X



【総務】管理部門の転職【人事】 Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/14(水) 20:15:46.51ID:2E2qNjaq0
総務、経理、人事。管理部門まっしぐらできた人間が、転職を考えるスレです。

※前スレ
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1606735540/
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 20:37:51.32ID:OO9JxSw10
>>512
やってる仕事はルーチンだから、うちで正社員で雇ったら350万ぐらいだろうな
仕事は出来てるし直雇用したら100万浮くは
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 20:48:09.83ID:Y+lLQW0x0
パワハラ施工法により、パワハラ相談窓口を中小企業も来年から設けないといけないらしいね
総務部長が大体やる所が多いのかな

うちの会社同族だから名ばかり管理職しかいなくて総務は経理だけやってる感じで頼りなさすぎてパワハラ相談なんてできる能力ないんだが
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 21:46:40.31ID:WWz0b5dY0

「新型コロナは、謎多し」


【新型コロナ (米国)】
●「アメリカの入国制限」(2021.04.23時点)

<出典> https://www.tokutenryoko.com/news/passage/12849#entry_restrictions

「大統領令9984、9992、9993、9996、1004に続いて、2021年1月25日に発令された大統領令に基づき、米国入国前『14日以内に下記の国々での滞在歴がある外国人』は米国への入国が禁止されています。」

・『中国』(香港特別行政区及びマカオ特別行政区を除く)
・シェンゲン協定国ヨーロッパ26か国(『ドイツ』、『フランス』、『イタリア』、『スペイン』、『スイス』、オーストリア、ベルギー、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルグ、マルタ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、スロベニア、スウェーデン)
・『英国』(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の海外領土を除く)
・『アイルランド』
・『ブラジル』
・『南アフリカ共和国』(2021年1月30日〜)
・『イラン・イスラム共和国』

0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 02:13:04.28ID:CRRg/f5m0
>>516

【新型コロナ】
●「《米専門家》 新型コロナワクチン「1年以内に再度の接種が必要になる」と見解 《毎年の接種が必要になる可能性も指摘》」 (「CNN:2021.05.20 11:16 JST」)

<出典> https://www.cnn.co.jp/usa/35171014.html

「新型コロナウイルスワクチンについて、米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長ら専門家は、『既に接種を済ませた人でも1年以内に再度の接種が必要になるかもしれないとの見解』を示した。」

「ファウチ所長や米製薬大手ファイザーのブーラCEOによると、『接種を済ませた人でも2回目の接種を受けてから8〜12カ月後に、効果を高めるための《ブースター(追加免疫)ワクチン》の接種が必要になる見通し』。」


「ファウチ所長は「ワクチンの効果は少なくとも6カ月、恐らくはそれ以上続くことが分かっている。だがほぼ間違いなく、1回目の接種から約1年以内にブースターが必要になる」と指摘した。」


「ブーラ氏は、ファイザーのブースターワクチン臨床試験はまだ完了していないと述べたが、「あと1〜2カ月で、科学的にもっと高い確実性で発言できるだけのデータがそろうだろう」と説明した。」

「ブーラ氏は「8カ月前に2回目の接種を受けたのであれば、3回目の接種が必要になるかもしれない」と述べた。その上で、ブースター接種は今年9月〜10月ごろになるかもしれないと説明。
 ファイザーは米食品医薬品局(FDA)の判断を見極めるとした。」


「ワクチンが普及しても、ウイルス株が急速に変異することや、ワクチンによる免疫効果が薄れることから、新型コロナウイルスも『インフルエンザのように、毎年の接種が必要になるかもしれないと専門家は予想している』。」

0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 04:42:27.05ID:CRRg/f5m0

【経済 (韓国)】 (1)
●「《東京》 韓国デリヘル、亡国の経済学。 《日本に群がる売春婦と難民》」(「MONEY VOICE:2021年5月25日」)

<出典> https://www.mag2.com/p/money/1055891

*「韓国の15〜29歳の若者の失業率は26.8%」

「韓国は経済成長したように見えるのだが、それは表面だけの話であり内部はボロボロになっている。」
「韓国も2020年の中国発コロナウイルスによって経済に大きなダメージを負っている。」
「きちんとした失業率を出すと、15〜29歳の若者の失業率は『26.8%』になる。」

*「コネがなければ受験戦争を勝ち抜いても意味がない」

「韓国の受験競争は苛烈なものだが、そんな苛烈な受験競争を勝ち抜いても何ら意味がない。
 なぜなら、『韓国はどこも縁故主義』であり、有能な他人よりも無能な身内の方が大切だからだ。」
「大学を卒業しても就業率は『57.4%』なのだから、これでは豊かになれるわけがない。」

*「韓国企業はほとんど外資が支配している」

「韓国は『1997年の通貨危機』で国内の企業はほとんどが外資に安値で買い叩かれる状態になり、『めぼしい韓国企業はほとんど外資が支配するようになっていった』。この時期に『韓国経済の8割を外資が乗っ取った』。
 本来は韓国政府が救済しなければならないのだが、『韓国政府は無為無策で何もできなかった』。」

「韓国を代表する『サムスン・グループ』、『現代自動車』、『LG』、『SKテレコム』も、株式の『ほぼ半分かそれ以上は外資が掌握している』。
 さらに、韓国の『第一銀行』、『韓美銀行』、『新韓銀行』も完全に外資が乗っ取り、・・・すべて外資が株主として支配する構図となった。
 その結果、韓国経済はどんなに成長しても、その成長分は外資が持っていく。」

「これは言ってみれば、『韓国人の労働者は外資が稼ぐために働いているような状況だ』。
 『外資に貢ぐ構造になっているのだから、韓国人の労働者が豊かになれないのは当然のことだ』。」

=《続く》=
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 09:55:51.00ID:jlY0tthi0
>>518
手数料30%が高いと感じるようだけど
転職サイト掲載料+選考に要する時間
応募者がイマイチなので再掲載の繰り返し、延長料金
どっちが得かは各自の価値観
もしかして目先の金額だけしか見てないか
0521
垢版 |
2021/05/29(土) 10:09:28.26ID:btxReZ4i0
実際はデフレが進んでいてもっと安いらしい

あと固定額化
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 10:41:33.13ID:PvTqPraI0
エージェントなんてろくでもないぞ
手数料年収の3割払って俺みたいなババ掴んだ会社に同情する
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 20:03:26.41ID:5KMn0yBW0
マイナビつかうのとマイナビエージェントどっちがいいのくらいどうでもいい
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 00:17:52.81ID:xiHDTlWq0
>>519

【国際関係 (21世紀)】
●書籍名:『「ドイツ帝国」が世界を破滅させる』  (「文春新書、著者:エマニュエル・トッド」)

<出典> https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166610242

・ISBN:「978-4-16-661024-2」
・発売日:「2015年05月20日」


*「概要」

「冷戦終結と欧州統合が生み出した「ドイツ帝国」。
 EUとユーロは『欧州諸国民を閉じ込め、ドイツが一人勝ちするシステム』と化している。」

「今後の世界にとって脅威なのは、ロシアでも中国でもなくドイツだ。
 冷戦崩壊とEU統合によって生まれたのは、ドイツの一人勝ちの状況であり、端的に言えば「ドイツ帝国」の再来だ。
 冷戦崩壊とEUの東方拡大によって利益を得たのは、ドイツなのである。
 ドイツは、『社会主義政権下で高い水準の教育を受けた良質で安い労働力を活用し、経済を復活させ、ヨーロッパを支配するに至っている』。
 問題なのは、歴史的に見て、ドイツの外交政策が、常に不安定でバランスを欠いていることだ。
 今後の世界にとって最も危険な脅威は、「強すぎるドイツ」である。」


*「著者について」

「エマニュエル・トッド (Emmanuel Todd)
 フランスの歴史人口学者・家族人類学者。1951年生まれ(70歳)。」

0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 10:48:30.85ID:xiHDTlWq0
>>524

【刑法】
●「《自民党》 SNSのひぼう中傷、「侮辱罪」の罰則強化を検討へ 《木村■さん母親が訴え》」 (「NHK NEWS WEB:2021年5月25日 22時42分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013051411000.html

「SNS上でのひぼうや中傷が後を絶たない中、自民党は、亡くなったプロレスラーの木村■さんのような被害を防ごうと、『刑法の侮辱罪について罰則の強化を検討する』ことになりました。」


「SNS上でのひぼうや中傷の被害をめぐっては、フジテレビの番組に出演していたプロレスラーの木村■さんが亡くなったことをきっかけに、先月、『ひぼうや中傷の投稿をした人物を速やかに特定できるよう、新たな裁判手続きを創設する「改正プロバイダ責任制限法」が成立しています』。」


「こうした中、自民党の小委員会の会合に、木村さんの母親の■■さんが出席し「法改正されたことは感謝するが、より簡単に速くひぼうや中傷をした人物を特定できるよう、さらに検討してもらいたい。刑事罰の厳罰化もお願いしたい」と訴えました。」

「これに対し、出席した議員からは賛同する意見が相次ぎ、小委員会では、(今の刑法では拘留か科料となっている)『侮辱罪の罰則の強化を検討する』ことになりました。」

0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 14:49:46.71ID:xiHDTlWq0
>>524>>525

【日本史 (江戸時代〜現代)】
●「現代日本人の内面の問題を解く鍵は、江戸時代に潜む 《江戸の思想「神道・儒教・仏教」より》」 (じんぶん堂:2020.04.10)

<出典> https://book.asahi.com/jinbun/article/13283526

「現代日本人の意識の深層は『江戸時代と地続きであることが明らかにされつつある』。
 したがって江戸の思想を支配していた三教(=『神道・儒教・仏教』=)にこそ、我々の内面の問題を解く鍵がある。・・・」


*「明治国家というフィルター」

「・・・明治21年(1888)6月18日、『伊藤博文』(1841-1909)が『大日本帝国憲法の草案を審議する枢密院での会議』の冒頭で述べた言葉は、『近代日本の宗教の枠組みのグランドデザインそのもの』であった。」

《(ヨーロッパにおいては、)宗教なる者ありて之が機軸を為し、深く人心に浸潤して、人心此に帰一せり。
 然るに我国に在ては、宗教なる者其力微弱にして、一も国家の機軸たるべきものなし。
 仏教は一たび隆盛の勢を張り、上下の人心を繋ぎたるも、今日に至ては已に衰替に傾きたり。
 神道は祖宗の遺訓に基き之を祖述すと雖、宗教として人心を帰向せしむるの力に乏し。
 『我国に在て機軸とすべきは、独り皇室あるのみ』。》


「伊藤博文は、『仏教も神道も国民統合の手段としては力不足であり、天皇崇敬を国民統合の機軸に据えるべきだ』と主張している。
 天皇崇敬による国民統合が具体化されたものがいわゆる広義の国家神道体制である。
 『神道も仏教も、この国家神道の下位に位置づけられた』。」


「この伊藤博文の言葉の中で『注目してほしいのは、仏教が「上下の人心を繋」いでいたという箇所』である。
 国家神道が占めるべき位置に『かつて仏教があったという認識を伊藤博文はしている』。」

0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 16:03:09.20ID:Ap/UVIp50
派遣で2、3年いて正社員になった女性は複数いる。
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 21:22:22.25ID:q89NTTim0


【東京五輪】
●「《米国の政治学者》 東京五輪は「中止になる可能性高い」と予想 」 (「HUFFPOST:2021年05月30日 10時14分 JST」)

<出典> https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60b2dd2be4b01de8b7838d20

「著名な国際政治学者の『イアン・ブレマー』氏は日本時間の5月30日、東京オリンピックの開催について、日本の新型コロナウイルスワクチンの接種状況などから『「中止になる可能性は高い」と考えを示した』。」


「イアン・ブレマー氏は国際政治学者で、コンサルティング会社『ユーラシア・グループ』の代表。
 自身が提唱する「Gゼロ(主導国なし)」を冠する「Gゼロメディア」で東京オリンピックに関する自身の考えを述べた。」


「ブレマー氏はまず、菅義偉首相が「中止の権限はIOC(国際オリンピック委員会)にある」と話したことについて、「『首相には主権があります。彼が中止したいといえばそうなるでしょう』。しかし、政治的にも経済的にも支払うコストが大きいことは明らかです」とした。」


「そして、「ワクチンの接種状況において、日本が他の先進国と比べ、どれだけ遅れをとっているかは本当に驚くべき状況です」とした。
 その上で「『私は未だに中止の可能性が高いと考えてはいますが、最後まで予断を許さないでしょう』」と話した。」

0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 00:31:50.89ID:/3css7VC0
>>511
かなり厳しいと思う
大手は正社員は新卒しか取らないだろうし
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 00:32:33.76ID:/3css7VC0
>>509
これが現実でしょうね
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 18:58:29.21ID:5qVKJ7/k0
うちは正社員女より派遣女の方が出来が良かったから、正社員女を自主退職に追い込んだわ
ミスばっかりする癖に歴だけは長いから周りに偉そうだったし、派遣いじめるしで残当だけど
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 19:03:39.83ID:qRm9Qiy30
>>507
派遣で480万? 凄いな、どうしたらそんなに
テンプスタッフとかの派遣会社なんでしょ?
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 19:06:11.41ID:qRm9Qiy30
ITエンジニアの仕事に疲れて事務職
につきたがるって人いる?
やっぱそういうのは駄目人間扱いか?
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 19:16:18.47ID:5qVKJ7/k0
>>532
うちもア○コで時給2500円×8時間×20日×12ヶ月で年480万だし、そんなもんじゃないかな
今やってる仕事はルーチン+雑用だから、直雇用なら年収300万ぐらいが妥当レベルかなと思うけど
0535
垢版 |
2021/05/31(月) 19:26:02.28ID:/KGljnu00
ウチには総務業務のIT化を推し進めるとか言って入り込んでいつのまにやらどっぷり総務だけやってる奴がいるが、かなりレアケースだろうなw
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 19:47:45.63ID:4peVK0SI0
>>528
「中国・ドイツの蜜月関係について学ぶ (by.人事部)」

【国際関係 (21世紀、東京五輪)】
●書籍名:『メルケル、仮面の裏側(ドイツは日本の反面教師である)』 (「PHP新書、著者:川口マーン惠美 氏」)

<出典> https://www.ama■on.co.jp/ドイツは日本の反面教師-仮-PHP新書/dp/4569847137

・発売日:「2021年03月16日」、ISBN:「978-4-569-84713-9」


*「概要」
「「日本人はメルケルを誤解している」。
 民主主義・人権・環境――彼女は魔法のように、ドイツ人の思考を変えた。しかし、その副作用としてドイツは自由を失いつつある。
 日本人がいまこそ知っておくべき『美名の裏に隠れた全体主義化』への警鐘。」


*「Amazonレビュー:泰山木(レビューアー)」
・「メルケル仮面の裏側は、自然環境保護者・社会主義者・【グローバリスト】のようだ」

「・・・メルケル治世16年間でドイツはずいぶん変わった。
 変化は三つ、【(1)社会主義化、(2)中国との抜き差しならない関係、(3)ソフトな全体主義化(反対意見が抑え込まれ活発な討論ができない雰囲気)】。
 これらは世界の多くの場所で同時進行している(日本も)。」

「●中国傾斜:【ドイツ政府と中国共産党との蜜月ぶりがかってないほど深まっている】。ドイツ人と中国人は相性の良さがあるようだ。2020年末「EU・中国投資協定」を大筋合意した。」


*「著者について」
「川口マーン惠美 氏。
 作家、ドイツ・ライプツィヒ在住。1985年、シュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。」
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 01:18:40.51ID:INNpXmo50

「以下の記事の通り、本日、日本の『出入国管理』に関して「衝撃の事実」が判明した!
(「暴挙」と言いたいくらいだ!)」

*****
●「《五輪組織委》 待機緩和入国に理解求める 《「脱走事案ない」、24時間監視》 」 (「デイリースポーツ:2021.05.31」)
<出典> https://www.daily.co.jp/general/2021/05/31/0014375566.shtml

【五輪組織委員会の■警備局長らは31日、今年に入ってからの『大会関係者の入国』について説明した。4月以降に入国した『1649人』のうち『1432人』に『2週間待機の緩和を適用』。大会準備に向けた関係者、テスト大会の選手、コーチ、審判、役員らに適応された。】
*****

「(記事の通り)なんと4月以降に、外国のオリンピック関係者が「1649人」も秘密裡に『日本に入国』していたようだ!!
 この事実は、一切報道されていなかったのではないか!?
 まして、彼ら一人一人の(1)出身国、(2)職業(選手・コーチ、IOC関係者、報道関係者、スポンサー、等)、(3)ワクチンの接種状況、(4)入国前後の感染状況など、一切報道されていないはずであり、まるで隠蔽されているようではないか!」
 
「ところで、彼らは、具体的にどのような法的根拠で『入国』しているのか!? 
 何か特別な法律が作られていたのか? それとも、『オリンピック目的』では『水際対策』はザルにされているのか?」

「こういう報道を見ると、『緊急事態宣言』とは、一体、どのような内容の行政措置であるのか、理解できなくなってくる。
まるで、日本人の『自由権』を大きく制約し(休業要請・会食禁止など)、その一方で、外国のオリンピック関係者を優遇しているようではないか?
 (日本国内の出来事なのに)まるで日本国民だけが差別的な待遇に処せられているようであり、極めて遺憾だ!」

「それに、もしかすると、これらの外国人を介して『新型コロナ(変異種も含む)』の感染が拡大したケースもあったのではないのか?」


(ちなみに、日本政府が、このような反論を述べる国民を威嚇することは、まさか起こり得ないと信じている。
しかし、万が一、弾圧するような事態が生じるのであれば、(中国などの)独裁国家と何ら変わりがないことになるはずだ!)
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 09:49:51.53ID:NLJZh7Bq0
派遣が高く感じるようなことを言う会社はシブチンなオーナー会社か
過去に在籍した会社で給料の安い会社は派遣を使わなかったな
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 12:59:56.58ID:INNpXmo50
>>537

【「地方自治体」に押し付け!】
●「《東京五輪》 事前合宿中止200件超えも 《困惑のホストタウン「国の要望厳しすぎる、不平等条約だ」の声》」 (「スポーツ報知:2021年6月1日 6時0分」)

<出典> https://hochi.news/articles/20210531-OHT1T51187.html

「東京五輪・パラリンピックに参加する『海外選手団の事前合宿』がコロナ禍で中止に追い込まれるケースが急増している。
 「ホストタウン」の総登録数456件のうち、合宿や交流事業の中止を決めたのは『少なくとも78自治体に達した』。
 この数は今後も増える見通しで、関係者によれば『最大で200以上が中止となる可能性もある』という。」


「ある大会関係者は「表に出ているより、実際はもっと多い。最終的には中止が200を超える可能性もある」と、決して明るくない見通しを示した。」


「中止の主な理由は『ウイルスによる安全面の懸念』。
 一方で、『国が求める厳格なコロナ対策を満たせず、自治体側が断念する』場合もある。」


「(北海道の都市)「ワクチン打った人が何割でも、結局自治体の負担は変わらない。ルールだけ作って、結局丸投げに近い」と不信感は拭えない。」


「自治体は『受け入れのマニュアルを作り、相手国との同意書を国に提出する』作業がある。
(関東のある都市)「国からの要望が厳しすぎる。IOCが組織委員会に要求していることと同じで、国から自治体は『不平等条約だ』」との本音も漏れる。」

0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 15:12:25.20ID:INNpXmo50
>>540

【「アルマゲドン」発生!】
●「《サッカー》 日本で3日予定の「日本対ジャマイカ戦」中止に 《ジャマイカ選手のコロナ感染・来日不可のため》」(「NHK NEWS WEB:06月01日 13時03分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210601/7000034819.html

「日本サッカー協会は、3日に札幌市で行われる予定だった『日本代表とジャマイカ代表の強化試合を中止する』と発表しました。」

「来日予定だったジャマイカ代表の選手20人のうち、10人が出発前の新型コロナウイルスの検査方法などを理由に『予定されていた航空機に搭乗することができませんでした』。
 この結果、新型コロナウイルスの対策として義務づけられている『試合の3日前となる5月31日までに日本に到着することができなかった』ということです。」

「このため、ジャマイカ代表は選手10人しか出場できないため、日本サッカー協会は『中止とすることを決めました』。」

0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 15:50:43.23ID:skxUUEC10
https://imgur.com/nwxq7Mf
https://imgur.com/0PIolSS
https://imgur.com/w91LiY7
https://imgur.com/2EQjKAt
https://imgur.com/rtUxsKm
https://i.imgur.com/nwxq7Mf.jpg
https://i.imgur.com/0PIolSS.jpg
https://i.imgur.com/w91LiY7.jpg
https://i.imgur.com/2EQjKAt.jpg
https://i.imgur.com/rtUxsKm.jpg
車内で乗客の足をカバンで殴った男 
車内で乗客に暴行を加えていた男
知っている方がいましたら情報提供願います。
・座っていた乗客に近づき持っていたカバンを横向きにしてたたく
・乗客の足にカバンを置き続ける
・カバンで乗客の足をゴルフスイングのように殴り怪我を負わせる
・「お前もっと深く座れや!!」
・「深く座れー、深く座れー、」
・乗客はそれ以上深く座りようがないので席を離れる
特徴
赤いイヤフォン
体格太め
大きめのビジネスバッグ
国分寺駅で下車
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 19:39:52.22ID:Q126D11I0
>>539
うちも2週間以上お祈り放置してるのいるわ
第3候補群には入ってるからお祈りも出せない
そろそろ一次面接呼んでやろうか検討中
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 20:11:01.99ID:es+sEECe0
>>539
何の迷いも無く即決でお祈り出来ないから返事がないんだと思うけど
単にルーズな会社の可能性もあるけども
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 20:29:33.30ID:kIO4h3b10
>>544
選考が長引いております
いましばらくお待ち下さい

これくらいのメールくらい送ってやれよ
実際にこういうメールを貰えば少しは安心する
同時に自分は補欠キープという状況下とも把握する
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 20:50:58.94ID:ylS29dGc0
上司がろくに決められないやつだから俺は勝手にお祈りメールを送る
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 01:36:28.18ID:MFWKMAch0
驕り高ぶり言語道断
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 07:02:14.61ID:a8wseM+a0
>>549
採用関連の適性があるHSP気質な人は人事に配属されないからな
配属されるのは面接でハキハキと受け答えしてた陽キャばかりで、自己アピールは得意だけど察するのは苦手
適性がないから人の気持ちがわからない、だから驕り高ぶる
0551539
垢版 |
2021/06/02(水) 07:55:55.50ID:2EWGBTZE0
>>544
確かに求人出て結構時間経ってから応募したからなぁ。他の人で決まっててもおかしくはない

>>545
キャリア採用で即断できないなら採用される可能性低いと思う

>>546
あとがないから無理目な書類選考の結果すら気になるわ
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 16:43:38.17ID:+gFnR8HJ0
>>

【新型コロナ】
●「《中国政府》 中国製ワクチンは「有効性低い」と自ら表明! 《有効率「約50%」の可能性も》」 (「AFP BB NEWS:2021年4月11日 21:11」)

<出典> https://www.afpbb.com/articles/-/3341508?cx_part=search

「中国疾病対策予防センター(CCDC)のトップが4月10日、既存の『中国製の新型コロナウイルスワクチンの有効率が比較的低い』ことを明らかにした。
 中国のトップレベルの専門家が、『公の場で中国製ワクチンの有効性の低さを示唆したのは初めて(異例)』。」


「中国製薬大手シノバック・バイオテックは、『ブラジルでの治験での有効率は約50%だった』としている。
 また、中国シノファーム製は『79.34%』、中国バイオ企業の康希諾生物製は接種28日後で『65.28%』だった。」


「米ファイザーと独ビオンテック、米モデルナが開発した『mRNAワクチンの有効率は、それぞれ95%、94%』となっている。」

「一方、中国製のワクチン4種は、『どれもmRNAワクチンではなく』、有効率はファイザー・ビオンテック製やモデルナ製を下回っている。」


「中国は国内で大規模な集団接種を展開している他、『世界中に中国製ワクチンを輸出している』。」



ブラジルの選手、ワクチン接種していても、東京五輪中に新型コロナに感染する可能性があるんじゃないのか?

0553
垢版 |
2021/06/02(水) 17:51:08.57ID:QDKy/oKT0
(新卒の)就職人気ランキング1-30位くらいの会社

「うちは人物本位だよ。転職回数なんか関係ないよ。」

と面接呼ばれれ

最後は超遠回しに「転職多い奴はクズ」とお断りされる現象なんなの?

金持ちで余裕のある会社が「俺たちは人材を超厳選してるんだぜ」と自己満に浸りたいためにやってるとしか思えん。
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 19:15:21.36ID:5NwOGR9Z0
まあその会社しか知らん人の方が上手いこと洗脳しやすいからな
日本の企業は特に
外資なんかは転職回数気にされない
0556
垢版 |
2021/06/02(水) 20:54:12.25ID:DxszPM+m0
正直転職理由は尤もらしのをでっち上げて話してるが
本当の転職理由は2社目は年収300万の超ブラック企業で
3社目は中途採用者は使い捨てで、中途採用の離職率95%の会社なので見切っただけ

新卒で一流企業に入った連中には死んでも理解できないだろうね
0557
垢版 |
2021/06/02(水) 20:56:16.17ID:DxszPM+m0
結局新卒が圧倒的に多数派の会社に応募するのは時間と労力の無駄かもしれん
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 21:12:48.52ID:ptdujD6M0
>>550
女で美人ならHSPでもあり得るよ
男のHSPで採用は200%ない
営業職採用で2年後くらいに辞めるパターン
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 22:53:38.70ID:k6WFw5sO0
>>534
信じられんな・・
そこそこ有能なITエンジニアだってそのくらいだよ

ルーティンワークの非正規に480万も
だすとか、ありえるの??
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 03:39:59.30ID:oqyfb/9W0

【企業】
●『伊藤忠』の歴史について

<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/瀬島龍三

「『瀬島龍三』氏(1911年−2007年)は、日本の(元)陸軍軍人、実業家。
 太平洋戦争のほとんどの期間を『参謀本部』部員(作戦課、『大本営参謀』)として務めた。
 戦後は『伊藤忠商事』会長、『中曽根元首相の顧問』など多くの要職に就任し、政治経済界に大きな影響力を持ち、「昭和の参謀」と呼ばれた。
 「財団法人太平洋戦争戦没者慰霊協会」名誉会長、「日本会議」顧問、等を歴任した。」

(1)「生涯」
*「太平洋戦争時」
「1939年11月、参謀本部幕僚附(作戦課)に補され、開戦前は対ソ作戦を担当。
 太平洋戦争の開戦後は『太平洋方面における作戦』を担当。1945年7月に『関東軍参謀』に転じるまで同職にあって、『多くの作戦命令を起案した』。」
「終戦後、ソ連のシベリアへ11年間抑留される。」

*「伊藤忠商事時代」
「1956年、シベリア抑留から帰還し、1958年に伊藤忠商事に入社。
 1960年、『航空機部長』になる。1961年には『業務本部長』に抜擢され、翌1962年に『取締役業務本部長』、半年後に『常務』となる。
 1968年以降、『専務』、『副社長』、『副会長』、『会長』、『相談役』、『特別顧問』を歴任。」

「1981年、『鈴木善幸首相』らの推薦・『中曽根康弘』氏から依頼を受け、『第二次臨時行政調査会』委員に就く。『中曽根政権』(1982年−1987年)のブレーンとして、政財界に影響力を持った。」


(2)「昭和天皇との関係 (戦後)」
「田中清玄氏は入江侍従長から直接聞いた話として、「昭和天皇」の発言を自著に記している。」

(昭和天皇)『先の大戦において私の命令だというので、戦線の第一線に立って戦った将兵達を咎めるわけにはいかない。しかし許しがたいのは、この戦争を計画し、開戦を促し、全部に渡ってそれを行い、なおかつ 《 敗戦の後も引き続き日本の国家権力の有力な立場にあって、指導的役割を果たし戦争責任の回避を行っている者である。瀬島のような者がそれだ 》。』
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 06:51:14.56ID:IeCuLzaa0
>>556
運が悪かったのか、見る眼がなさ過ぎるのか
なんにせよ巡り合わせの悪い地雷ルートばかり踏み抜いているなぁ
オカルトな話になるが貴方のこと貧乏神や悪霊に取り憑かれていると思い敬遠しているかも
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 07:41:44.18ID:heRPC0rZ0
大手でも中途採用積極的な会社受けた方がいいよ
中途採用少ない大手はスーパーマン求めてるから、時間の無駄
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 09:39:57.61ID:Hie61bS30
大手の管理部門って仕事が細分化されすぎてるのがデメリットな気がしている
現職が大手の法務だけど自分の業務範囲が契約法務のみ、かつ契約の種類も実質一つしかない状態になってて流石に飽きる
中小の法務だと色々幅広くできそうなのがうらやましい
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 10:09:25.71ID:p4ExdWVe0
>>563
あんたは中小を理解していない
言っておくけど法務だけ独立した部課は無いからな

中小の幅広さが羨ましいというけど
蛍光灯が切れた交換して
コピーの紙が詰まったから直して
PCが動かない、助けて
こういった仕事ばかりで法務なんか1割にも満たないぞ
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 12:09:37.64ID:Hie61bS30
>>564
すまん中小っていう言い方が適切じゃなかった
求人見てると法務部が6,7人ぐらいの規模で契約も商事法務もコンプラもM&Aも全てやってる会社を結構見かけるから、その方が短期間で色んな経験積めるんだろうなって
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 12:13:32.52ID:Hie61bS30
>>565
あくまで「自分の業務範囲が」な
部署全体なら色んな契約見てるけど、うちは取引先や案件の性質毎に担当分けてるからどうしても見る契約の種類が偏っていく
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 12:17:25.30ID:vFGu3DTX0
人事でも大手にいた奴で10年間社会保険の得喪しかやった事無いって奴がいて、
俺は反対したけど学歴と職歴が無駄に高いので採用したら、案の定何も出来ないポンコツで試用期間で辞めてったわ
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 12:31:03.81ID:vFGu3DTX0
今俺が仕事教えてる奴も年下だけど号俸は俺より上
今度経理で採用する奴は3個下なのに号俸も上で主任待遇

人事査定会議でも、え?君まだ平なの?って言われておきながら昇格無かった
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 12:31:39.36ID:vFGu3DTX0
あ、間違えたわ
0571
垢版 |
2021/06/03(木) 15:11:41.97ID:pfJebsOc0
>>565
クラウドのサービス事業者とかコンサルとかの契約書業務は謎だよな
よく募集してる

どうでもいいが商事法務=株主総会、取締役会と理解している会社(つまり雑誌の「商事法務」の内容といっしょ)と商事法務=取引契約法務と理解している会社があってコンセンサスがないから要注意な

前いた会社は何故か訴訟法務を戦略法務と名付けてたし、なんかもう無茶苦茶。
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 18:47:22.73ID:KNr+0jU50
AAA部所属で主にBBBを担当しましたとレジュメに書いても
面接の場でBBBの業務がAAA部だとぉ?君の会社おかしくね?
ウチにもAAA部があるがBBBの仕事はCCC部が担当だよ
こういう言い方するのは怒り口調だったり嘲笑だったり

会社によって部署名の名称と業務内容は違うのに
それが理解できない人がいると説明に苦労する

このスレでも一業務のことでも認識に温度差がある
0573
垢版 |
2021/06/03(木) 18:54:30.35ID:pfJebsOc0
外資しか経験がない面接官に延々と20分くらい毎年部門名が変わってることについて質問受けたことがあったな。日本企業じゃ当たり前でやってる感のためだけに変えてるんだが...
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 18:56:52.37ID:Bsxrtgx50
間接部門って今後どんどん削減されそうで
怖いな。。事務仕事したいなら公務員に
なるしかない
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 22:52:01.59ID:JW9JkEYR0
公務員だって単なる事務職はどんどん不要になると思うけど。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 00:59:59.10ID:opO7okae0
>>575
リストラ出来ないでしょ
公務員の場合は
0577
垢版 |
2021/06/04(金) 06:15:27.41ID:jFcjl/zB0
何か大きく誤解しているようだが公務員はリストラできないわけではなく、公務員のお仲間同士でリストラしないという実務慣行を作り上げてるだけだぞ。むしろ法律上は分限処分ができると明記されている。

身分保証があるのは裁判官だけでただコレも任期10年の非正規雇用。しかし60まで自動更新という「実務慣行」を作り上げている。
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 09:48:33.21ID:/O/eQ7LH0
公務員でも多種多様なんでリストラするような職場もあります
某都道府県に勤務している人から聞いた
中高年で安穏としてやる気も無くなったような人が狙われるってよ
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 12:22:44.06ID:IotUoGB00
>>576
単純事務作業は嘱託職員とかに置き換わってる
既存のルーチンしか出来ないゴミ職員はクビに出来ないけど
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 12:45:15.38ID:qWGK61+w0
>>581
いちど採用されたひとは安泰ってことね。
これからは採用自体が少なくなるだろうけど
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 18:08:32.16ID:c46X4TJb0
ルーチンすらまともに出来ない知的障害者レベルや、
遅刻や欠勤が多い怠け者系クズはさすがに公務員でもクビになるだろうけど、
勤務態度は真面目で言われた事だけは出来るような奴ならクビにならんでしょ
民間ならリストラ対象だけど
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 19:12:42.47ID:w3RIYwSe0
景気のいいときは公務員なんて給料が安いとバカにして
景気が悪くなればクビにならず給料もいいと羨ましがられる

勝手なものだ
0585
垢版 |
2021/06/04(金) 19:18:36.09ID:jFcjl/zB0
公務員「閃いた。30年間ずっと景気を悪くすればええんや!」
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 00:14:05.13ID:v6gTnjg/0
>>560

【東京五輪】
●「《カナダの公共放送》 東京五輪、『変異種』を世界中にばらまく『危機』と批判 」 (「東京スポーツ:2021年06月04日 14時52分」)

<出典> https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3254028/

「カナダの公共放送局「CBS」は、東京五輪が『世界中に新型コロナの変異種をばらまく危機に直面している』と伝えた。」


「同メディアは「オリンピックが開催された場合、『約200か国の約1万5000人の選手が帰国しなければならない』。そして、オリンピックの開催後、私たちは世界中で別のパンデミックに直面している可能性がある」と指摘。
『東京五輪の開催が世界に危機をもたらす可能性』を伝えた。」

0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 08:56:41.92ID:v6gTnjg/0
>>587

最近疑問に思っているんだが、
「日本の大手マスコミ」は「誰のため」のマスコミなんだ?!
どのテレビ局も、どの全国紙も、同じような情報しか報道していないじゃないか!
最近は、自民党幹部の発言をほとんど代弁しているだけじゃないか?

日本国民のためではなく、特定の集団、むしろ外国政府(中国など)のための宣伝放送をしているようではないか!

(*尾&#9724;会長の爪の垢を煎じて飲め!)
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 10:03:00.13ID:M6CBIT8y0
公務員を嫉む理屈と同じようなものとして
事務部門は1日中座って楽してズルい
事務部門は残業代が出てズルい

二日酔いのやつが外回りするふりして自宅に帰って寝たり
映画館やネカフェでサボったり営業だってズルい
サボりが酷いときに訪問先に電話して
ウチの営業いますかーと確認するようになった
0590
垢版 |
2021/06/05(土) 10:40:25.45ID:0CO4Dhst0
君が公務員を嫌わない理由はズバリ君が低所得だから

年収の4割抜かれて腹が立たない奴なんていないよ
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 14:07:44.55ID:v6gTnjg/0
>>588

【★英断★】(東京五輪)
●「《茨城県》 県庁で開催予定の「五輪ライブサイト」を中止に 《ワクチン接種を優先》」 (「茨城新聞クロスアイ:2021年6月4日(金)」)

<出典> https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16227213706303

「茨城県は、東京五輪・パラリンピック期間中に県庁で予定していた『競技中継会場「ライブサイト」の開催を中止する』と発表した。
 同時期に『県庁が新型コロナワクチンの大規模接種会場になることと、感染対策で人流抑制に取り組む必要があるため』。」


「ライブサイトは県と五輪組織委が共催の予定だった。7月22日から9月5日までの間に計31日間、開催予定だった。」

「当初の計画では、開催日は午前10時−午後9時まで開設し、大型ビジョンを設置した競技中継やパラスポーツ体験のほか、公式グッズや飲食販売などを予定。
 期間中の来場者は1日約750人、延べ約2万3千人を見込んでいた。」

0593
垢版 |
2021/06/05(土) 21:34:30.90ID:07i3H4tW0
お前が不愉快なら俺は愉しいよ&#128536;

低所得さん
0594
垢版 |
2021/06/05(土) 21:35:37.73ID:07i3H4tW0
それと俺は元国家公務員だからねw
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 22:58:34.78ID:A9TLUJ200
たまに元省庁の役人が応募してくるけど、大抵は退官後見事に転落人生送ってるな
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 01:50:35.84ID:JaMDbmmu0
>>591

【東京五輪】
●「《中国専門家》 習近平は『東京五輪開催を支援している』! 」 (「6/5(土) 14:09」)

<出典> https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20210605-00241567/

「『習近平が東京五輪開催を支援している』理由に関しては・・・。
万一にも東京五輪が中止になったら『「コロナ感染」が大きくクローズアップされて、習近平にとって不利になるから』だ。」

「もちろんそれは、来年2月の『北京冬季五輪ボイコットへとつながる可能性もあり、習近平としては何としても避けたい』ところだ。
だからこそ東京五輪開催を習近平が支援しているというのに、『それを勘違いしている人々が少なからずいる』。」


「東京五輪開催は決して中国にダメージを与えて日本が勝利を収める性格のものでなく、『全くその正反対の役割を果たすことになる』。」

0597
垢版 |
2021/06/06(日) 05:22:30.06ID:sUzJIQRB0
>>595
そりゃお前の会社に応募するぐらいだから転落だよなw
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 16:51:07.43ID:JaMDbmmu0
>>596

中国共産党のための「東京五輪」。
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 20:54:16.89ID:sJk+mqnx0
>>597
転落人生送ってんだな、可哀想に
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 01:39:42.41ID:ho95Ae2R0
>>434

【強制収容所 (ホロコースト)】(6)

「自分の未来をもはや信じることができなくなった者は、収容所内で破綻した。
そういう人は未来とともに精神的なよりどころを失い、精神的に自分を見捨て、身体的にも精神的にも破綻していったのだ。」


<出典> https://todays-list.com/i/?q=/ubghulhfji/1/4/
(「ヴィクトール・フランクル『夜と霧』 #人間 」)
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 06:34:19.37ID:AV9SSz300
男の高卒はアスペが多いから、
採用しない。
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 07:51:01.84ID:r9VmixrJ0
KVI税理士法人にハローワークで正社員として募集があり、応募したが、実際は契約社員で残業代も払われず基本給も実際より低く、上司の家に泊まらされ、酒を無理矢理飲まされ歓迎会の時は童貞を笑われました
150時間月に残業しましたが、日報を修正しろと圧を掛けて来ました
お尻を触られたり風俗店に無理矢理連れて行かれて酒を一気飲みを強要されました
試用期間で解雇となり、発達障害でも無いのに発達障害を理由に解雇されました
労基にも申告した際には彼は残業では無く簿記の勉強をしていた等ありえない嘘をついてました
他にもグループラインでも圧をかけられました
0604
垢版 |
2021/06/07(月) 12:30:27.60ID:YeE6RSlS0
>>600
頭悪いな

生存者バイアスの逆パターンで、敗北者バイアスな。

お前の三流会社には転落した奴しか受けにこない

それをみて「たまに元省庁の役人が応募してくるけど、大抵は退官後見事に転落人生送ってるな」というバカ丸出しのコメントをするのがお前。
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 14:54:29.35ID:nTCznyg20
今人事の仕事をしていて今度面接行く会社が同じく人事なんですが、履歴書手書きと指定ありでした。
現職も過去も履歴書手書き指定を受けた事がないのですが、今どき手書きの会社ってどうなのでしょうか?
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 15:16:03.18ID:TSJfRuZX0
少なくとも、フォーマリティを統括するであろう人事部が古い考えなのかな?と思う
だからといって、悪い会社とは限らないとは思う

ただ、働かないおじさんいっぱいいそう
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 16:56:01.24ID:Qva0IKqc0
字の綺麗さを判断したいんだとしてもテレワーク推奨のご時世に逆行してる気がするし、管理上手書きの原紙しか受け付けられないのであればシステムが古すぎてやばいってことになる
手書き指定にすれば志望度が高い人しか応募してこないっていうメリットもあるかもしれないけど、手書きのせいで有能な人が応募するの辞めてたら本末転倒だしな
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 17:53:24.34ID:4IuGWEr90
>>604
(自称)エリート街道歩んでるのに、何で転職スレなんかに顔だしてんの?
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 18:43:29.93ID:EdaIsQdX0
>>605
事前に連絡するだけならいいよ
面接が始まるとき書類を渡したら
PCで作成ですか?手抜きですか、常識ないの
などと全員に言われたことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況