X



【楽?それとも】社内SEどうよ?84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 02:53:58.91ID:sMmo8gR90
一生今のところでいいけど、転職しないにしてもスキルアップは求められるのがね…
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 12:09:58.54ID:D0VmD6Tr0
社内SEで年収600マン。地方だから良い方だけど、昭和の会社すぎて、IT使って効率化!新サービス!といわれるけど、何するにしても頭が固くて何にもIT推進できない。
嫌になってきたんだけど、転職しても、どこもこんなもん?
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 14:31:05.15ID:I534Lgov0
>>389
古い会社ほどやり方変えたがらないね。うちの会社もそうだった。
だが数年前から業界の一部に不正が多くて大問題になってる。監督官庁から不正ありなしに全企業に改革と結果が求められていてうちも組織や幹部が一新された。
そしたらシステム導入の提案が各部署から社長へどっさり出されてシステム部は滅茶苦茶多忙だよ。半年以内に導入して稼働したいとか無理な相談されて死にそう。
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 14:47:41.56ID:FW2WUPEu0
社内 SE だったんだけれどもリストラされて同業他社の社内 SE に転職。

嫌気がさしていたこともあり、リストラされて割増退職金で住宅ローン全部払い終えてスッキリしたわ。
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 21:29:21.36ID:OolUk99n0
>>391

現場の抵抗が凄くて、辟易としてる

アナログ万歳の昭和企業の抵抗勢力・無関心勢力をどう取り込めと。。。
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 21:45:41.41ID:RvsKMk4m0
諦めてのらりくらりやればいいんだよ
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/25(月) 12:18:04.96ID:dDGEA9wD0
年齢がわからないけど、SE雇うのに100万円台は会社側がなめてるやろ。
背景わからずにとやかく言うのはおかしいかもしれんけど。
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/25(月) 22:45:08.40ID:xOJCo2TL0
なんかうちの、経理では打ち合わせの結果、電帳法対応不要って結果になったらしい
嘘だろー、俺の知ってる帳票のやり取りでさえ義務なはずだけど知らんぞw
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 08:10:25.44ID:8ZB0QW0v0
転職先がファイルサーバのアクセス権管理してなくて作り放題消し放題なんだけどこんな会社他にある?
一応トップ商社の子会社なんだが
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 08:34:45.39ID:zv/Bbzuv0
>>408
でしょ、半端な対応策とか出してくると思ったけど
まさかの対応不要w
今ドキこれに全く引っかからないで商売やってる方が少ないはずだよね 
もう知らん、放っておく!

>>408
うちは申請を受けてないフォルダはeveryoneだわ
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 14:41:06.09ID:YkqR1Vzr0
>>409
腐るほどある
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 14:54:33.91ID:CkSsgBiT0
電子帳簿保存法対応しないのは勝手だけど
規程を守らず、悪質と判断されれば

青色申告→白色申告にされるし
追徴課税も取られる可能性もあるからね
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 15:09:31.85ID:zv/Bbzuv0
そうそう、それも読んだ
うちの国税上がりのあのアドバイザーはちゃんと仕事してないな、と思ったよw
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 17:14:44.85ID:YkqR1Vzr0
あぁぁぁぁ、転職するんじゃなかったああああ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 21:27:57.61ID:XR7PEOuD0
>>420
AzureをハブったのはGJ
情シスとは別のDX系部門にいてAWSとGCP使ってるけど、情シスが今更Azure導入しようとしててウザいわ
Azureは前職でやらされてたが悪夢だったね
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/28(木) 11:30:32.67ID:02i6F5FP0
>>420
IT出遅れまくって、GAFAMに何もかも持ってかれて
産業作れず規制規制の無能役人共
重要な個人情報もSIいいなりでアメリカ様に握られるのかよ
ホントクソやな
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/01(月) 23:12:35.46ID:x6PT4lQs0
給料安いから人入らなくて一番下っ端の自分に全部回ってくるのしんどい
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/02(火) 20:39:18.45ID:2Qkgwes50
どこの会社の情シスもなぜ管理者アカウントのパスワードを社名と創立記念日の組み合わせにしたがるのだろうか。
しかも同じパスワードを複数のシステムで使い回しやがる。
仕事舐めすぎ。
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/02(火) 21:33:37.99ID:cupoEAPf0
パスワードは共通で2段階(多要素)認証にしてる
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/02(火) 23:05:47.37ID:NzIFwhtI0
ベンダー経由で某idaasアプリ発注するのと直で開発元に発注するのってこっちからしたら値段同じだけどベンダー通したらベンダーは開発元から紹介料貰ってるのかな?
それともアプリの儲けはないけどそれに付随する作業で利益得ようとしてる?
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/02(火) 23:08:34.23ID:LYUFKvQV0
おそらくどっちもある
パートナだとか色々な形態があるとか言ってたな
この前某アプリを買おうとしたら、少なくともライセンス費用はリセラー経由の方が安かったわw
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/02(火) 23:09:22.00ID:UcFZv+jE0
notes未だにつこーて運用担当しとる奴おるかー?
前も出てきてた気がするけど移行何にしたんやっけ?
マイクロソフト?
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/02(火) 23:18:12.60ID:NzIFwhtI0
>>434
直で契約しようとしたらうちが間に入ると言われて気になったんだわ
365とかWorkspaceはベンダー通したほうが全然安いね
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/06(土) 21:44:33.62ID:FT4L0EFH0
最近事業部門から数人異動してきたんやけど
当然ITど素人の使えんやつばかり
役職は俺より上になるから許せんわ
辞めるか
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/08(月) 12:27:48.42ID:hnJ+Tn/S0
残業漬けの毎日から抜け出たくて年収を下げてまで社内SEになったのに残業漬けの毎日を送ってて草
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/08(月) 12:57:39.28ID:3WBTbRYI0
定番の質問なのに聞かなかったの?
転職の動機が勤務時間の短縮なら尚更気になるけどなあ
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/08(月) 15:43:05.49ID:O/v3Bh+t0
まあ基本周りの人は良い人なんだけど別部署の社内政治というかそういうのに巻き込まれがちで嫌になってきた
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/08(月) 16:41:48.90ID:hnJ+Tn/S0
>>451
聞いたよ。
平均20時間ぐらいかな〜。
って言ってたけど、情シスの一部人間だけは毎月30〜50だった。
サブロク協定に絶対に違反するなって命令だけ出されるからサビ残と次年度に作業を積み残して凌いでる。

>>452
500から450やね。
残業時間込み。
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/08(月) 17:14:30.51ID:iVuf3LL20
>>456
なかなかきついね
前職は違う職種だったの?
今の会社は全体的に給料低いのかな?
それとも間接部門だから?
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/08(月) 23:04:52.81ID:3WBTbRYI0
>>454
まあ、聞くよねえ
あれか嘘では無い程度に誤魔化したってところか
何か出だしから不信感持っちゃうよね
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/08(月) 23:15:30.33ID:Nx1qSbEK0
30前半で800貰えてるけど安定して月の残業が60〜80くらいある
新卒の時は金より時間だと思ってたけど仕事人間になってしまった方が楽しいのか?よく分からない
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/09(火) 00:48:58.09ID:og0wx/zv0
20後半
残業0時間600万と業務委託月5時間で年間60万で660万
これ以上働いたら精神病むわ
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/09(火) 08:44:39.30ID:9vJl0TLI0
毎日終電帰りの上、盆暮れもない不定休
休みの日のコールあり
なんて勤務してたから今は天国だわ
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/09(火) 12:22:48.32ID:LxxMexGA0
ベンダーやってて年収450万。出入りしてた企業から誘われて今の会社辞めて半年後に情シスとして入社年収上がってしかも楽。こんな奴もいるよ。
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:39.84ID:xE70l++I0
引き抜き対象になるくらいの人間がベンダーにいるの羨ましいわ
プロパーはただのオーバーヘッドだし、孫請けメンバーには優秀なのもいるけど引き抜くにはさすがに学歴がネック
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/10(水) 04:44:07.51ID:+GBM8bZ+0
>>467
そういうのは、前のベンダーから出入りしていた時は、”ゴラっ、田中!早く仕上げろ!”なんて言っていたのが、立場が変わって”田中さん、今度はどちらを優先して全体テスト・検収して頂けますか?”(揉み手しながら)に、なるんだよね

気持ちいいものです
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/10(水) 19:27:23.24ID:dM2ONzn00
>>474
実際はめちゃ気を使って疲れるのが現実。みんな引き抜きってのは知ってるから尚更。なんなら俺を引き抜いてくれとか言う人もいるし。私はたまたま運が良かっただけなんだけど
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 17:46:29.16ID:rT0P9zSn0
>>479
とりま一年以内にCCIE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況