X



書類選考面接後の結果待機総合104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (スップ Sd82-JI/a)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:53:52.24ID:TD7AkQ59d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

書類選考や面接後の結果待ち、合否報告
選考・面接に関しての質問、不満、面接後の反省、後悔した事など話し合おうヽ( ゚ 3゚)ノ

次スレは原則として>>970が立てること
立てられない場合は速やかに申告をしてください、踏み逃げは許しません。

※前スレ
書類選考面接後の結果待機総合103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1620313970/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0340名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ffef-YknO)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:27:47.45ID:Nl/A3cIz0
公安系公務員は正直面接官ガチャだよな
昔刑務官採用試験の面接試験で深掘り質問ばっかりで泣きそうになったな
学生時代頑張った事はありますか?→その頑張りの継続方法はなんですか?→…って5個くらい返ってくる
0342名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:42:08.84ID:WM8mi0sRa
いい歳こいた大人に学生時代のこと質問とか頭悪すぎるよな
質問のための質問する馬鹿面接官の場合は早々と見限って消化試合にするよ
志望者困らせる時点で印象最悪だからな
0343名無しさん@引く手あまた (アウウィフW FF67-istX)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:27:34.28ID:zxDpW6NVF
5ちゃんだからつってこんなとこで悶着起こしたら地獄だぞ
0344名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f5d-w8K2)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:37:50.18ID:1mUjqRlx0
>>341
営業職を受けてるなら質問→回答だけじゃなく対話を意識した方が良いと思う。
相手の雰囲気にもよるけど、それでweb面接は9割通過してるかな。
エージェントからのFBも「質問に対して具体的な回答をしていたので、客先との商談の時も自然と会話が出来ると思った」って言ってもらえてる。
人柄を見るフェーズなら間違いなく通るよ。
0345名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd1f-pJEd)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:45:31.17ID:2SUPXrN1d
結果来ないなぁ
0347名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp87-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:10:57.62ID:GhKKIOH6p
>>344
面接で重要なのは会話がちゃんと成立するかどうかだよ
だから気の利いたこと言う必要ないし質問無いならしなくてもいい
何か質問は?は形式的に聞いてるだけだから
0348名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-GHq8)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:13:19.97ID:p6MqQiaZM
>>342
あるあるだわ。企業側に付いてる採用コンサルに何か吹き込まれているからだろうけど。
某財閥系大手不動産親会社さんは、30過ぎの中途採用の面接だってのに職務経験なんて一切触れずに
中学校時代の事を質問攻めにして面接終了よ。流石に呆れたぜ。
応募から3ヶ月くらいかけて書類選考やらWEBテストやら個別説明会とかやってからの話で草も生えなかった。
0349名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 234c-3qzh)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:27:33.57ID:b0/owUp80
>>342
公務員は面接がマニュアル化されていて中途採用で高校生新卒採用試験の面接を使い回すところは高校ネタを聞いてくる
感情ある面接官だと申し訳ない感じで聞いてくるから仕方がない
0350名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:29:54.21ID:WM8mi0sRa
>>348
あと選考フローがやたらバラエティに富んで多い企業も地雷
面接の前にweb適正検査や筆記があったり面接回数が三回以上とか
高確率で面接自体も糞
0351名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd1f-aK9I)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:38:38.22ID:jt4Yo+8Ld
Web面接で失礼な企業からお祈りもらいました。面接官は会社の顔だって事今だに理解してない企業って何だよな…
0352名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f302-HJ23)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:16:04.91ID:ejtNITyj0
なにされたの
0353名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:54:50.28ID:WM8mi0sRa
途中で回線切っちゃえよ
俺はそうしてる
0355名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa67-vhiE)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:02:48.67ID:cCEPc+Tya
>>337
そうだね、大手はたった数ヶ月のブランクでも悪とみなす傾向がありがち。
あと、前半地点で志望動機や活動軸を明確に話してるのに、「どうなりたい?」とか「何ができる?」とか聞いてこられるのもウザいわw
0356名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff8d-6fct)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:13:07.21ID:P3Ungsds0
>>350
今度受ける所がそんな感じだわ
書類選考→オンライン会社説明会→SPI→一次面接→二次→最終
従業員数十数人の小規模なのに…
SPI受けるの初めてなんだがやっぱり勉強した方がいいよな
0358名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd1f-aK9I)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:37:50.92ID:jt4Yo+8Ld
>>352
ペットが吠えだしたから中断する〜って、再開後もペットが気になってたのか適当な感じに面接された。履歴書の写真の事にもいちゃもんつけられたし、気にくわないなら書類で落とすなりしろよと思った。
0361名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr87-YknO)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:12:57.90ID:U48pXcGir
>>358
なんだそれww
個人宅の人と面接したのか?
0362名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:33:45.37ID:WM8mi0sRa
>>357
経験則だと選考通過も採用も連絡早かった
長くても3日以内には来てる
0363名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:43:47.23ID:WM8mi0sRa
連絡来ないのは
募集自体「最高に都合の良い人材なら採ってもいい」という低テンションなものである
もう他の人に決まってて連絡を忘れてる
のどちらかだからさっさと諦めたほうがいいよ
0364名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd1f-aK9I)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:53:24.85ID:jt4Yo+8Ld
>>361
そうなんよ。
LINE面接という形で面接官がオフィスにいてWeb面接というのが普通だと思うが、画面越しで自宅からでごめん〜って形で始まりや数分間ペットが吠えてて中断となって、再開してすぐに人の履歴書の写真にいちゃもんつけてきやがった。あまりにデリカシーなさすぎる企業だったな…
0365名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f5d-w8K2)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:14:51.72ID:1mUjqRlx0
履歴書の写真でってそんな突っ込まれる写真出したの?
0366名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd1f-pJEd)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:19:44.98ID:2SUPXrN1d
>>365
いや、スーツの上着着ないで撮ってしまっただけ。ワイシャツ姿、別におかしくもなんともない
0367名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd1f-aK9I)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:34:25.14ID:jt4Yo+8Ld
>>365
>>366は偽者。若干写りが暗かったってのはある。
0368名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f5d-w8K2)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:40:40.76ID:1mUjqRlx0
>>367
となると証明写真の機械で撮らなかったのか。
そこは突っ込んでくる人が居ても不思議ではないかな。
普通は気にならないんだろうけど、面接官って変わった人多いから。
0370名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f302-HJ23)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:04:40.95ID:ejtNITyj0
多少の砕けた感じは緊張もほぐれるからそこまで気にしないけど、ペットで中断はありえんな
こっちにはお静かな環境でって求めるくせに
お客様相手のweb商談でそんなことできんのかって話
0373名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-SYNo)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:28:22.78ID:0Iiw88dHM
>>348
指標にはなるんじゃないの
皆中学時代の話を突っ込まれると思ってなくて準備してないだろうからすらすら答えられれば話し方が上手い人とも思われるし、内容が濃ければ小さい頃から考えて行動してる人(目的意識がある人)だと分かるし
0374名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd1f-hcat)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:32:30.69ID:B0hwSfmDd
面接受けた企業が自分が想定してたよりもレベル高そうだったらみなさんどうしますか?
合否もまだなのにビビっちゃってるわww
やっていける気がしないお(´;ω;`)
0376名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a315-tjD1)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:52:17.91ID:l53QP2AR0
飛行機代でなかった
結果はいついつまでもない
終始なごやか

落ちるのはいいけど帰りすげーブルー
一応期待させようぜw
0377名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a315-tjD1)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:53:02.42ID:l53QP2AR0
>>374
大丈夫
レベル高い企業は貴方をちゃんと落とす
0379名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd1f-pJEd)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:00:27.16ID:cd2wdj1Zd
>>378
誰がハゲや!!
0380名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd1f-Z8Ks)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:14:22.83ID:iKLsjhded
最終面接から1週間以上経ったが今週も連絡来なかった…
0382名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa67-YknO)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:15:54.32ID:q1GEnI59a
ギリギリでエージェント経由から出した書類通ってびっくりした...正直エージェントの書類審査通ると思ってなかったから準備しなきゃな...
0384名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM27-GHq8)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:28:55.11ID:9xLvnCAPM
>>373
そんな感じの事を吹き込まれたんだろうなと思ってる。
20年も昔の少年時代の話の準備なんて普通はして無いでしょ。記憶もあやふやになってる。
それを逆手に取った質問への反応を見ているんだろうけど、聞くべきことはもっと他にあると思ってる。
0387名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa67-YknO)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:54:11.03ID:q1GEnI59a
オンライン面接って初めてやるんだけど、どんな空気感なん?家でできるのは気持ち落ち着けられそうだけど、どこ見ていいのかわからんな
0388名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff51-5MeN)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:55:10.11ID:9C2BUvtV0
俺48歳
去年の10月から離職し転職活動してるけど全部書類選考落ち
離職してから8ヶ月が経つけど面接に一度も呼ばれた事がない


正確には2月頃に食品冷凍倉庫の作業員の職場見学会へ行き
「是非来てください」と言われたことはあった
が、あまりに過酷そうな仕事だったこと・そもそも志望業界ではないこと・
バイトも含めた経験職種ではないの3点セットだったので辞退した


けど希望する仕事外も視野に入れないと危険になってる

経験職種・業界で規模や条件に拘らずに応募してもずーーーーっと
書類で落とされ続けてる
コロナ抜きにしても恐ろしく厳しい状況となっている
0391名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf15-pJEd)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:13:52.23ID:4FcoQje80
>>390
正当な評価されないのが嫌で
0393名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff51-5MeN)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:21:57.99ID:9C2BUvtV0
>>391は私ではありません
ちなみに現実です
5年前に大手企業に契約社員採用されたけど正社員登用や無期雇用されずに雇い止めを言い渡されました
いろいろ後悔や反省点はありますが進むしかない状況だけどさすがに心折れてきた
0394名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff51-5MeN)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:28:16.35ID:9C2BUvtV0
>>392
それも考え始めてます
「48」って年齢だけで落とされてる事が現実と思いますが
人手が必要とされているところはあるし慎重に視野広げてみるつもりです
0395名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:54:37.42ID:WM8mi0sRa
俺はいま在職中だが
なんで次決まる前に辞めるんだよ 笑
0396名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf15-pJEd)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:55:28.53ID:4FcoQje80
>>395
それだけカスってことです
0400名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMff-1GYn)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:30:51.03ID:N6e4Pu/tM
>>383
賞与3ヶ月にしよう
0402名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf15-pJEd)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:53:40.86ID:4FcoQje80
しょーない質問
0403名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-SYNo)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:54:29.29ID:0Iiw88dHM
>>384
言いたいことはわかるけど聞くべきことを決めるのはこっちじゃないから企業側にとったら余計なお世話なんだよなー
ただの愚痴なら突っかかってごめんだけど
ここはあんな質問意味ないとか、キャリアイメージなんて入ってからじゃないと答えられない、とか立場を分かってない人が多い気がする
0406名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f81-sCdX)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:20:33.06ID:SSU+Yj210
従業員数100人くらいの中小企業でも技術職や専門職なら大手並の給料、待遇の会社も探せばあるが簡単には入れなさそうだな…
0407名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff68-8tDj)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:24:06.64ID:isz/jX4c0
求人票に社員の写真や人柄も載せろよな
面接官と違う人が上司のパターンで本当にクズだったことあるから
騙された気分だわ
0408名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c324-fZro)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:24:58.82ID:M3ykQ86q0
面接の希望年収質問って皆んなどれくらいで答えてるんだ
今450で同業界同職種転職で350以上は欲しいって言ってるけど
知人から足元見られてて低すぎって言われて今更後悔してるわ
0409名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a315-tjD1)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:38:02.62ID:l53QP2AR0
現職の場合は+50でいいんじゃないの
本当はリスク考えると+100でもいいくらい
0410名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:39:30.34ID:WM8mi0sRa
>>404
お!よさげな求人やんけ!とテンション上がって従業員数見たら15人くらいだった時の萎え方は異常
0414名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp87-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:54:06.84ID:GhKKIOH6p
馬鹿正直に希望年収答えるのが凄いな逆の立場で考えろよ
自分が面接官ならうわ面倒くせえ奴と思うだろ
0415名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM7f-pD1f)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:57:20.22ID:f1k9u6bHM
従業員数少ない会社を嫌がってる人は何が嫌なの?
0416名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM7f-pD1f)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:58:49.72ID:f1k9u6bHM
希望年収正直にいったら「そんなに出せない」て返されたことあるよ
逆にいくらなら出せるのか聞きたい
0417名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp87-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:00:16.42ID:GhKKIOH6p
>>411
あと給料ええやんと思ってよく見たら見込み残業代を含んだ金額だったなかなか
0418名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:12:15.69ID:WM8mi0sRa
地雷ポイント

従業員数が2桁
同族経営
みなし残業代を含めた給与
〜以上可!等の極端に高い給与モデルを強調
試用期間が半年とか異様に長い
試用期間に福利厚生がないとか時給制だったりする
未経験者可を強調 → 離職率が滅茶苦茶高い
年間休日110日以下
0419名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp87-VMjg)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:15:52.33ID:GhKKIOH6p
このまえ年間休日86日とかいうギャグみたいな求人があったよ
0421名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8f38-istX)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:45:16.38ID:5/jw0rOh0
最終面接です
0422名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa67-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 00:58:16.33ID:d9rgE1yoa
履歴書は手書きで書いてくださいって求人表に書いてる?
日系の堅そうなところは安パイ取って履歴書手書きで職務経歴書PCで作成してるんだが…
0425名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff68-8tDj)
垢版 |
2021/06/12(土) 02:26:01.30ID:wRxhHqeS0
>>424
一貫性があるか見られてる
今回の転職の志望動機と異なれば突っ込まれる
0426名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MMff-5NsO)
垢版 |
2021/06/12(土) 02:49:39.63ID:fdhNnBoEM
従業員数二桁でも良いところもあるよ
前いたとこがそうだけど40名程度で土日きっちり休みだし残業もあんまりなくて業績もいいからボーナスも年2回で5ヶ月分くらい出てた
ちょっとニッチなことやってるとこだったんだよな
ただまあそういうとこは入れ替わりも少ないから昭和の化石みたいな人が多いのと人間関係一度ダメになるとヤバいけどw
0428名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff51-5MeN)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:19:33.38ID:XApeZXHH0
小さい会社はお勧めできない。
人間関係が崩れると言うけどそれ以前の問題なところもある。
二度と行きたくないと感じた。

社内の掃除・ゴミ処理・部署メンバーの弁当買出し・宅配便の伝票書き・電話取り・社内伝票の入力作業・届け物を
毎日全部一人でやらされた。
何故なら「おまえが一番下っ端だから」

雑用に追われ、本来の仕事は全くと言っていいほど出来なかった。
というか「おまえにはまだ早い」と一切触らせてもらえなかった。
そもそも職種経験者として採用されたのにである。

雑用を当番制にする・各自で対応するといった提案をしたら改善を検討されるどころか、
「それがお前の役割だ!サラリーマンだろうが!」「嫌なら部署移動させるぞ」
「仕事できない奴が何言ってる!」「うちの仕事も会社も何も知らないから下積みやらせてんだ!」
・・・とそれはもうすごい剣幕で上司と先輩方に囲まれてブチ切れられた。
0429名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff51-5MeN)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:20:33.28ID:XApeZXHH0
小さい会社ながらもコロナ禍でテレワークや休業に移行していく中、
自分だけは電話番と宅急便受取・発送のため毎日出社を義務付けられた。
おそらく雑用の当番制・各自で行う事を提案したのが気に入らなかったから更に嫌な役割を押し付けてきたといったところだろう。

ここで初めて理解した。
自分は雑用係・俗な書き方すれば奴隷として採用されたのだと。
通常の思考ではまるで理解しがたいが小さい会社はそういうものなのだと。

そういえば前任者も「仕事がしたい」といいながら半年間で退職。
更に前前任者はバックレ退職したのでクソ迷惑を被ったといった愚痴を先輩から聞いた事があった。
聞いた当初は「ふーん」程度で流していたが思い返すとそりゃそうだろと。

歴代の退職者は表面上は大人しく振る舞いある人日突然退職したのだろうが当番制の提案などを“能動的な行動”をした自分は相当気に入らなかったらしい。
その証拠に「おまえみたいな新人は余計なことを考えずに全部受け身でいろ」と命令してきた。
0430名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff51-5MeN)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:22:47.77ID:XApeZXHH0
全てが馬鹿馬鹿しくなり退職代行を使ってバックレるように退職した。
何度か携帯に着信があったし離職票も数ヶ月間送られてこなかった。
着信は一貫して無視し離職票は退職代行とハロワの職員経由で依頼したら渋々といった感じで送られてきた。

これは極端な例かもしれないが人数が少ない会社って詰まるところどこも同じかもしれない。

人数が少ないから故自分の仕事を取られたくなく、
伝統的に「新人」という名の雑用係を採用し短期離職を繰り返す。
雑用係というか、アシスタントや給仕が必要ならアルバイトや派遣でいいと思うが
伝統なのか絶対に変えようとしない。

単に規模が小さい会社を敬遠するのではない。
小さい会社にはこういった闇の文化がどこかに必ずあるから敬遠するのだ。

規模や給料だけの問題ではない。
0431名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa67-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:35:34.88ID:d9rgE1yoa
俺もかなりローカルな零細に勤めてたけどまぁとにかく無駄な雑務が多すぎるな特に総務部は
ゴミ出しとかトイレ掃除とか現場社員の昼食の茶出しとかまぁとにかくボロ雑巾のように酷使する
大阪だと泉州地域(堺より下の南部)が特に酷い
やっぱ従業員数=会社の秩序が安定してるかが可視化できるわ
0432名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c324-um1g)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:35:39.53ID:VaOsuTvr0
一次面接まで2週間あって応募先の会社の詳しい情報知りたいから、人事に頼んで面接までに社員の人紹介してもらうことってできるかな??

割と小さめの会社だからネットにあんまり情報がないから困ってる
0433名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM7f-SYNo)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:10:36.38ID:dnFMbJlcM
面接でなんでも聞いてくださいって言われると思うし、身構えられると思うよ
個人的にプラスに働くことは無いと思う
0434名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp87-VMjg)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:34:01.06ID:2NFP9i9op
>>428
糞長文うぜえよ死ね
0435名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp87-VMjg)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:51:35.65ID:2NFP9i9op
>>426
確率論の話してるのにレアケースに縋るとか馬鹿じゃねえのお前
0436名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp87-VMjg)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:53:19.92ID:2NFP9i9op
>>432
面倒くさい変な奴としか思われないだろ
少しは逆の立場で考えてみろよ
0437名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp87-VMjg)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:55:00.62ID:2NFP9i9op
>>422
俺はpcでしか作成したことないけど文句言われたことないよ
つか今どき手書きで書けとかいう白亜紀みたいな企業あるの?
逆に願い下げだろw
0438名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp87-VMjg)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:58:54.48ID:2NFP9i9op
>>403
頭の悪い奴だなあ
だからその「企業の都合で考えた質問」とやらが求職者にしてみたら全くもって意味不明でゴミみたいなものだと言ってるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況