X



35歳超45歳未満の転職サロン Part349

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df4b-cOEM)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:33:55.50ID:ACr27M8s0

一行目に↓をコピペ
!extend:default:vvvvv:1000:512

次スレは原則として>>970 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。

※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part348
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639544045/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a74c-nB0O)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:47:28.61ID:jd9CX9uV0
仕事で干されたから42歳で転職しようと考えてんだけど
キツイかな
0907名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a74c-nB0O)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:56:12.38ID:jd9CX9uV0
実家の家賃収入が2件あって
400マンくらい稼げたら充分かなって思い出して
干されたこの際転職考えだした
0917名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8724-KM3A)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:21:31.41ID:zntSDnxk0
35歳450万で給料マシな時代になってしまったんか...
日本終わってるな
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/22(土) 22:33:58.04ID:NVHiTRMz
>>912
うちでは契約社員で採用なら、ほとんど正社員になる
派遣から正社員は5〜7割かな。
本人の希望もあるし。
0920名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c73c-9XWX)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:18:16.68ID:0DseD+qG0
いままで、散々お局や田舎者のシャカイジョーシキ君に悩まされてきたが、
転職したらそういったガイジ系社員がいなかった
人生捨てたもんじゃないな
この年齢で転職してうまくいくとは思わなかった
0921名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a74c-nB0O)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:27:08.18ID:jd9CX9uV0
今の職場
年収600万あるから
やっぱり干されても残るしかないか
0923名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f15-dPZL)
垢版 |
2022/01/23(日) 06:56:04.86ID:CURt3mqJ0
40代の転職は400万あれば神求人だぞ
300万切らないのであればそこへ行く
だがそこまで下げても書類が通らない
何十連敗しているかわからん
0925名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f96-5/oI)
垢版 |
2022/01/23(日) 08:38:37.62ID:4pN+OTNg0
400万台は薬剤師とかじゃね?
350万〜は経験者で他にない技術を持ってて激務
300万〜は経験者で夜勤ありとか精神破壊系
210万から250万あたりが普通ライン

未経験はもう40代だと牡蠣工場みたいなパートくらいだろう
工場派遣も40以下だし
0927名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a74c-nB0O)
垢版 |
2022/01/23(日) 09:04:53.99ID:ybgFsLcO0
やっぱり、今の会社で飼い殺しされて
定年まで我慢するわ
ここ見てたら、難しいのが分かった
金貯めて少しでも早くリタイア出来る方に
シフトするわ
0928名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-U4Xr)
垢版 |
2022/01/23(日) 09:32:53.85ID:N3CWLvdYd
ディスコみたいな基本給低くてボーナス比率が高いのは罠
まあそれでも大手だし福利厚生はいいんだろうけど
0933名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8724-KM3A)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:30:11.25ID:Dvyw90b50
>>932
マネージメントなんて企業が都合良く言ってるだけ
人をまとめて売上上げろ できなければ あなたの責任
これはかなり無理難題
マネージメント経験者募集なんてブラック求人だよ
0935名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 072c-lQdd)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:41:30.56ID:Q+W7JmR/0
>>933
マネジメントの認識が偏ってる
プロジェクト管理(工程や部下の管理、他部署との接触など)の社業務だってそうだよ
それにマトモな会社なら中途にいきなりそんな大きな権限も責任も与えない
0937名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c724-4w5D)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:00:54.99ID:ayHoxk700
650万内定もらったが辞退したぜ
0939名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f15-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:24:01.25ID:sUsn/9lb0
金額が不満だったんか?
それが今の自分の価値やで
0940名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c724-4w5D)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:30:56.07ID:ayHoxk700
>>939
うん
評価してもらったよ
ただ家族との時間大切にしたいから
定時に帰れる職場にした
0942名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f15-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:01:12.04ID:sUsn/9lb0
>>940
安くても家族養っていけるなら、ありやと思うで
後悔ないようにな
0943名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 27fa-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:08:39.02ID:FHdndql90
>>927
それが正解だな。
どんなことがあっても今の会社にしがみ付いて、定年まで耐え抜けばいい。
どうすれば定年までしがみつくことが出来るかを、必死に考えないとな。
0944名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bfa6-T/Ly)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:31:57.72ID:ZG60zgh80
中堅メーカー→1流大手メーカーに内定してから、もう2年経つけど余りの違いにビビるわ

・年収は400万円から600万円にアップ
最初の給与明細みたとき、経理が計算ミスってるのかと思ったw

・親族とか友達の反応がエグい
家族は内定報告したら、無茶苦茶喜んでくれてお祝いムードがハンパない、接し方がもはや別人かよってくらい
転職活動中は、ゴミを見るような目で見てきたくせによw
都度マウントとってくる性格の悪い親戚とか知り合いの反応も面白い
転職したことを人づてに知ったらしく、話すつもりもないのに「なかなか安定しないねw」とニヤニヤしながら、会社名を何度もきいてくる
あまりにしつこいから渋々答えてやったら、明らかに動揺しだして、そのまま沈黙w
どうやら仕事が上手くいってなくて転職したんだと思いこんでたらしく、メシウマしたかったんだろうなと思う
性格悪すぎだろwww

・隠された福利厚生が凄い
カフェテリアプランとかいって、毎年5万円分のポイントが付与されて、旅行とか外食とか好きなことに使える
保養所もいろんな所にあって、格安で使える
他にも把握しきれないくらい数々の福利厚生があるw


この世の中、半端ない格差社会だなって
0952名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-U4Xr)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:39:01.97ID:N3CWLvdYd
>>951
ならねーよアホ
0955名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e76d-7HSv)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:17:21.16ID:pd89l4wo0
長らく小売で店長SVエリマネってやってて体壊したから業界離れて全く別の土日祝休みまったりに転職したけど小売に戻りたい
って事で年末から転職活動してるけどこの歳でも結構書類通って面接ガンガン決まるな
脱小売した時は全然書類通らなかったのに偉い違いだわ
0958名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f96-5/oI)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:54:29.38ID:4pN+OTNg0
>>955
なんかわかるわ
俺もあんだけ嫌だった家電量販に戻りたい欲が出てるんだよなー
というのも仕事が難しすぎる
電気関連ではあるんだが、組み込み開発&社内電工の方でやってる
家電屋の頃の知識よりずっと専門的な仕事しとるから、簡単に復職できそう

だが、求人がない
0959名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8724-VIac)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:57:58.31ID:QQp1jFmu0
どの業界でもは引っかかるけど
本当に一流大手の総合職は40歳前後で1000マン前後になるよ
平均年収が800万前後でしょ
あれはもちろん現場とか一般とか含まれてるから
だから1000万前後になるよ
0961名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMcf-z/MT)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:30:16.32ID:gg7CEDBlM
転職して全てが良くなるってことはないからなぁ
転職後にこの面は前の方が良かったとか自分が想像してたよりも良くならなかったとかきっと誰にでもあると思う
ただ確実なのは過去の自分はその環境に不満を持って転職という大きな決断をした事
出戻りしてもまた不満が再燃するというか思い出すんじゃないのかな

これは自分言い聞かせてるチラ裏です
0962名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5fee-z/MT)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:32:18.69ID:qvRRSA0t0
>>957
転職活動しようと思ったきっかけは何?
今の収入だと全然悪くないと思うけど
人間関係?
0963名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-U4Xr)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:48:41.52ID:N3CWLvdYd
一流大手っていう定義がな
トヨタ、キーエンスなんかは40歳で1000万簡単に到達するだろうけど
例えば電気業界だと名の知れた会社でも給料は安かったりする

一流大手とかいう定義が下らない
0965名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c724-Q61Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:50:23.73ID:Jnrf/Izs0
この年代は転職サービスに登録してプレミアオファーがちょくちょく届くぐらいじゃないと好条件の転職にはなり難いよな

現職がよっぽど酷くなければ一番ましかもしれん
0966名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5fd7-KZQw)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:23:41.60ID:CKOZE56w0
>>964
100社応募して、3社応募辞退って事は
97社落ちたって事か。

よほど高望みしてるとか?
0967名無しさん@引く手あまた (スップ Sd7f-bCB9)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:25:07.46ID:4RTtai/6d
プレミアムオファーは半年で30件くらい来てるけど見る余裕無くて無視してるw
技術系だけどこんなもんなのかは人に聞いたわけじゃないから分からんけど。
0970名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf10-VIac)
垢版 |
2022/01/24(月) 07:03:19.87ID:qxLTkOdd0
SONYは超えるよ
組合無いけど
ちなみにパナも年度によるけど平均は1000万前後だよ
体感として公表されてる平均年収プラス200万前後て感じ
超一流って定義はむずいが電機業界でSONYパナソニックレベルならいく
ちなみにパナより東芝日立三菱の方が高そうだしその辺りもいってるんじゃ無いかな
他は知らない
0972名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 072c-lQdd)
垢版 |
2022/01/24(月) 07:43:05.75ID:M+JVsPeI0
パナや日立の中の人だけど超えません
働き方改革前はヒラや主任でも残業モリモリついて1000行ったけど、今はそんな残業出来ないし
あと主任になれば裁量労働(残業固定)にする人も沢山いる
主任800〜、課長で1000〜だけど、40で平均課長はない
0975名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf10-VIac)
垢版 |
2022/01/24(月) 08:13:52.92ID:qxLTkOdd0
>>985
すまん、スレ立てお願いします
偉そうなこと言ってすいません。無職なんでスレ建てられません
0976名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4712-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 10:32:24.78ID:o/2c1R4R0
>>971
いくら大手でも出自が昭和30年代以前創業の町工場だったというようなところでは
基本給を抑えて勤務地手当やら何やらの手当関係で嵩上げしているところが多い印象があるな。
他に見てきたところだと公共交通機関も大手本体を除いては業界的にそんな感じだった。
会社によっては非組合員相当の職位に昇給した途端に基本給が3〜4割アップとか。
0977名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f3c-vSl+)
垢版 |
2022/01/24(月) 11:50:10.10ID:Ymv/obA80
都内大卒上場企業勤務と、地方高卒零細企業勤務では住む世界が違い過ぎる。
ネットは境界線が無いから、これらが混ざってしまって話がややこしくなる。

都内大卒上場企業だけに限れば40前後で1000万もそんなに珍しい話ではなくなるというだけ。
0980名無しさん@引く手あまた (スププ Sd7f-7kHg)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:15:27.95ID:ZbBN2gJYd
妻も?
0981名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-uijj)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:20:21.87ID:8PBUXfrXd
>>977
要するに本社勤務なら可能ってか?
0982名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-uijj)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:22:55.97ID:8PBUXfrXd
業種によって全然違うからな
中途を募集してそうにない商社とか損保とか

その辺は高い
0985名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMcb-z/MT)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:45:56.85ID:2w1LhT73M
国内三拠点で250名規模の中小企業工場
その中の60名規模の拠点工場に総合職として内定貰いました
将来性があるかは不安ですがそこでお世話になろうと思います
0987名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-oKZy)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:28:17.48ID:7MS0fohk0
うちの会社は都内だけど総合職なら35歳で年収1000万いくな
でも高卒でも入れる技術職ならもっと低いらしい
全体的に技術職の人の方が多いから会社の平均年収は600万代になってるよ
0992名無しさん@引く手あまた (スップ Sdff-ywvw)
垢版 |
2022/01/24(月) 16:43:06.17ID:R0Z494Jpd
このスレのボリュームゾーンこもっと下ってだけだな
0998名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-U4Xr)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:46:21.94ID:xGoW6x9Zd
年収1000万以上が上位5%という事実を知らないんだろうな
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/24(月) 18:48:57.64ID:UkHHg/51
年収700〜800くらいまでは順当に上がるけど、その先はいっぱい
取られるだけであまり意味がないと思う。
社会保険に住宅や子供がいれば保育園、学費など全部上がるから
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況