X



35歳超45歳未満の転職サロン Part349

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df4b-cOEM)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:33:55.50ID:ACr27M8s0

一行目に↓をコピペ
!extend:default:vvvvv:1000:512

次スレは原則として>>970 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。

※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part348
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639544045/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd22-r56g)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:18:07.53ID:3uymJ2M4d
文句言ってる奴は実際に選考進んでリファレンスチェックされる段階になってから悩めよ
まだまだやらない企業の方が多いし
発狂してる奴(ハロワレベル?)が受かる会社なんてどうせやらないからw
0705名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8689-C8qa)
垢版 |
2022/01/18(火) 14:42:04.91ID:c2zBWO8O0
リファレンスチェックとかやる意味がわからないんだけど
現職の会社が転職先に正直に答える理由ってなんなの?
0708名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd22-r56g)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:07:07.81ID:3uymJ2M4d
円満退職だろうと辞めた奴の事なんてどうでもいいけどな
自分が忙しけりゃ適当な対応するし、ちょっと意地悪?悪戯?で悪いてん挙げちゃおうかな?とか考えたりもする。
嘘はつかないけどね。
0711名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 29a4-JuZV)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:33:57.87ID:ZlmE9mBO0
ぶっちゃけリファレンスチェックって相手の社員を評価できないから無意味ではある
精神病院の患者ばかり集めたような会社も少なくないし
リファレンスチェックをしている企業もその確率が高いわけで
0712名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 02ee-zS0L)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:44:02.17ID:U5XLp+aF0
会社までの通勤距離は車で30分以内
他に探したけど本当に無かった

内定通知書の賃金に一切不満がない
(昇格や昇級ができなくても最低限家族を養っていける)

残業代は全額支給で、自分は定時ばかりだろうが毎日11時までだろうが経験上平気

マジでちょっとやそっとの人間関係ガチャじゃやめられないチャンスを手にした 
モンスターみたいなのがいても殴られたり殺されたりするわけじゃないと割り切って
行くしかないと思ってる
0714名無しさん@引く手あまた (JPW 0Hc1-wc80)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:10:45.84ID:z3iKeZOeH
それではここで>>712の1日の流れをご覧ください
31歳無職2年転職板居座りレス乞食の寂しい1日w

285 名無しさん@引く手あまた sage 2022/01/18(火) 13:18:46.82 ID:prQE3HcH0
ぐう分かるわ。

俺も午前に朝兼昼食をとって、
お昼からヒルナンデス、バイキング、ゴゴスマ、ミヤネ屋を見ながら
内職してるとあれよあれよと夕方でその後に風呂入ったり、買い物したり、夕食作ったりで
1日が終わるっていうパターンに陥っている。

冬は朝寒いから、どうしても起きるのが9時くらいになってしまって
午前の時間が少なくなってしまうからダメだな・・・
0715名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e124-T4Xm)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:44:37.21ID:HyjdGqDV0
入社日が近づいてる・・・
現職を離れる寂しさと次の職場に対する不安で何も手につかない毎日
0717名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd22-n5uC)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:01:58.81ID:Q51N/oQzd
本人承諾してますとは言っても個人情報保護法あるからペラペラ喋るのもアレだしな
結局以前の会社の在籍確認してるだけ

その程度しか当てにならん
0719名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 02d7-9pCj)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:26:17.49ID:prQE3HcH0
リファレンスチェックは
勤続年数が長くて会社にすごい貢献してくれた人なら、すごい良い人材だと推してあげる

逆に非常識な辞め方したり、勤続年数短かったりしたら、かなりマイナスにして話す
0726名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM16-e0/u)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:19:46.98ID:Orq+PiN/M
今月から転職先で働き始めたけど早くも辞めたくなってきた
試用期間退職だと次はもう見つからないかな
今で3社目だけど
0733名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM16-e0/u)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:50:27.17ID:Orq+PiN/M
>>731
先日も書いていましたが、職場の雰囲気が暗い、休憩時間でも休まない、拘束時間が長い、
それから始業前・就業後の30分が残業時間にカウントされないなどです
これらの多くは入社してからじゃないと確認できないので盲点でした
特に転職の一番の理由が職場の雰囲気だったので、今の雰囲気だったら前の方がむしろマシでした
0734名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 02d7-Y8H8)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:58:07.20ID:prQE3HcH0
前の方がマシなのはきついな
0736名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e124-C+5R)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:09:55.34ID:YBIAWs650
>>733
始業前と終業後の30分が残業代つかないなんて普通だと思うけど....
職場の雰囲気暗いとか大した理由でないような...
0737名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM16-e0/u)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:15:17.22ID:Orq+PiN/M
>>736
それが世の中では普通なのか…
面接では「ウチは組合の申請なしだと月30時間までしか残業できないからホワイト」とか言ってたけど
こういう隠れ蓑が用意してあったのかと今は憤慨してる

あと終業後もすぐに帰らず働いてるフリしてる社員が多くて、感覚の違いに驚いてる
サービスで働いてるフリしてるなんて社員も会社も時間や契約にルーズな会社なんだと感じてる
0740名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f924-0IcA)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:27:02.60ID:nzEBCFIN0
>>733
マイナス面はあるとして、それがあなたの許容範囲を超えてるなら辞めるしかないなぁ

でも、業務の中でやり通したら良い経験になりそうなものがあれば、ものにしてからそれを武器に転職考えるのもアリだと思うよ

選んだ会社だから何か良いと思えるポイントはあると思う
0741名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4989-6Z7J)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:27:33.40ID:sYM0kPJl0
擁護するわけじゃないが、企業の口コミサイトなんか見てると生活残業の話はちょいちょい出てくるから
そういうもんなんだなと思ってる
真面目に仕事するのがアホらしい気もするけど
0742名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM16-e0/u)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:28:48.33ID:Orq+PiN/M
>>738
確かに今までの2社が恵まれてただけかもしれません
ただそこからマインドをリセットするのは今の年齢からだと難しそうです

これを読んだ方は会社ガチャ・職場ガチャの失敗例として参考にしてください
0743名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM16-e0/u)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:34:42.38ID:Orq+PiN/M
>>741
生活残業なら賛成はできないけどまだ理解できるんですが
30分までのオーバーをゼロにできるので、金にもならずに会社に居るだけアピールをしてるだけなんです
社員にも会社にもメリットがあるとは思えませんが、若手はそれが評価されると思い込んでいるみたいでタチが悪いです

部署の会議のために10分の休憩中に移動するように周りの社員から言われましたが
その会議では上司からは休憩時間に移動するなと言われたので、上司は自分寄りの考えみたいですが、
若手が真面目さというものを勘違いしてしまっているのがタチが悪いです
0744名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM52-wc80)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:35:01.06ID:ZcBST1pkM
>>747
年上ばかりお前自身スレ違いの年代スレで何偉そうに回答しまくってんだ
むしろ無職2年もやってるお前にだけは何も言われたくないだろここの連中も
いつまでも転職板でレス乞食アドバイザー気取りやってないで働け消えろボケ
0745名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM16-e0/u)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:39:31.10ID:Orq+PiN/M
>>740
今の所をさっさと蹴りをつけて前職までのけいけんで転職するか
新しい技術・経験を身につけてから転職するか
年齢が40前なのでタイムリミットもあるし悩みどころですね
本当は転職はもう懲り懲りなんですけど
0746名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f924-0IcA)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:47:44.36ID:nzEBCFIN0
>>745
まずは仕事で結果を出して会社の雰囲気を変えることもできるとは思うよ

会社のスタンスは分からないけど、俺達の年代の人を採用するのって、単に仕事をこなしてもらうだけじゃなく現状打破の起爆剤としての期待もあると思っている

若手が勘違いしてるって思われてるなら、大きな目標として若手や会社を良い方向に導くことにチャレンジしてみるのはどうだろうか

自分のためだとエネルギーでなくても会社や社会をターゲットにすると頑張れたりする
0747名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM16-e0/u)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:54:42.43ID:Orq+PiN/M
>>746
ありがとうございます
前向きな意見ですね
0748名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bd10-RlXR)
垢版 |
2022/01/19(水) 03:13:25.76ID:hlokqvuU0
あったなあ
新人は30分前に来て掃除するのが常識

1ヶ月でやめたわ
何も教えない 聞いたら怒鳴る 数名の会社
そこの独立した人達の元の会社調べたらそのままの企業文化だった

今のところも入ってすぐは始業1時間前出社
12時間拘束だったが、今はギリギリで出社 定時帰宅 いつでもタバコ吸える 服装自由 自由裁量
時間が経てば変わることもあるさ
0751名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 822c-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 11:26:34.24ID:npt0i+9d0
埼玉県越谷市の越谷駅近い会社の
営業職求人
無職OK
転職回数不問
ブランク不問
商談日以外は服装自由
残業少なめ
男女不問
https://jp.indeed.com/jobs?q=%E5%96%B6%E6%A5%AD&;l=%E8%B6%8A%E8%B0%B7&start=20&vjk=fe7e4b64c7be5e4a

https://www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC+%E6%B1%82%E4%BA%BA&;oq=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%80%E6%B1%82%E4%BA%BA&aqs=chrome..69i57j0i333j69i59j69i60.14366j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8&ibp=htl;jobs&sa=X&ved=2ahUKEwjR0PWb4Lz1AhVHr1YBHcu5DB0Qkd0GegQIFxAB#fpstate=tldetail&htivrt=jobs&htiq=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC+%E6%B1%82%E4%BA%BA&htidocid=_oPNyTBww7fTTqaJAAAAAA%3D%3D

https://wolfjpn.jbplt.jp/recruit/4226430
0752名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2214-22OW)
垢版 |
2022/01/19(水) 11:43:25.67ID:DJgKoQ4V0
40代前半でIT業界の人いる?
地方だとIT出身てありがたがられるんだけど
40超えて転職口ある?
俺今37なんだけど、ITのビジネス職で転職する、数年やって地元に戻りたいとおもってるんだが
0754名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f924-3IPf)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:00:12.64ID:vs6vk1qp0
わいは38歳でエンジニア歴5年
残業なしで年収400
都内だと転職市場でもかなりスカウトくる

年収上げるために転職したいけど、やはり求められるのはマネジメントが圧倒的に多いなってイメージ
エンジニアってマネジメントやりたがらない人が大多数だからね
0755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e124-T4Xm)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:06:14.38ID:MuprFHgy0
コロナ禍での転職って寂しいな
同僚と会えずにさよならになってしまう
0764名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d9d6-q4UN)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:21.52ID:PI83Oa620
>>758
それなにができんの?
0765名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-XQkz)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:08:50.84ID:vb8cZDHxa
>>762>>763
宅建と簿記二級は取った
簿記を勉強してたら経理やってみたくなったんだけど、会社の仕組みづくりも興味あるから総務もやってみたい
けど支店の総務って雑用係のイメージがあるからどうなのかなーと
ちな職種は両方未経験
0770名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e124-eyAC)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:24:50.37ID:6+kEtBN10
俺は
宅建と電験取ったで
0773名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd22-S/VE)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:45:36.19ID:OOQs3MMnd
43でIT未経験で何するつもりなのか聞いてみたい
0774名無しさん@引く手あまた (スププ Sd22-6NFo)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:50:07.67ID:GLKgmdm/d
>>773
屋外で働きたくないだけ
0781名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd22-r56g)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:08:39.05ID:Dmi1DfvTd
>>754
どこの会社もそう言う生涯担当者希望の人は大抵足りてる
傑出した知識・技術力がないと段々と厳しくなっていくよ
あと生涯担当者希望のエンジニアって人と関わりたくないコミュ力低い人が多いイメージ
0784名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8610-RDiD)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:29:22.40ID:5M6ZPf5S0
ドカタの経験活かすなら装置関連のフィールドエンジニアはどうなの?
TELとか腐るほど募集してたし
装置とか結構重くて体力勝負のとこあるし
顧客とのコミュニケーションは超重要
専門的知識は必要だけどw w
0785名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e124-5a12)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:36:43.19ID:9v8JSU2m0
>>783
一つは体調的な面です、腕、肘、腰、足など各所がずっと痛いです
もう一つは、人間関係的なものです
とにかく老人ばかりで、悪口、愚痴がひどすぎます
聞きたくなくても聴こえてきて不快極まりない
0792名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e124-q4UN)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:17:42.15ID:mbuNrEps0
>>758
その逆なら。自分はITからトラック
0793名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 02ee-zS0L)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:26:44.33ID:enjZvDuf0
採用内定通知書貰ってるけど復職可能診断書をエージェント経由で送った内定先から回答が一切なくて今の会社に辞意を伝えられずにいる
早く回答くれよ本当に
0795名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 02ee-zS0L)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:35:38.37ID:enjZvDuf0
内定先に復職可能診断書を欲しいって言われたから病院で書いてもらったけどそれで問題ないって回答がくるまで今の会社に辞意を伝えるのは止めた方がいいよね?
0796名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e124-q4UN)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:54:42.49ID:mbuNrEps0
>>795
見切り発車はしない方がよろし。
0797名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 02ee-zS0L)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:57:39.39ID:enjZvDuf0
>>796
ありがとう、そうだよね
ただ急いで可否の連絡くれないと今休職中の会社からも復職はどうだと連絡来てるし
内定先の企業の希望する3月入社に間に合わなくなるから焦ってる
0798名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 912c-r56g)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:00:47.93ID:ua76zEEc0
>>793
内定通知貰ってるなら内定だろ
内定した上で診断書出してねってだけで向こうは別に返事出す必要性が無いってことだろ
内定したなら次は退職日&入社日の調整なんだから、ちゃんと手続き進めとかないと印象悪いぞ
心配ならこんなとこで愚痴ってないでエージェントに事情話して先方に問題無い事を確認してもらえよ
0799名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 02ee-zS0L)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:13:25.16ID:enjZvDuf0
>>798
そう思ってたけどエヒデンスが欲しいって言われて復職可能の診断書を出したからそれで問題なしっていう回答が口頭でも確認してからじゃないと、急に内定取消の可能性も0じゃないから完全に確定してからの方がいいって友人二人にも言われてる

エージェントにはその事情を話したら確かに大切な確認だと思いますのでもちろん○○様の不利にならないように企業様に確認を取らせて貰います。って言われてそれ待ちです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況