X



【30代】30代無職の再就職【無職】part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 14:15:44.44ID:RBzFnKKm0
・アクセンチュアおじさん立ち入り禁止
・学生立ち入り禁止
・30代以外立ち入り禁止
・「俺は年収1000万円」とかいう類のマウント禁止
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 19:38:30.48ID:OwIki/wI0
ちゃんとした職歴がないから困ってるわけで
本当に出来ることがなさすぎて辛い
もはやバイトですら無理っぽい
てかコンビニバイトなんて絶対無理
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 19:43:42.00ID:aUB/hp1F0
ちゃんとした職歴がないなら今からでももがくしかない
とにかく独学でやれる分野で勝負する
資格+ポートフォリオで攻めてくしかないよ
それでなんとか多少ブラックでも雇ってくれるとこに潜り込んで経験をつむしかない
それくらい努力できないなら一生底辺で誰でもできる仕事をするしかないな
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 20:03:47.03ID:YXOEKrU/0
元々が専門職でそれが嫌になって辞めてるとさ、
別資格取っても仕事キツくて報われないかもって考えちゃうわ

安定捨てても辛いけど、仕事続けても生きた心地もしないんだよな
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 20:03:58.13ID:mTjakXM00
先週土曜にバイト面接行ったがまだ連絡なし
不採用かな。バイトから社員登用すらできないのか
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 20:18:31.07ID:5nqgahT+0
>>954
自分で選んだ人生だろ
一生底辺確定なんだから腹決めないと
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 20:23:12.60ID:OwIki/wI0
>>959
たしかに自分で選んだけど
あまりにも外圧が大きすぎて
どんどん狂わされてる

何も悪い事してないのに
全部まわりのせいで自分だけがこんな目に
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 21:01:12.34ID:eRaRdBa50
エージェント経由で応募したら書類選考通って今度面接なんだけど、履歴書持参してこいって言われたわ。しかもPC作成不可。
書類選考通ってんだからいらないだろ〜。めんどくさいな
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 21:14:32.60ID:7Nd0FHvr0
>>956
>元々が専門職でそれが嫌になって辞めてるとさ、
>別資格取っても仕事キツくて報われないかもって考えちゃうわ


わかる。
仕事には向き不向きがあるから苦労して資格取っても
いざ、実務をしたら合わないってパターンもある。
かといって、誰にでもできるような仕事は一生低収入というね・・・
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 21:17:19.77ID:OwIki/wI0
>>962
おそろしく専門性の高い仕事でも
月20万以下とか腐るほどある

ここまで細分化してると
もはやキャリア形成の誤りが命取り
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 21:20:14.17ID:7Nd0FHvr0
倉庫、工場、ドライバーの求人は腐るほどあるけど
この年齢で守りに入って良いのか迷う。

今の自分が人生で一番若いわけだし、
後で後悔してももう戻れないんだよな。
時を戻せるわけじゃないし・・・
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 21:28:24.38ID:7Nd0FHvr0
>>963
例えば?
大体、頭を使わない誰でもできるような仕事じゃない?

極論になるかもしれんが
医者や弁護士などは知識を取得するのに長い年数の勉強時間を要する。
大手企業だってそう。大手企業に入る為には高偏差値の大学を卒業している必要があり、
その大学に入学する為にコストや時間を必要とする。
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 21:38:09.35ID:d+Cimb3Q0
皆倉庫とかいやなのか
新規立ち上げとかやってたら年収もそこまで悪くないんだけどな
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 22:04:13.41ID:mTjakXM00
>>964
工場で家族養ってる人いくらでもいるぞ
ただ大卒以上では居場所ないけど
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 22:09:49.22ID:7Nd0FHvr0
>>967
対人の仕事やね
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 23:39:46.60ID:8b6PLO7y0
>>972
何でそこまで知りたいの?
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 23:43:13.03ID:8b6PLO7y0
結局、一番遊びたい年齢である10代、20代に
勉強して頑張った人だけが30代に
相応の年収を手に入れる事ができるんだよな

因果応報とは言え、人生設計をミスった感が否めない
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 00:13:03.25ID:TzSmssZU0
スーパーのレジ正社193000〜268000万っていうやつなんだけどいろいろ引かれたら
手取り15万ぐらいだとおもうんだけど
親に相談したら安いやめとけって言われたんだが
安すぎると思いますか?以前は手取り21ぐらいだった
もうなにしたらいいかわからん
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 00:20:28.55ID:Iks+jHqW0
>>976
スーパーのレジに正社で募集なんてあんのかw
それ19万と26万で差ありすぎやけど
十中八九19万になるパターンか?
25万貰えるなら手取りは20万ちょいになるしそれ次第やろ
ただスーパーのレジに応募するくらいなんだから大したスキル持ってないんだろ?
親は30代無職に何言ってんだよって感じだな
レジで正社員の立場でそれだけ貰えるならむしろかなりいいと言えるわ
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 00:27:09.12ID:TzSmssZU0
ありがとう 誰も相談する人いなくてね
レジにしてはいい方なのか
背中押してもらった 受かるかわからないけどね
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 01:46:58.26ID:ArEVucMw0
>>976
もう自分でも何が正解なのか分からんよな
散々試した結果が今だから、自分の選択が信用できんもの

俺も昔鬱で辞めた職種を受けて内定出たけど、
絶対に苦しむからって親や兄弟に心配されて辞退したよ
今思えば辞退して正解だったけど、手詰まりだと正常な判断できないよね
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 02:11:04.65ID:HUTSAScY0
>>973
守りとか他の仕事をネガってるわけだからじゃあ何ができるの?って疑問は普通だと思うが。
結局回答はなしか
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 07:21:24.27ID:LgTd7pCc0
やらない、出来ない理由を探すんじゃなくてやるしかないだろ

進退極まってると感じてるなら尚更
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 07:31:02.02ID:5+xqwozb0
>>981
馬鹿だな。
そんな事も自分で考えられないのか・・・。

一人で黙々とする仕事よりも
対人スキルを求められる仕事の方が潰しが効くだろ。
一般的に前者の仕事は高齢になってからでも就ける仕事が多い。
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 07:50:18.79ID:xUWsLpqb0
今日もアルバイトいってきます
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 08:48:37.39ID:Y8XnOGuk0
30代後半や40代にもなるとどうやって転職してんのやら
俺みたいな工場単調作業なだけのカススキルの人もいっぱいいるだろうに
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 08:50:46.04ID:/IqpCll50
工場や倉庫でいいんだけど
近所になくて応募できない
そのために通ったり引越すのもね
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 08:57:16.91ID:3D+S0CfV0
>>986
介護、工場派遣会社、警備員

うちの祖父は40年前、50歳で会社喧嘩してやめたが
以降は警備員してたらしい
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 09:00:16.10ID:yby3+1iR0
>>986
お前みたいなゴミいっぱいなわけないだろ
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 09:24:31.10ID:Iks+jHqW0
>>988
警備員ってまじで何のスキルもない奴の受け皿になってるよな
うちの親父の友人も美術系の大学出て、漫画のアシスタントとかしてたけど
その道で食ってけないとなってからずっと警備員で飯食ってるらしい
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 09:52:11.01ID:uWO0t2cs0
工場も警備員と同じで受け皿候補
工場長にならなくても平社員で定年までいけるから
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 10:10:53.20ID:Y8XnOGuk0
つくってるものによって違うからな
食品とか半導体とか車とか

うちは錫のインゴットだったけど
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 10:23:53.72ID:IFLjtwdc0
>>984
何バイト?
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 10:26:02.88ID:IFLjtwdc0
>>976
レジなんて非正規でも雇ってるのに
月収20万、しかも正社員の求人なんてありえるか?!

イオンレベルの大手でも見ないぞ。
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 10:28:31.80ID:IFLjtwdc0
>>980
>俺も昔鬱で辞めた職種を受けて内定出たけど、
>絶対に苦しむからって親や兄弟に心配されて辞退したよ


でもさ、鬱になるかならないかレベルの高度な仕事じゃないと
仮に働いててもスキルにはならないんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 20時間 12分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも