X



自動車整備士が転職を考えるスレ その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 23:51:21.52ID:ruWVfZ6M0
ネッツ愛知の整備士が書類送検って、四駆のスピードメーターの検査なんか省いてるところ普通にありそうだが
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 05:21:26.58ID:1q2ceP5r0
バス整備士だけど車検やべえぞw
座席取っ払ったりアルミに変えたりで重量チョラマカシなんてしょっちゅうやってる(検査員にバレバレで苦笑いされる)
ナンバー交換とかも昔は平気でやってた
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 04:24:23.58ID:QziFj6zt0
23歳ニートです
広告で自動車整備士何級持ってたら月収50万!というのをみて興味持ったんですがニートでもなれるんでしょうか
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 12:29:13.56ID:TEig07wF0
そもそも聴感とか目視って項目があるのが間違いだよな。
なんでもありじゃんって。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 12:49:22.29ID:4XCn9fTD0
一流整備士はセブンセンシズを極めてるんだろ
0488427
垢版 |
2022/02/13(日) 20:23:01.34ID:Orlgr8w20
以前、二年目で鬱になったと書き込んだ者だけど、首になるかもしれん…
会社に傷病手当てと休職届け出したのに、明日から欠勤扱いになるらしい…
会社の規則で一ヶ月欠勤したら首になると言われた
こういう場合、どうすれば良いの?
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/13(日) 20:40:38.85ID:vpICdP9z0
こんな糞業界からおさらば出来てええやん
若いしなんとでもなるポリテクとか
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/13(日) 22:46:44.85ID:yFdrYldc0
課長や色んな人と面談あるだろうからレコーダーやスマホで録音しとけよ
メモ帳も用意して記録ちゃんと残せよ
似たようなパターンで病院に転がりこんだ事あるけど職場全員からシカト喰らって結局最後は自主退職まで追い込まれたよw
健闘を祈るw
0492427
垢版 |
2022/02/13(日) 22:49:43.86ID:Orlgr8w20
>>490
>>488の件とバワハラ・サビ残について労基には行こうとは思います
弁護士or社労士も使った方が良いんですかね?
0493427
垢版 |
2022/02/13(日) 22:52:34.95ID:Orlgr8w20
>>491
今月の26日に今後の進退と規則について説明があるから、その時、録音とメモで証拠を残しておきます
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/14(月) 12:28:15.03ID:BePDbiog0
録音前に今から録音しますね言わないと効力発揮しないから気をつけろ
0495427
垢版 |
2022/02/14(月) 16:30:11.96ID:NKRYM5te0
>>494-495
了解です
もし録音を拒否された場合、どうすれば宜しいですか?
後、他に何か気をつけろと言う点は有りますか?
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/26(土) 22:56:05.84ID:teeFsic/0
寺勤めのお前らってオイルの添加剤とかちゃんと入れてる?それとも持って帰ってる?
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/28(月) 08:52:04.45ID:M3/g+vU90
備品のラスペネをメルカリに流すくらいかな
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/02(水) 07:13:18.86ID:JdfQr4kn0
クソ笑える
ブラック底辺広まりすぎてベトナム人だらけになってきてる
そこそこの都市でも人手不足やん
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/02(水) 07:14:51.65ID:JdfQr4kn0
ベトナム人とかは数年で変えるからな
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/02(水) 07:19:34.61ID:JdfQr4kn0
だいたい地方のディーラーって毎年10人も入らないから
7人ってやばいだろうもはや外国
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/02(水) 07:22:05.75ID:JdfQr4kn0
地方のデラの規模はそこそこでも200人
都市なら1000人クラスもあるが
毎年10人グエン来たら数年でマジで日本人が少数になる
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/02(水) 10:09:18.93ID:YN6saIdP0
とりあえず俺は低賃金で散々パワハラされたから
二度とやらんわ。
勝手に人手不足になってこまれ
しねや
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/06(日) 00:52:16.02ID:XTD9RAhD0
整備士で給料安いって言ってる人はうちの会社来たら良いと思う
業界としてはまぁもらえる方だと思う
県内最大規模のディーラー
ただ俺は辞めたい
というか辞めるつもりで転職活動する
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/06(日) 11:11:24.92ID:u92exlOY0
>>509
いくらかいえよ無能
そんなんだから転職もロクに出来ないんだぞ
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/06(日) 12:19:30.07ID:4iJnynQr0
整備工に有能いない定期
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/06(日) 12:33:51.08ID:u92exlOY0
>>512
いいじゃん何でやめんの?
勿体なくない?
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/06(日) 22:53:04.21ID:XTD9RAhD0
>>513
人材の枯渇
やることが多すぎる(商材など勧めるもの)
業務量に対して会社が求める人材の質が高すぎる(ESだのCSだの)
粗利計画の高さ
先細りの未来
人材育成ができない環境
不正しないと業務が回らない現状(トヨタの不正車検が最たる例かと)
従業員にコンプライアンス遵守は求められるが会社側が守らない(昼休憩取れない&サビ残)

匿名だが会社に意見書出してもなんにも改善しないし触れもしないので改善する気がないことがわかって諦めたのが昨年のこと
4月から異動を言い渡されたのだが異動先がマジで人材がどうしようもない環境で残業ばかり
良いのは給料と休みの多さだけだよ
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/07(月) 20:20:46.03ID:vn4yMUTg0
以前、鬱病になって首になるかもと書き込んだ者だけど、面談の結果、4月半ばから7月の半ばまで休職になるんだとさ…
会社からは4月半ばから7月半ばの間に復職出来なければ解雇になるが、試験を受ければ再雇用するとは言われた
最悪、余裕のある店舗に異動をさせてくれと面談時に言ったけど、仮に異動させて貰っても復帰したくねぇな…
来月、俺の車車検だけどどうしよう…
>>515
ウチの会社と同じ状況で笑うw
ウチも外車寺や国産寺も持ってる地方寺だけど、訳の解らん会社体制になってから、自分の将来への危機感を感じてる
他業界に転職を考えてるけど、周りから転職を止められて転職出来ねぇ…
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/07(月) 23:19:24.61ID:CB1CsS3v0
>>516
自分の数年後10数年後を想像してみてさ
なんにも良くなるビジョンが見えないのさ
もう業界自体が落ち目だってのは前からわかってたことだけど、ここ2〜3年で一気に悪化した感じがする
滅びる前の最後のあがきなのかね
それでも粗利計画は毎年のように上乗せで人員は増えず業務量は増える
CS上げるためには〜みたいな事が始まりかたっくるしい高級ホテルみたいな接客を求められていくのよね
おすすめしなきゃいけないものはどんどん増えるのに時間は確保されておらず勧めれば自分の作業時間が消えていき当然昼飯なんかゆっくり食えやしないし預かり作業は残業で処理
そもそも残業しなきゃ達成出来ない計画ってなんなのよ、人員増やせよって話
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/08(火) 00:07:01.78ID:bGfMHigo0
>>518
大型だけど似たようなもんだな
特にフロントマンは可哀想だと思う
苛立つ客を複数人抱え
セールからは○○をやってくれと言われ
整備の奴からどうすんだと判断をあおがれ
客からの問い合わせの電話をバンバン回され
現車確認しに行けば直ぐに呼び出され
指示書の作成
整備業務とは関係の無い活動させられ

逆にどっか頭のネジぶっ飛んだような人じゃないと無理だと思う
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/08(火) 01:29:19.57ID:8N8oq1f10
>>519
どこも大変なのはわかる
うちはフロントが動かないから皺寄せが現場にきてるよ
ただまぁフロントは大変だよね
接客が好きとか生半可な理由ではやってられない

整備でのらりくらり生きてられるのは20代まで
ただでさえこんな時代だ
これから派遣社員と外国人で構成していく業界になっていくよ
振興会は呑気に整備士の仕事の魅力を〜とかぬかしているが、専門学校に入ろうって若いやつには現実をしっかり知ってもらった方がいい
それでも整備士をやりたいっていう気概のあるやつは歓迎するよ
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/08(火) 21:21:56.04ID:YFQCarX50
まあ当然でしょ
今まで散々ゴミ扱いしてきて
今更人足りないと言っても誰も協力せんだろ
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/08(火) 22:46:17.45ID:bGfMHigo0
労働条件は糞なのにやってる事の責任が重過ぎるんだよな
ちょっといかさますれば即行政処分
ちょっとミスれば人身死亡事故を招きかねない
もう少しまともな仕事あるだろってさ(まぁ中々無いけど)
最近はあんまり残業出来ない会社も増えてるんでしょ?
仕事量は年々増えて人員は年々減って
この先も好待遇にはならないだろうし
外人や派遣使うんだろうけどトラブルも増えるだろうし
何れにせよ終わりだろうな
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/09(水) 00:08:37.41ID:Vu+LyX6X0
うちは残業時間絞られてる
コロナが出始めた頃3ヶ月くらい早上がりだったり強制定時だったりしたんだけどまぁその分仕事詰め込んでさ
そしたらなんだかんだ計画上乗せしちゃってこれ残業いっぱいしなくても行けるじゃんみたいになっちまったのよ
そりゃ昼時間削ったりしてるからな
肉体も精神も疲弊してるよ、けどそんなの本社の人間や経営陣にはわからんというか見ようともしないよな
匿名で経営陣は1ヶ月でいいから現場で働け、そして現実をみてくれって出したんだが触れもしないわ
世界的に電気自動車へとシフトしていこうという流れがありメーカーとしては今後少し盛り上がりがあるかもしれないけど、整備業界が盛り上がることはもうないね
衰退度合いをいかに緩やかにしていくか、それが業界の課題なんだろうな
いっそ指定も認証も労基も一斉に監査入って総崩れしてしまえばいいと思ってる
自浄作用のない業界だから再構築するか終焉かするべきだろう
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/09(水) 02:26:24.87ID:nnMYaITj0
>>523
元整備で今、事務的な仕事やってるが
まじで整備士の大変さ数年他の仕事やると見えなくなってしまう。
経営とか本社の人間はやはりスーツ姿の営業マンばかり気にして
整備はほとんど目に入らない

それが現実だよ。自分ですらそうなってしまってるんだもん
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 11:58:55.69ID:o3FAlXbN0
ネット販売に移行してデラ営業の需要減る
メンテは技能実習こき使うんだろう
技能実習は数年で帰るから使い捨てられるからな
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 12:02:22.12ID:o3FAlXbN0
ディーラーの役員とかも縮小に脅えてるよ
地方でも減りだしたからな
結局人口激減売れなきゃ意味ないからな
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 15:58:44.12ID:jyol5W8n0
最近大規模な合併もけっこうあるよな
あれやるとメカニックより幹部連中が被るからそっちの人員削減になるだよね
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 18:56:25.67ID:PN+Wx+100
ワークマンのニトリル価格も落ち着いてるから良いね
厚手コスパ最強部門で
DB-312とDB-321 どちらが厚手だろうか?
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/15(火) 04:18:37.70ID:/tgDRS8E0
幹部なんかいらん人員の筆頭だろ
大企業ならまだしもディーラーの幹部なんて元不良のアホだろばっかなんだから
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/16(水) 00:17:06.66ID:Osa5fcfy0
まじでこの業界終わりだな
EVでますます整備単価落ちてくし
まず第一に若者がやりたがらない。
移民がやる仕事になる。
いいやつもたくさんいるけど
本当ずば抜けたクソ野郎も多いよな整備士って
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/16(水) 00:22:32.06ID:7D+mnOv10
点検パックとか点検料金全部込みのリース型プランみたいのをメーカーが推してるから余計単価下がるんだよな
台当たり粗利をあげろってガソスタみたいな商材勧めたりもう嫌なんだよ
本当に下らない
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/16(水) 00:57:41.44ID:Osa5fcfy0
バッテリーとタイヤな。
バッテリーだけは詐欺的だから嫌でもすすめんわ
アレ平気でできるのサイコパスだと思う
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/19(土) 00:53:30.42ID:H8dyvfhC0
整備士辞めたい若手なら開発系の仕事行った方がいい。
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/19(土) 17:47:00.97ID:HuAH2FGO0
整備士学校卒業レベルじゃムリやて
最低、機械工業系の大卒やな

整備士なんて高卒と同じようなもん
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/20(日) 19:18:06.17ID:pxHZHEiJ0
早く転職したいっていう焦りしかないな
年収で困ってる人うちの会社に来てくれたら人材増えて仕事も楽になるんだが
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/21(月) 10:08:17.23ID:/87udMYU0
転職して正解だったよ。給料も増えて時間も増えたし土日休みになったし。
でも経験あって良かったと思ってるよプライベートで車の事相談されたり修理できるようになるメリットは大きいね
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/21(月) 21:24:05.37ID:+HFfqGnQ0
人生が変わる1分間の深イイ話★
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/22(火) 10:17:10.35ID:tW1qcsg+0
同じく異業種転職組
タイムカードすらなく最低でも10時すぎないと
帰れない
残業手当って何?
酷いと2時3時だった

今は17:30になったら役員から帰れと怒られる
でも役職残業手当が毎月ある

年収も上がり時間もある
自分の車さえ触れればもういい

20年以上かけて集めた800万位あるS社の工具一式
はほとんど使わなくなった…
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/22(火) 19:46:08.43ID:/QyjEvd/0
>>544
あまり詳しくは話せないんだけど
人が生活を維持する為には絶対必要な職業
一見3Kなイメージだけどね
上司に聞くとうちはサービス業とのこと

自動車整備工場にももちろん関係してますよ
よく見ているはずです
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/22(火) 20:26:26.26ID:ZUgVINv10
ボイラーか
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/26(土) 23:15:14.32ID:24STxrzq0
>>543
整備業界から異業種行くと、いかにこの業界が糞かがよくわかるよな。

俺も20年前に、この業界の足を洗ったわ。

スナップ音はその頃から触らなくなった。
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/26(土) 23:16:59.70ID:24STxrzq0
>>553
まあ年齢を重ねたのもあるけど、自分のバイク、車さえ触らなくなる。

やらせるものになるんだわ。
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/27(日) 03:16:35.07ID:qESaLBtr0
メーカーの制作側って整備する人間のことクソとも思っているかのような作り多いしな。
企業は職場改善に努力するけどそれができない辛さ
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/27(日) 14:27:56.74ID:IeCaOs+n0
整備士から開発系の仕事に行ったけど、Dラーとかキツくてくる人多い。
実際給料も上がる人が多いからオススメだよ、そんなに時間に追われることもないし
ストレスフリーだわ。
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/27(日) 15:17:30.11ID:a2sPB8+Z0
デラの人間って製造ラインバカにしてるやつ多いがデラより数倍働きやすい。
デラに勤めるのがバカらしくなってくるぜ?

作業者ではなくラインリーダーくらいになればの話だが。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/28(月) 06:08:48.32ID:N4Fepfd/0
まあお客様商売+高額な商品というもっとも
めんどくさいもの扱いながらさらに肉体労働、
底辺出自の先輩ばっか
だから最悪の仕事だよな。
真面目にやるやつはバカ
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/28(月) 12:40:51.98ID:/OlfTlag0
うちは奨励金制度あるから、まだマシかな
給料は手取り27万だけど奨励金は10万は毎月あるから。
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/28(月) 22:45:37.64ID:Dz1ugXAp0
4月からの転勤先がマジでクソだし通勤距離も増えてもう今すぐ辞めたい
ぜってぇ辞めてやる
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/31(木) 19:26:43.93ID:rO+mQumj0
勉強はいつでも出来るんだから諦めるなよ
ロートルは死ぬしか無いけど
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/01(金) 00:29:16.02ID:4hHvJbpk0
新入社員がビックリするくらい外人だらけ
いや外人が悪いって話しじゃないけど人材の枯渇がここまできたかって感じ
どうせ接客は任せられないんだろうし負担がどんどん増えていく
貰った求人でとりあえず出してみるか
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/01(金) 18:11:20.72ID:QAGnYP1x0
就職前の憧れやディーラー勤務中はで少し鼻が高い気分だったけど辞めて外の空気を吸ったら、ディーラーマンの整備士なんて可愛そうで見てられないよ。
プライベートでも支給のジャケットとか見てたら可愛そうで哀れだなと思っちゃう。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/01(金) 21:34:15.12ID:4hHvJbpk0
転職しくじったら自殺するかな
もうどうでもいいや
まぁ最悪タクシードライバーとかあるか
整備業界からは抜け出したい
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/01(金) 23:06:01.70ID:dIMI2dL30
整備士なんて辞めた方がいいんだよ。
お前らが安月給のクソみたいな環境で雇われ続けてるから変わんないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況