X



【総務】管理部門の転職【人事】 Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/14(水) 20:15:46.51ID:2E2qNjaq0
総務、経理、人事。管理部門まっしぐらできた人間が、転職を考えるスレです。

※前スレ
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1606735540/
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 00:59:59.10ID:opO7okae0
>>575
リストラ出来ないでしょ
公務員の場合は
0577
垢版 |
2021/06/04(金) 06:15:27.41ID:jFcjl/zB0
何か大きく誤解しているようだが公務員はリストラできないわけではなく、公務員のお仲間同士でリストラしないという実務慣行を作り上げてるだけだぞ。むしろ法律上は分限処分ができると明記されている。

身分保証があるのは裁判官だけでただコレも任期10年の非正規雇用。しかし60まで自動更新という「実務慣行」を作り上げている。
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 09:48:33.21ID:/O/eQ7LH0
公務員でも多種多様なんでリストラするような職場もあります
某都道府県に勤務している人から聞いた
中高年で安穏としてやる気も無くなったような人が狙われるってよ
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 12:22:44.06ID:IotUoGB00
>>576
単純事務作業は嘱託職員とかに置き換わってる
既存のルーチンしか出来ないゴミ職員はクビに出来ないけど
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 12:45:15.38ID:qWGK61+w0
>>581
いちど採用されたひとは安泰ってことね。
これからは採用自体が少なくなるだろうけど
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 18:08:32.16ID:c46X4TJb0
ルーチンすらまともに出来ない知的障害者レベルや、
遅刻や欠勤が多い怠け者系クズはさすがに公務員でもクビになるだろうけど、
勤務態度は真面目で言われた事だけは出来るような奴ならクビにならんでしょ
民間ならリストラ対象だけど
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 19:12:42.47ID:w3RIYwSe0
景気のいいときは公務員なんて給料が安いとバカにして
景気が悪くなればクビにならず給料もいいと羨ましがられる

勝手なものだ
0585
垢版 |
2021/06/04(金) 19:18:36.09ID:jFcjl/zB0
公務員「閃いた。30年間ずっと景気を悪くすればええんや!」
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 00:14:05.13ID:v6gTnjg/0
>>560

【東京五輪】
●「《カナダの公共放送》 東京五輪、『変異種』を世界中にばらまく『危機』と批判 」 (「東京スポーツ:2021年06月04日 14時52分」)

<出典> https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3254028/

「カナダの公共放送局「CBS」は、東京五輪が『世界中に新型コロナの変異種をばらまく危機に直面している』と伝えた。」


「同メディアは「オリンピックが開催された場合、『約200か国の約1万5000人の選手が帰国しなければならない』。そして、オリンピックの開催後、私たちは世界中で別のパンデミックに直面している可能性がある」と指摘。
『東京五輪の開催が世界に危機をもたらす可能性』を伝えた。」

0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 08:56:41.92ID:v6gTnjg/0
>>587

最近疑問に思っているんだが、
「日本の大手マスコミ」は「誰のため」のマスコミなんだ?!
どのテレビ局も、どの全国紙も、同じような情報しか報道していないじゃないか!
最近は、自民党幹部の発言をほとんど代弁しているだけじゃないか?

日本国民のためではなく、特定の集団、むしろ外国政府(中国など)のための宣伝放送をしているようではないか!

(*尾&#9724;会長の爪の垢を煎じて飲め!)
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 10:03:00.13ID:M6CBIT8y0
公務員を嫉む理屈と同じようなものとして
事務部門は1日中座って楽してズルい
事務部門は残業代が出てズルい

二日酔いのやつが外回りするふりして自宅に帰って寝たり
映画館やネカフェでサボったり営業だってズルい
サボりが酷いときに訪問先に電話して
ウチの営業いますかーと確認するようになった
0590
垢版 |
2021/06/05(土) 10:40:25.45ID:0CO4Dhst0
君が公務員を嫌わない理由はズバリ君が低所得だから

年収の4割抜かれて腹が立たない奴なんていないよ
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 14:07:44.55ID:v6gTnjg/0
>>588

【★英断★】(東京五輪)
●「《茨城県》 県庁で開催予定の「五輪ライブサイト」を中止に 《ワクチン接種を優先》」 (「茨城新聞クロスアイ:2021年6月4日(金)」)

<出典> https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16227213706303

「茨城県は、東京五輪・パラリンピック期間中に県庁で予定していた『競技中継会場「ライブサイト」の開催を中止する』と発表した。
 同時期に『県庁が新型コロナワクチンの大規模接種会場になることと、感染対策で人流抑制に取り組む必要があるため』。」


「ライブサイトは県と五輪組織委が共催の予定だった。7月22日から9月5日までの間に計31日間、開催予定だった。」

「当初の計画では、開催日は午前10時−午後9時まで開設し、大型ビジョンを設置した競技中継やパラスポーツ体験のほか、公式グッズや飲食販売などを予定。
 期間中の来場者は1日約750人、延べ約2万3千人を見込んでいた。」

0593
垢版 |
2021/06/05(土) 21:34:30.90ID:07i3H4tW0
お前が不愉快なら俺は愉しいよ&#128536;

低所得さん
0594
垢版 |
2021/06/05(土) 21:35:37.73ID:07i3H4tW0
それと俺は元国家公務員だからねw
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 22:58:34.78ID:A9TLUJ200
たまに元省庁の役人が応募してくるけど、大抵は退官後見事に転落人生送ってるな
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 01:50:35.84ID:JaMDbmmu0
>>591

【東京五輪】
●「《中国専門家》 習近平は『東京五輪開催を支援している』! 」 (「6/5(土) 14:09」)

<出典> https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20210605-00241567/

「『習近平が東京五輪開催を支援している』理由に関しては・・・。
万一にも東京五輪が中止になったら『「コロナ感染」が大きくクローズアップされて、習近平にとって不利になるから』だ。」

「もちろんそれは、来年2月の『北京冬季五輪ボイコットへとつながる可能性もあり、習近平としては何としても避けたい』ところだ。
だからこそ東京五輪開催を習近平が支援しているというのに、『それを勘違いしている人々が少なからずいる』。」


「東京五輪開催は決して中国にダメージを与えて日本が勝利を収める性格のものでなく、『全くその正反対の役割を果たすことになる』。」

0597
垢版 |
2021/06/06(日) 05:22:30.06ID:sUzJIQRB0
>>595
そりゃお前の会社に応募するぐらいだから転落だよなw
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 16:51:07.43ID:JaMDbmmu0
>>596

中国共産党のための「東京五輪」。
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 20:54:16.89ID:sJk+mqnx0
>>597
転落人生送ってんだな、可哀想に
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 01:39:42.41ID:ho95Ae2R0
>>434

【強制収容所 (ホロコースト)】(6)

「自分の未来をもはや信じることができなくなった者は、収容所内で破綻した。
そういう人は未来とともに精神的なよりどころを失い、精神的に自分を見捨て、身体的にも精神的にも破綻していったのだ。」


<出典> https://todays-list.com/i/?q=/ubghulhfji/1/4/
(「ヴィクトール・フランクル『夜と霧』 #人間 」)
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 06:34:19.37ID:AV9SSz300
男の高卒はアスペが多いから、
採用しない。
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 07:51:01.84ID:r9VmixrJ0
KVI税理士法人にハローワークで正社員として募集があり、応募したが、実際は契約社員で残業代も払われず基本給も実際より低く、上司の家に泊まらされ、酒を無理矢理飲まされ歓迎会の時は童貞を笑われました
150時間月に残業しましたが、日報を修正しろと圧を掛けて来ました
お尻を触られたり風俗店に無理矢理連れて行かれて酒を一気飲みを強要されました
試用期間で解雇となり、発達障害でも無いのに発達障害を理由に解雇されました
労基にも申告した際には彼は残業では無く簿記の勉強をしていた等ありえない嘘をついてました
他にもグループラインでも圧をかけられました
0604
垢版 |
2021/06/07(月) 12:30:27.60ID:YeE6RSlS0
>>600
頭悪いな

生存者バイアスの逆パターンで、敗北者バイアスな。

お前の三流会社には転落した奴しか受けにこない

それをみて「たまに元省庁の役人が応募してくるけど、大抵は退官後見事に転落人生送ってるな」というバカ丸出しのコメントをするのがお前。
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 14:54:29.35ID:nTCznyg20
今人事の仕事をしていて今度面接行く会社が同じく人事なんですが、履歴書手書きと指定ありでした。
現職も過去も履歴書手書き指定を受けた事がないのですが、今どき手書きの会社ってどうなのでしょうか?
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 15:16:03.18ID:TSJfRuZX0
少なくとも、フォーマリティを統括するであろう人事部が古い考えなのかな?と思う
だからといって、悪い会社とは限らないとは思う

ただ、働かないおじさんいっぱいいそう
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 16:56:01.24ID:Qva0IKqc0
字の綺麗さを判断したいんだとしてもテレワーク推奨のご時世に逆行してる気がするし、管理上手書きの原紙しか受け付けられないのであればシステムが古すぎてやばいってことになる
手書き指定にすれば志望度が高い人しか応募してこないっていうメリットもあるかもしれないけど、手書きのせいで有能な人が応募するの辞めてたら本末転倒だしな
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 17:53:24.34ID:4IuGWEr90
>>604
(自称)エリート街道歩んでるのに、何で転職スレなんかに顔だしてんの?
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 18:43:29.93ID:EdaIsQdX0
>>605
事前に連絡するだけならいいよ
面接が始まるとき書類を渡したら
PCで作成ですか?手抜きですか、常識ないの
などと全員に言われたことがある
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 19:03:49.49ID:UDXnQRUE0
>>605
うちの上司も手書き派だわ
それで落としたりはしないけど、老害って考え方がアナログでよーわからん
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 19:06:06.79ID:BQpqUAji0
まあ、手書きの方が誠意が伝わるんだろ
某証券会社に数千万円入金した時、その支店長から手書きの令状が来たことがあるわ
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 21:20:27.38ID:Ch+si4ve0
野村證券の達筆のお便りは1度くらい貰ってみたい
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 01:13:53.44ID:DV0DwzFI0
字が丁寧じゃない人は仕事も丁寧じゃないから履歴書手書きとは言わないけど提出物の文字は職業柄ついつい見てしまう
下手くそでも丁寧に書いてる字ってわかるからなあ
学歴めっちゃ良くてクソ頭いい人いたけど字がめちゃくちゃ汚くて手続きする時も不備だらけだったわ
他の人がちゃんと出してくるもの出さなかったり説明読んでなかったり
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 08:18:22.48ID:8LmHJ2yo0
誠意を見せると言って

履歴書は手書き
写真はスピード写真でなく写真館で撮る
折り目を付けると失礼なのでクリアファイルに入れる
そういうことなので長3封筒でなく定形外で送る
速達書留やバイク便で1分でも早く届けるよう心がける

ここまで誠意を見せたのに面接に呼ばれない
面接有無の関係なしに不採用の通知でクリアファイルを返して来ない
そんなクソ対応する会社とは思わなかった
人事部で採用担当も経験した先輩の再就職で愚痴った話
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 08:22:23.50ID:zUcTCzBT0
500人規模の経理部長と1000人規模の経理課長だったらどっち選ぶ?
給料は同じとして
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 08:29:14.88ID:kLPrFxB50
上の立場に居たくないから万年ヒラでお願いします
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 09:28:30.34ID:XIAZksfg0
>>618
仕事に協力的で、頼み事にも気さくに応じてくれる優秀な部下が多い方だ。
この規模だと一人で全部やるのは不可能なので、いかに味方してくれる部下が多いか?が重要。

役職が高くても部下がクズだと結局尻ぬぐいに大幅に時間を割かれ
その上の上司に叱責されだしたら勤務評価は下がり、下の者からは陰でバカにされだす・・・メンタルをやられそして自滅退職へ
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 10:34:52.02ID:gUtWksVE0
いきなり経理部長で行って仕事できるのかな?
親会社や銀行からの出向なら、それなりに配慮ある対応をしてくれるだろうけど、後ろ盾なく経験だけ買われていくと大変なことになりそう。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 12:17:24.31ID:kLPrFxB50
そうだな
うちにきた部長は自分がわかりにくいから前の会社と同じように仕組み変えたとかが多いな
かなり反感買ってるわ
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 17:38:10.78ID:CuZ6Fozi0
>>623
そういうので社内が機能しなくなり悲惨な目に合ったよ
社長が大学OB会を使って探しだし幹部職として招聘したから始末が悪い
社内から不満が大きくなり社長も困り果てた上で追い出した
当人は居残って改革を進めたく執拗に食い下がったが却下
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 17:52:43.85ID:IWYWfcGK0
>>624
やっぱりそうなるか
50代で転職してくるような人にあまりまともなひとはいないのかもしらんがとにかく空気読めなくてな
ゆっくり職場の雰囲気見て変えていいところダメなとこ見極めながらやればいいのに、
すぐに女性陣にこの伝票量ならこんなにじかんかかるわけない
前の会社ではもっと早く終わってたから無駄なことをどこかでやってるはずだ
と最初からぶちかましてきた
そんなん言ったらどうなるか分からないのかなあ
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 18:01:57.30ID:key+qL2e0


「疑惑の真相が徐々に明らかになってきている!
世論の流れはもはや止まらない!」


【★東京五輪招致の贈収賄疑惑】、【★フランス検察当局が現在捜査中!】

●「JOC経理部長の飛び込み自殺で囁かれる「五輪招致買収」との関係... 竹田恒和前会長、森喜朗前会長、菅首相も疑惑に関与」 (「リテラ:2021.06.07 07:50」)
<出典> https://lite-ra.com/i/2021/06/post-5912-entry.html


★「ちなみに、現在、日本のマスコミ各社(テレビ、新聞社)は、一切報道していないようだが、それでも報道機関と言えるのか!
事実を隠蔽しているようではないか?」

「早晩、野党が国会で(報道よりも前に)追及することになるぞ!
マスコミ各社は、恥を知れ!!」
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 18:07:34.72ID:J+UP6aAP0
どこも似たような経験してんだな
うちも50代の管理職採用したけど、すぐに結果出したいのか、
あれがおかしいこれがおかしいの連発で社内改革進めてる
理由を説明出来ない、または説明しても納得しなかったら全部廃止
当然現場は混乱しまくりで不満だらけ、もうどうにもならん
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 18:25:01.25ID:key+qL2e0
>>626

<出典> https://lite-ra.com/i/2021/06/post-5912-entry.html

「東京五輪をめぐっては招致委員会が『IOCの委員だったラミン・ディアク氏の息子であるパパマッサタ・ディアク氏が関係するシンガポールの会社「BT社」の口座に、招致決定前後の2013年、2回に分けて合計約2億3000万円を振り込んでいた』ことが判明した。
ラミン・ディアク氏はアフリカ票の取りまとめに影響力を持つ有力なIOC委員だった。」


「2019年1月には『フランス検察当局が、竹田JOC会長を招致に絡む汚職にかかわった疑いがあるとして捜査を開始した』。
さらに、2020年9月には『BT社の口座からパパマッサタ氏名義の口座等に、合計約3700万円が送金されていた』ことが、外国ジャーナリストの取材によって判明した。」


「フランス当局の捜査資料からは、パパマッサタ氏が【BT社を自身の財布同様に使っていた様子が明らか】だという。」

「フランス当局による捜査はいまも継続中だ。」
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 22:18:12.18ID:dbs65nn10


【東京五輪】
●「《欧州5か国の世論調査》 「東京五輪は中止される」と予想した人:5か国とも「50%以上」 」 (「東スポWeb:2021年06月08日 12時18分」)

<出典> https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3270696/

「欧州主要国の世論調査で、『東京五輪は開催されない』との見方が揃って優勢になっている。」


「英国の大手世論調査会社「ユーガブ」は、東京五輪に関して、『英国、フランス、ドイツ、デンマーク、スウェーデンの5か国で世論調査を実施』。
調査期間は5月12〜25日の間で、各国1000〜2000人の規模で行われた。」

「「東京五輪が予定通り開催されるか?」との問いに対して、『「開催されない」と「おそらく開催されない」の【中止派】』 が、フランスで『58%』、ドイツで『57%』、スウェーデンで『55%』、デンマークで『51%』、英国で『50%』といずれも過半数に達した。
特にフランスとドイツでは『【中止派】が【開催派】の数字の2倍以上となっており』、欧州主要国で東京五輪の開催に否定的な見方が広まっている実態が浮き彫りになった。」


「ユーガブは「新型コロナウイルスの影響のため、多くの国民が五輪が開催される可能性は低いと考えていることが分かった」と指摘した。」

「欧州の世論でも中止の機運が高まっているようだ。」

0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 23:49:41.62ID:wrzi7LB20
間接部門は、今後厳しいんじゃないか??
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 03:54:16.84ID:+YOnvfn30
>>630

【東京五輪】
●「《海外メディア》 東京五輪を「コロナ加速器」と批判 《強行開催を疑問視》」 (「東スポWeb:2021年06月08日 21時58分」)

<出典> https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3273282/

「東京五輪は「アブノーマル」な大会になると「南ドイツ新聞」が報じている。」

「「開幕まで6週間を前に、深刻な紛争に巻き込まれている」とし、『五輪開催の賛成派の主催者とアスリート、反対派の国民が攻めぎ合っている現状を伝えた』。」


「医療面にも疑問を投げかけている。
コロナの変異種が誕生し、世界中にばらまかれる懸念があることに『「コロナ加速器としてのスポーツフェスティバルを必要としている人はいない」と痛烈に批判している』。」


「また、同紙は五輪のレガシーについては「せいぜいオリンピアン。東京に残すことは少ない」とした。
また『「コロナがドーピングに関しても影響を与える可能性があり、詐欺師たちは利用する」と懸念』。
さらに、『ワクチン接種に関しては「不平等。貧しい国が不利になるかもしれない」とし、「それは本当にオリンピック精神ですか?」と強行開催を疑問視した』。」

0633
垢版 |
2021/06/09(水) 05:38:52.58ID:RuSqGzQG0
>>631
厳しい会社は前から厳しいし、ぬるい会社は前からぬるい
会社による。社風が時代によって変わったりはしない。

ぬるい会社は馬鹿みたいに巨大な間接部門を持ってるからすぐわかる。がその中での出世競争は厳しい。逆にぶら下がるなら楽勝。
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 07:37:56.32ID:KpDlnMVP0
給与担当やってるけど辞めたい
責任負いたくない
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 08:43:30.20ID:tar6Q9SM0
男で何年も給与やってんのは恥ずかしいよな
まぁ俺の事なんだけどさ
給与以外に採用や評価や制度構築も任されてるけど、給与は外してもらえない
これが理由で転職考えてる
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 09:43:01.61ID:+YOnvfn30
>>632

【東京五輪】
●「「アフリカ陸上選手権」が中止に 《アフリカの五輪出場選手の選考、見通し立たず》」 (「テレ朝news:2021/06/09 05:30」)

<出典> https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000218674.html

「アフリカ陸上競技連盟は8日、ナイジェリアで『6月22日から開催される予定だった「アフリカ陸上競技選手権大会」を中止する』と発表しました。」

「新型コロナの感染が拡大していることが理由で、『ナイジェリア当局からの許可が得られなかった』ということです。」


「この大会は『東京オリンピックの代表選考会を兼ねていました』。」

「この大会以外にアフリカでオリンピック出場資格を得られる機会はなく、『今後、どう選手を選考するのか見通しは立っていません』。」

0637
垢版 |
2021/06/09(水) 09:54:38.82ID:RuSqGzQG0
でも給与やったことのないアホ人事ってすぐ分かるよ

法律上の分類とその会社固有の支給名目を誤解して現職の手当の額を聞いてきたりw
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 09:57:05.33ID:fspVLwsm0
>>634
給与って定義さえ明確なら基本はシステムで算出されるから未払いとかでさえなければそんな責任問題にまでならなくない?
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 12:22:23.45ID:+YOnvfn30
>>636

【東京五輪】
●「オーストラリアが「東京五輪・野球」の参加辞退へ 《中国、台湾に続き3か国目》」 (「デイリースポーツ:2021.06.09」)

<出典> https://www.daily.co.jp/baseball/2021/06/09/0014400308.shtml

「オーストラリア野球連盟は公式ホームページで9日、東京五輪に関し、『野球の世界最終予選を辞退する』と発表した。」


「同サイトでは、ウィリアムズ最高責任者による「新型コロナウイルスが蔓延している世界で最終予選に出場することは常に重大な課題が伴う」などのコメントを伝えた。」

「新型コロナの影響による『渡航のリスクを考慮して予選からの撤退を決めた模様』。」


「野球の世界最終予選ではすでに『中国が辞退』を発表した。」

「また『台湾』も新型コロナの感染拡大のため、『予選からの撤退』を決めている。」

0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 12:28:42.08ID:UMwd4iw40
>>638
その未払い過払いがあるから困る
俺の前任者は家族手当や住宅手当の変更を間違えて、
数年気付かなかったから総額で100万近い未払い&過払いでてた
まぁチェックする人間もザルだったんだけどさ

そんな間抜けなミスばかりじゃなくても給与はほんと落とし穴多い
でもミスったら重大問題にされる、やってらんね
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 12:44:06.42ID:bt1PXqA30
ミスがあるのは言語道断だけど、うちは何か変更した時に5人くらいに回してチェックするから本当に面倒
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 17:20:21.81ID:McqfhqDc0

ツイッターやってる奴らって、いつも無責任だし、かつ、隠語で誹謗中傷を繰り返して、最低だな。

まさに「集団ストーカー」。

まさか「人事部員」は、やっていないだろうな??
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 17:47:44.81ID:3oS9IIrV0
採用やってる人に聞きたいんだけど、エージェント経由で求人に応募して1週間以上連絡無い場合は企業側にとっての第一志望軍に入ってない、つまり望み薄って解釈でいい?人気の求人で大量に応募あった場合でも採りたい人はすぐピックアップして早めに連絡するよね?
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 17:48:27.57ID:JGwa8lwA0
その通り
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 17:56:03.03ID:3oS9IIrV0
ありがとう、無かったものとして他にどんどんエントリーするわ
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 18:55:55.40ID:KhWSp+x60
>>645
補欠の場合も時間かかるから、望み薄って訳でもないかも
まぁ欲しい奴なら3日以内には連絡するよ俺なら
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 21:06:28.09ID:iTORW1OF0
>>641

【国会】
●「《野党》 今国会中の「内閣不信任案」提出で調整へ 《解散総選挙に発展する可能性も》」 (「毎日新聞:2021/6/9 20:28」)

<出典> https://mainichi.jp/articles/20210609/k00/00m/010/253000c

「立憲民主党は9日、国会会期末(16日)までに『(菅内閣に対する)不信任決議案を提出する調整に入った』。
10日にも野党党首会談を開き、会期延長動議や不信任案の提出について議論する。」


「立憲民主党の枝野代表は党首討論後、・・・不信任案の提出に前向きな姿勢を示した。」

「共産党の志位委員長は不信任案提出について「国民の命にとって、尋常ならざる事態だと判断した場合には、それは選択肢の一つだ。コロナ感染状況も考慮して、よく話し合っていきたい」と述べた。」

「国民民主党の玉木代表も「首相の答弁は熱がなく残念だった。不信任案はちゅうちょなく出したらよいと言ってきたが、それが確信に変わった」と述べた。」

0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 00:31:29.02ID:IssILvUp0
社内選考でも1週間はお祈りフラグだよ
合格は連絡が早い
3営業日以内には来る
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 03:58:52.62ID:MuzIJ1qY0
>>649

(以下の記事のように)自民党は、今年5月3日、大災害(新型コロナを含む)等の対応のためには《「緊急事態条項」等の4項目の改憲》が必要と主張していた。
なので、当然、次の衆院選の争点にしなければならない!

もし(争点化を避けて)いつか独善的に(姑息に)この改憲案を国会に提出するようでは、専制主義国家(中国・ロシア等)と何ら変わらない! 
戦後史上最大の汚点になるはずだ!
衆院選での議論から絶対に逃げるな!

(※なお、大手マスコミ(全国紙・全国キー局)各社も、【日本の報道機関として】次の衆院選の際には必ず取り上げてくれ!)
*****
●「緊急事態条項や「改憲4項目」実現を 《菅首相がメッセージ》」(「朝日新聞デジタル:2021年5月3日 17時57分」)
<出典> https://www.asahi.com/articles/ASP535S6SP53UTFK009.html

『菅義偉首相は憲法記念日の3日、改憲派の集会に自民党総裁としてビデオメッセージを寄せた。
新型コロナウイルスの感染拡大に触れ、大災害などの時に内閣が国民の権利を一時的に制限する「緊急事態条項」に関し、「極めて重く大切な課題」と語った。
その上で、同条項や、憲法9条への自衛隊明記を含む自民党「改憲4項目」の実現をめざす考えを示した。』

『自民党が掲げる「自衛隊明記」「緊急事態条項創設」「参院選の合区解消」「教育無償化」の「改憲4項目」について、「自民党は、(国会の)憲法審査会で活発に議論を行っていただくため、憲法改正のたたき台を取りまとめている」と強調した。』
*****
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 05:35:41.75ID:H41HTOwq0
>>640
一つの業務しかやってないって事は大手かな?それはそれで羨ましい
中小は一人何役もやるから、スキルは積めるけど忙しく、給料も安い
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 07:49:30.14ID:mUGtd9ce0
昨日午後休で面接だったんだけど、日中の仕事は空回り、WEB面接ではひたすら論破されて、
面接内容を報告したら人材紹介会社からはダメ出し、家が狭いから面接中に子連れで出かけてくれてた妻も不満たらたらで
何一つ良いことがなかった
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 09:09:04.43ID:lUJbcXDE0
>>655
あんたのスキルも不明だし企業側の質疑内容が不明では
人材会社のダメ出しが多いとなれば貴方のスキルに問題か
などと言いたいが人材会社も募集企業も書類で厳選しているのに
論破やダメ出しというのはロクに書類も読まずに面接セッティングされたのだろう

明らかに書類を読んでないって面接は何度も経験しているが
卒業校と上場在籍の経歴だけで呼んだとしか思えない発言してくる
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 09:48:00.23ID:dEfdimVw0
自分アラサーで現職で総務人事の経験ありで決まらない中、ずっと介護やってて事務経験があまりない先輩がわりと条件の良い会社の総務で働ける事になったと連絡きて、つくづく運やタイミングって大事なんだと思ったし更にやる気が出た。
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 09:49:50.30ID:WKQm5cGh0
>>655
一部で良いから、そのWEB面接ではひたすら論破
という質問と、それに対してのあなたの回答の一例の内容を出してくれないか?

あんたが、
聞いてる事に対して正確に答えられないマズイ人なのか?
それとも質問者が何を答えとして求めているか?が分からないあやふやな事言ってる人なのか??

知りたいけどそれだけじゃ分からん。
0660
垢版 |
2021/06/10(木) 09:53:02.95ID:AWpxQjy40
知ってどうするん?w
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 12:00:28.66ID:Pj5di+Xj0
例の電鉄会社の採用担当がやらかしたけど「懲戒解職」ってなんだ?
免職とか解雇じゃないから、採用担当→人事部付 みたいなもん
閉門蟄居みたいな
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 12:23:03.06ID:Lj4HecTW0
>>661
調べる限り、懲戒解職という言葉はない
ヤフーでは懲戒解職とあるが、時事通信だと懲戒解雇って書いてある
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 12:38:43.54ID:1HZsqu4P0
総務や人事の経験なんて
他社で使えるのかなぁ?
0664655
垢版 |
2021/06/10(木) 12:46:44.93ID:mUGtd9ce0
>>657
人材会社はおれの希望に近い求人だしてくれたし職務経歴に載ってないところでボロボロだったから
人材会社は悪くないかな。悪いのは口の回らない自分かと

>>660
おれも思ったw
ただの愚痴で意見がほしいとかではないのだが
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 19:51:27.38ID:wooGnbCr0
>>663
給与、社会保険、新人教育、新卒採用は武器になるよ
中途採用業務は新卒採用よりハードルが低すぎるので対象外
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 22:05:47.67ID:H41HTOwq0
給与と社保って武器になるの?
あんなの下っ端がキャリア積むための仕事か、パートにやらせる仕事だろ
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 23:18:51.02ID:w8XsRPts0
株主総会とか取締役会の経験は強いんじゃないの
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 00:53:52.78ID:NefenfC00


【不祥事】
●「《東芝の第三者委員会》 昨年の株主総会「公正に運営されたとはいえない」と結論 《経産省と一体で「不当な影響」と認定》」 (「時事ドットコムニュース:2021年06月10日 21時04分」)

<出典1> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061000828&;g=eco


「東芝の昨年7月の定時株主総会で『一部の株主が不当な圧力を受けて議決権行使をしなかった』とされる問題で、外部の弁護士でつくる第三者委員会は10日、『株式総会が「公正に運営されたものとはいえない」とする調査報告書を発表した』。」

「『東芝が経済産業省と「いわば一体となって株主対応を共同して行っていた」とも明記』。
株式会社の『最高意思決定機関の運営が歪められていたことで、日本企業の株主総会運営への不信が高まるのは必至だ』。」


「同報告書は、「物言う株主」の要求に苦慮していた『東芝が経産省に支援を要請した』と指摘。
・・・『改正外為法の権限を使って、経産省と緊密に連携して、一部株主に不当な影響を与えた』と認定した。」


「今月25日に開く定時株主総会では、『4月に社長に復帰した綱川智会長兼社長ら経営陣に対し、厳しい追及が予想される』。」


*「菅首相「全く承知をしていない」」

「また、同報告書は、当時の車谷暢昭社長が昨年5月に菅義偉官房長官(現首相)に対し、『株主総会での対応について「内容を説明したと推認される」と言及した』。」

「これに関連して、10日夜、記者団が「報告書には、株主総会に先立って、当時官房長官だった菅首相が、東芝側から説明を受け「強引にやれば捕まえられるんだろ」などとコメントしたとの記述があるが」と質問した。
これに対し、菅首相は「全く承知をしていない。そのようなことはない」と述べた。」

<出典2> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210610/k10013078211000.html
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 02:24:08.01ID:NefenfC00
>>653

【国際(G7)】 【★日本は西側諸国と連携していけるのだろうか?(大丈夫なのか?)★】
●「《バイデン大統領》 英国に到着 《「中露」を強くけん制》」 (「日本テレビ系(NNN):6/10(木) 10:23」)

<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/5265992f2e1a9ff09047783178ab28dbb081eb83

「バイデン大統領は、日本時間の10日朝、G7首脳会議が開かれるイギリスに到着しました。
直後の演説で、『「専制主義国家」と位置づける中国とロシアの考えは「間違いだ」と非難しました』。」

「(バイデン大統領)「我々は歴史の分岐点にいる。専制主義が21世紀の課題に対応できるという考えは間違いだと暴き出さなければならない」」


「「民主主義」対「専制主義」の構図を描くバイデン大統領は、今回の訪問を「民主主義が優れていることを証明する時だ」と訴え、G7やNATO(=北大西洋条約機構)の国々との同盟強化を呼びかけました。」


「こうした中、バイデン政権がファイザーの新型コロナウイルスのワクチン5億回分を国際的な枠組み(=COVAX)を通じて、およそ100か国に提供する方針だと、複数のアメリカメディアが伝えています。
バイデン大統領が、イギリス滞在中に発表するということです。」

0672
垢版 |
2021/06/11(金) 06:37:51.82ID:BaY2RsBr0
外注にやる会社と内製する会社で違ってそう

そもそも世の半数の会社の給与計算は間違ってるけどな

この国は国税OBを養うためにやたら税制を複雑にすることしか考えてないから
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 07:08:17.38ID:f2W9oTvN0
無駄な給与を払わずに遵法しようと思うと、勤怠管理や給与計算も大分と複雑化してきた
このへんは営業手当という無制限労働手形で働かされてた上層部には理解されない部分

いい加減な事をやってると結構な経営リスクなんだけど、どうしても税務に比べて軽視されがちなんだよなぁ
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 08:49:59.53ID:x+RcX7ul0
>>668
総会について募集要項に書く会社があるが
上場企業なら理解するが中小でそれ書くのって何だって思う

>>666
あんた自身も上の方で中小は一人何役って書いているのに何を言い出すの
世の中には給与計算、経理、請求書発行、在庫管理まで幅広くやる会社もある
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 10:56:13.75ID:zwHGFELr0
>>660
>>664
悪い、試した。

聞いていることに対して正確にかつ簡潔に答えられる人かどうか?
を見させてもらった。

ま、ココは便所の落書きボードだから
無理に答える必要は無いんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況