X



書類選考面接後の結果待機総合108
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/31(火) 14:44:25.41ID:abhg8XxO0
書類選考や面接後の結果待ち、合否報告
選考・面接に関しての質問、不満、面接後の反省、後悔した事など話し合おうヽ( ゚ 3゚)ノ

次スレは原則として>>970が立てること
立てられない場合は速やかに申告をしてください、踏み逃げは許しません。

※前スレ
書類選考面接後の結果待機総合107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1627988827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 23:40:15.90ID:xeICR3wl0
困難を乗り越えた経験とやらがないんだけどみんなどんな感じか教えてほしい……
だいたい時間が解決したりそもそも乗り越えられたら困難なんじゃねーって思うわ

来週最終面接だけどこの質問だけ異常に苦手なんだよね
いつも適当にでっち上げてるけど、しっくり来ない
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 00:06:42.58ID:0xcvfV6/0
書類選考通過したから面接対策に応募先の企業について調べてたら業績悪化が続いててリストラ繰り返してるの知って微妙に思えてきた…
練習と思ってポジティブに取り組むしかないよな
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 03:32:29.41ID:XiicEg0u0
お前ら小室圭がNY4大事務所とか悔しくないの?
とは言え非正規雇用だけどな弁護士事務所なんて。
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 07:13:56.24ID:KhP6qlVy0
>>956
世間は小室氏を叩いているけど、俺だったら宮内庁のバックアップがあったとしてもNYで働くなんて無理だな。一週間でハゲるわ。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 10:41:40.82ID:be6k+i6U0
転職サイトから応募して面接に来てくれって連絡来たが
転職サイトに登録した内容で面接に呼ばれても困るので
連絡先のメールアドレスの記載が有ったのでメールに履歴書と経歴書を添付して
ちゃんと書類選考の検討してから面接に読んでくださいと回答した
どんな返事がくるかな
書類選考に落ちてもそのまま受けても落ちることに成るので無駄には成らず面接せずに済むので得策か
そのまま面接すれば落ちずに採用になったか
これで面接に呼ばれて採用も有るかも
これで面接に呼ばれて不採用も有るかも
何が良っかたか分からんが
ちゃんと経歴書を見ずに面接や採用するのは納得できん
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 11:28:40.56ID:hWqgdcKu0
ワロタ
転職サイトにもよるけど、経歴書の内容まるごとのっけられるようなとこもあるで
俺はそこに経歴書と同レベルの内容を書いてる
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 11:57:57.60ID:TInmcS9G0
早く連絡来てほしいような来てほしくないような
落ち着かん
早く来てない時点でお察しなんだが
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 12:06:57.92ID:37ti1X/V0
今年に入って転職活動始めたのだけどWEB面接だと一次で全落ちしてる…なんか変なもんでも映り込んでるのかなw
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 12:51:01.93ID:8xQ1DvKb0
昨日面接受けたら今日の仕事のやる気なくなっちゃった
選考落とされたら発狂するかもしれない
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 17:08:09.14ID:BReoEQV90
最終面接としても通過率30%、高く見積もって50%
50%〜70%の確率で発狂するのはやばいな
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 17:37:13.31ID:L4AJea+j0
在宅勤務で人と喋る機会が欲しいっていう理由だけで面接受けてる人いる?
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 17:41:48.94ID:tBSUelCH0
今月上旬に最終落ちしてからガックリしてたが、今また最終2社きたわ
無名上場企業と財閥100%子会社だけど、どっちにしても現職から150万〜200万アップ見込だからどっちかで決めたい
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 18:12:41.07ID:92SQPekP0
最終面接でいつから働けるからも聞かれなかったわ
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 18:23:59.91ID:tBSUelCH0
>>977
scって何?
三菱系列だよ
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 18:34:00.42ID:S7iTzCOs0
>>963
企業によって違うから

自分の例だけど
短くて一週間、長くて1っか月後に連絡という

しかしね・・・面接まで行って落ちるのってホントやだ
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 18:45:06.22ID:92SQPekP0
ショッピングセンターだろ
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 18:47:16.24ID:+cnUcyEu0
来週初めてのWEB面接だけど、こども部屋だとバレないように背景いじっておこう……
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 20:12:13.91ID:nMtbiFei0
>>984
今最終面接3連敗中なんだ
ここで連敗記録を止めたい
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 22:59:52.19ID:0ikNcD8+0
転職活動する上でみんなどの条件大事にしてる?
自分は資格と会社の将来性重視で業種を絞ってなかったもんだから今になってどの業種にしようか迷ってる
面接が思ったより数社通ってしまったからこの際やってみたい仕事にするか給与面で決めるべきか
因みにどれも未業種です
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 00:30:17.93ID:wTizFR560
知名度だな
知名度があると色々今後が楽になる
まあもちろん労働条件とかがまともなのは前提として
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 06:48:53.13ID:/1rraC510
自分は割と通勤時間が決めてだったなぁ。
電車で1時間の職場に行ってるけど、次の会社は車で10分。それで年収も上がるし役職もつくし。18時に仕事終わったら10分後に家に着くなんていいよね。
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:01:37.81ID:mOl2Zeim0
>>992
人によるかも。自分はどちらも経験あるけど、まだ独身のせいか仕事帰りに飲みに行ったり
買い物したり映画見たりするのが好きだから、地下鉄やバス通勤で家と職場の間にそういうところがあるのが理想かな。
車で15分の通勤の時は、1日1週間…過ぎるのが早くて老けていくスピードを感じた。家に早く帰っても遅く帰っても、やることは一緒だしね。
家庭持ちになるとまた話は別なんだろうけど。
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:26:19.44ID:7RK/Kn+D0
寄り道なんて中間じゃなくてもいいじゃん
車なら少し遠回りしたっていいし
それに寄り道なんて毎日するわけじゃ無い。
わざわざ行くのは嫌ってのは大した用じゃ無いってことだし。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:27:45.53ID:4XgaSUrF0
>>987
調整中だけど来月中旬になりそう
結果はまた報告する
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:31:06.94ID:mOl2Zeim0
だから最初に人によるって書いたんだけどね…
今は地下鉄とバスの乗り換え時に少し歩くので、その間にある本屋やドドールはほぼ毎日立ち寄ってるよ。
個人的には、仕事帰りに遠回りして寄り道の方が精神的にきついんだよね
世の中には色んな人がいるよ
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:47:15.04ID:7RK/Kn+D0
人によるのは分かるが俺には理解出来ない人種だな
本屋なんて毎日行っても変わらないだろ
それに1日1冊読破出来るもんじゃない
コーヒーも店で飲むより家で落ち着いて飲みたい(家に居場所がないのか?)
買い物するにしても車じゃないと荷物増えるの嫌
地下鉄とバスの乗り換え途中だと決まった店しか無いけど車なら何処へでも行ける

あと住んでる地域にもよるね
俺も前は都心で電車通勤、色々寄り道してた。電車社会。
今は田舎で電車通勤、寄り道するところなんてコンビニとドンキくらいしかない。通勤以外は車社会。
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 07:49:14.57ID:hVcgrwkm0
俺も通勤経路にスタバやドトールがあると嬉しいな。読書したり勉強したりするのに都合がいい。
まあ短いことに越したことはないが。
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 08:00:37.49ID:nEjIoq760
通勤時間で選んでるやつまじか
異動転勤がない職種なのかひとつの事業所しかないのか
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 08:24:40.75ID:guF6C5XY0
>>993
定期圏内にそういう買い物したり映画見れるところがあるのイイよね〜

自分は都内一人暮らしで車なんか持ってないから、定期で休日の交通費も浮くと嬉しいし。

遠すぎるのは嫌だけど、通勤経路に楽しみ作るのは生活が豊かになると思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 17時間 40分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況