X



職業訓練についてマジメに語ろう Part107

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/21(日) 16:58:34.61ID:Zddo0p6M0
■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1612997494/
0952◆/xxVLdE0Uc
垢版 |
2021/05/15(土) 09:54:03.50ID:Ke/bFhRR0
>>944

1年コースなら全員貰える。たまにあまりにも不器用な人もいるけど。
取らないといけない? → 受けないといけない
→第1種でも半分ぐらい受かる。
当たり前だけど受験料が必要。
数人.電験3種を受ける。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 10:06:16.53ID:kwMzAuUH0
介護系で介護の求人多すぎて終了後手当貰えなかったって話あったけど有効求人倍率切ってるようなニッチな介護系の仕事希望しとけばもしかしたら貰えるかも知れん
俺は建築系で設計の仕事希望してること伝えたから貰えたけど求人が有り余ってる土方を希望してたら多分落ちてた
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 12:09:28.10ID:MBSmYlQA0
>>944
>それって在籍中に必ず取らなきゃいけない資格じゃないの?
>なんかそういう説明受けた気がするんだけど。
基本そうだよ
ほとんどの人は受かるけど落ちる人もいる
技能試験で落ちる
認定校なら受験しなくても二種なら自動的に貰える

>もしかして職業訓練校ってめっちゃ緩い?
YES

>テストとかなかったりする?
テストとかはあるよ
シーケンスやら実習やら

>全く技術が身につかなかっても時間が経てば卒業できる感じですか?
YES
そもそも卒業する必要がない
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 14:41:58.14ID:hCumYy1a0
>>942
俺、埼玉だけど東京の長期受かったけど、
東京は比較的、他府県関係なく入れて
くれるよ。
ある県は、学校が判断できないらしくて、
俺はその県の訓練は受験やめた。
委託先と話すと本当にボロがでるから、
オモロいよ。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 17:18:56.95ID:dMh5e7mj0
>>957
ひたすら就職しろって言われ続けられても構わないならどうぞ
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 17:44:30.96ID:2Qm3ZGNL0
月曜いってマジで検討しよ
営業や経験、資格もちばっかやわ
100社落ちてるとかってやつは一応送ってみてるのかねそういうとこでも
0962944
垢版 |
2021/05/15(土) 19:14:35.41ID:qWZy8niT0
もしかして第二種電気工事士の資格に落ちたのに
終了後にビルメン業界に就職決定になったりする奴いる?
就職率8割とかなってるけど落ちた奴が残りの二割になるんかな。
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 20:44:05.23ID:Cwg2RH3l0
ぶっちゃけるとビルメンは電工2種無くてもなれるんだよな
少なくとも電気工事士のように必須資格では無い
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 05:17:40.10ID:pMRXmRnE0
ビルメン就職組の奴らもう半分辞めたらしいわ
俺らのこと激務ブラックだなんだ言ってたくせに
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 09:23:19.26ID:gt9/PirW0
ホワイトなら年中募集してないだろ
高齢でも未経験でも底辺無能でも入れるって
おかしいと思わないのかよww
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 10:49:51.49ID:Z/dLKkKy0
ビルメンは病院ビルメンがいいよ
特にコロナ患者収容病院はビルメン求人が多いからおススメwww
今なら誰でも採用だ
ボーナス6ヶ月出す独立系もあるよ
基本給は5万だけど諸手当で15万あるとかな
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 11:10:11.80ID:jwF8IsyG0
訓練校で委託の学校なんて金が国から入るから、
まあ正社員じゃなくても、個人事業主でも、
仕事を探してくれって面接で言われたけど、
いいのか?って思ったけど、ハロワでは個人事業主になるために訓練NGと言われたのに、
返事するときになんとも対処できなかったよ。

合格したけど。
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 12:44:23.98ID:Z/dLKkKy0
>>970
今のご時世、中途採用で正社員雇用するのはサビ残で使い潰すブラック企業しか無い
もしあるとすれば親戚が社長とかの血縁採用くらいか
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 12:58:12.00ID:BPN4T8Sd0
訓練校的には正規だろうが非正規だろうが就職だからな
焦ったりプレッシャーかけられて変なとこに行かない方がいいよ
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 14:50:08.32ID:9s0BN9YK0
>>973
会社による。
今だと、エコな会社だと紙のクリアファイルとか
目立つし、

まぁ、普通、完璧ならクリアファイルに入れて厚紙で、A4がぴったり(希少)入る封筒でおくる。
希少 ← ココ重要

まぁ、俺ならクリアファイルに入れて普通の会社ならレターパック360 本気だとレターパック520
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 14:52:19.93ID:WDJV/6M+0
堀江貴文は嫌いだが
新卒一括採用はおかしい論は
納得する
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 17:01:17.02ID:9rQpckFW0
>>906
うちのクラスにも無視(嫌われてる)奴いるわ
原因はソイツにあるんだけどなぁ
まずは社会人として一般的な振る舞いが出来ないと講師しかり、クラスメートからもそっぽ向かれるわな
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 18:20:37.22ID:xrC2wiGB0
委託でオンライン授業になってる学校があるのか…
良いなぁ
うちは100%座学の科なのに「リモートにする気は無い」と言ってたよ
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 18:32:17.24ID:Z/dLKkKy0
>>979
コロナ感染者が一人でも出たら厚生労働省指導で即日対策する
だからそれまで待つしかないな
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 19:05:00.52ID:apYLk+zU0
就職決まらないまま3ヶ月経つと、訓練校からピッタリと電話来なくなるわな
修了してもまだ決まってない人(就職意欲無し)は3ヶ月は我慢だ。
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 21:04:11.01ID:2/eJo/tO0
給付金の支給条件に本人収入月8万(今は臨時で月12万)、世帯全体の月収入25万以下ってあるけど、
これって訓練開始前なら月の収入12万超えててもええのかな

たとえば、5月募集6月開講のクラスなら
・4月5月の本人収入24万、世帯全体(本人の1人暮らし)の収入24万

・6月から本人収入を12万以下
に押さえれば給付金が適用されるという解釈で良いんだろうか

エロい人教えてください
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 22:00:18.85ID:8xFh7ka70
>>972
指名求人で担任にしつこく促され嫌嫌ながら受けた若い人。
午後から出てきたので話聴いたら
即日採用で作業服、明日には用意しておくので明日から出社してくれだと。

行くの?wって尋ねたら
こっちの事情も聞かない会社とかブラック臭が漂ってるから行かないだとさ。
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 23:12:49.90ID:I8wapDuF0
>>983
「ドナドナされる」ってレベルじゃねぇぞ!!
アウシュビッツ絶滅強制収容所送りじゃねぇかwww
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 04:46:03.64ID:Trv7kWlw0
企業によっては、内定出したら即入社してくれと言われるからなぁ。
卒業までやり遂げたいですと言ってもダメ!訓練打ち切ってすぐ来て!と言われたな当時。
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 05:09:56.33ID:+EzkRLpV0
>>971
うん。正社員要注意。
定額使い放題で未払い残業代が発生する可能性あり。
面接などできちんと聞いて、はぐらかされるようであれば
内定出ても行かない方がいいと思う。
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 05:12:13.99ID:+EzkRLpV0
>>983
その選択は正しいと思うよ。
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 09:36:25.60ID:y/67gz2u0
すぐ来てくれ言うようなのはまずブラック
訓練終わるまで待ってくれる会社がいいよ
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 10:36:58.44ID:y/67gz2u0
訓練校で知識技術とか全部学んでから来てくれた方がすぐ戦力として役に立つのにそれを放棄するってことはそういうことだわな
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 12:56:27.44ID:nxSd8H4m0
>>991
ブラック企業ほど社員が逃げ出すから収集が付かなくなり、
とりあえず捨て駒欲しくて求人する会社
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 12:56:40.55ID:Za0TuE/T0
急募

前任が突然辞められました
すぐ来てください
弊社は余裕がありません
計画性もありません
欠員の連絡が遅く人任せで
求人出すのも忘れてました
ギリギリで回しています
あなただけが頼りです
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 12:59:41.77ID:nxSd8H4m0
今までの人生で受けた面接で最恐だったのは面接の場で、
社長が「私は人を殴れる人間だよ」って云った事
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 13:04:02.73ID:P5frs05e0
>>994
証拠抑える準備を万端にしてた方が良いな。
格闘技の経験が要るな。
入らないのが1番だけど。
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 13:05:06.97ID:nxSd8H4m0
>>993
もっと凄いの知ってる
前職がブラック企業で命からがら退職し職業訓練(ポリテク)受講中
前職のブラック企業から突然の指名求人きて、茫然自失で顔面蒼白な受講生がいた
面接断ったら直接乗り込むって云われたらしく泣く泣く面接行ったきりドナドナされてったwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 21時間 52分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況