辞める際、有給を使い切る為に、逆算してキリの良い所まで出勤するのが多いと思いますが、
結構残っていて中途半端になりそうな場合、例えばその余った有給日数の端数(例:10日だとする)を
使い切る為に、翌月は10日だけ有給を使用し、他は欠勤扱いとした場合、勿論給料は減りますがその後の失業保険額など、
他の面においても退職前に月給が著しく少ない月があると不利になったりしますか?