X



35歳超45歳未満の転職サロン Part328

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b50-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:36:23.24ID:+9ixqYwU0

次スレを立てる人は、以下に従ってワッチョイを入れて下さい。
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part319
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1587987358/
35歳超45歳未満の転職サロン Part320
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589023231/
35歳超45歳未満の転職サロン Part321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589898943/
35歳超45歳未満の転職サロン Part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1590926756/
35歳超45歳未満の転職サロン Part323
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592357003/
35歳超45歳未満の転職サロン Part324
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1594221130/
35歳超45歳未満の転職サロン Part325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1596370961/
35歳超45歳未満の転職サロン Part326
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598278622/
35歳超45歳未満の転職サロン Part327
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1599445176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

次スレは>>970が立てましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0811名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-VKaG)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:02:44.39ID:6FAhDgg+0
わざわざ「あの人何歳」みたいに教えてくる人はいるな
年齢近いから仲良くできるだろみたいな感覚なのかもしれないけど、年齢近いから仲良くなれることもないし、
そもそも会社の人間と飲みに行ったりとか嫌だしなー
0812名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-Ubub)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:03:33.16ID:3mtmVW3c0
>>810
大企業辞めたのはなんで?色々しがらみはありそうだけど。
0813名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-eATb)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:08:21.14ID:Dt/pYY9T0
>>812
離婚したときに気持ちを切り替えたかった
あと、自分の好きな仕事をしてみたかった

夢が叶ったいま、零細の不満が出てきて、大企業って社員を大切にしてて、それに守られてたんだなと思う
0819名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a07-vGvA)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:41:34.79ID:abtGo9mV0
中小企業でもいいけど、休日数が113日とかなのはやっぱり嫌
0821名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-TEOl)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:25:07.65ID:5MCOZk4bd
中小の方が少ないでしょ
祝日が休みじゃなかったり、
土曜に出勤の日があったり、
長期連休がカレンダー通りだったり(大手は飛石の出勤がなく連休になる)
あと働き方改革で有給の取得が義務付けられた分、出勤日増やしてそこに有給使わせて実質的に休日日数変わらないなんて悪どいことする会社も
0822名無しさん@引く手あまた (アークセーT Sx03-G+vj)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:46:46.96ID:N1RfaUEIx
なんか自分仕事とは直接関係ない不満で退職考えようとしてるなあ。
半屋外が嫌だとか、建物が汚いとか、空調悪いとか。
てか転職考えるときって大体こんなもんなの?
0828名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-VxUf)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:09:37.98ID:VbX3evuO0
>>826
自動車関係って言ってもディーラーだったり工場だったりで違うんじゃない?
工場なんかは会社次第というより業種自体がいわゆるトヨタカレンダーに合わせてるところが多い気がする
0831名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ded6-9yJD)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:59:38.17ID:dxywi8y70
>>829
通勤時間激減とか休み爆増とかじゃないとうまくないな
0832名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-VKaG)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:07:10.12ID:6FAhDgg+0
>>830
まじか
やっぱそういう感想になるか
計算したらざっくり手取りで60万下がるっぽい

>>831
通勤時間は30分減
仕事内容は転職先のほうがショボい
(ほぼ免許の名義貸しで、事務仕事メイン)
休みは122日→128日
0833名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ded6-9yJD)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:15:37.73ID:dxywi8y70
>>832
俺なら断るね
100万減と等価とは思えない
0835名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdea-7RrB)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:46:25.90ID:/Kh3QTo8d
>>834
具体的な仕事内容と通勤時間30分減で結局何分かかるかわからないが、100万ダウンでも500万なら自分ならこっちを選ぶかな。
就職前の労働時間や休日なんて入ってみないとわからんからな。
0837名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a07-vGvA)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:23:42.48ID:abtGo9mV0
>>822
毎日何時間も過ごす空間だから、仕事内容とともにそういうのも大事だよ
だから大手は魅力的な最新オフィスで優秀な人材集める

職場空間が合わなくて嫌になっても何もおかしなことはない
0838名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-VKaG)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:31:45.41ID:6FAhDgg+0
>>836
残業は今の職場はゼロ
考えてる方も多分ゼロだと思う

>>835
通勤が片道一時間から片道30分になる

今の会社は3月入社なんだけど、元々赤字経営で自己資本を食いつぶして経営してるところなんだ
今月末に前期の業績報告があるんだけど、コロナ影響で経営状態がかなり悪化してると予測されるのも転職理由
0842名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-VxUf)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:00:15.59ID:VbX3evuO0
>>840
この先まだまだ30年近く働く年だし人間関係は重要だよ
ストレス抱えて病気になったら多分収入減ってでも違う環境に行きたいと思うようになるしね
でも今のところも凄くいいね
残業ゼロで年収600ってなくはないけど僅かだと思う
0844名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a07-vGvA)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:14:08.25ID:abtGo9mV0
>>843
そういう時にとりあえず動いて自分の価値を確認するのもアリ
意外と今が恵まれてるの分かったりもする
0845名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacb-x61A)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:16:45.92ID:OlVamHB5a
>>842
人間関係外れた場合考えて全国転勤の会社選んだが、どうなるるか
0847名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-TEOl)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:32:11.73ID:5MCOZk4bd
価値観は人それぞれでしょ
年収減は後悔する、金さえ貰えれば辛くても耐えられる、残業代ちゃんと全額支給なら長時間残業okって人もいるし、
お金よりプライベートの時間や精神的安定を求める人もいる。

色々見てる感じでは、サビ残多いブラック勤めの人や、低年収でお金無い人が『金さえ貰えりゃ何でも出来るだろ!』と無いものねだりしてるように感じる。
で、いざ高年収の会社に入ってみると『やっぱ耐えられないんで、年収少し下がってもいいから楽な職場に行きたい』と考える
ソースは俺や周りの友人のみだから異論は認める
0848名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a07-vGvA)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:37:54.22ID:abtGo9mV0
>>847
確かに残業多い以外は超絶ホワイトのところに就職したことあるけど、残業多すぎて辞めたことあるわ
0851名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-TEOl)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:29:13.22ID:5MCOZk4bd
ちょっと前までソニーや日立だって年収1000万だけど年間残業1000時間とかだったからな
そしてそれだけ貰えるなら耐えられると言う奴は沢山いる(本当に耐えられるのかは不明)
0855名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ded6-9yJD)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:03:07.44ID:dxywi8y70
>>853
副業でこれ出来ないか検討中
0857名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp03-DVaQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:39:16.84ID:XAn16oZXp
>>854
不動産の営業って俺も気にはなってるんだけど、ハウスメーカーやリフォーム系は厳しいかもしれんが土地だけ扱ってる小さいとこならいいんじゃないかな。
勝手な想像で申し訳ないんだが、のらりくらりの会社だといいなーって。
0858名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM76-vGvA)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:43:49.58ID:xZdob9NUM
昨日indeed経由で申し込みしたけど返信こねえ
クソ会社め
0859名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-TXf3)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:55:11.61ID:psJtUHmUd
インディード応募なんて年休や基本給すらろくに書いてないハロワ以下の求人だろ

あそこはネット求人を横断的に見るためにあるのであって応募するところじゃないぞ
0860名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp03-zKDP)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:57:46.24ID:UJ1v5QV/p
>>857
不動産業界にいるけど
おすすめしない
基本は歩合よ?
どうしても行きたいなら
信託系子会社かな
0862名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-TEOl)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:48:54.06ID:5MCOZk4bd
>>861
家なんて大手ブランドだろうと買う気無い人に買わすのは無理でしょ
最初から買う気で来る人が、自分が窓口にいる時に何人来るかじゃね?
そりゃ迷ってる人を後押しする話術とかも多少影響あるけど


大手に入って住宅展示場勤務になった従兄弟は直ぐに辞めたよ
売れればプラス歩合だけじゃなく、成績悪けりゃ左遷、営業手当カット、ガソリン代支給カットとかマイナスの制度もあるからね
0863名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdea-wD+9)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:53:24.45ID:HBTNdmmxd
>>862
ひどいな。
罰則じゃん、それ。
0865名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4a15-+xNK)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:13:31.77ID:G8jY4fGj0
おれ高学歴だけど派遣に落ちぶれたけど、残業は15時間くらいだし、まあ月40万近く
で、同世代に比べるとかなり少ないだろうけど、ストレスなく働けていいと思ってるよ
0866名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp03-zKDP)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:14:19.44ID:UJ1v5QV/p
>>861

三菱UFJ不動産販売
みずほ信不動産販売
三井住友トラスト不動産
0868名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdea-oyej)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:23:12.50ID:edfK5v3Dd
>>858
まじでやめた方がいいぞ
日給制がほとんどだし、賞与なんて1〜3万ぐらいの寸志しかくれない求人ばかり
ムダな時間過ごして後悔したわ
0869名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM43-cY1c)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:34:49.61ID:tQb2IeXXM
20代だけど、ここ見つつ、オッサンになって完全に終わってる人間にならないようにしようって、密かに自分を鼓舞できました
その結果、大手の内定が今日出ました
ありがとうございます
皆さんも頑張ってください、応援してます
0870名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp03-zKDP)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:39:33.47ID:UJ1v5QV/p
>>869
おめでとう
また数年後に会おうな
0874名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-eATb)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:25:50.42ID:Dt/pYY9T0
>>873
もう辞める予定の会社だ、風邪ひいたで大丈夫だよ
0876名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4a15-+xNK)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:34:24.83ID:G8jY4fGj0
>>873
現職で働きながら転職活動って大変だな
0881名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f15-hSMn)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:00:17.48ID:2ee86AZ50
>>821
中小企業の方が休日数が少ないのは何でだろうな。
同じ業界でも中小の方が大手より休みが少ない傾向にある。
特に祝日がある週の土曜は出社日とか中小あるあるだけどマジで謎ルール。
土日祝日休みにしたら何か問題があるのだろうか。
0882名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f15-hSMn)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:14:03.60ID:2ee86AZ50
>>854
大手の不動産営業って積水ハウスや一条工務店、住友不動産販売や三井不動産販売、大東建託や東建コーポレーションとか?

販売子会社じゃない親会社の住友不動産販や三井不動産ならいいと思うけど、基本的に不動産の販売営業はキツいからやめといた方がいいと思うよ。
0883名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f15-hSMn)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:24:23.26ID:2ee86AZ50
>>866
銀行の不動産子会社か。
半沢直樹の出向先みたいな所だなw
まぁ銀行子会社なら出向先としては上玉の部類だけど。

ただ、個人的には大企業の子会社は不動産に限らず販社以外は就職先としては狙い目だと思ってる。
0889名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca3f-x61A)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:14:22.49ID:QyZq9zh20
>>882
君はなんも知らないんだな。
デベだろうと超絶ソルジャーだぞ。
とくに住友さんは
0890名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca3f-x61A)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:15:24.00ID:QyZq9zh20
>>888
可愛いよね
0891名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp03-zKDP)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:27:57.73ID:UJ1v5QV/p
>>889
同感
何もしらない童貞なんだろうね。
0894名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a07-vGvA)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:43:08.37ID:abtGo9mV0
>>893
有り難や有り難や
0900名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacb-fi0o)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:34:56.11ID://bs7DTxa
>>794
受け取っても無駄
仕事経験ある案件でも社内選考に通ったことがない
以前、選考通らなかった案件の企業に、その一月後くらいに他の求人サイトから応募したら、あっさり面接通ったことがある
それ以降、ここの掲載案件は信用自体してない
0901名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ded6-9yJD)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:38:05.73ID:QcTsMmTy0
ワークポートほんとうぜえ
0903名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-VxUf)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:24:47.47ID:HzlBLiwU0
まあ600なら東京でも平均よりはやや高い
500万なら普通の範囲内で高いとは言えない
とはいえ中小だとこの年でもボリュームゾーンは380〜450ぐらいなので500でも実はマシな方
0906名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MM02-ErHZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:53:31.77ID:2NcHQb67M
俺の月収の内、15%は非課税。
つまり出張手当や旅費差額。
電気代、ガス代も掛からない。
月に25万円は貯まる。
1年で250万円プラス100万円で合計350万円。
0908名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp03-zKDP)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:36:25.72ID:asp/B9Sbp
>>899
不動産、ノースキルなら
廃人覚悟で
リフォーム営業に飛び込んだら?
おすすめはしないが。
0909名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0a02-ErHZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:39:21.84ID:DGCWC+ua0
営業はスキル資格不問
鬼アツの精神力と不屈の聖闘士のような気合が必要

これからは事務系でも営業の時代
技術でも営業兼任
どんどんめんどくさくなる
コロナの影響でよりそうなるだは
0910名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d3d6-DVaQ)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:58:02.72ID:8AHJZTkS0
>>898
ビズリーチは月謝制ですよ
求職者側は2980だかカード払い登録すると掲載されている求人の詳細が見れるようになる
企業によってオープンにしてるとこもあるけど基本的に非公開ばかり
百聞は一見にしかずだから登録してみれば?事前審査あるけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況