X



35歳超45歳未満の転職サロン Part349

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df4b-cOEM)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:33:55.50ID:ACr27M8s0

一行目に↓をコピペ
!extend:default:vvvvv:1000:512

次スレは原則として>>970 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。

※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part348
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639544045/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0965名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c724-Q61Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:50:23.73ID:Jnrf/Izs0
この年代は転職サービスに登録してプレミアオファーがちょくちょく届くぐらいじゃないと好条件の転職にはなり難いよな

現職がよっぽど酷くなければ一番ましかもしれん
0966名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5fd7-KZQw)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:23:41.60ID:CKOZE56w0
>>964
100社応募して、3社応募辞退って事は
97社落ちたって事か。

よほど高望みしてるとか?
0967名無しさん@引く手あまた (スップ Sd7f-bCB9)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:25:07.46ID:4RTtai/6d
プレミアムオファーは半年で30件くらい来てるけど見る余裕無くて無視してるw
技術系だけどこんなもんなのかは人に聞いたわけじゃないから分からんけど。
0970名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf10-VIac)
垢版 |
2022/01/24(月) 07:03:19.87ID:qxLTkOdd0
SONYは超えるよ
組合無いけど
ちなみにパナも年度によるけど平均は1000万前後だよ
体感として公表されてる平均年収プラス200万前後て感じ
超一流って定義はむずいが電機業界でSONYパナソニックレベルならいく
ちなみにパナより東芝日立三菱の方が高そうだしその辺りもいってるんじゃ無いかな
他は知らない
0972名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 072c-lQdd)
垢版 |
2022/01/24(月) 07:43:05.75ID:M+JVsPeI0
パナや日立の中の人だけど超えません
働き方改革前はヒラや主任でも残業モリモリついて1000行ったけど、今はそんな残業出来ないし
あと主任になれば裁量労働(残業固定)にする人も沢山いる
主任800〜、課長で1000〜だけど、40で平均課長はない
0975名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf10-VIac)
垢版 |
2022/01/24(月) 08:13:52.92ID:qxLTkOdd0
>>985
すまん、スレ立てお願いします
偉そうなこと言ってすいません。無職なんでスレ建てられません
0976名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4712-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 10:32:24.78ID:o/2c1R4R0
>>971
いくら大手でも出自が昭和30年代以前創業の町工場だったというようなところでは
基本給を抑えて勤務地手当やら何やらの手当関係で嵩上げしているところが多い印象があるな。
他に見てきたところだと公共交通機関も大手本体を除いては業界的にそんな感じだった。
会社によっては非組合員相当の職位に昇給した途端に基本給が3〜4割アップとか。
0977名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f3c-vSl+)
垢版 |
2022/01/24(月) 11:50:10.10ID:Ymv/obA80
都内大卒上場企業勤務と、地方高卒零細企業勤務では住む世界が違い過ぎる。
ネットは境界線が無いから、これらが混ざってしまって話がややこしくなる。

都内大卒上場企業だけに限れば40前後で1000万もそんなに珍しい話ではなくなるというだけ。
0980名無しさん@引く手あまた (スププ Sd7f-7kHg)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:15:27.95ID:ZbBN2gJYd
妻も?
0981名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-uijj)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:20:21.87ID:8PBUXfrXd
>>977
要するに本社勤務なら可能ってか?
0982名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-uijj)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:22:55.97ID:8PBUXfrXd
業種によって全然違うからな
中途を募集してそうにない商社とか損保とか

その辺は高い
0985名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMcb-z/MT)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:45:56.85ID:2w1LhT73M
国内三拠点で250名規模の中小企業工場
その中の60名規模の拠点工場に総合職として内定貰いました
将来性があるかは不安ですがそこでお世話になろうと思います
0987名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-oKZy)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:28:17.48ID:7MS0fohk0
うちの会社は都内だけど総合職なら35歳で年収1000万いくな
でも高卒でも入れる技術職ならもっと低いらしい
全体的に技術職の人の方が多いから会社の平均年収は600万代になってるよ
0992名無しさん@引く手あまた (スップ Sdff-ywvw)
垢版 |
2022/01/24(月) 16:43:06.17ID:R0Z494Jpd
このスレのボリュームゾーンこもっと下ってだけだな
0998名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-U4Xr)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:46:21.94ID:xGoW6x9Zd
年収1000万以上が上位5%という事実を知らないんだろうな
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/24(月) 18:48:57.64ID:UkHHg/51
年収700〜800くらいまでは順当に上がるけど、その先はいっぱい
取られるだけであまり意味がないと思う。
社会保険に住宅や子供がいれば保育園、学費など全部上がるから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 21時間 28分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況