X



35歳超45歳未満の転職サロン Part328

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b50-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:36:23.24ID:+9ixqYwU0

次スレを立てる人は、以下に従ってワッチョイを入れて下さい。
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part319
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1587987358/
35歳超45歳未満の転職サロン Part320
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589023231/
35歳超45歳未満の転職サロン Part321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589898943/
35歳超45歳未満の転職サロン Part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1590926756/
35歳超45歳未満の転職サロン Part323
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592357003/
35歳超45歳未満の転職サロン Part324
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1594221130/
35歳超45歳未満の転職サロン Part325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1596370961/
35歳超45歳未満の転職サロン Part326
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598278622/
35歳超45歳未満の転職サロン Part327
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1599445176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

次スレは>>970が立てましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0513名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMe7-p1a6)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:05:51.76ID:X8GP/aShM
職種は同じでも未経験の業界応募しても全く相手にされなくなった
この年になると俺レベルでは職種+業界が一致してないとだめだ
0515名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff07-p1a6)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:52:17.77ID:lWDKEvE+0
>>514
そういうものか
35歳までは未経験業種でも普通に受かったんだよなあ
年を感じるわ
0517名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f389-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:14:15.14ID:yChORPzm0
首都圏郊外、もともと低スペック、仕事嫌い

仕事(経験職)に嫌気がさして未経験渡り歩くも
400から300→250→170ぐらいまで落ちた時はいよいよ終わったと思った
仕方なく経験職に戻ってなんとか400だけど、また嫌になってきたw

大企業、公務員みたいな世界は見てみたい人生だった
底辺はそこそこ味わえた
0519名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f389-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:24:12.66ID:yChORPzm0
結局楽な仕事は無いというか、高収入の奴は責任が伴うとかいうが、底辺層も結局作業負担高すぎてクソだしあれ嘘だな。底辺であればあるほど裁量がなくて、単調仕事ほどノルマは厳しかったりするし。
中間管理職のストレスぐらいが半端ないとしても、その上のやつらでほんとの意味で腹くくって責任取ってるやつほとんどいねえしなw
0521名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMe7-p1a6)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:28:33.99ID:X8GP/aShM
>>518
経理なんだけどそれもあるかな
でも同じ業種なら少なくとも面接は行けるのに、未経験業種だと呼ばれないことが多いんだよなあ

経験業種だと思い入れがあって経理としても語れることが多いからやっぱ違うのかもしれん
0523名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cfd6-UdEi)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:31:29.99ID:0hFfzxiq0
勤務地選ぶとおのずと職場が選べなくなる
0524名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff07-p1a6)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:37:24.24ID:lWDKEvE+0
>>523
ほんと
通勤時間一時間半見れば割とあるけど、1時間以内で探すと滅多に出てこないジレンマ
0525名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f389-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:47:35.79ID:yChORPzm0
勤務場所、勤務地、もっというと職場環境って、仕事選びにおいて重要な要素なはずなのに
総合職ならいざしらず、そこらへんがないがしろにされる風潮何なんだろうな

俺のとこも仕事柄事務所別建てしてんのに、役付きの1人(そいつは大して別建てのメリットはない)が本部連携がとりづらいうんぬんから本部統合が方針になってしまい
今のところ厳しいけど、実現したら俺は絶対辞める。そいつだけ本部行けばいいだろと。

>>522
それは事実(奴隷仕事ならいくらでもある)
0528名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cfd6-UdEi)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:54:52.77ID:0hFfzxiq0
IT系なんだけど、安定した今の職場出て
スタートアップに入って短期間で逃げ切りを模索してるけど
中々うまくいかない
0529名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf40-T2f3)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:02:00.05ID:V78yYRuF0
勤務地は家建てるまではどこでも良かったけどな
都心は買い物や寄り道が出来て楽しかった、人混みウザい
田舎は人が少なくて楽、休日近場で家族でキャンプ虫取り魚釣出来て楽しい。車一人一台必須だけど
0532名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff1a-zpIU)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:06:18.78ID:a2BqtmCw0
>>520
ZBrushとかUnityとかで自作ゲーム作れば行けるんじゃね

製造とゲームの3Dは全く別物だけど、プログラムはそーでもないのかな?!

ゲーム関連の募集は東京行かないと無い
田舎はパチンコ関連ならあるが
いずれにせよ超絶ブラック
0537名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf40-T2f3)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:16:33.37ID:V78yYRuF0
>>535


自分の勤務地-----家-----嫁の勤務地
←----嫁の勤務地----→
この範囲なら嫁の通勤時間は変わらないor寧ろ短くなるからそこで探すしかないな
家庭持つと仕方がない
持ち家や子供いるともっとキツくなるけどね
親の都合で転校も可哀想だし
0538名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f389-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:20:00.43ID:yChORPzm0
年齢的にドストライクなはずの「ゆき●け荘」なるポータルもそうだけど、世の中きれいごとがあふれかえってて笑うしかない
ちょっとまえの公務員の話もそうだし、氷河期世代向けの施策の難易度、東大合格より難しいだろw
なんか、もう「キミは無理なんだよ?(現実)」と寄り添って金配ったほうがマシな気さえするな
0539名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff05-vwNF)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:24:02.82ID:vDRod+DQ0
>>520
なんでゲーム業界なんか行きたいの?
すぐ採用されるところは、執務室に監視カメラがあるし、入退室も完全に管理、休憩時間取りすぎたり、入退室回数が多いと警告がくる
業界未経験なら北朝鮮と呼ばれて毎月退職者が出てるところしか受からないだろうな
クリエイターなら出来高だったり成功報酬あったり少しだけ夢はあるが
0540名無しさん@引く手あまた (アウウィフW FF27-YiW6)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:35:22.23ID:d2w2qelpF
>>536
やっぱりだよなぁ
都心に行かなきゃと言うのはわかる
ゲーム会社のサーバー系に入れないかなと画策したりしてる
ソシャゲに行くのはリスク高いなぁ
スキル面的にも今後滅びて、行く宛が無くなる可能性あるしな・・・
>>539
未だそんなブラック環境が多いんか?
知り合いのゲーム会社に勤めてるプランナーは最近は働き方が変わってきて休みとか撮れるようになったと言ってたんだがな
0541名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM9f-06dg)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:46:21.86ID:cyLCHCPcM
本当にSNSで生き辛い世の中になったよな…
アメリカかぶれなんて日本人が真似しても何も良い事なんてなかったんだよ。
インスタだのフェイスブックだの
単なるリア充の自慢大会。
本当にくだらねーわ。
0545名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f389-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:55:57.24ID:yChORPzm0
>>541
俺はSNSのキラキラぶり(特に身近な人間)と自分のみじめさのギャップが這い上がる糧になった部分もあって個人的には良かったと思うが、かなり荒療治だったとは思う、それで惨めになって死を選ぶ奴も多いだろうしね
長年ひきこもると、別に外の世界なんてどうでもよくなるから居心地は悪くなく、どんどん深みにはまる
0546名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff05-vwNF)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:58:35.86ID:vDRod+DQ0
>>540
そこは昔よりどんどん厳しくなってるみたい
しかもオリンピックの時に決めた8時出社で退職者が加速度的に増えてる。退職金もないしね
会社や職種によって違いがあるかまでは知らん
0549名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM47-aMPM)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:29:56.47ID:Q/TzQj0wM
俺も年間の手取り300万の底辺だわ。アラフォーにしては低いほうだろう。
0551名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MMdf-8YkJ)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:43:55.44ID:I9QfGQV1M
俺は残業月50時間、年間休日75日の年収550万設備屋ブラック企業から

年間休日110日年収650万に転職成功した。
コロナ禍でも仕事は問題なし。

前職の良い所は海外に行けた事。
今の良い所は人間関係も良く、出張手当がでかい。ボーナスも高い。
0558名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp47-cIma)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:18:50.79ID:df/eGvdap
>>488
会社からの電話がうるさいだろ
さっさと退職届送れよ
0561名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 436e-vZte)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:48:42.13ID:PdWaC0yf0
>>557
35過ぎてバックレてw
0563名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf40-T2f3)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:22:29.94ID:V78yYRuF0
ウチも国内だと2000円くらいかな
あとは宿泊費が9000円固定だから安いビジホとかカプセル、切り詰めたきゃ満喫とかにすれば大分浮く
数人で行く時は皆んなと一緒にマトモな所泊まるけど
あと最近は新幹線も半券出さなきゃいけなくなったけど、前は不要だったから前日夜から夜行バス乗る奴もいたなw

俺は出張が多い職種だった時(月の半分くらい出張)は給料と別に数万貰えてた
0565名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MMdf-/6/x)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:35:28.30ID:I9QfGQV1M
>>562
国内で2800円
ホテルは実費でないから2000円は浮く。
いまならgoto使えるから5000円浮くこともある。更に固定で時間外手当が1日あたり2500円支給あり。
あとは、深夜の立会が出張期間で3日に1回ほどあるが、3時間で時給1.6倍だから8000円近く貰え、5日の出張なら給料固定給以外に4万円以上貰える。1月に5日の出張が2回ほどあるだけで8万円貰える。

その上ホテルのポイントも貯まるし、地方に現地で借りたレンタカー使って温泉や観光にただで行ける。会社でiPhoneも支給されてる。
0566名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MMdf-/6/x)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:48:24.15ID:I9QfGQV1M
普通に生活してれば、月に25万円は貯まる。
8月に0円だった口座も2ヶ月たった10月現在、56万7000円になってた。
糞コロナのせいで土日出勤分は振替させられてるが、強制振替がなければ月に+4万円は稼げている。それでやっと手取りが年齢くらいだよ。
0567544 (オッペケ Sr47-q50a)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:50:28.08ID:Wje18n/0r
皆さんありがとうございます。

>>552
週末また履歴書作成でこもろうと思ってたので食材買い込んでしまいました。
来週美味しい物食べてきます。
0570300 (ワッチョイ 33ed-tG2C)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:16:42.25ID:SfksbbGw0
>>544
やったね!おめでとう!!
気負いせず、自分のできることを誠実にやっていきましょう!

といいつつ、自分も同じような面接をこないだやりました。月曜辺りに返事くるよー。
0572名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MMdf-/6/x)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:52:38.39ID:I9QfGQV1M
自己PRに困ったら、香水のサビを歌うと良い
0573544 (オッペケ Sr47-q50a)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:39:26.29ID:Wje18n/0r
>>570
あのときの300さん、励まして下さってありがとうございました。
300さんのご健闘もお祈りしています!!
0575名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b315-P/dK)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:29:58.06ID:Vf895xa90
>>562
自分ん所は日帰り2500円(100km以上)、宿泊3000円の出張手当。
新幹線はビジネスえきねっとカード、ホテルは出張申請システムで事前予約&会社支払だから立て替えとか無いので、格安ホテルで節約とかは出来ないな。
まぁ大体アパホテルとかなんだけど。
0581名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f389-Uy5C)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:57:03.88ID:yChORPzm0
>>579
コロナ前だったからあてにならないかもしれないが
俺はここ2年で3社やめて4社目で約1年経つな
俺の場合、一度辞めないとまともな就活ができないから転戦することになっちまったが
無職期間をつくらなきゃわりと許されたりはする。
(保育園ってなんかしら勤めてないとダメなんでね)

検討を祈るw
0582名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f389-Uy5C)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:04:20.64ID:HTMaGCiW0
1発目は相当緻密に練った転職計画だったんだ、そこでまさかの短期離職やらかしてすべての計算が狂っちゃったな。
その直後は血迷って、過去の会社に出戻り懇願するもきっぱり拒否されて、退路断たれたから結果がんばれたな。
単純にコロナ前だったのとギリギリ35だったので助かっただけだが。
0583名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff15-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:18:04.26ID:DoXi7K0Z0
35にそろそろなる若輩もんだけど誰か相談乗ってくれ
とりあえず寝る
0585名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3f0c-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 02:39:52.95ID:w4vcfnWX0
60社だわーwwwwwwwwwwwwwwwwww
0587名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff3f-MExz)
垢版 |
2020/10/04(日) 03:48:12.40ID:6053JCiB0
1社目 9年在籍 430万
2社目 7ケ月在籍 480万
3社目 2年在籍 530万
NEW 650万

我ながらよく頑張った。
もう転職したくない。ここ3年はいやな思いばかりしてたし、幸せになりたい。
0589名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff3f-MExz)
垢版 |
2020/10/04(日) 07:31:38.89ID:6053JCiB0
>>588
諦めなかったのが、良かった本当に。
自分に自信が欲しいという理由だけで、どうしても給料上げたかった。
もう35だしこれで仕上げにしたい。
0591名無しさん@引く手あまた (アークセーT Sx47-y0E5)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:54:40.36ID:yAJBalybx
県外の知人からコネ入社の話が来たんだがどうするか。
業務内容はすごくやりたいってわけじゃないんだが、条件と待遇は今のとこより大分良いから行ってみたいんだけど今から県外だとちょっと大変だな...。
0595名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa87-MExz)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:58:28.34ID:aSC5hO9La
>>594
役職ではないです。
業界的に年収高かった
0596名無しさん@引く手あまた (バッミングク MMa7-CwdB)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:18:24.14ID:XBvuyuTkM
みんな年収高いね…
36歳だけど、11年勤めてたとこ430万(サビ残早出だらけ。60時間くらい)
やってられんと辞めるって言ったら仕事限定的で再契約で350万に。残業はなくなったが。

しかし、またサビ残早出増えてきて辞めた。

次のところは380万、年間休日も10日は増えて125日。残業は多少あるみたいだけど、ちゃんと出る。

倉庫業なのでこんなものなのかな。。。

月収落ちてもスキル着く未経験(製造業、CAD、施工管理など)行きたかったけど、面接は行けども通らなかった。
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 11:22:48.71
>>551
みたいなのって設備屋への転職かな?
設備屋がそもそも何なのか良くわからないけどかなり給料良いんだね
0598名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff07-p1a6)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:27:43.25ID:TKVLNXN40
どれだけ労働市場の価値高められる仕事かってのはかなり大事な視点だよな
0603名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MM1f-VW09)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:34:22.90ID:W6/dc34QM
お前らって筆記試験勉強してるの??
0607名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e36d-cIma)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:22:18.31ID:iDNz9PEg0
>>596
倉庫も簡単とは言わないが製造業、CAD、施工管理の方が月収は高くなる気がする
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 14:42:24.67
やっぱりここ筆記試験があるような会社受けてる人多いんだな
ハロワにあるような20万行かないぐらいで、年間休日110日とかの
会社に応募するような層じゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況