺みたいな人間に搾取されるよりはフリーランスの方が良い
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 00:58:15.38ID:yfQIg01v0
>>794
もうそれ飽きたから書き込むなお前は
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 06:19:50.77ID:BOP1NQsY0
待機おじ承認欲求がグロすぎる
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 15:39:30.66ID:cNXuaCB20
待機なんてせいぜい3ヶ月までですよね
そこから先は色んな理由つけて退職に追い込まれる
せいぜい会社都合に出来るかだけが勝負
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 16:24:08.52ID:fqJhZ31X0
一次派遣先から二次派遣先に行かされて会議で二次の社員に責められても一次の社員はかばうどころか一緒になって責め来るからメンタル逝きそう
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 19:32:39.41ID:xFjydUYA0
SESは時間の切り売りなんだから勤怠さえよけりゃあ、あとはサボってなんぼだろ?
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 20:02:50.97ID:wWgyTHZa0
記事:人月商売のIT業界は「プロとは言えない連中ばかり」、仕事が楽しくないから当然だな
tps://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00322/012500074/
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 20:18:57.66ID:S+zKbpZ40
こっちが辞めるっていう例外がいなくキレるけど、上の会社からからさぞやどやされてるんだろうな
逆にBPさん()には同じような高圧的態度で接してるんだろう
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 20:36:02.98ID:kLtX6zpP0
冷静に考えて土日もずーっと拘束時間扱いの勉強続けないと職業身分も保証されない(場合によっては勉強しても保証されない)とかブラックにも程があるよな
SESに限らずIT全般それだけど
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:41.67ID:kLtX6zpP0
>>813趣味や資格の勉強ならまだしも、事実上自身の雇用を維持するために勉強する訳だから、塾講師が時間外に予習復習してるのと構造が似てないか?って話
時間外の勉強も事実上の「拘束時間」でしょ?
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 20:57:49.36ID:S+zKbpZ40
勉強は自分を高めるためにやる物だよ
sesはただの踏み台だ
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 21:07:33.61ID:cIv/mhjM0
プライベートの時間を勉強に費やしてるのは好きだからやってるけど、いつか全く興味無くなったらエンジニアを続けられないだろうな
結婚して子供いる人やリア充には向かない
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 21:12:26.93ID:mRCJZdDH0
案件参画する前に実務に必要なスキルの勉強はする
最初の2週間でプロパーは品定めするから、そこで認めさせれば後は楽になるよ
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 21:16:36.06ID:R2z/HEg60
>>815
そこから実は洗脳だと思うけどな
勉強しないと生きていけないって思い込まされてる
会社に思い込まされてるのか社会風潮に思い込まされてるのか、育つ環境が悪くて自己肯定感が低いのかは人それぞれだと思うけど
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 21:22:10.69ID:3RYHaTYc0
そう思うのは技術力のアプデが必要ない職場かお荷物になってることに気付いていないだけ
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 21:32:14.07ID:S+zKbpZ40
残念だがそれは典型的な下請け脳だ
職業威信が上位に位置する仕事は、上位ほど勉強をしないといけない
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 21:40:34.88ID:R2z/HEg60
>>819-820
その意見もわかる
ただ年収650万以上とかの場合ね
年収400万円台で同じようなこと言ってるとしたら間違いなく洗脳されてるだけ
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 21:47:49.53ID:cNXuaCB20
子持ちだけど確かに勉強してても育児と並行するのむずいね
独身のうちにやっときゃよかったよ
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 22:30:59.34ID:S+zKbpZ40
それ結構古いデータだな
1995年のやつだったか
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 22:45:33.05ID:R2z/HEg60
うん、でも職業威信スコアなんてそう簡単に変動しないのは流石に理解してるでしょ
特に低スコアの職業の威信が急に上昇する訳ないからね(例えば清掃員や炭鉱夫がそうであるように)

あとさっき書いたけど年収400万円台なのに洗脳されてる奴が余りにも多すぎなんだよ、この業界…
他の職業ならそこまでやったらもっと年収上がるか、あるいはそこまで勉強しなくてもマシな待遇がずっと低空飛行で続く
IT系は本当に自分も周りも搾取されすぎて感覚麻痺してるから怖すぎ。レミングスの集団自殺を思い出す
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/10(金) 23:16:15.02ID:ncGOMJH30
プライベートに仕事の勉強しないといけないなんてバカ自慢しなくて良いのに。
業務中にするもんだよ。テキトーに済ませて。要領悪過ぎ。
要するに無能。
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 01:53:36.87ID:+TU/25Nb0
すまん業務時間外の勉強してたのとか1年目だけだわ
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 02:06:14.50ID:Ti85Pddz0
つーか無能は勉強しないと仕事ないのは当たり前でしょ
それについては別にITに限らなくね?
事務だって小売だって飲食だって料理人だってボクサーだって能力が足りないと自覚したら余暇使って勉強するでしょ
職場でお荷物扱いされても耐えられる強靭なメンタルがありゃ別にいいけどさ
最低限のキャッチアップすらできないなら搾取だのなんだの言う前に普通に自分を恥じる方が先じゃね?んで恥かきたくないなら勉強するしかないでしょ
まあおれはもう随分勉強なんてしてないからなんとも言えないけど
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 02:17:41.20ID:T5neiCSB0
勉強したらした分だけ仕事に役立つ職業なのに勿体ないな
昔保険の営業やってたときは勉強したって何の役にも立たなかったから今は勉強が楽しい
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 02:33:17.82ID:DJQZ4pFH0
ニマニマごますりながら近寄ってくる営業には気をつけるんやで
なんでこんな優秀な人がこんな現場に…みたいなのよく聞く
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 08:38:47.52ID:TBNWhJqD0
長期間待機してるんだけど営業の責任だから会社に居座っていいよね?
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 13:01:52.96ID:L9TJzBLJ0
このスレでは全く話題にならないけどChatGPTについてどう思う?お前ら
仕事が部分的にでも奪われるかもって意識ある?
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 13:22:29.41ID:tAnL62GO0
>>835
割と深刻で、各企業が本気出したらなんならあと3〜4年でおれらの仕事なくなるんじゃないかとは思ってるよ

ただ良くも悪くもAI導入するより人間使い潰すコストの方が安いのが日本の特徴だし
ゼロからドキュメントもパッケージも何もかも作れるAIが誕生したとして、その整合性を担保したり、仕様に合わせて微修正するのは人間になるんじゃ?

そういう意味ではSESに限らず自社サも含めてIT人材が飽和しそうだけど
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 13:23:47.80ID:tAnL62GO0
なんにせよAI発展が目覚ましすぎて3年後どうなってるのかすら想像ができない
今後に見切りをつけるなら今年がラストチャンスかもしれんな
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 14:45:40.29ID:L9TJzBLJ0
全く話題にならないから知りもしないのかと思ったら意外と普通に把握してて危機感持ってて草
そうだよな、どう見ても失職の危機だよなあれ…
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 17:20:11.91ID:KhIwDhy60
AIでSES会社が駆逐されて欲しい
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 18:02:37.18ID:k/3xlA/t0
SESという横文字でワンクッションはさむところがまた忌々しい
時間精算で、3か月、半年、1年の契約更新、いつでも更新をやめることができる、実態は偽装請負
正社員との差が大きいけど、それは新卒カードを上手に使って元請に正社員として採用された場合だけ

でも、ニート歴が長い人はブローカー頼りにそこから入り込むしかない、自業自得とも言える
ブローカーとしてはびこる人間の方が一枚上手と言わざるを得ない、なんちゃって先進国の現実
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/11(土) 18:49:35.57ID:k/3xlA/t0
二項対立って言ってみたかっただけ??w
正社員との差として、むしろ例外的に新卒を出してるんだけど

主旨はそこじゃないんだよ
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 00:08:07.67ID:/SyJA2l/0
>>835
最初は衝撃は大きいが実は思ってるほど大した代物じゃない
あれは人工無脳といって、あたかも自分で思考しているように見えるが、実際は自分の頭で思考しているわけじゃない
特定パターンの質問からあらかじめインプットされた返答をしてるに過ぎない
知能はアリンコ以下だ
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 00:10:24.01ID:/SyJA2l/0
人間の脳の可能性は宇宙に匹敵するものがある
それは人工無脳の比ではない
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 09:52:06.83ID:7iaDByBh0
>>850
お前の思う正解とは真逆の方向にAIは進化していくと思うぞ
お前が思ってるほど俺ら人間の「思考」は高尚なものではないってことをAIは証明したんだよ

単純な情報処理系にインプットとアウトプットの出入り口さえあれば脳で思考したような結果が導き出される、ってのが現在の深層学習によるAIの出力結果な訳だろ?
つまり俺らが普段やってきた「思考」ってのももっと抽象化して見ればその程度の単純な入出力に過ぎなかったって事なんだよ
俺ら人間は中途半端にプライドがあるからAIの単純な処理系を自分達の処理系の上位互換だなんて認められないってだけだよ、お前のレスはまさにその典型だと思う
認めたくない気持ちはわかるけどな…
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 10:12:54.76ID:7iaDByBh0
文章や音声として出力されてない過程の部分にこそ俺たち人間の思考の意義があるって主張は分かるけどな
ただAIもそうだけど、「思考」の所産として俺たち自身の出力結果(文章や音声etc)を捉えるとしたら、結局それは今のAIが進化すれば事足りるわけよ

むしろ今後の俺ら人類に求められるのは、AIが超高速に弾き出した結論・結果・主張の根拠を探し出したり、AIの導いた結論がいかに間違ってるかを推論することの方なのかもって思うよ
AIの学習モデルに入っていないリソース群(図書館にしか置いてなくてスキャンもされてない昔の本とか、人間が生来的に持つコモンセンスとか)に直接あたって、AIの思考を是正する為の推論を行うのが俺ら生身の人間ってことになると思う

ChatGPTとか使ってない俺の言葉で書いた文章だけどバカにしないでね
割と真面目に考えてみたから
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 10:16:11.85ID:G3vD3xOR0
とにかくおれらみたいな仕事が一番淘汰される可能性高いのは間違いないと思うわ
AI導入コストがバカ高くあり続けることを祈るしかない
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 10:16:54.24ID:zJTPw/0D0
コンサル系が一番仕事奪われそう
SEもだけど
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 10:28:16.00ID:rW1aBSuM0
おれらに限った話でもないけど、それで社会が豊かになるならいいんだが
現実的には仕事を追われた貧民が増えるだけになりそうなんだよね
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 10:32:09.65ID:7iaDByBh0
話が通じそうな人が多くて正直嬉しい

ちなみに>>855で書いた未来予測をもう一段掘り下げて言語化すると恐ろしいことになるんだけどな…

俺ら人類が現時点で考える「高尚な」知的労働って要するに俺らの脳みそをフル活用するからこそ「知的」労働な訳じゃん?
それが前述の通り、思考すら必要ないAIによって脳の思考という過程そのものを否定されれば、俺たちがやってきた知的労働がそのまま現在の肉体労働的な位置付けに再定義される可能性が高いわけ
「生身の脳みそで思考する=生身の筋肉を動かす」に近い未来になるんじゃないか?ってこと
言ってること通じるかな?そんな未来が来たら相当ヤバいと思うけどな
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 11:36:36.68ID:/SyJA2l/0
心配しなくてももうしばらくしたらみんな忘れてるから安心しな
新しいものってのは大抵偽物か、大したものじゃなかったってのが多いんだよ
本当に世界を変えるものってのはそんなに頻繁には出てこない
中身を見たら特定のパターンに従って特定の返答をしてるだけのものだ
俺らが普段書いてるif文をちょっと工夫しただけの、本質的にはこれと大差ない、思ってるよりずっと単純な代物だ
まあ一種の手品だな
中身を見たらきっとバカらしくなる
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 11:39:35.21ID:/SyJA2l/0
それに対して人間の脳は科学者がどれだけ考えてもわからない
いわば完全なブラックボックスなんだよ
くだんのチャットボットは中身を見たら騒いでたのがバカらしくなる
その複雑さ、広大なおいて人間の脳とは比較にならないんだ
人間の脳ってのは一つの宇宙なんだからな
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 11:49:03.77ID:/SyJA2l/0
それからもう一つ言っておきたい
本当に価値のあるものは、タダで誰でも手に入ったりしない
本当に価値あるものは世界の有象無象が知らないところに隠されている
作る側にしてみたら、他人にタダで使わせてやる理由がないからな
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 11:50:26.61ID:7iaDByBh0
>>861-862
こっちが書いてる事1ミリも理解できてないでしょ?
そっちは「科学者が人間の思考をトレース・再現したもの」としてAIを見なしてるけど、そうじゃないよって書いてるんだけど
そもそも今の深層学習でモデル化されたAIは思考そのものをスキップして入出力の応答だけよこすから、過程の思考すら必要なくなるんだぞって話なんだけど
それに対して「人間の脳の中身(思考の過程)はブラックボックスで宇宙だから〜」って返してくるとか頭悪くないか?何一つ理解できてないでしょ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 11:54:30.74ID:7iaDByBh0
まあ俺SESじゃないけどな
SESスレの人達がChatGPTに対してどう感じてるのか知りたくて(話しあいたくて)来ただけだよ
もう立ち去るね、それでは
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 11:54:38.79ID:/SyJA2l/0
本当に価値あるものは、多分俺たちが提供してる情報の方なんだよ
くだんのチャットボットに一生懸命学習データを与えてるだからな
この学習データが本当に価値のあるものだ
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 14:53:08.29ID:ceuivPg10
もう既にある程度のCSSとJavaScriptを組み込んだ簡単なフロントなら指令一つで生み出せるようになってるからな
マイクロソフトが本格投資始めてんだからここから加速度的に発展していくと考えない方がおかしくない?
イラスト業界がとっくに火だるまで、音楽業界にも火の手が上がり始めてるのになんでうちだけ無事だと確信できるのかちょっと理解できない
「人間の脳」万歳したいのは分かるけど、その人間だから生み出せると思われてた芸術分野が真っ先に侵攻受けてんのに
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 14:54:16.25ID:G3vD3xOR0
価値ある価値ないって話になんの意味があんの?
そういうことならおれたちの価値がなくなるってだけだと思うぞ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 15:35:39.02ID:/SyJA2l/0
すーぐマイクロソフトって名前を盲信する
頭わりーなあ
そんなだから騙される
残念だがこんなおもちゃじゃ日本に深く根付いたses って搾取構造は崩せないだろうな
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 15:49:58.13ID:w2pSuXLi0
>>864
思考の必要がないって事はあらかじめインプットされ定型化されたアウトプットしかできないってことか?なら思考の過程から結論を導き出す人間とは一線を画すると思うが?
であればAIが出す答えが最善の世界が来たとしても人間の思考の過程の価値は担保され続ける。
その価値に生産性があるかは疑問だが人間としての矜持は保たれる。それが没個性的なA Iと人間の大きな違い。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 15:54:28.12ID:w2pSuXLi0
AIが最善しか導けないと言うのであればこんな風な冗長な駄文は人間にしか書けない特権だとも言える。ましてやAIにはおおよそ全ての人間が持つ感情や達成感や種の存続、利他的あるいは利己的な行動も人間としての特権だ。
つまるところAIに自我も意思もない訳で人間より賢かろうが所詮は人間の奴隷の身分のまま。
A Iが人の仕事を奪うと言うのは言い換えるなら人間がAIを使ってコードを書かせて仕事をするだけの事。
つまり元々コードを書くのが仕事だった人はAIに命令を出してコードを書かせて提出という業務形態に置き換わるだけ
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 16:48:16.35ID:qcSx26t30
>>875
開発工数が極限まで圧縮されるんだから雑魚エンジニアは要らなくなるよ
理解してなくても指先一つでソース生成できるなら上流で完結するし
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 16:54:02.91ID:G3vD3xOR0
>>873
まあまあ、見ておけばいいよ
まだ非上場のOpenAIがたった1年で4兆の値段つけられるほど市場加熱してるのに、いつまでおもちゃと言い張れるか楽しみにしておくわ
楽しくなる頃には君も俺も含めて大多数の人間は氷河期迎えてるだろうけど
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 17:16:23.47ID:+Rm8ipPO0
だって未だにFAX使ってる国で最先端技術論言われてもなー
AIに乗っ取られるのは日本は1番最後でしょ
この国の既得権益は簡単に崩せないよ
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 17:16:28.70ID:4IdR0c0a0
AIコーディングで仕事失うとするならSESもそれ以外も関係ないし
SES固有の問題じゃないからスレチくさくなってないか
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 17:48:43.68ID:COaaPTLf0
搾取する側からしたら、奴隷から仕事を奪うと金をネコババできないし、日本はAIが進化しようSESの需要がなくなることはないと思う
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 18:53:55.26ID:U5GKdKMF0
いや搾取する側はSES使わずに済んだほうがええやん
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 19:23:23.12ID:PLBFN4ez0
顧客は元請けに対してもっと要員を減らせるよねと迫ることが出来る
顧客は大手であれば発注前にITコンサルからアドバイスを受けていることが多いからね
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 20:07:20.99ID:rItLOJgS0
はい、もうヤメヤメ!SESの時点でそのうち仕事無くなるのは確定事項だし!
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 21:23:18.77ID:kANPDb450
仕事なくなるならベーシックインカムとか導入して人間様は死ぬまで好き勝手やりたいことだけやって生きていくみたいな未来ならいいよ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 22:56:48.76ID:7Btq0IzR0
ここのサイト今日見てたわ
偶然にも日本のITと似た業界構造を持つ、土建業界とヤ◯ザの繋がりについて勉強になるな
歴史的に奴隷がヤ◯ザたちにどう扱われて来たか分かるな

https://carp-climbing-up.com/archive/category/%E8%A3%8F%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E8%B3%87%E9%87%91%E7%8D%B2%E5%BE%97%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E3%83%BB%E6%B8%AF%E6%B9%BE%E8%8D%B7%E5%BD%B9%E3%83%BB%E5%9C%9F%E5%BB%BA%E3%83%BB%E9%89%B1%E5%B1%B1/
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 22:58:04.10ID:rItLOJgS0
土建はいまだにヤクザ稼業なのか
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/12(日) 23:53:17.14ID:7Btq0IzR0
こういうのを知ってたらSESには足踏み入れないよなって思うよね
でも奴隷に限ってこういうのをちゃんと読まないし調べないんだよな
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 02:02:47.58ID:BlCwc5W90
SESなんて中抜きするためにあるようなもんだからAI化したら予算つかなくなるだろ。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 07:17:59.22ID:hJT/Wn6z0
堂々と二重派遣している会社は辞めた方がいいかな
でもなかなか一次受けで案件取れるSES会社て無いよな
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 09:12:26.93ID:0J+aS4Da0
社会人としての責任とか言いながら自分達は法令違反してるんだからこの業界は終わってる
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 11:56:50.73ID:QDWg5upa0
youtubeにでてきた広告
エンジニア(笑)なんて目指すより
こういうののほうが稼げるんんじゃない?
ttps://i.imgur.com/JT5Zrhc.png
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 12:02:50.17ID:qx0V5yiu0
それマジ?じゃあエンジニアやめて工場でネジ締めるわ
早速退職届出してくる
PCも捨てたわ
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 12:19:05.26ID:xb8BFrkb0
寮費無料とあるところは
要するに通うのが不可能なタコ部屋労働ってことだけどな
SESと違って待機はない、というかさせてくれないからオススメ
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 12:22:46.22ID:OVPD+l/M0
マジで去年までパン工場で働いてたけど、工場の人間なんて
ギャンブルと風俗の話しかしないおっさん連中
その場にいない奴の悪口で盛り上がるパートグループ
謎の言語を操る集団
常にスマホで何かしてる孤軍
の4種類しかいないからな
人間関係もクソもない 努力も発展も必要ない
労働の終着地点
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 12:29:26.69ID:qx0V5yiu0
バランスが大切……(ボソッ
0902425
垢版 |
2023/02/13(月) 14:45:52.11ID:sdMqr9gM0
いきなり上流に送り込まれて全く役立たずで笑えない
資料作成スキルもないし、詳細なんて分からないし何で呼ばれたのか本当に分からん
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 15:05:51.08ID:X1O3ojk10
ここガジェット好きってどのくらいの割合でいるんだろ
毎年PCパーツやスマホを趣味で買い替えてるみたいな
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 15:25:48.53ID:OVPD+l/M0
>>902
ライオンは我が子を育てるとき千万の谷に突き落とすのだ
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 15:35:55.25ID:xb8BFrkb0
>>902
スキルシートちゃんと見てねえのか営業がモリモリにしたのか
いずれにしても気分悪いよね
追い出されるまで居座って気持ちリセットするしかないな
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 16:53:07.36ID:BlCwc5W90
>>902
上流ができる単価で参画してるだろうからできなきゃクズ呼ばわりだな。いきなり上流は滅多にない経験だから生かすか死ぬかは自分次第。
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 17:42:54.73ID:qx0V5yiu0
なんにせよテスターとかでぶち込まれるよりは余程いいんじゃねーかにゃ?
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 18:33:11.16ID:hJT/Wn6z0
ほんこれ!テスター経験しかない奴にメソッドの修正(3行追加するだけ)を頼んだら
全部作り直しましたー!とか言って酷い目にあったわ
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 20:04:16.63ID:+iQjiIrX0
>>896みたいなのは典型的な工場倉庫の経験ないエアプ
>>898は真実を知る者、倉庫工場なんてマジで人間関係最悪という事を底辺エアプのオタクくんは知らない

ITが底辺という経験しかしてないからITの外界にあるガチ底辺の世界がどれだけしんどいか分かってない
煽りとかマウントとかじゃなくてガチ底辺を侮って軽い気持ちで転職したら本当に終わりだからやめとけって話ね
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 21:08:40.13ID:LsXKnwXF0
ソシャゲ、流行りのアニメ、ギャンブル、風俗、野球、サッカー、酒
上の中から3つぐらいの話題抑えていないと積むイメージある
引っ越しバイトやってた時ドライバーの話し相手するの死ぬほど辛かったわ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/13(月) 22:36:50.72ID:W2rTHVUA0
>>910
その並びだけ見ると典型的な高卒中心の職場の雑談と変わらんな
まあ大卒集まっても陰キャタイプ中心だと良くてゲーム雑談ぐらいにしかならんけど
有名大卒集まってるとニュースや時事ネタの割合・頻度が上がるのと一般常識の範囲(知ってる国名・人物名の多さ)が明らかに広がる傾向はあるな
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 00:26:56.19ID:Izz1H0BH0
バイト経験=底辺ってのも極端だな
つーか俺らの今やってる事も変わんねえぞ
底辺だろ皆 仲良くしようや
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 11:09:16.55ID:M38G8Vju0
リアルで政治の話で「盛り上がってる」シチュエーションに遭遇したことないな
寧ろ政治の話ってタブーな領域じゃないのか
0921425
垢版 |
2023/02/14(火) 12:44:35.80ID:8DjPO9wY0
>>911
プロパーの人は優しいか呆れてるか知らんけど、良くしてはくれてる
元々の幾らで雇われているかは知らんけど、間にいくつも会社入ってるんでうちの会社に入る金は大したこたない
プロパーさんもライオンを雇ったのにハムスターが来て猫科ですらなくて扱い困ってそう
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 13:32:17.68ID:Izz1H0BH0
>>921
まあおれたちSES側が言うのもなんだけど、そういうのは慣れっこだろうから素直に分からないことがあったら聞いて、細々としたところでミスを起こさないよう頑張るしかないね
素直さが一番大事だよ
上流から関われてること自体は凄くラッキーだから
転職市場で結構武器になるし、何年かやったら転職がんばれ
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 14:14:41.46ID:9TbxYYh+0
会社の法令部に二重派遣の相談しても案の定シカトされてる
やはり労基行くしかないのかな
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 18:39:15.85ID:mYW2XmC70
勘違いなだけで法律上の要件はクリアされてる可能性が高いのでは
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 19:06:21.51ID:9TbxYYh+0
だから自社から派遣先は派遣契約、派遣先から第二派遣先も派遣契約という証拠があると言っているんだが
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 19:11:49.52ID:Izz1H0BH0
労基行ってみてくれ
どういう対応されるのか気になる
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 19:44:35.81ID:HIk6NHZw0
体裁は合法的な契約になってるよ
内情は多くの現場でグダグダだろうけどさ
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 19:49:42.44ID:9TbxYYh+0
>>930
>>931
それはないな自社も二重派遣認めてるし派遣先も認めてる
ちなみに派遣先はブラックで有名なところです
ただ常駐先は分からん
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 22:07:20.55ID:Pd+JcEK10
>>932
契約は合法でも指示系統が常駐先だと違法なんだけどね
ただそれを証明出来ないから皆泣き寝入りするしかない
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 00:03:38.75ID:gm3PUrW20
労基行って何をどうしたいんだろう
不満なら辞めればいいのに
あるいは会社を正しい道に導きたいという正義感か

だとしたら応援します、頑張って!
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 07:26:38.87ID:slzBmKH10
労基なんか行かれると困る会社たくさんあるからな
だいたいSES会社が増えすぎなんだよ
一次受けで仕事取れない会社はどんどん潰れて欲しいわ
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 09:05:03.60ID:JHBQsBk40
シンプルにどうしたいのか分からないってだけじゃねーの?
二重派遣自体は無くなるに越したことはないし
労基行って何か変わるのか?ってのは普通に興味あるから是非行ってみてほしいわ
遅かれ早かれ転職することにはなるんだろうし
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 09:07:59.76ID:oBH7V5sC0
逆にSES信者スレって存在しないのかな
フリーランスより実入りは少ないが楽でいいわとかそういうの
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 09:19:02.13ID:ag7u21gG0
信者っていうと乱暴だな
意見の一つではあるな
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 09:32:25.33ID:ag7u21gG0
スレタイ的には信者か
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 09:44:50.80ID:ag7u21gG0
いや労基には行ってみてほしいよ俺もw
どういう対応されて何が変わるのか報告してくれ
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 09:50:49.31ID:slzBmKH10
俺が過去に労基に行った時は定年再雇用と思われる爺さんが六法全書片手に2時間法律の話しされて
最後は弁護士に相談しろで門前払いだったわ
労基なんか行っても解決しないよ、はじめから弁護士に相談した方がいい
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 12:24:51.52ID:4btMc6BT0
SES脱して給料下がるのって耐えられる?お前ら
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 13:06:28.99ID:JHBQsBk40
転職先がデカければデカいほど耐えられるわ
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 16:17:01.76ID:4RFLGe540
おれたちはSESであるということに耐えられんのだ
プライドの問題だ
転職先がどブラックで薄給でもSESよりはマシっていう精神なんだよ
だからぶっちゃけIT業界やめて介護転職とかもあり
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 17:32:35.38ID:cVz/fkSd0
実際転職時に高度資格保有の有無でそんなに変わるか?
実務経験の内容と年数の方が重要じゃね
未経験の中から人物面やコミュ力同じなら決め手にはなりそうだが
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 17:34:51.76ID:4RFLGe540
そりゃそうだろうけど、まあ無いよりは良いよな
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 18:31:20.16ID:kTxdqOHP0
応用情報書いた瞬間にSIerからの面談しませんかメッセージたくさん来るようになったっけな
まだ20台半ばというのもあるかもしれんが
若くて高度持ちならもっと効きそうな気はしてる
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 18:35:21.56ID:JHBQsBk40
30手前だけどネスぺ・デスペ・応用でいけるか?
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 19:31:39.80ID:j1sk9Ehq0
50代でもSES生き残れる人ってのはどれくらいのスキルなんだろうね
生き残れるくらいならフリーランスになってそうだけど
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 20:48:22.24ID:x+T0ULYF0
むしろそこまで資格取得を否定したい心理が気になるw
もしかしてIPAが親の仇だったりします?
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 21:07:03.46ID:w6fRU7h60
応用情報落ち君……
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 21:11:14.77ID:JHBQsBk40
確かに応用に落ちるようなカス転職以前の問題だろうしな
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 21:15:58.50ID:kTxdqOHP0
応用情報否定くんみたいなのが同じチームにいたら死ぬほどコミュニケーション怠そう
元請けおぢさん達ストレスで禿げ上がってそう
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 22:32:40.88ID:XllBcxGV0
基本は取ったけどもうあんな一日中試験受けてらんねえから応用とか無理だで十年近く経ってしまった
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 22:47:14.81ID:WnELbtYQ0
俺の会社は高還元を謳っていて、確かに以前の会社より給料は高くなったけど、
単価が上がらない限りは2、3年後くらいに昇給が止まる。

下手したら給料がマイナスになるかも。。ヤバいわ。
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 22:55:19.86ID:w6fRU7h60
鰻登りするのは若いうちだけだからな〜
30過ぎたらPM,PLで行くしかない
それでも商流次第で頭打ちだから早めに転職しよう
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 23:20:32.48ID:NDdMuxq50
やはり転職こそブラック企業に対して痛打を与える手段でしょう
辞めると言ったらどんな反応するかいくつかのパターンを予測していたが、まさかあそこまで蜂の巣をつついたような大騒ぎをされるとは思わなかった
それだけ会社にとって打撃だと言うことだ
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 23:29:16.22ID:ka4kRStc0
それな、数人でタッグ組んで辞められたら大打撃だからブラックは必ず1人常駐させるね
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 23:31:15.80ID:w6fRU7h60
それは本当にそう
一人常駐嫌がる人多いけどペア組まされたら辞めるの至難だと思うわ
まあ辞める時は辞めるって感じのテンションならあんま関係ないけど
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 23:34:05.77ID:gm3PUrW20
資格ゼロでスキルアレな人を見ると、やっぱりなぁ・・・とは思ってしまう
趣味でコード書くでもなく、蓄積もなくその場しのぎでやってきたのね、と
0980972
垢版 |
2023/02/15(水) 23:36:09.96ID:WnELbtYQ0
転職するのもな。既に4社目なんだよね。
次はコンサルかプリセか社内SEかなあ。
コンサルは忙しそうだから無理かな。
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 23:38:10.67ID:0u/8gDao0
マネージメントに進むならその現場に居なきゃならない存在になれたらあとはもうどうとでもなるわな

テクニカルに進むなら勉強しつつプロジェクト単位でどんどん乗り換えてくほうがいいだろうけど
2つともできるスーパーマンは大抵すでに元請けに引き抜かれてる
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 23:46:42.50ID:6Rv07df90
土方版の派遣正社員と面接あるけど
受かっても蹴る予定
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:57.26ID:I1Ko9gyi0
引き抜きって今はもうないでしょ
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:32.02ID:dVWQ/yq10
>>977
ワイ未経験で最初の客先一人、次の客先も一人だけどなんの不自由も感じないし良くしてもらってるぞ
ワイがおかしんか?
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:42.57ID:fruGzraB0
未経験で一人常駐はわりと冒険な気はする
普通にやれてるんなら適性が高かったんだと思う
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 07:07:11.56ID:JrMyQqHI0
>>986
容姿端麗の若い子の1人常駐なんて手放そうとしない
居るだけで現場のモチベーション上がってるらしい
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 11:37:27.20ID:iPFcV0Sb0
会社休む理由をしつこく聞いて来るのはTCSグループだけかな?

体調悪いから休みます 
「何処がどう悪いの?休んでる間経過報告して!」

私用で休みます 
「ねぇねぇどんな私用?休まなきゃ行けない?」

もうここだけは2度と行きたく無いわ
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 17:08:17.19ID:fruGzraB0
立て乙
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 17:20:32.56ID:MY3OQBYM0
今のところもう一年近くいるけど、ちょっと飽きて来た。
皆どのくらいの期間いるのかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 23時間 3分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況