X



ビルメン総合お悩み相談スレ【コピペ禁止】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/28(水) 18:27:50.43ID:bF4/N6YB0
仕事のキチガイに悩んでる皆の為にコピペキチガイだけでも迫害しよう
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:09.29ID:hDWnO4+t0
うちは同時に寝てる
一人は監視盤に近い方だけど
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:11.80ID:JyS8qe+a0
ココ見てると、まだウチはましな方だなと思うわ
年収400ギリ届かないくらいだけど
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:18.18ID:hDWnO4+t0
田舎は知らんけどw
都内はビルバンバン建ててるから減るわけ無いわw
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:21.11ID:JyS8qe+a0
書類やメールは出来てもやりたくねえ
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:27.06ID:hDWnO4+t0
病院のわいが1番忙しそうで草
系列たけど給料激安で泣きたくなるわ
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:30.48ID:JyS8qe+a0
実務経験積ませる商売すりゃいいのにな
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:35.98ID:hDWnO4+t0
うちは簡易式の折り畳みベットだな
寝具諸々、定期的にクリーニング
使いたくないって人は寝袋持参で休憩室で寝てる
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:39.80ID:JyS8qe+a0
現場によって業務内容も変わる
まぁそのギャップで辞めていく奴が大半な訳だが
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:44.83ID:hDWnO4+t0
人口も減っていくし、ビルメンの総数は減っていくかもね。
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:49.33ID:JyS8qe+a0
こんなクレーマーに囲まれた仕事は嫌だw
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:53.75ID:hDWnO4+t0
独立なら手書きが無難
系列ならどっちでも良かろう
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:59.06ID:JyS8qe+a0
現場とかすぐなくなるけどね
低収入も何十年も続くよ
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:02.63ID:hDWnO4+t0
商業店舗は毎晩毎晩0時前からやってるんよ
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:08.36ID:JyS8qe+a0
ビルメンて客先常駐で大変だよなー
やること多いし割に合わない
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:11.52ID:hDWnO4+t0
自前は素人修理させる駄目会社
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:17.38ID:JyS8qe+a0
新しく入ったんだが、やることは蛍光灯の交換だけなんだが
これが何十年も続くとかマジか
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:20.70ID:hDWnO4+t0
うーん手書きのほうが間違いなさそうなのかな
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:26.41ID:JyS8qe+a0
超大手参加やインフラ系、大手財閥傘下計が優良度が上がり
事業売買が盛んな会社系はネームバリューはあってもランクや極悪度が上がっていくのかな
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:29.32ID:hDWnO4+t0
特別清掃か
てっきり夜中に常駐化と思ったよ
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:35.76ID:JyS8qe+a0
最新取れる現場はよそが捨てたようなハズレ現場ばっかだわ
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:38.21ID:hDWnO4+t0
うちの現場は忙しすぎて電気屋さんのような
道具入れの腰ベルトを購入している人多いし
道具も自前持ち多い
これが普通なのか分からんけど
2人でのんびり交換作業と思ってたら全部1人で驚いた
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:45.02ID:JyS8qe+a0
今年も台風が来るけど去年はひどかった
関東直撃する未曽有の台風で来るから、70代の爺ビルメンの一人勤務を変わって一晩泊まり込みするように統括から指示があった
なのでそいつの代わりに勤務したんだが翌日にそいつがシフト交代でいきなり金槌でテーブルをバンバンたたき、
「お前が勝手にシフトを変えたからその落とし前に10万払え!」って気違いすぎるわな
神奈川県の元自動車ディーラーの販売営業所長だったそうだがこんなのばっかりだな
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:47.10ID:hDWnO4+t0
系列も独立もPC履歴書で書類突破したよ
まぁ面接で滑り止めの独立に落とされて、本命の系列は受かったけどw
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:54.41ID:JyS8qe+a0
大手はBMは下請や子会社に出して、PMなどのマネジメント業務が主体になっているから。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:56.00ID:hDWnO4+t0
日常清掃は昼間だが、定期清掃特別清掃は深夜か土日。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:03.92ID:JyS8qe+a0
わかるw
仮眠とったから眠くないしこれから家でゲームしちゃうもんねー
っておもいながら歩いてる
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:05.26ID:hDWnO4+t0
病院ビルメンや環境施設設備管理は安泰だろ
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:13.25ID:JyS8qe+a0
客先勤務でなく直営の仕事はないの?
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:13.83ID:hDWnO4+t0
履歴書は手書き指定してくる会社もあるけど、指定ないならPCで作って大丈夫
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:22.35ID:JyS8qe+a0
普通5年も働けば嫌でも主任やらされるのに
ここの人たち平社員の話しかしないのはなんでなの
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:22.70ID:hDWnO4+t0
深夜の清掃さんなんてあるのか
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:31.58ID:hDWnO4+t0
場所だけは一等地だしテナントも長期の一棟貸しでしばらくは安泰かな
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:31.88ID:JyS8qe+a0
なんで覚える必要があるの?どうせ入札で切られるか退職するか異動になるのにって思ってしまう
まったりが唯一のメリットだろうに
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:40.47ID:hDWnO4+t0
全部PCで作成して落とすような所はこっちから願いさげって人が居たなあ
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:40.99ID:JyS8qe+a0
警察沙汰だろそれ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:49.29ID:hDWnO4+t0
まあ、その清掃さんうちの下請けなんだが
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:50.34ID:JyS8qe+a0
病院も追加
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:58.20ID:hDWnO4+t0
テナントが減れば
人手は今よりいらなくなる
予算も削減されるし
新規ビルも減るという話かと
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:59.67ID:JyS8qe+a0
大学とかオフィスとかの楽な泊まりなら寝られる奴はそんな感じだな
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:07.22ID:hDWnO4+t0
元々高齢者中心の業界に来てる時点で文句言ってんなよ
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:09.08ID:JyS8qe+a0
超高層の複合ビルが増えてるからな
駅+ホテル+商業施設なんてのも珍しくない
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:16.00ID:hDWnO4+t0
雁首揃えてボーっとしてても意味ねえよ
一人いればいいんだよが決め台詞
しかも3時くらいに小便やらで起きると机に突っ伏して寝てる人すらいる
警備さんもサンダルでスマホいじってる
深夜の清掃さんは二時とかに帰るけどすごく嫌そうな顔する人がいてそのうち客にチクられてアボンしそう
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:18.44ID:JyS8qe+a0
勘違いされそうだから補足
残業がなくなるってのは、役職がついて残業が存在しなくなり、サービス残業当たり前になるってことね
点検マンはそもそも定時あがりで残業皆無だから
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:24.89ID:hDWnO4+t0
いやビルメンに在宅勤務もクソもないよ。
営業所勤務って言うなら話は別だけど
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:27.81ID:JyS8qe+a0
1年経っても覚えきれねえ…
超高層の複合ビルってのもあるが
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:34.77ID:hDWnO4+t0
俺は履歴書もPCで作ったけど系列受かったぞ
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:37.12ID:JyS8qe+a0
今日気になったニュース1

リニア実験車両で火災、作業服が燃えて2人が重傷、1人が軽傷
短絡で5000℃以上の超高温電流が従業員を焼いた(おそらく電撃傷の重度火傷)
1年前の事故で、1人の重症者が現在でも入院加療中
https://news.yahoo.co.jp/articles/f36c93c42e91cfd9e8d95350924c430ef1a87876

このニュース一番下のコメ欄が面白いわけよ
抜粋な
「数千ボルトの受電設備では、操作を誤ると記事にあるような高温のアーク火花が発生することは電気の業界では常識。
 実際には断路器の下流の遮断器が開路(OFF)し忘れた状態で、負荷電流が流れた状態で断路器を記事にある棒を使って操作するだけで
 操作したオペレータが感電、焼死する事故は、一般の地上のビルなどの変電設備でも多く起こっている」
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:42.67ID:hDWnO4+t0
うちは仮眠時間分かれてて
20-24と24-04…とするも24からの人は24時ちょい過ぎ-0645まで仮眠
仮眠部屋はセンター奥だけど
シーツ、布団、枕は個人用があって定期的にクリーニング出してる
ベッドは共用
なお、マットレスを使わないでベッドに直シーツで寝るとおめぇのベッドか!だのキレられる
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:46.57ID:JyS8qe+a0
ビルメン系の雑誌や書籍で実務の勉強になる本はありますか?おすすめあったら教えて下さい。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:51.52ID:hDWnO4+t0
コロナで在宅勤務でも仕事ができるって分かったし
高い家賃払って事務所借りるのが無駄なコストだと分かってきたからな
空室がどんどんふえてあんたらも要らなくなるよ
これも時代の流れってやつさ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:55.93ID:JyS8qe+a0
ビルメンは客先常駐の元祖
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:00.47ID:hDWnO4+t0
履歴書は手書き
職務経歴書はPCで良い
字で性格はある程度見れる(能力は度外視)
PGやIT系でなら履歴書は二の次で成果物やポートフォリオのほうが評価される
設備管理は特殊技能じゃないから手書き一択だろうね
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:05.38ID:JyS8qe+a0
ビルメン楽だけど初めてやられる方は最初の一年は覚える事が多いから皆さんが思われる程楽ではない。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:09.43ID:hDWnO4+t0
あ。あと大事なポイント。布団や枕は共有なん?
きったないジジィの翌日に使う羽目になるとか発狂しないの?
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:14.66ID:JyS8qe+a0
点検するだけで450万も払える体力のある設備会社なんて存在するの
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:18.27ID:hDWnO4+t0
117 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/08/22(土) 13:20:30.95 ID:EzKgUGO+0 [1/2]
年収400あったけど辞めて求職中だが苦戦中
どこも年収提示額300程度
他業種に移るかもしれん

118 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/08/22(土) 13:22:46.35 ID:EzKgUGO+0 [2/2]
ちな、ある会社で年収400は無理でしょうか?と言ったら10年勤続しても難しいって笑われたわ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:23.94ID:JyS8qe+a0
そうだよ
ビル面の仕事は一般人からすると楽だから
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:27.14ID:hDWnO4+t0
今度面接行くんだけど今って履歴書手書きじゃなくてPC入力でもいいの?
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:33.55ID:JyS8qe+a0
今日気になったニュース2

原子力施設ポンプ室で爆発
消火栓設備の一部の補修作業で、引火性ガスを含む洗浄液を使用中に
誤ってヒートガンの熱風を当てたため、爆発した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64752570X01C20A0000000/

引火性ガスを含む洗浄液を使用中にヒートガンを使う作業って何だ?
博識な方ご教授ください。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:36.03ID:hDWnO4+t0
オフィスで宿直って珍しいか?
1番ベーシックな体系だと思ってたが
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:42.63ID:JyS8qe+a0
ビルメンの激務現場ってスマホ触ったり待機時間が無いから言われてるの? 普通の仕事と変わらない気がする…
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:44.94ID:hDWnO4+t0
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:51.96ID:JyS8qe+a0
しかしつまらない仕事。
頭腐りそう。
薄っぺらな爺が闊歩してます。
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:54.13ID:hDWnO4+t0
あと1年頑張ってみないか?
あと1年
ずっと続く

断った時点で円満にはならない
押しきったら豹変
俺が頼んでるのにお前は断るのかピクピク
円満は定年退職だけ
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:02.73ID:hDWnO4+t0
対人恐怖症とコミュ障だから
警備でもない何もしない人間がいると作業員さんの邪魔になるだろうと勝手に被害妄想しだして隠れてるような俺みたいな奴いる?
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:11.70ID:JyS8qe+a0
点検マン裏山鹿
うちは300でもビルマネやらされる
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:12.60ID:hDWnO4+t0
電験2種持っても 最低賃金の全国平均を大幅に下回る時給しかもらえない

あなたの賃金を比較チェック|最低賃金制度
https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.php

全国最低賃金ランキング2019年 - 全国最低賃金ランキング
https://www.saitei-chingin.com/ranking/2019/

人手不足じゃなくて金不足
そして売り手市場じゃなくて奴隷不足な

人手が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれて
面倒なことを次から次へと押し付けられても文句を言わない奴隷を欲しがっている

要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:20.08ID:JyS8qe+a0
スポット業務でなければボランティアじゃない?
技術があってもお給料少ないのも無理はない
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:21.51ID:hDWnO4+t0
出戻りの可能性があるなら円満な方がいい
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:29.39ID:hDWnO4+t0
うちは夜間作業立会という名の休憩時間は絶対現場に行かないけど
みんなはどうよ
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:29.46ID:JyS8qe+a0
ちなみに病院勤務でパワハラ上司とテコでも動かない部下がいたから辞めて転職大成功したわ
新しい職場ではパワハラ上司がいない
ただ病院だけどな

世の中って良くできているんだなと実感したわ
病院勤務は一度入ったら抜けられない
一般の会社は病院勤務=コロナ陽性者が来たって感じで就職を拒絶する
俺が抜けた病院はまた募集しているが、パワハラすごいからまぁがんばれw

それとこのスレで9割がウソと書いていた人がいた気がするが
言い換えれば全否定はせず、1割は合っているという事
1割が合っている・・・恐ろしいわ
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:38.30ID:hDWnO4+t0
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル

https://taihei-bs-recruit.net/jobfind-pc/job/ChugokuShikoku/5607
もう何年もURL変わらず
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:38.93ID:JyS8qe+a0
ポリテクの先生に聞いたんだけど、
作業は外注して、オーナーから手数料もらう方が儲かるって言ってました。
外注正義です。
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:47.18ID:hDWnO4+t0
1日で辞めた俺最強
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:49.09ID:JyS8qe+a0
きっと下流老人になる未来が避けられないポマエ達に問う。
生存戦略してますか?
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:57.10ID:hDWnO4+t0
この業界、夜勤はメリットなさすぎる
16時間拘束されて8時間分しか給料出ないとかバカみたい
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:57.45ID:JyS8qe+a0
勝手に直してくれてアピールしない妖精さんビルメンはたまにいる
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:04.97ID:hDWnO4+t0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:06.83ID:JyS8qe+a0
羨ましいな。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:14.80ID:hDWnO4+t0
独立系はみんなバックレなのに
律儀に退職願い出してる人ってヤバ
円満なんて言ってたら利用されるだけ
お人好しか
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:16.96ID:JyS8qe+a0
パートだと、保証人なしの会社もあるよ。
ただ、緊急連絡先は求められるけど。
確認されないから、保証人ウソ書いてもいいんだけど…
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:22.72ID:hDWnO4+t0
よー分からんけど二種の努力出来るんならビルメン抜け出せないのか?
最底辺の仕事と思うが
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:25.46ID:JyS8qe+a0
電工もってないのにビルメンに中途採用される同僚いるがなんで採用されたんだろ
仕事は熱心でいいやつなんだがびっくりするくらい学がない
電工学科で落ちたとか?
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:31.60ID:hDWnO4+t0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:34.74ID:JyS8qe+a0
借金じゃあるまいし連帯保証人ってwww
逆に大学入るのも会社入るのも保証人は普通は必要だが…
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:40.52ID:hDWnO4+t0
老人だらけのビルメン大会だから
仮眠室が臭すぎて吐き気が止まらない
老人は鼻が終わってるのか臭わないお前が神経質だと言う
ファブリーズ一本まいても臭う
なんかいい方法ないか
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:44.07ID:JyS8qe+a0
ビルメン以外に自分にできる仕事がある気がしない
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:49.36ID:hDWnO4+t0
オフィスビルと博物館とか良いな
いつも激務現場に当たる
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:53.41ID:JyS8qe+a0
某ビルメンブロガーの「ワタシ」さんってどうして転職しないんだろうかね
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:58.35ID:hDWnO4+t0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:02.75ID:JyS8qe+a0
ちょっと教えてほしい
ビル管講習で講習開始時間て何時から?
全額負担するから半年以内で取れと会社に言われたんだが

あんまり朝早くからだと通勤無理で講習開始間に合わないし流石に
3週間も宿泊費なんて出してくれねえし

2,3回落ちる覚悟で普通に試験で・・・w
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:07.21ID:hDWnO4+t0
不衛生で不潔なのが耐えられないからオッサンと同じ現場で宿直はしたくない
気にならない人間からしたら本当に天国だろうね
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:12.48ID:JyS8qe+a0
テスト
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:16.16ID:hDWnO4+t0
Xの3乗=1
円を3等分

e(iθ) = cosθ + i *sinθに
θ=0°=0
θ=120°=2π/3
θ=240°=4π/3
を入れるだけ

勘のいい奴なら e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB) でピンとくる

回転させたきゃ掛け算すればいいだけ

90°ひねるなら e^(90°) = cos90° +i*sin90° = 0 + i = i

Xの4乗=1のこと

加法定理もこれ使ってひねり出せる

e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB)

= (cosA + i * sinA)*(cosB + i *sinB)

= cosA*cosB - sinA*sinB + i ( cosA*sinB + sinA*cosB ) ・・・・@

= cos(A+B)          + i * sin(A+B)            ・・・・A

@とA 実部、虚部がそれぞれ該当
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:21.64ID:JyS8qe+a0
年休120あって経験者で点検マンでも残業抜きで350〜400万もらえるのに人全然足らないから来てくれよ…
基本オフィスビル物件しか管理してない。
新規物件8人現場の3人未経験(しかも新卒)だと現場が回らん。ビルコンの使い方や業界用語基本的に知ってる経験者なら大歓迎だよ。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:25.02ID:hDWnO4+t0
特高含めて実務経験15年(高圧選任3年、特高選任5年、特高補助7年) 

自宅からAMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計したり
VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度のITスキルでは実力が伴わないとされ
電験2種実務経験豊富で電気設備実務のエキスパートでもあり、3種持ちの名義だけのお飾り選任所長が困り果てて電話かけてきてもあごで動かせる
そんなスキルで東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは高望みだ、40過ぎてるし書類落ちしても当然だと言われる
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:30.80ID:JyS8qe+a0
ピストンバルブの平均寿命てフラッシュバルブ同様10年ぐらいかね?
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:33.92ID:hDWnO4+t0
正直宿直あったほうが有難い
明けの日に人の少ないジムで運動して風呂とサウナで汗流してマッサージ機でくつろぐコンボが最強過ぎて辞められない
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:40.18ID:JyS8qe+a0
昔、業者に受付で身分確認が必要だから写真付きの証明になる物を持ってきてって伝へたら何も無いって人いたよ
マイナカード出来てよかったよ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:42.81ID:hDWnO4+t0
お前らも電験2種取れば神になれるぞ
Xの3乗=1
これの解を計算できればいいだけだ

Xの4乗=1
これも知っておきたい
なぜこれが大事なのかは合格レベルに達すればわかる


俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況