X



辞意→退職日までの戦い(´ω`) 86日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb43-Rrwt)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:03:27.44ID:Ck3Zdyxi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

テンプレ続きは>>2以降
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

※前スレ
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 82日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1573211047/
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 83日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1577023216/
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 84日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1581738795/
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 85日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1583892694/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0872名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:11:50.71ID:U3HAjrWfr
面倒臭いのはベンゴシガーとか言ってる人でしょ
俺はシンプルなことしか言ってないよ
0873名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:08:10.53ID:U3HAjrWfr
>>868
気持ちは分かるが慎重にな
在職企業に辞意を伝えるのはオファー内容に納得して
正式に内定受諾してからにしたほうがいい
何があるか分からんし
0877名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-xBD8)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:00:51.74ID:Fob0LR1Ta
やっと終わったー、地元に帰るンゴ
0879名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MMae-yMDn)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:39:57.29ID:JPDx94UZM
今入ったとこで引き継ぎ録にされずに毎日残業60時間超えで酷い目にあったから
マニュアルきっちり作ってその通りやればイレギュラー以外は誰でも最低限できるようにした
あと困った時の関連各所への連絡先一覧も作った
後から入ってくる人に罪はないのだから最低限わかる範囲と時間が許す限りは引き継ぐ
ただし本人が覚えないのは仕方ない
0883名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:03:31.47ID:+jL4SRQ0r
>>876
安上がりでかつインパクトは強烈だから話が早い
引き留めとかゴネたりウゼェことしてきたらさっさと送りつけてやればいい
0885名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b514-Qd2S)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:04:29.53ID:VVIox2zv0
間接的に俺の知識は必要ないって言われてやめることにしたからほぼ引き継ぎしなかった
実際後任になる仲良かった奴らは相当困ると思うからそれだけが心残り
嫌がらせしてきた奴らは実質ノーダメ
業務回らなくても作業者のせいにしちゃうんだろうな
0886名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/11(土) 02:54:30.06ID:+jL4SRQ0r
>>884
経営者なんてプライドの塊だし
寝耳に水的に賠償請求されるとか屈辱の極みだからな
パワハラの真偽以前にそのきっかけ作った時点で心証最悪だよ
あいつらもう出世できないよ

たった2,000円くらいでキャリアプランを断つ報復できるから
実にコスパの良い嫌がらせだと思う
0887名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 06:35:26.18ID:11BVxCYA0
>>851
会社なんて本来は誰が居なくても回らないといけないんだけどね 
通勤途中に交代事故で死ぬ事もあるし
0888名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e68a-yMDn)
垢版 |
2021/09/11(土) 07:20:34.88ID:bG/tPbWk0
経営者や上は大して困らんのよな
残された周りの人が困るだけ
自分の場合会社の体制には辟易してたけど周りには幸い恵まれててその人らに罪はないからできる限りの引き継ぎはした
0890名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/11(土) 15:26:49.36ID:+jL4SRQ0r
>>887
俺はコロナで人員削減されて一人当たり業務量が格段に増えてる中に辞めるから
同僚が口も聞いてくれなくなったけど
hate meって感じだよ

そんなんだから退職者があと絶たないんだろバーカっていう
0891名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:05:41.20ID:i/kiPtPga
今週で終わりだけど一人しかいないし後釜も来ないから引き継ぎとかしてないな。マニュアルなんて何もない状態から開業準備を何も知らない新人一人に押し付けてよくここまでやって来れたと思うわ
0892名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:13:19.81ID:i/kiPtPga
今週で終わりだけど一人しかいないし後釜も来ないから引き継ぎとかしてないな。マニュアルなんて何もない状態から開業準備を何も知らない新人一人に押し付けてよくここまでやって来れたと思うわ
0893名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:21:20.54ID:EZYDtEXhr
いま有給消化10日目だが
あまり休んでるとかえって体調おかしくなって草
9/16入社が待ち遠しいわ
あと4日もあるのかよ
0894名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:26:59.59ID:EZYDtEXhr
>>892
企業は使う人数が少ないほど人件費浮いて都合良いからな
あなたが優秀で無茶振りをこなせちゃったから「一人で行けんじゃん」とタカ括ったんだよ

社員がいかに大変だろうが、こなせてる以上大丈夫とみなすのが企業論理
そうやって仕組みではなく個人に甘えた企業が退職を受けて混乱しようがザマァでしかないよな
0895名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:33:23.74ID:EZYDtEXhr
>>885
オンリーワンの主力が辞めていかに混乱しようが
いる連中が「なんとかしないわけない」んだよな
んで、なんとかならないわけないんだよ
組織なんだから
0898名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2abb-8FA6)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:34:16.66ID:IF2iflyF0
退職届出して有休を全部消化でサヨナラしようと思ったら、会社の判断で退職時に有休を買取できる規則になっていて、入社時に規則に従う同意書も書かされていた。
ってことは、この手は使えない?
0900名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:07:37.43ID:EZYDtEXhr
>>898
有給の買取なんて法律で認められていない
有給の取得は法に守られた従業員の権利
単なる企業の「ぼくのかんがえたさいきょうのしゃないきそく」でしかないから
そこを主張すれば簡単に論破できる

それでも会社がゴネるなら内(ry
0901名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:08:52.74ID:iM+iuw46a
外資系の某高級ホテルだったけどリモートで複数の拠点観れるだろってことでit置かないところが複数あるという意味不明なことしてる。itがいるところも一人だけ。まともなマニュアルもないのに本社の上層部が後出しで文句ばっかり言ってくる。みんな疲弊して今月だけで最低15人は辞めていく。英語喋れるってだけでレアなのにitスキル持ってて安月給で働く奴なんているわけねえのに今になって焦ってほんと上層部色々頭おかしいわ
0902名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:09:55.29ID:EZYDtEXhr
>>901
なに言ってるか分かんねーよ
0905名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:51:23.32ID:l85tspib0
転職活動中でまだ決まってないけど精神的苦痛に耐えきれんので
10月末付けの退職届出したが、希望退職日から一か月後ろにずらされた。
理由は後任問題。
いろいろボロボロの身なのでこまままいても満足な仕事出来ないのは自分が一番理解している。
どっかでリセットしないと、早く退職して心身共もとに戻したい
0906名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9ea6-/utt)
垢版 |
2021/09/12(日) 18:26:17.73ID:o62REe7y0
8月に内定貰ったので自社に11月末で退職の意向を伝えてたら、退職日を11月20日にしてくれとか言ってきた。

自社が20日締めだから源泉徴収やら年末調整がうんたらかんたら言ってた。なんの事はない、単に有給を使わせたくないだけのことだろう。

つか、入社日と退職日が離れたら年金や健康保険切り替えないといけないんだが?金も余計にかかるし、勿論、拒否した。
0907名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 662c-VxMj)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:40:12.21ID:aCyNd9HS0
>>893
うらやま
0908名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:01:20.15ID:EZYDtEXhr
>>905
今更言っても遅いけど
退職せずともとりあえず休職で良かったんじゃね?
メンタルが原因なら鬱病の診断書とって休職し傷病手当もらいながら就活すれば良かった

医者も商売だから「職場行くだけで死にたくなる」とか言えばペラペラ診断書出すし
0909名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d24-zdR4)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:28:23.60ID:hP145cjW0
1か月後に退職しますと申し出たけどまだ有給が15日程度残ってるから、この場合って営業日でいうとあと5日程度で辞めていいんですよね?
正直元々会社の人間関係がキツかったけど退職者に更にキツくなるのを見てたからなるべく早く辞めたいです
0911名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:15:06.63ID:GP920insr
>>909

 | ̄
 | ̄ xactly
   ̄
その通りでございます
  ____
 /ィ―――\
`//彡三二二ニ\
// /彡三二二ニ\
レ / / 彡―――-ヽ
V / / ____|
`V / /i三三三||
 V_ イ==ヾ三三∠|
  /ヘ|/弋o~≧=ィ<oア
  ヒ6 ヽ  ̄/=|厂|
 _[二]i i =| /
(a凵 |  ^=^ /
 У\\ `二二/
/\ \\ (三ノ|
  \   ̄ ̄ |\
0913名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM3e-ZM7o)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:14:24.70ID:0bfWpe4GM
新職場に打ち合わせに行ってきたけどなんかめちゃくちゃ和やかで
残りあと四日の弊社での仕事、狂わず耐えられるか自信無くなってきた
0914名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:56:35.26ID:P2/QeLgBa
10月末で退職、11月は有給消化だって伝えてるのに、もう2日さらに3日とジリジリ引継ぎ予定をズラされてる
こっちは余った有給を全消費しない程度には気を使ってんのにさ
0915名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-uZtK)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:01:52.66ID:ODLj0EdHa
社会保険から国民保険の切り替えってした方がいい?
次の所に就職するまで10日くらい空くんだけど
0920名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:13:06.63ID:GP920insr
>>914
さっさと退職届出しちゃえばいい
退職願を出したり「交渉に応じ」れば会社は自分らの都合をゴリ押すに決まってる
どうせ辞める人間に配慮などいらないからな
0921名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:15:25.54ID:GP920insr
>>919
俺は通勤のシミュレーションかな
面接の時と朝の通勤時では道路や電車乗り継ぎの事情が違ったりするから
0922名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:16:09.98ID:GP920insr
>>917
やばいくらいやる気出ないから有給消化に突入した
0923名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-uZtK)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:52:03.72ID:TfBm3UYda
>>916
給与は低いです…
0927名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd0a-ULrn)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:05:06.16ID:R2CNRXwMd
住民税の給与天引きを継続
したいなら手続きを忘れずに。
0931名無しさん@引く手あまた (スップ Sd0a-63wl)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:25:27.70ID:bx05PSW+d
今月の25日に決算賞与貰える時に退職の意向を伝えるぜ
あと少しの我慢、こんなクソブラックな会社早く去りたいぜ
0933名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM3e-1O8y)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:37:54.65ID:s8o+UK1eM
>>931
業界は?
0934名無しさん@引く手あまた (スップ Sd0a-63wl)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:52:36.53ID:nDNKXU09d
>>932
ある

>>933
切断業務とだけ
0936名無しさん@引く手あまた (スププ Sd0a-eVlB)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:06:43.96ID:PzEUgtbld
パワハラで次が決まる前に辞めてしもたが
結果として営業→事務で給与もボーナス1ヶ月分増えた
しかしやっぱ決めてから辞めないと夜寝れんくらい不安になるからみんなはちゃんとしとるやろうが頑張ってほしー
0941名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b514-Qd2S)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:34:07.27ID:e+xFi3gD0
俺も次を決めずにやめちゃった
来年4月までブラブラしてようかなって思ってるけど、50の年寄りが同職種で仕事見つけるのは無理だろうなと諦めてる
あと10年ぐらいフリーターでもいいかな
0942名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:34:17.25ID:Wngv0BZ3r
>>938
早まらない方がいい
一刻も早く職場から距離置きたい気持ちは分かるが
いざ退職してみると無職で先が見えない状態のほうがキツい

だからとりあえず鬱病で診断書とって休職にした方がいい
鬱病休職なら傷病手当もらえるし復職も可能だからな
休職でクールダウンできるし復職の保険があるから
安心して就活に集中できる
0945名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd0a-63wl)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:09:18.08ID:QK+UXZ5gd
まだ辞める事伝えてないとはいえ、なかなか心身共にしんどいな
何をするにしてももう辞めるからやる気が出ない上に
あれこれ上司に言われるとストレスがいつもより凄い
もういっそ今伝えるか?て毎回自問自答しながらその日まで耐えてる
0948名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:19:46.07ID:5gmskZ5sr
いよいよ明後日入社だが軽く入社鬱になってるわ
0949名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a989-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:20:06.25ID:lEb0XrYt0
>>945
すげー分かる、俺も今同じ状態
仕事のやる気は出ないし、イラッと来ると辞めるわって言ってしまいそうになる
でも退職を伝える日、退職する日を自分の中で設定してあるのでグッと堪えてる
0951名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6a20-g7do)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:42:58.22ID:uXslL6Ub0
引継ぎ前はめちゃくちゃ不安だったけど引継ぎが進んでいったら割と不安が消えたわ
よう考えたら引継ぎ上手くできようができまいが俺に関係なかったわ
0953名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:16:16.35ID:5gmskZ5sr
繊細な人多いんだな
今はどこも人員カツカツで回してるから辞めてく人間にはとまのみち冷淡だよ
辞めてく時点で糞野郎扱いなんだから気にするだけ無駄

なんか文句あるなら言ってみろああ?なオーラ出すくらいで丁度いい
0954名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:20:26.71ID:5gmskZ5sr
会社は社員には強気に出るし、素直に交渉したら会社の都合を押し付けてくる
嘘でもいいから「転職先企業から早く入社するよう言われてる」とか外圧を使えばいい

妨害行為になるからすぐ聞き入れるよ
正面から交渉せずいかに「喋る隙を与えないか」で会話した方がいい
0960名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:55:50.76ID:8YWsTOetr
会社は社員に思い入れや忠誠を求めるが
経営傾けばリストラするし倒産しても社員の生活面倒見るわけではないしな

社員は1日約8時間を労働力として切り売りし
会社はその対価で給料払うという契約でしかない
それはそれはドライな関係なわけで
退職は単にそれを終わらせるだけ
0965名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:32:42.85ID:8YWsTOetr
言いにくいと思う人の感覚が分からないな
俺は理屈で考えるから合法か否かしか気にしないよ
会社がなに言おうがキレようが合法なら無駄な抵抗だし

言い返す気満々でいると察するのか
むしろ何も言ってこなくて草
0966名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a989-wHYb)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:48:45.81ID:w2x/hCXt0
>>963
4ヶ月後に退職希望で有給が40日弱分残ってるんだけど
あんまり早く言うとさっさと辞めろって言われそうだから
0969名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:39:43.29ID:8YWsTOetr
>>966
4ヶ月も胸糞悪いまま時間過ごすとか馬鹿じゃないの?
多大なる人生の無駄やん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況