X



35歳超45歳未満の転職サロン Part349

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df4b-cOEM)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:33:55.50ID:ACr27M8s0

一行目に↓をコピペ
!extend:default:vvvvv:1000:512

次スレは原則として>>970 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。

※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part348
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639544045/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0058名無しさん@引く手あまた (スププ Sd62-eFUs)
垢版 |
2022/01/05(水) 15:56:43.00ID:QpxwTMxPd
>>57
ですよね。
特に引き継ぐものもない(予め作成していたので)ので
最終出社日はいつでもいいですよって言ったら7日付の退職になってました。
お互い言い方が悪いのは承知してるけど認められなかったら労基に言ったら助けてくれる案件ですかね?
次の職場まで2週間空きあるから有給なかったらしぬ
0060名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 312c-Wk/a)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:07:14.32ID:x4Y5Lozg0
>>58
いつでもいいなんて言っちゃったのか…退職を申し出て退職日はいつでもいいって言ったのはいつ?
それを基に社保・年金天引き中止や離職票や源泉徴収票など色々な手続き始まっちゃってるなら変更は難しそうだけど
労基にダメ元で相談してみれば?多少口添えしてくれるかもしない。
当人同士で話し合ってと言われて終わりそうだけどね
0061名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4929-gxhH)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:16:22.05ID:7eS+6SAN0
今月内定貰えたとしていつから来れるかって言われたら3月が理想?
手続きで4月くらいになると印象悪いかな
0062名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 312c-Wk/a)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:17:22.15ID:x4Y5Lozg0
>>59
パナは主任とか主幹とかの職位や、P7とかP8とか等級あって給与テーブルもあるだろ
俺元パナだもん
まぁ他のカンパニー知らんから、カンパニーや子会社で体系違うとかの可能性もゼロでは無いけど。

俺の経験や出向、取引先、友人なんか含めると
パナ、日立、三菱、ソニー、キヤノン、トヨタ、日野自動車、デンソーとか
中途は当てはまらないって、中途で主任だけど年収交渉したから課長より給与高い人とかがいるってこと?
大手でそんなの有り得ないよ
0065名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srf1-8VAE)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:26:05.91ID:AdrRlMQCr
>>62
パナは同金額の号への移行であってテーブル変わっただけで能力給がいきなり5万も上がったりしないけど?
勤めてたくせに給与テーブルで同号の給与がないから昇格まで最低5年待たされたりするの知らんのか?

俺が知ってんのはあとキーエンスくらいだがあそこもデカい手当が付くだけ
テーブルだけで大きく変更するとこなんて知らんよ
0068名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srf1-8VAE)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:44:36.41ID:AdrRlMQCr
>>66
基本給が年齢給と能力給のそれぞれのテーブルの合算だろ
職位で変わるのは能力給テーブルの方だけ
変わるタイミングでは同金額の号へ移行する
ってカンパニーで違うのか?これ
同じだと思ってたわ
0069名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 792b-qQIk)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:55:26.23ID:YxSJfabK0
>>67
人事総務に相談してみたら?
意外と味方になってくれる可能性はある。
有給が残ってるのを失念していつでもと言ったら一方的に7日付けにされたって言えば良い。
とにかく早目に動かないと手続き開始してからじゃ手遅れ。
0070名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2e0b-V1qf)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:55:34.35ID:sqZVIvVM0
ミイダスっていいの?市場価値を調べるメリット・デメリット
https://dream-coaching.net/?p=331
0071名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2e0b-V1qf)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:57:12.22ID:sqZVIvVM0
転職関連の記事をまとめているサイトです。
無料適正診断や転職のアドバイスも扱っています。ぜひご活用ください。
https://dream-coaching.net
0072名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 312c-Wk/a)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:03:51.46ID:x4Y5Lozg0
>>68
給料が先に決まって給料に合わせた号に昇格ってこと?
俺のとこは優秀でグリープリーダーの推薦有れば昇格試験(筆記、偉い人たちの前で論文発表)で昇格すればガツンと上がった。
あとTOEIC何点以上とかの条件もあったけど。
俺も昇格して月給4万上がったの覚えてるし。

まぁカンパニーや時代で変わってるかも知れないけどね
2年連続7千億の赤字で残業代カット、定時時間延長(残業減)、賞与カットとかやられて8年くらい前に辞めたから最新の情報でも無いし
0073名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4610-R5bX)
垢版 |
2022/01/05(水) 18:05:51.27ID:3No0ta5e0
俺も元パナだけどP10の主任技師だったよw
P8からは参事だったっけ
懐かしいなあ
こんなとこに元同僚がおるとはなw
俺は博士卒だったからG5スタートで修士卒は未格付けスタート
ちなみに年収はP10の上の方の評価で800マンちょっとだったかな
パナって給料ぶっちゃけ安いよねw
大手間で転職してると社長の一存とか経験しないから想像できんわw
0077名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM26-cH/Z)
垢版 |
2022/01/05(水) 18:40:08.38ID:2HpzyhdjM
いつでもいいですよはスキを見せたと思うけど、
ちゃんと書面で退職願出さないからこうなる
言った言わないの間に退職願書いて叩きつけてやれ
0079名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 312c-Wk/a)
垢版 |
2022/01/05(水) 19:28:07.71ID:x4Y5Lozg0
それにしても今日相談して今週いっぱい@二日でいいよってのも凄いな
人余ってるんだな

個人的には辞める会社だからこそ悪く思われてもいいから、取れるものは取ろうと思うかな
0082名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 314b-n+P+)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:23:28.91ID:LMpdCbag0
>>81
パナ早期退職の募集に1000人殺到。優秀人材の大量離職は「誤算」か必然か
https://www.mag2.com/p/news/514174
0084名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 312c-Wk/a)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:48:26.34ID:x4Y5Lozg0
>>81
俺は上でも書いたが待遇悪くなった
当時は対象外だったけど、賞与カットの上に課長以上は半強制的に◯◯万以上のパナ製品を買って領収証出せとか現物支給みたいな事までしてたし
あとは色んな事業切売りしていて自分がいつ売られるか分からない不安も大きかった。
それに軽電はそこまで信頼性要らないし、安い中韓にシェアを奪われるの分かってた。
だから重電(インフラ)とか自動車がいいかと思ったけど、業界再編でまた転職しようとしてる…
今はどこも業績悪い部門は子会社化とか売却しちゃうから、大手間でも結構人が動くよ
0085名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 49ef-bWgo)
垢版 |
2022/01/05(水) 23:52:55.81ID:3fh37aCv0
もう飲食業界いこうかな
フリーター歴が長いし、今やってる仕事もスキル必要としない薄給な仕事
でも飲食って社員でも日曜は絶対に休めないよね? 日曜休む牛丼屋の店長なんていないよね
0091名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FF62-bLcP)
垢版 |
2022/01/06(木) 06:44:31.73ID:vR5ZIC63F
飲食の土日祝なんて稼ぎ時だから普通に仕事だろうな

ラーメン屋なんかではたまに「私用(ライブとか)で休みます」とかいうのをみるけど、これは個人経営しているからであってチェーン店とかだとまず無理だろ
0093名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spf1-YOpz)
垢版 |
2022/01/06(木) 07:44:44.42ID:0isJ5RzMp
で?お前ら平日に面接しませんか?って案内来たらどう乗り切ってる?
普通に正社員やってたら平日なんか休めるわけないやろがいってならん?
しかも1月なんてただでさえ日数少ない訳で・・・
0094名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 312c-Wk/a)
垢版 |
2022/01/06(木) 07:50:07.87ID:qTy3RYWi0
ファミレスやファストフードならバイトやパートが沢山いる日なら休める
ただ具合悪くて急に休みたい、代わってくれる人も居ませんと言われれば社員が出るしか無い
あとテスト期間とか地域のイベント(お祭りとか)あれば皆んな容赦なくシフトxにらするから社員
あと社員(固定給)が休めば休むほど人件費が高くなるから本部から怒られる
0096名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/06(木) 08:06:40.26ID:Qu17PSm0d
>>93
普通の会社なら月1〜2回なら有給
最悪自分や親の仮病(結局有給だけど)
あと最近は仕事が在宅、面接もリモートってケースも増えていて
仕事中にコソコソ面接受ける人も増えてるらしい

それと貴方の理論だと辞める時も引き留められたら安易に退職日先延ばしに応じちゃいそうだけど大丈夫?
>>95の言う通りだよ
例えば交通事故とかコロナで急に貴方がいなくなっても残った人でどうにかするのが会社だよ
0099名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c250-8VTm)
垢版 |
2022/01/06(木) 10:21:07.30ID:YyHSBWD00
有給ってなに??って感覚の会社から、有給取れる会社に転職できて良かったけど
何月までに〇日有給取ってねって言われて逆にウザイと感じるようになった自分がいる
好きな時に休みたいし、何かあった時の為に取っておきたいんだけど…
0100名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/06(木) 10:31:07.66ID:Qu17PSm0d
>>99
何か有った時の為に←何も無かったら休まない?
休んで無いからって年度末に纏めて長期休まれても周りが困る
休まないとそれは休まないのか職場が休ませないのか区別つかないし、違法になる
組合が有れば有給取得率が低いと組合からも文句言われるしね
だから月1くらいのペースで休むように日数管理している会社は多いと思うよ
0101名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 42ee-gxhH)
垢版 |
2022/01/06(木) 10:53:13.70ID:aWce5KX50
エージェントからきた最終面接に行ける日程にも回答したけど企業からの返事が来ない…
企業からのコメントはご本人の想定される仕事とは違い○○中心の業務ですがそれでもよければお越しください

年明けでバタバタしてるのか、一次面接通しちゃったけどやっぱ要らないって思われてるのか…
0103名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4610-R5bX)
垢版 |
2022/01/06(木) 11:25:52.33ID:4xNpWJhh0
>>101
微妙やね
最終は役員クラスだから日程が合わず待たされたことはある
だけど企業から来たければくれば、的なメッセージは初めて聞くなあ
是非にとかなら経験あるけど
単純に思うのは他の候補者で決まったパターン
0105名無しさん@引く手あまた (スップ Sdc2-bLcP)
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:14.05ID:gFcMr/D4d
企業が後ろ向きならいっても時間の無駄かなぁ、とは思う。もちろんエージェントにはそのとおりにいう

まぁ、俺の経験と意見だからいくのは全然構わないんだけど
0107名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 42ee-gxhH)
垢版 |
2022/01/06(木) 12:51:43.45ID:aWce5KX50
>>103
>>106
志望度高いから困ってる

一次面接が本部の人事で
最終面接がその事業所の総務っていうパターンだった
エージェント曰わくこのパターンはかなり期待できるとは言われてたんだけどなんせレスポンスがない

本部が何も考えずに選考通しやがって…
くらいに思われてるのかも
0113名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e989-CTdg)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:00:20.49ID:wIVrfyvk0
引っ越しそんなすぐできるもんなん?
選考中のとこに2月から行くみたいに言ったけど、次の面接で3月に変えてもらおうかと思ってるわ
部屋決めてネットの手続きとか色々考えたら一か月ぐらい猶予ほしい
0117名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 42ee-gxhH)
垢版 |
2022/01/06(木) 17:37:41.03ID:aWce5KX50
とりあえず向こうの調整で11日〜14日の間で面接日程をまた連絡くれることになった
そこだけ安心したけど不安は残るなぁ
0118名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/06(木) 17:39:37.73ID:Qu17PSm0d
>>115
学生が自分に無い、金・家・車持ってる男捕まえて喜んでるだけなのに結婚云々とか気が早すぎの童貞かw
しかもバイト先ヒエラルキーの頂点だからな
女が社会人になれば他に取られるのは当たり前だけど、男は暫くJKJDとヤレるだけで嬉しいだろ
結婚は他に出逢いが無いフリーターが関の山
0119名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e989-CTdg)
垢版 |
2022/01/06(木) 17:46:59.16ID:wIVrfyvk0
俺は実際そういうパターン見てるからなあ
学習塾じゃないけど、習い事系のとこで働いてた時に習い事に来てる生徒のお姉さんが10個上ぐらいの塾講と結婚して子供作ってたわ
親は正直乗りきじゃなさそうだったけど、子供の意思を尊重してしゃーなしって感じだったな
0120名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/06(木) 17:56:20.73ID:Qu17PSm0d
>>109

敢えて意地悪な言い方すると、

> 退職理由や空白期間細かく聞かれるの本当しんどいな
> 長時間拘束や人のしがらみに疲れたってのを良い感じで説明できないんだよな
その長時間やしがらみの程度を説明してくれないと、ウチでも少なからず残業有るけど同じ事起きない?となる
上手く説明出来ないって『そんな事で辞めちゃったんですか?』とか『それ貴方にも非がありますよね?』と突っ込まれる事を自覚してるんじゃないの?

> 過去より未来を見てくれと
未来を見るなら若い子とる
人の評価って学歴や職歴など過去の評価の積み重ねなんだわ
必死になって言い訳考えるならまだしも、過去の話はもういいでしょって態度に出てたらダメでしょ
それなら過去の職歴を纏めて改竄した方がまだマシかと
直近のは弄っちゃダメだけど
0125名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8912-45BR)
垢版 |
2022/01/06(木) 22:49:36.71ID:gSoA4nBB0
>>123
そんなわけあるか。
純粋に分からんから聞いてくる企業の方が多数派。
そもそも転職活動は自分という商材を売り込む営業活動なんだから
面接は商談と同じような感覚で臨まないとダメだろ。

自分自身についてまともに説明できないってことは商材を売る気がないと
思われるのとイコールだから不採用になって当然。
そもそも何で面接前に自分自身についてもっと分析をしなかったんだって話になる。
短期間でもいいから過去に法人営業の経験があればこの辺りはよく分かるはずなんだが。
0127名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8912-45BR)
垢版 |
2022/01/06(木) 23:22:46.20ID:gSoA4nBB0
>>126
頑張って。とにかく自分自身の良さを売り込むべし。
自分もネガティブな内容で困ったことはあったが何とか乗り切ってきた。
色々なところで聞く言葉だけど過去と他人は変えられない。
ただし、過去は味付けを変えれば相手の印象はそれなりに変わる。
それと本気度だね。条件だけで応募している場合は案外感付かれるから。
0129名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW dd10-lnyq)
垢版 |
2022/01/06(木) 23:34:50.16ID:lXLSWYOg0
>>127
ありがとう
胸張れない過去でもいかに今が前向きであるかアピールできるかだよね
とりわけ好条件って企業でもないんだけど自分に向いてる職種かなと
ここで7社目だけどそろそろ内定取りたい
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/07(金) 02:12:42.27ID:QAg5/cYw
ずっと引きこもり無職だったので、いいチームワークのやり方がつかめない。
性格がおかしな人は一人しかいないし、全体はいい雰囲気なんだけど。
0133名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:39:48.25ID:zNDTInyTd
腹が立っても、キレやすい人?とか会社辞めるほど怒るってどんだけ?となりそうだけど
入ってみたら自分の経験にならない単純作業ばかりで〜とか、
こちらの業務が前から興味があって〜とかの方が前向きじゃない?
勿論そう言っても『ウチでだってそういう業務もあるよ』『やりたい業務ばかりじゃないよ。嫌な業務振られたらまた辞めちゃうの?』とか聞かれるだろけど。
そもそも面接はストレス掛けられてどう対応するかを見る所も多いしね。
過去の課題とそれをどう工夫して乗り越えたかの苦労話なんて鉄板の話題だし。
0138名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8912-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:12:08.49ID:iyt/8ND10
>>131
腹立って辞めたなんて数合わせでの採用以外は即不採用ものなんだが。
客先や配属予定部署の既存従業員と最低限のコミュニケーションを取れるかは
間違いなく見られている。

過去に当時の勤め先の中途採用面接で面接官の補助をしたことがあるが、
自分本位で話をする人間はいくら履歴書や職歴書を良く見せてもまず採用はされない。
協調性をないがしろにしている人間はいくら取り繕っても知らず知らずのうちにボロが出るし。
0139名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e989-8VTm)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:18:14.30ID:gBn02e4B0
腹たってにいちいち突っ込む奴多すぎだろ
メンタル系よりはマシって意味で書いただけなんだから勝手に改良しろよ
そもそもがパワハラで辞めたって理由すら打たれ弱いイメージされるとかいくらでも突っ込めるんだし
0140名無しさん@引く手あまた (スップ Sdc2-bLcP)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:33:22.06ID:scTTvOwRd
この手の話は結局「面接前に面接官が応募者をどう思っているかがすべて」ということだからあーだこーだというのは水掛け論だと思う

見たやつが参考にできると思えばすればいいし、違うと思ったら十人十色と思えばいい。連絡即面接でない限り、それが書類選考でも筆記試験でもそれが終われば八割ぐらいは結果が決まっているんじゃないかな
0141名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/07(金) 13:23:45.49ID:zNDTInyTd
>>139
お前がキレてどうすんだよ
そう言うとこだぞ

直ぐにキレるのも病気
酷い人はいきなり怒鳴ったり物に当たったり帰っちゃったりもする
目くそ鼻くそどっちがマシかの議論はしていない
0144名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 42ee-gxhH)
垢版 |
2022/01/07(金) 13:53:16.80ID:JmcqPpwg0
1500人規模の工場の製造から
60人規模の工場の品質保証の顧客対応に転職しようとしてる
最終面接通れば転職
後悔する比率がどれくらいになるのかなぁ
0145名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:03:09.58ID:zNDTInyTd
酷いアドバイスしておいて◯◯よりマシとか、
揚げ足取りだとか、
普段からそうやって言い訳ばかりしてんだろうな

指摘されたく無いなら最初からもう少しマシなアドバイスしろよ
しかも一々細かい事言うなみたいな態度の割には自分は一々正当性主張してくるのが草
0149名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e989-CTdg)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:33:59.08ID:gBn02e4B0
>>148
一々突っ込んでくるお前に言ってんだけどw
この状況で逆に誰に言ってるように見えるんだよ
論点はそこじゃないのにどうでもいいところを拾い上げて突っ込んでくるからうぜーって言ってんの
0151名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:49:18.43ID:zNDTInyTd
>>149
パワハラで精神病んで辞めたって人に、それよりこっちがキレて辞めたって言えとアドバイス
↑その理由もダメでしょに対して論点はそこじゃ無い??

あと俺が言いたかったのは『そりゃ周りもキレるわなw』だけど
俺自身がパワハラ受けてるとか相談した?
あ、キレてるのはお前かw
>>143でキレてないって言ってたけどキレてますよね?
0152名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e989-CTdg)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:52:54.82ID:gBn02e4B0
>>131見れば分かるが、俺は「言うとしても」って書いてんの
パワハラで辞めたなんて言わない方がいいが、それでも言うならって意味でな
そんで最後に念押しでメンタル弱い風に見られない方がいいって書いてるだろ
俺が言いたいのはそこなのに、適当な理由づけの方に突っ込んでくる奴が居るから
そこじゃねーだろって言ったら、キレてるとかしょーもない事をお前が言ってきたんだろ

>>140も言ってるが、面接官によってはそもそも腹が立って辞めるって理由でも、パワハラ辞職に肯定的な人事なら好意的に捉えると思うけどな
だからこそ俺は腹が立って辞めるを例に出したんだが
まずパワハラっ辞職を伝える前提で考えるなら、人事がパワハラ辞職を肯定的に捉えるという前提で話すべきだろ
パワハラ辞職を否定的に考えるなら、そもそもパワハラ辞職を話すなって話になるんだからよ

一々ここまで説明させるなよ
0154名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/07(金) 15:20:24.68ID:zNDTInyTd
はは
いつ俺が怒らせたって言ったんだよ
部門で何百人、関連部署や取引先含めたら何千人と居れば◯◯の××さんは直ぐキレるみたいな人だっているだろ
それにアスペやADHDの例なんていくらでも情報拾える
自分に都合良く考えすぎ
0157名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2e2c-+ifE)
垢版 |
2022/01/07(金) 16:49:02.15ID:VSvETzZI0
みんなに質問なんだけど、年収200万アップなら転職しますか?
ちなみに現職では周りと上手くやれてて、上からも期待されているとして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況