X



【楽?それとも】社内SEどうよ?79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 21:15:58.66ID:e4WJ4wFa0
■前スレ

【楽?それとも】社内SEどうよ?72
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1548467477/

【楽?それとも】社内SEどうよ?73
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1552802535/

【楽?それとも】社内SEどうよ?74
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1560902105/

【楽?それとも】社内SEどうよ?75
http://medaka.5ch.ne....cgi/job/1567590099/

【楽?それとも】社内SEどうよ?76
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/job/1575498388/l50

【楽?それとも】社内SEどうよ?77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1583278579/

【楽?それとも】社内SEどうよ?78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589439215/
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 13:33:43.31ID:A3iC1ljX0
普通はね
そう考えない会社も多いってこと
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 18:49:13.75ID:uiG6eoI60
メイン事業がITと全く関係ない会社だと社内SEやってても総務とほぼ変わらない気がしてきた
ITフル活用してる事業会社の社内SEになりたい
その分スキルもかなり求められそうだけど
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 20:59:00.53ID:hwES7QYV0
>>589
まともな会社で一人ってのはまずないからなw
規模も100人以下だろうし
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 21:18:16.88ID:tv5SpBby0
運用や管理方法で判断するならまだしも
100人以下や情シス1人なら、まともな企業じゃないって
頭悪そうな思考してんな
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 21:22:22.87ID:on9xiAqt0
んなもん聞くまでもないわ馬鹿がw
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 21:25:07.38ID:6c18zRbZ0
しかし、いろんな会社があるな
すごい良い事をしても労いの一言もない会社があったと思えば、
ちょっとしたくだらない事をしただけで表彰してくれる会社があったり
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/25(火) 22:12:39.60ID:wpuB4Rhv0
社内SEやりたいって20、30前半までの若い連中なんだあろうなあ
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 03:40:31.03ID:SiYW+WKd0
>>587
IT企業は割に合わないからマジやめとけ
社内SE業務にプラスして外の客仕事までガッツリやらされるぞ
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 13:13:50.44ID:EwHasCX/0
嫁が会社(情シスいない)から20万位するテレワーク用のPCを貸与して貰ったみたいだけど、見てみたら家庭用のノートPCだったわ。
ディスプレイ小さいし無駄にスペック高いし(core i7)勿体ないなと思いながら見てたわ。
俺が選定したかった。
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 16:27:08.28ID:RpIkumou0
TVで時々CMしているベンダーのS〇〇S〇〇
昼時に電話してくんなよ、貴重な睡眠時間が削られただろ 怒怒怒
まぁカワイイから許しちゃうけど
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 19:20:56.61ID:E89p0jUk0
コロナでPCが手に入らなかったんじゃない?うちもどうしてもPCが手に入らなくてゲーミングPCを一台仕入れたよ。
同僚が爆笑しながらキッティングしてた。
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 21:16:09.44ID:XN6FUNSi0
面倒くさいし安いから全部DELL。毎回合見積をHPに頼むのがちょっと心が痛む。必ずDELLより高いから採用されることはない。
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 21:23:56.95ID:Mruc+1KO0
>>601
わかる
マジくそ

自分が担当じゃない分野の営業断るの苦手だわ
担当者は今日いないから明日かけなおせ言っても
とにかく話広げたがる
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 21:55:53.22ID:FCbztO4G0
10入れ替えの時に3社競わせたら大塚を超える値段出したとこがあってそことは長い付き合いだわ
某巨大メーカーの子会社
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 23:11:30.16ID:lXVKHCYE0
社内SEになってから10年経つけどクッソ楽しくてたまらん
天職だわ
能力は低いけど
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 23:36:31.92ID:eVWxSUa20
>>609
そりゃあ天職だろ、給料がいいのか?
俺には無理、収入低いし、レガシーシステム抱えるし、思い出すだけでも吐き気がする
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 23:47:15.39ID:lXVKHCYE0
レガシーな仕組みは大勢でよってたかって血反吐吐きながらリプレースするしかないな。そういう仕事はうま味もないからそんなに面白くない
給料は俺としてはよく貰えてると思う。35で650万、残業は10ー20時間くらい
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 10:28:15.92ID:6OF/fFls0
どういうところに楽しさ、やりがいを感じてる?
今のとこは定型的なベンダー調整ばかりでつまらんわ。
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 10:30:32.64ID:fjODsXJp0
3年目で年収600
コロナ前からテレワークは週2くらいでやってたけど、3月からずっとテレワーク
昼間はベッドの中でさぼりっぱなし
18時ごろから残業代が出るから作業開始

楽だけど、つまらない
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 10:34:39.89ID:14kV/nAW0
熱=コロナ疑いってことで出勤停止にしたなら休業手当を出すのが当然じゃないの?
傷病手当の手続きでって言われたんだけど、就業できる状態なのに診断書なんて書いてもらえるんだろうか
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 10:37:46.53ID:fjODsXJp0
転職する時ってベンダー資格って役に立つの?
awsの資格勉強だるすぎ
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 12:05:12.23ID:8QuAG2mp0
先行する人の技量次第じゃないか
知らない人ならハッタリにしかならんと思う
知ってる人ならアピール出来る
あとは手当か
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 14:18:54.11ID:/JYCOZSy0
>>615
仕事に楽しさややりがいを求めてないから分からん。
純粋に情報技術を愛しているだけだ。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 23:55:07.92ID:cLv3/aJW0
俺は1000万も貰ってたら、きっとつまらなくても割り切れるわ
使う暇ないくらいの過労死コースは嫌だけど
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 00:16:14.39ID:NI8pevWn0
>>623
9時出社21時退社が基本でたまに終電たまに20時前くらいに帰れる
海外とのWeb会議が多い時期は平均退社がもっと遅くなる
こんな感じ、全然過労死コースではないけど仕事が中心の生き方にはなる
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 07:21:22.28ID:Us75c56J0
完全在宅勤務+残業0で400万だけど生活厳しい
仕事は楽だしストレスフリーだから寿命が延びてる気すらするよ
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 07:26:26.41ID:eJmIfvLc0
ある程度生活安定するようになったら
健康を重視するようになってきたな

もうおっさんだな
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 14:30:28.19ID:CfWXIcyK0
安倍辞めるんだな、景気はどうなるかね
コロナもあるが、転職への影響はどうだろう
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 19:16:48.60ID:WPIFD4Oi0
日替わり定食みてーに
ころころ変わられても困るんだぜ。海外に舐められる。

プーチンやトランプ、シュウキンペイと並べて決して劣ってなかった。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 19:29:00.71ID:idBqz5xk0
7年やって日替わり定食は無くない…?
コロコロ変わるのがアレなのはわかるけどさ…
0637636.
垢版 |
2020/08/28(金) 19:31:24.67ID:idBqz5xk0
あぁごめん…
634はそういう意味じゃなかったのね
酔ったのか文脈理解できとらんかった
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 19:31:48.97ID:eJmIfvLc0
政治で右だ左だ
安倍がどうだとかはこのスレでは言わないけど
少なくともリーダーはあまりコロコロ変わらない方がいいよな
一時期交代が酷かったもんな

情シスが部が属してる本部長がコロコロ変わると本当にきつい
先にネゴってた稟議も練り直し
社外の人からしてもキーマンの抑えどころ変わるから様子見だし
それが国規模だと大変だよな
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 20:39:13.47ID:pvXtICeN0
おいおい
あんなクズ集団の仲間かい。
そんなだと一生底辺だぞ。

安倍黒田にのって2012年から
株と激安金利で不動産買ったやつは
もうあがってるぞ
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 22:50:46.50ID:kpoSd8r60
>>644
そらそうよ
営業ほうが楽だと思うよ
売上さえ良ければ良いんだし
それをできないしたくないから社内SEになる奴も多い
そういうことや
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 08:51:49.99ID:AZPQA8eP0
>>645
営業経験あるんか?
売上良ければって、それが難しいのとちゃうかな。
社内SE楽じゃないけど、俺には営業は絶対無理や。
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 08:57:22.83ID:uIdrhYLs0
エンジニアは自分でサービスアプリ作って当たれば営業じゃ到底持てない裁量と金稼げるし
まぁ好きに言わせとけば。
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 11:46:47.60ID:NRTbljeb0
色んな職についたことがあるけど、営業はやっぱり数字詰められるのが嫌だったな
月末の予算が足りなそうなときなんかさ
今までの業務じゃ社内SE1番楽だわ
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 13:18:17.64ID:gq4aS+jE0
営業は常に数字に追われてるからな
今月どうにか乗り切ったと思ったら翌月またゼロから再スタート
これが定年まで続くとかやっとれんわ
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 13:35:17.98ID:8lnMUKLM0
システム屋の頃、PMやってて半分営業みたいなことになってて、開発も納期やら交渉やらしんどかったけど、次の仕事見つけてこいのプレッシャーが凄まじくて結局持たなかった。。
直接客に向き合う仕事は自分に向いてない。多少社内の地位が低くても社内SEのほうが良いや。
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 17:50:29.70ID:Zm9luBDT0
>>612
内販のユーザー系ITはどこもこんな感じの仕事だよね
IT業界に疲れてとにかく楽したい人には良いと思う
ただしレガシーシステムが付いて回る仕事だからそこを楽と捉えられるかは人によって大きく変わるね
俺は2度と関わりたくないわ
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 19:25:00.83ID:zdX3H/ch0
独りで寂しすぎて無性に結婚したい…
職場に女性結構いるけど、失敗できないからアプローチが難しすぎる
婚活で手当たり次第アプローチするのとは訳が違うな
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 10:07:25.63ID:d3uzxvux0
俺の生命保険、3つのマンション、団体信用生命保険の受取人になっても決して惜しくない女を探している。今ところゼロ。
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 10:23:24.34ID:7CqBUZN30
>>657
だからなに?ってぐらいに普通に行われてるね。履歴書は嘘ついても入れば勝ちって思ってる糞野郎も多い。
まぁ、会社の場合は信用が間違いなく落ちるけどね。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 13:19:10.92ID:2IoinW3w0
>>657
うちの会社も応募してきた社内SEの面接でこの理由をいう奴多いな。
SES で長年、経歴偽装されて嫌になったとか会社に文句言ったらイジメられたとかな。
技術力あるやつは偽装されても勉強して対応するらしいが精神病んで辞めるとか。
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 14:00:31.98ID:EYx5tsx90
社内SEに転職したけど残業0で休みもそこそこ
今は年収400万ちょっとだな
中小の社内SEは役職なしだとこのくらいの給料多いイメージ
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 19:02:08.33ID:D3FqehKw0
オレは結婚してよかったけどな子供二人いる
33で結婚したけど独身飽きない?
趣味や友達も多い方だけど最後の方は飽きて結婚した
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 19:13:54.44ID:qJwLFs3q0
俺も最後は飽きてたわ
子供は凄いな。これは飽きることは無さそうだ
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 20:25:38.51ID:xUzZW4oS0
結婚は独身が抱くイメージほど糞なものでもないけど
家族のこと考えると自分のこと(特に趣味)とかやる気なくなる
結婚しても趣味全開の奴はもともと自分重視のやつだろうな、ある意味うらやましいけどw
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 20:31:06.43ID:bFmkwfF00
>>666
そうだな。
家庭を持つこと、子供を持つことって責任というかプレッシャー大きいよね。
いくら共働きになったとはいえ、家庭を持てばリストラ、不況、家庭内暴力、DV、そういった社会問題と家族で向き合わないといけないからね。
独身でいるほうが気楽なのは多いけどそれはそういった責任回避の裏返しでもあるからね。
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 20:34:02.52ID:6GZxdQP50
オレはどの趣味も良い感じに苦にならずに優先度が下がっていったけどなw
別出来ないわけじゃなし
結婚して後悔するほどの趣味ってどんなんか興味あるわw
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 20:46:46.87ID:xUzZW4oS0
正直俺が結婚したくなったのはそのときの時仕事がつまらなすぎるのとそこそこ楽だったから、やけくそ気味で私生活のほうに振ることができた
仕事が充実してたら確実に独身だったと思うしその点は感謝してる
ただ若気の至りで俺すげえで退職しちまったのが今になって後悔w

>>668
俺があたまでっかちなのはあるな。今は子供が少し大きくなってきたからいいけど、乳幼児時期に、旦那が趣味なんかにうつつ抜かしてたらどうきれいごと言おうがダメ夫扱いじゃない?
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 23:37:52.59ID:OzdPKh9g0
>>657
だいぶ昔、新卒のころやらされたな
中3社絡んでたけど年があがって22が26になり
リーダー経験ありに変わってた
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 23:41:37.59ID:OzdPKh9g0
>>668
俺の友達は筋トレに打ち込んでたよ
毎日仕事終わって4時間とかしてる
食生活も全然違う
あの生活スタイルじゃ、結婚しても相手が嫌がるだろうな
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 08:06:18.64ID:rydDlgYC0
お前ら良い嫁と結婚出来てるんだな。羨ましい。
うちの嫁さん、家に居ても家事殆どしない。
嫁は朝食は食べる習慣無い、昼は外、夜は外で呑みって生活、家が散らかってても気にしない。俺は、朝食べないと仕事にならない、節約で昼は弁当、夜も作って食べたい、片付いてないと落ち着かないだから、結局家事の大半を自分がやってる。
子供出来て嫁も多少家事やるようになったけど、子無し時代の↑が長くて家事の7割が俺。金稼ぐのも俺。
子供の為だけに結婚続けてる。離婚したい。
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 08:47:02.39ID:6ppiwf7P0
>>672
スゲー外れクジ引いたね
俺の家は、嫁は優秀だけど俺がポンコツだから嫁が苦労してるわ

俺の嫁と結婚していれば二人とも幸せになれたのにな
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 13:30:37.77ID:bEbxs0YV0
>>673
嫁さんしっかりしてるの良いなあ。
結婚する前にわかりゃ良いけど、俺は分からなんだ。
結婚したときは共働きだったから、家事も半々でやるつもりでいて、「家事やってくれてありがとう」って感謝される生活を思い描いてたのに、結婚したら嫁は一切家事せず、ほぼ毎日飲み歩きで家にすら嫁がいない生活だった。
ちなみに酒好きで外飲み大好きなのも結婚後にしった。
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 18:41:47.65ID:DLxrQDf/0
>>675
まあ、そうだと嬉しいけど、最悪どっちでも良い。かわいいし、先祖も度々養子で家残してきたから、血のつながりより、育ての親だと思う。
テレビで托卵やってて、嫁が馬鹿みたいに大笑いしたときは、自分の見る目のなさを酷く後悔したな。
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 21:09:23.82ID:+xfsGgMs0
明日は9月入社組へのオリエンだ
かましていくぞ舐められないためにも最初が肝心なんだ
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/01(火) 20:05:57.68ID:123MoJZ20
この前、全社員宛の一斉通知メールを出した。
本当はやりたくなかったけど、上長指示で仕方なく。
こういうのをやると重箱の隅をつついてくる面倒な輩が数人出てくるから嫌なんだよなぁ。
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/01(火) 22:21:59.96ID:faMgdlul0
>>680
既に退いたのに毎日出社してきて疎まれてるジジイが小言言ってくるわ
コロナでぽっくりとまでは行かなくても隔離されてくんねーかなと思ってる
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/01(火) 23:06:00.64ID:gXZqfPhT0
俺は独身で、採用する側になったが、既婚者はそれだけで評価する。
なにせ既婚者で男は我慢強いと長年の多くの方の情報から。

週休3日だが、もっと休みたいというか働きたくない。貯金は...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています