X



【総務】管理部門の転職【人事】 Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/14(水) 20:15:46.51ID:2E2qNjaq0
総務、経理、人事。管理部門まっしぐらできた人間が、転職を考えるスレです。

※前スレ
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1606735540/
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/24(月) 23:58:37.96ID:3rzx0Sfz0
新卒対応しか出来てない会社あるある
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 00:18:13.30ID:0bpL2Erp0
面接する側にもスキルが要るからねえ
採用はやった事ないから偉そうな事言えないが
まぁ難しいよなと思う
0442
垢版 |
2021/05/25(火) 04:53:08.66ID:w6m8Isaa0
日本特有の人事面接の本質は似たようなもんだ

最近はGoogle様の習って挫折を乗り越えた経験を問うのが最新のトレンドらしい

イケメン親が金持ち天才以外はみな挫折して自殺してないので乗り越えてると思うがwww

これは実につまらないバイアスで結局「挫折を乗り越えた経験をうまく話せる奴」を採用してるに過ぎない

いわばエピソード採用の別バージョン
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 06:53:23.87ID:I5EdZIQP0
バックオフィス職で即日内定もらったんだけどいろいろ見てたら即日内定はブラックって情報がちょこちょこ目に入って不安になってしまった。即日内定についてどんな印象?
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 07:15:22.99ID:Uuls3xiN0
>>439
学歴に関して無知や偏見が酷い会社が何度もある
県境に住んでいる、県内の本命が受からず県外の私立に進学、これを説明しても何で他県の高校に行ったと聞いてくる
大学附属高なら全員が系列の大学に進学と決め込んでくる、内部進学枠に限りがあると言っても信じない
県内の高校に行かず系列の大学に行かないということを問題視するような態度になる
これが1回2回で済んだならいいけどね
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 07:23:54.20ID:fGyfUz+T0
>>441
面接を円滑に行うのは普通にコミュ力あれば良いと思うけど、人を見る目は難しそうだな
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 07:27:23.63ID:x0Rx5sVt0
>>444
レベルアップしてるのなら好印象じゃないか?
真面目に勉強して一般入試を受けたと

例えばBランク大学の系列高校からAランク大学へ入学
0448
垢版 |
2021/05/25(火) 09:36:48.64ID:w6m8Isaa0
>>447
フェイスブックも履歴書に高校の学歴必須と募集要項に書いてるが?
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 09:53:03.87ID:sGleD/8b0
だから?
履歴書に高校を記載させるのと面接官の学歴に関する無知やら偏見は全く別の話でしょ
0450
垢版 |
2021/05/25(火) 09:59:07.60ID:w6m8Isaa0
高校の学歴は基本偏見の塊だからな。

親の懐事情がいい子息を採用したいとかそういう動機
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 11:30:22.52ID:Xu1s5mj20
>>444
まぁあえて理由を考えるなら、イジメまたは犯罪行為が原因で、
知り合いが誰もいない学校に進学したんじゃないかって疑ってたんだろうな
過去にそういう例があって警戒してたのかもしれんし、よーわからんが
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 11:32:00.95ID:Xu1s5mj20
採用担当やってるけど、うちは大学名より高校名見るかな
高校の偏差値と地頭の良さは比例するって上司から教えられて、
傾向調べるとまぁ概ね間違ってないし
全てがそうじゃないから、あくまで面接時の参考程度だけど
0453
垢版 |
2021/05/25(火) 12:30:10.77ID:w6m8Isaa0
蓋然性があるのと偏見は両立するんだな

「男の社員は産休育休を取らないんで生産性が高い」

コレがその例
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 13:34:18.90ID:qjzs/mY80
>>448
そんな無知な面接官がいる会社って
相当レベル低いよねって話なのに
そんな意味不明の返しが出てくるなんて448の理解力やばくね
0455
垢版 |
2021/05/25(火) 15:05:30.94ID:w6m8Isaa0
経験上、経歴の重箱の角をネチネチと突くのは就職市場で人気企業が多いね

つまり世間では一般に「レベルが高い」と思われている会社

この手の会社が目に見えて左前になったとかそういう話もあまり聞かないしね

逆にリテールの訪問販売なんかはどんな経歴でもOKよw
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 15:26:14.80ID:dW8WjUHh0
>>443
経験済みだけどブラックしかないよ
しかもハイパーブラック
どうしても時間がない以外はお勧めはしない
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 18:55:49.92ID:/xjiqa+M0
改行するたびに空白の改行を入れる人のレスはおかしい人の率が高い
0460
垢版 |
2021/05/25(火) 19:01:38.06ID:w6m8Isaa0
はいよ

言い負かされて悔しかったねぇ😂
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 21:26:24.61ID:pBAr5PTo0
総務部なんだけど、上司が本当におかしくて上にはヘラヘラするけど、俺たち部下にはビックリするような暴言を吐く上司がいて、そろそろメンタルがやられそう。
もし転職したとしても同じような人がいたらと思うと怖いしどうしたら良いのか…
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 21:37:13.43ID:x0Rx5sVt0
>>461
パワハラで告発よろ
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 21:50:20.85ID:Zrih96Xv0
>>461
こればかりは運次第だからねぇ
新卒で入った会社の上司が健忘症で言った言わないの水掛け論が多く辟易した
転職したら前職の上司より酷い健忘症の先輩がいてウソだろと思った
そして3社目でまともな職場に巡り会えた

ID:w6m8Isaa0
おまえはもう黙れよ、いつまでも見当違いなことばかり言い続けるつもりだ
毎度おなじみの悔しまぎれの捨て台詞も的外れ
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 22:13:37.69ID:O0EC2Jv60
>>455
十分な母集団が作れる人気企業ならペルソナ分析とスクリーニングを
しっかりとやらざるを得ないから必然的にそうなるわな
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 23:06:42.84ID:pBAr5PTo0
パワハラで本当に告発したいんだけど、人数分も少ないしパワハラしたのがわかって会社に居ずらくなったりしないかな?
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 23:07:28.40ID:9RfXvitk0
まぁ管理部門は外でない分、上司と相性悪いと地獄だからなぁ
俺も以前に上司に渡したはずの書類を貰ってないって言い張られて、
結局証拠もないので俺が紛失したって事で始末書書かされたけど、
今月末で辞める上司が机整理してたらその書類が出てきて殺意芽生えたわ
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 23:55:43.92ID:dW8WjUHh0
人間関係は事前にはわからないからねえ
急募して面接一回即日内定の時点で察しでしょ
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 07:04:28.47ID:3RmKz0bo0
>>466
部長→課長→係長→俺
係長が俺に渡すの忘れていた、そして出来上がった書類を係長に渡したが
内容チェックと検印を遅らせた上に出し忘れで課長と部長から問い詰められたら
俺が係長に期限を守らず遅らせたと保身の虚偽報告
それで俺が部長と課長に絞られた
俺の言い分を聞かないで係長の言うこと鵜呑み

それからいつ受け取り、いつ提出したか記録を取ることにしたよ
係長に対しても受け取りと提出した日時について言質を取りながら
この会社を辞めるとき係長だけは最後の挨拶で逆恨み発言してくれた
0471
垢版 |
2021/05/26(水) 07:17:07.01ID:RTA17RyS0
>>464
母集団がそこそこの質なら、顔の良し悪しでスクリーニングしても業績は変わらんけどな😂
0472
垢版 |
2021/05/26(水) 07:19:39.37ID:RTA17RyS0
要するにスクリーニング=肥大化した間接部門の暇つぶし
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 12:27:15.43ID:TB7MAkpM0
>>466
きついよな
上司が何年も前に喧嘩したこと未だに根に持ってて超絶塩対応だわ
小さい会社だから二人だけの課だし、すげー雰囲気悪くて地獄よ
メンタルやられてきて休み取ってたらさらに上から関係改善しないなら2人とも辞めてもらうことも考えてると言われるし
謝っても明るく対応しても治らないのってどうしようもないんだがなあ
0475
垢版 |
2021/05/26(水) 16:25:12.09ID:vW+nXdQp0
丁度いい会社は中々ないが、間接部門天国は必ずしもすべての間接部門の部員天国じゃないよ

下らない思いつきで直接部門からは嫌がらせとしか思えない施策を強要
暇なので社内の噂話やおべっかに熱心
やたら人が多いので人間関係が面倒
出世の競争相手も多い

まぁ毎年オーバーヘッドを削減するようなと比べたらはるかにマシだが
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 19:11:23.57ID:aIOrriUV0
人事だけど役員の不祥事を匿名で内部通報窓口に密告したら、役員から犯人探しの指示が来たわ
やっぱ通報窓口ってズブズブなんだなぁ

通報窓口管轄してる内部監査部もろとも一網打尽にしたいんだけど、何かいい方法ないかな
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 19:42:55.95ID:3jZ1jLA60
>>477
匿名で通報した意味ないやん
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 19:57:58.51ID:rlb6MWLo0
捨てアド作って社外監査役とか取引先とかにメールするとか
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 20:14:33.86ID:4wlFsYka0
>>476だけど、不祥事の決定的な証拠はない
不祥事の内容は不正取引
犯人探しの指示が来たからたぶん黒、だけど証拠はない
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 20:28:55.34ID:84LPf1qy0
>>476
前スレで社内アンケートが匿名なのに犯人捜しって話があったし
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 20:50:53.34ID:TB7MAkpM0
やばいな、なんの機能もしてない匿名制度
2ちゃんやネットに書き込んだ方がマシな結果になりそう
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 22:09:38.71ID:ya1rGGkR0
匿名どころか堂々と窓口乗り込んで、不祥事洗いざらいぶちまけて
黙認するなら刺し違えるつもりで掛かって来い!って言った俺はガイジなんやろなぁ
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 23:11:41.37ID:PYXIxAIx0
>>476
犯人探しって、その不祥事を知ってる人は何人いるんだろう?
0485
垢版 |
2021/05/27(木) 02:00:28.49ID:iJDIYODq0
いや、なんでそんなに正義マンやりたいの?
不思議
ワイは4社目だけど違法行為なんぞどこでもやってるし、
日経225の会社でも当然不正経理はやってたぞ。
一部はバレててワロタw
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 04:01:30.42ID:20FPD67R0
>>480
不正取引って法に触れるなら公的期間に通報すれば良い話では?
犯罪、脱税、消費者への違法契約、個人情報の転売、産地偽装、…内容によって通報先が違う。思い込みで根拠がない妄想なら病院へ
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 04:59:26.98ID:t+swkslF0
>>486
何のための内部通報制度だよ
昨年公益通報者保護法が改正されたのに何も変わってないな
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 08:11:04.11ID:g6SMyQWX0
法務部の次長が内部通報窓口専任担当を兼務してるんだけど、
当の次長こそ上には媚び売り・手柄は独り占め、下には恫喝・失敗は部下に押し付けで出世してきた人だと
社員なら誰もが知ってるから誰も通報しないでござる

というか、内部通報窓口を設置したというのは社外に対するアピールであって、
実際は内部通報なんか利用するなよというメッセージだと人員配置でわからせてるのかもしれん
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 08:12:20.66ID:jXCdV3CT0
>>486
社外への通報は、例え役所であっても実名告発&客観的証拠がなければ、社内機密漏洩の守秘義務違反で損害賠償請求の対象になるから、実はめっちゃハードル高い
未だに公益通報者に対して厳しいのは中世だと思う
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 08:21:21.44ID:CihXyX2Y0
理系の会社で人事に配属される人って優秀なの?
どんな人が人事や総務に配属されるの
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 08:32:19.84ID:Pzh0QxOU0
うちは現場で使えなかった人やめんどくさい人がやらされてるよ
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 09:36:30.65ID:m7zGwffX0
>>490
製造業で研究所という独立した建屋のある大きな会社にいたけど
新卒、他社で人事の経験のある人、社会保険などの雑用は他社で人事部経験のある女性
支社長や工場長の経験ある人が役員や子会社社長になる前に一時的に籍を置かせたり

>>491
こういう会社も経験したから判るけど
たまたま自分の会社がこうだったから人事は掃き溜めという発言が転職板には多いね
エリートコースの一貫という例を話すと笑わせるなという反応が来る
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 11:24:23.64ID:m+RAA2hX0
エリートコース、掃き溜めコースどっちもあると思う
要はその会社内での管理部門の立ち位置だよね
業界にもよるけど例えば古いメーカーだったりすると人事はまさにエリートコースだけど
シェアード化されてたりするとただの下請けみたいな扱いだったりするし
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 11:43:56.41ID:20FPD67R0
>>489
いや普通に匿名通報できる。逆に通報せずに発覚した場合、責任を問われることになる。
そもそも不正取引が発覚すれば、責任者や役員を含めて逮捕または懲戒処分されるはずだけど。
0496
垢版 |
2021/05/27(木) 12:05:23.38ID:+0hgdOcj0
>>493
シェアードの子会社にしてると地位低いですってのが丸わかりでいいよね

ホント、入ってみないと分からな

ウチは生産部門が一番エリートでまるでパラレルワールドに飛ばされたみたいだわ

だから転職板にいる訳だが
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 13:03:59.39ID:pJ/T1ykf0
>>490
採用する職種が専門部門の場合、
応募者から専門的な質問が来た時は、文系の人事じゃ分からないこともあるから
そういう時は理系専門職が応援に立つ
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 17:29:56.90ID:ep+TYTQQ0
>>491
うちは現場で使えなかった人は倉庫とか品管とか検査とか行くよ
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 18:27:05.53ID:0GXOAQPn0
>>500
品質管理や検査もミスばかりすると最終処分場が倉庫番だった
0502
垢版 |
2021/05/27(木) 19:02:58.85ID:+0hgdOcj0
いい会社だな

きっと自分がクビになりたくない法務や人事が役員に「日本の労働法のもとでは解雇はできません。」とかテキトーなこと吹き込んでるんだろうなw
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 19:58:28.31ID:Pzh0QxOU0
うちは現場ありきの小さな会社で、元々居た上司も技術職追い出された人だった
俺は後から管理部門として採用されたんだが、やっぱり癖強くてすごいめんどくさい上司だったよ
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 20:38:59.50ID:HM40BxrE0
うちんとこは管理部門はどこも
優秀なプロパーから抜擢+中途で採用した専門職(それなりに優秀)
+派遣会社の女性で構成されてるなぁ
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 21:06:46.06ID:+8L/ZBA60
派遣会社だとやっぱり正規で雇うより安いんかね
ヤバいやつをすぐ放流できるってのは大きいと思うが
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 05:34:42.10ID:OO9JxSw10
うちは派遣の方が高いなぁ、手取りなら俺の方が上だろうけど

30代半ばの派遣女に480万払ってるけど、30代後半の俺の年収400万だから
社保料考えても会社が払う額は俺の方が安い(ドヤァ)
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 07:26:26.32ID:mNPudxn90
派遣といっても色々あるからな
20-30代の女性事務員なら同世代の正社員より低めから同額近くまで
研究や設計のプロフェッショナル男性は正社員より高い、高い分だけの仕事はしてくれる
経営成績が芳しくないときで経費削減で最初に狙われるのが女性派遣事務員
パート事務員は労働時間も短いから派遣より切られるのが後回しになる
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 20:37:51.32ID:OO9JxSw10
>>512
やってる仕事はルーチンだから、うちで正社員で雇ったら350万ぐらいだろうな
仕事は出来てるし直雇用したら100万浮くは
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 20:48:09.83ID:Y+lLQW0x0
パワハラ施工法により、パワハラ相談窓口を中小企業も来年から設けないといけないらしいね
総務部長が大体やる所が多いのかな

うちの会社同族だから名ばかり管理職しかいなくて総務は経理だけやってる感じで頼りなさすぎてパワハラ相談なんてできる能力ないんだが
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 21:46:40.31ID:WWz0b5dY0

「新型コロナは、謎多し」


【新型コロナ (米国)】
●「アメリカの入国制限」(2021.04.23時点)

<出典> https://www.tokutenryoko.com/news/passage/12849#entry_restrictions

「大統領令9984、9992、9993、9996、1004に続いて、2021年1月25日に発令された大統領令に基づき、米国入国前『14日以内に下記の国々での滞在歴がある外国人』は米国への入国が禁止されています。」

・『中国』(香港特別行政区及びマカオ特別行政区を除く)
・シェンゲン協定国ヨーロッパ26か国(『ドイツ』、『フランス』、『イタリア』、『スペイン』、『スイス』、オーストリア、ベルギー、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルグ、マルタ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、スロベニア、スウェーデン)
・『英国』(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の海外領土を除く)
・『アイルランド』
・『ブラジル』
・『南アフリカ共和国』(2021年1月30日〜)
・『イラン・イスラム共和国』

0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 02:13:04.28ID:CRRg/f5m0
>>516

【新型コロナ】
●「《米専門家》 新型コロナワクチン「1年以内に再度の接種が必要になる」と見解 《毎年の接種が必要になる可能性も指摘》」 (「CNN:2021.05.20 11:16 JST」)

<出典> https://www.cnn.co.jp/usa/35171014.html

「新型コロナウイルスワクチンについて、米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長ら専門家は、『既に接種を済ませた人でも1年以内に再度の接種が必要になるかもしれないとの見解』を示した。」

「ファウチ所長や米製薬大手ファイザーのブーラCEOによると、『接種を済ませた人でも2回目の接種を受けてから8〜12カ月後に、効果を高めるための《ブースター(追加免疫)ワクチン》の接種が必要になる見通し』。」


「ファウチ所長は「ワクチンの効果は少なくとも6カ月、恐らくはそれ以上続くことが分かっている。だがほぼ間違いなく、1回目の接種から約1年以内にブースターが必要になる」と指摘した。」


「ブーラ氏は、ファイザーのブースターワクチン臨床試験はまだ完了していないと述べたが、「あと1〜2カ月で、科学的にもっと高い確実性で発言できるだけのデータがそろうだろう」と説明した。」

「ブーラ氏は「8カ月前に2回目の接種を受けたのであれば、3回目の接種が必要になるかもしれない」と述べた。その上で、ブースター接種は今年9月〜10月ごろになるかもしれないと説明。
 ファイザーは米食品医薬品局(FDA)の判断を見極めるとした。」


「ワクチンが普及しても、ウイルス株が急速に変異することや、ワクチンによる免疫効果が薄れることから、新型コロナウイルスも『インフルエンザのように、毎年の接種が必要になるかもしれないと専門家は予想している』。」

0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 04:42:27.05ID:CRRg/f5m0

【経済 (韓国)】 (1)
●「《東京》 韓国デリヘル、亡国の経済学。 《日本に群がる売春婦と難民》」(「MONEY VOICE:2021年5月25日」)

<出典> https://www.mag2.com/p/money/1055891

*「韓国の15〜29歳の若者の失業率は26.8%」

「韓国は経済成長したように見えるのだが、それは表面だけの話であり内部はボロボロになっている。」
「韓国も2020年の中国発コロナウイルスによって経済に大きなダメージを負っている。」
「きちんとした失業率を出すと、15〜29歳の若者の失業率は『26.8%』になる。」

*「コネがなければ受験戦争を勝ち抜いても意味がない」

「韓国の受験競争は苛烈なものだが、そんな苛烈な受験競争を勝ち抜いても何ら意味がない。
 なぜなら、『韓国はどこも縁故主義』であり、有能な他人よりも無能な身内の方が大切だからだ。」
「大学を卒業しても就業率は『57.4%』なのだから、これでは豊かになれるわけがない。」

*「韓国企業はほとんど外資が支配している」

「韓国は『1997年の通貨危機』で国内の企業はほとんどが外資に安値で買い叩かれる状態になり、『めぼしい韓国企業はほとんど外資が支配するようになっていった』。この時期に『韓国経済の8割を外資が乗っ取った』。
 本来は韓国政府が救済しなければならないのだが、『韓国政府は無為無策で何もできなかった』。」

「韓国を代表する『サムスン・グループ』、『現代自動車』、『LG』、『SKテレコム』も、株式の『ほぼ半分かそれ以上は外資が掌握している』。
 さらに、韓国の『第一銀行』、『韓美銀行』、『新韓銀行』も完全に外資が乗っ取り、・・・すべて外資が株主として支配する構図となった。
 その結果、韓国経済はどんなに成長しても、その成長分は外資が持っていく。」

「これは言ってみれば、『韓国人の労働者は外資が稼ぐために働いているような状況だ』。
 『外資に貢ぐ構造になっているのだから、韓国人の労働者が豊かになれないのは当然のことだ』。」

=《続く》=
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 09:55:51.00ID:jlY0tthi0
>>518
手数料30%が高いと感じるようだけど
転職サイト掲載料+選考に要する時間
応募者がイマイチなので再掲載の繰り返し、延長料金
どっちが得かは各自の価値観
もしかして目先の金額だけしか見てないか
0521
垢版 |
2021/05/29(土) 10:09:28.26ID:btxReZ4i0
実際はデフレが進んでいてもっと安いらしい

あと固定額化
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 10:41:33.13ID:PvTqPraI0
エージェントなんてろくでもないぞ
手数料年収の3割払って俺みたいなババ掴んだ会社に同情する
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 20:03:26.41ID:5KMn0yBW0
マイナビつかうのとマイナビエージェントどっちがいいのくらいどうでもいい
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 00:17:52.81ID:xiHDTlWq0
>>519

【国際関係 (21世紀)】
●書籍名:『「ドイツ帝国」が世界を破滅させる』  (「文春新書、著者:エマニュエル・トッド」)

<出典> https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166610242

・ISBN:「978-4-16-661024-2」
・発売日:「2015年05月20日」


*「概要」

「冷戦終結と欧州統合が生み出した「ドイツ帝国」。
 EUとユーロは『欧州諸国民を閉じ込め、ドイツが一人勝ちするシステム』と化している。」

「今後の世界にとって脅威なのは、ロシアでも中国でもなくドイツだ。
 冷戦崩壊とEU統合によって生まれたのは、ドイツの一人勝ちの状況であり、端的に言えば「ドイツ帝国」の再来だ。
 冷戦崩壊とEUの東方拡大によって利益を得たのは、ドイツなのである。
 ドイツは、『社会主義政権下で高い水準の教育を受けた良質で安い労働力を活用し、経済を復活させ、ヨーロッパを支配するに至っている』。
 問題なのは、歴史的に見て、ドイツの外交政策が、常に不安定でバランスを欠いていることだ。
 今後の世界にとって最も危険な脅威は、「強すぎるドイツ」である。」


*「著者について」

「エマニュエル・トッド (Emmanuel Todd)
 フランスの歴史人口学者・家族人類学者。1951年生まれ(70歳)。」

0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 10:48:30.85ID:xiHDTlWq0
>>524

【刑法】
●「《自民党》 SNSのひぼう中傷、「侮辱罪」の罰則強化を検討へ 《木村■さん母親が訴え》」 (「NHK NEWS WEB:2021年5月25日 22時42分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013051411000.html

「SNS上でのひぼうや中傷が後を絶たない中、自民党は、亡くなったプロレスラーの木村■さんのような被害を防ごうと、『刑法の侮辱罪について罰則の強化を検討する』ことになりました。」


「SNS上でのひぼうや中傷の被害をめぐっては、フジテレビの番組に出演していたプロレスラーの木村■さんが亡くなったことをきっかけに、先月、『ひぼうや中傷の投稿をした人物を速やかに特定できるよう、新たな裁判手続きを創設する「改正プロバイダ責任制限法」が成立しています』。」


「こうした中、自民党の小委員会の会合に、木村さんの母親の■■さんが出席し「法改正されたことは感謝するが、より簡単に速くひぼうや中傷をした人物を特定できるよう、さらに検討してもらいたい。刑事罰の厳罰化もお願いしたい」と訴えました。」

「これに対し、出席した議員からは賛同する意見が相次ぎ、小委員会では、(今の刑法では拘留か科料となっている)『侮辱罪の罰則の強化を検討する』ことになりました。」

0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 14:49:46.71ID:xiHDTlWq0
>>524>>525

【日本史 (江戸時代〜現代)】
●「現代日本人の内面の問題を解く鍵は、江戸時代に潜む 《江戸の思想「神道・儒教・仏教」より》」 (じんぶん堂:2020.04.10)

<出典> https://book.asahi.com/jinbun/article/13283526

「現代日本人の意識の深層は『江戸時代と地続きであることが明らかにされつつある』。
 したがって江戸の思想を支配していた三教(=『神道・儒教・仏教』=)にこそ、我々の内面の問題を解く鍵がある。・・・」


*「明治国家というフィルター」

「・・・明治21年(1888)6月18日、『伊藤博文』(1841-1909)が『大日本帝国憲法の草案を審議する枢密院での会議』の冒頭で述べた言葉は、『近代日本の宗教の枠組みのグランドデザインそのもの』であった。」

《(ヨーロッパにおいては、)宗教なる者ありて之が機軸を為し、深く人心に浸潤して、人心此に帰一せり。
 然るに我国に在ては、宗教なる者其力微弱にして、一も国家の機軸たるべきものなし。
 仏教は一たび隆盛の勢を張り、上下の人心を繋ぎたるも、今日に至ては已に衰替に傾きたり。
 神道は祖宗の遺訓に基き之を祖述すと雖、宗教として人心を帰向せしむるの力に乏し。
 『我国に在て機軸とすべきは、独り皇室あるのみ』。》


「伊藤博文は、『仏教も神道も国民統合の手段としては力不足であり、天皇崇敬を国民統合の機軸に据えるべきだ』と主張している。
 天皇崇敬による国民統合が具体化されたものがいわゆる広義の国家神道体制である。
 『神道も仏教も、この国家神道の下位に位置づけられた』。」


「この伊藤博文の言葉の中で『注目してほしいのは、仏教が「上下の人心を繋」いでいたという箇所』である。
 国家神道が占めるべき位置に『かつて仏教があったという認識を伊藤博文はしている』。」

0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 16:03:09.20ID:Ap/UVIp50
派遣で2、3年いて正社員になった女性は複数いる。
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 21:22:22.25ID:q89NTTim0


【東京五輪】
●「《米国の政治学者》 東京五輪は「中止になる可能性高い」と予想 」 (「HUFFPOST:2021年05月30日 10時14分 JST」)

<出典> https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60b2dd2be4b01de8b7838d20

「著名な国際政治学者の『イアン・ブレマー』氏は日本時間の5月30日、東京オリンピックの開催について、日本の新型コロナウイルスワクチンの接種状況などから『「中止になる可能性は高い」と考えを示した』。」


「イアン・ブレマー氏は国際政治学者で、コンサルティング会社『ユーラシア・グループ』の代表。
 自身が提唱する「Gゼロ(主導国なし)」を冠する「Gゼロメディア」で東京オリンピックに関する自身の考えを述べた。」


「ブレマー氏はまず、菅義偉首相が「中止の権限はIOC(国際オリンピック委員会)にある」と話したことについて、「『首相には主権があります。彼が中止したいといえばそうなるでしょう』。しかし、政治的にも経済的にも支払うコストが大きいことは明らかです」とした。」


「そして、「ワクチンの接種状況において、日本が他の先進国と比べ、どれだけ遅れをとっているかは本当に驚くべき状況です」とした。
 その上で「『私は未だに中止の可能性が高いと考えてはいますが、最後まで予断を許さないでしょう』」と話した。」

0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 00:31:50.89ID:/3css7VC0
>>511
かなり厳しいと思う
大手は正社員は新卒しか取らないだろうし
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 00:32:33.76ID:/3css7VC0
>>509
これが現実でしょうね
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 18:58:29.21ID:5qVKJ7/k0
うちは正社員女より派遣女の方が出来が良かったから、正社員女を自主退職に追い込んだわ
ミスばっかりする癖に歴だけは長いから周りに偉そうだったし、派遣いじめるしで残当だけど
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 19:03:39.83ID:qRm9Qiy30
>>507
派遣で480万? 凄いな、どうしたらそんなに
テンプスタッフとかの派遣会社なんでしょ?
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 19:06:11.41ID:qRm9Qiy30
ITエンジニアの仕事に疲れて事務職
につきたがるって人いる?
やっぱそういうのは駄目人間扱いか?
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 19:16:18.47ID:5qVKJ7/k0
>>532
うちもア○コで時給2500円×8時間×20日×12ヶ月で年480万だし、そんなもんじゃないかな
今やってる仕事はルーチン+雑用だから、直雇用なら年収300万ぐらいが妥当レベルかなと思うけど
0535
垢版 |
2021/05/31(月) 19:26:02.28ID:/KGljnu00
ウチには総務業務のIT化を推し進めるとか言って入り込んでいつのまにやらどっぷり総務だけやってる奴がいるが、かなりレアケースだろうなw
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 19:47:45.63ID:4peVK0SI0
>>528
「中国・ドイツの蜜月関係について学ぶ (by.人事部)」

【国際関係 (21世紀、東京五輪)】
●書籍名:『メルケル、仮面の裏側(ドイツは日本の反面教師である)』 (「PHP新書、著者:川口マーン惠美 氏」)

<出典> https://www.ama■on.co.jp/ドイツは日本の反面教師-仮-PHP新書/dp/4569847137

・発売日:「2021年03月16日」、ISBN:「978-4-569-84713-9」


*「概要」
「「日本人はメルケルを誤解している」。
 民主主義・人権・環境――彼女は魔法のように、ドイツ人の思考を変えた。しかし、その副作用としてドイツは自由を失いつつある。
 日本人がいまこそ知っておくべき『美名の裏に隠れた全体主義化』への警鐘。」


*「Amazonレビュー:泰山木(レビューアー)」
・「メルケル仮面の裏側は、自然環境保護者・社会主義者・【グローバリスト】のようだ」

「・・・メルケル治世16年間でドイツはずいぶん変わった。
 変化は三つ、【(1)社会主義化、(2)中国との抜き差しならない関係、(3)ソフトな全体主義化(反対意見が抑え込まれ活発な討論ができない雰囲気)】。
 これらは世界の多くの場所で同時進行している(日本も)。」

「●中国傾斜:【ドイツ政府と中国共産党との蜜月ぶりがかってないほど深まっている】。ドイツ人と中国人は相性の良さがあるようだ。2020年末「EU・中国投資協定」を大筋合意した。」


*「著者について」
「川口マーン惠美 氏。
 作家、ドイツ・ライプツィヒ在住。1985年、シュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。」
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 01:18:40.51ID:INNpXmo50

「以下の記事の通り、本日、日本の『出入国管理』に関して「衝撃の事実」が判明した!
(「暴挙」と言いたいくらいだ!)」

*****
●「《五輪組織委》 待機緩和入国に理解求める 《「脱走事案ない」、24時間監視》 」 (「デイリースポーツ:2021.05.31」)
<出典> https://www.daily.co.jp/general/2021/05/31/0014375566.shtml

【五輪組織委員会の■警備局長らは31日、今年に入ってからの『大会関係者の入国』について説明した。4月以降に入国した『1649人』のうち『1432人』に『2週間待機の緩和を適用』。大会準備に向けた関係者、テスト大会の選手、コーチ、審判、役員らに適応された。】
*****

「(記事の通り)なんと4月以降に、外国のオリンピック関係者が「1649人」も秘密裡に『日本に入国』していたようだ!!
 この事実は、一切報道されていなかったのではないか!?
 まして、彼ら一人一人の(1)出身国、(2)職業(選手・コーチ、IOC関係者、報道関係者、スポンサー、等)、(3)ワクチンの接種状況、(4)入国前後の感染状況など、一切報道されていないはずであり、まるで隠蔽されているようではないか!」
 
「ところで、彼らは、具体的にどのような法的根拠で『入国』しているのか!? 
 何か特別な法律が作られていたのか? それとも、『オリンピック目的』では『水際対策』はザルにされているのか?」

「こういう報道を見ると、『緊急事態宣言』とは、一体、どのような内容の行政措置であるのか、理解できなくなってくる。
まるで、日本人の『自由権』を大きく制約し(休業要請・会食禁止など)、その一方で、外国のオリンピック関係者を優遇しているようではないか?
 (日本国内の出来事なのに)まるで日本国民だけが差別的な待遇に処せられているようであり、極めて遺憾だ!」

「それに、もしかすると、これらの外国人を介して『新型コロナ(変異種も含む)』の感染が拡大したケースもあったのではないのか?」


(ちなみに、日本政府が、このような反論を述べる国民を威嚇することは、まさか起こり得ないと信じている。
しかし、万が一、弾圧するような事態が生じるのであれば、(中国などの)独裁国家と何ら変わりがないことになるはずだ!)
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 09:49:51.53ID:NLJZh7Bq0
派遣が高く感じるようなことを言う会社はシブチンなオーナー会社か
過去に在籍した会社で給料の安い会社は派遣を使わなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています