X



零細企業の現実 part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 21:09:40.72ID:hFgtzELP0
平社員が全員1年未満の新人しかいなかったのは笑えなかった
だから俺みたいなのが採用されたんだろうけど零細は頭数さえ集まれば誰でもいいんだな
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 23:41:02.55ID:qyheAQF10
>>982
昔入ってしまった零細町工場を思い出した。今でもあの頃に虐げられた事思い出すと腹立つわ。
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 05:04:49.62ID:O/mweSoR0
朱に交われば赤くなるって、言葉は零細のためにある言葉だよな
感覚がおかしくなるわ
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 06:22:44.21ID:2k4Yb4gB0
>>982
以前いた零細がそんか感じでした。
違うところは古株が老害ではなく40代だった(中卒で入社しているため勤続年数は長い)。
採用面接は社長一人で行うのだが、入社するとその古株が「また使えねえ奴採ってきあがった」と言うのが毎回のパターンだった。
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 11:06:31.81ID:2DOYw4x90
おじいちゃん社長(72歳)がフォルダのこと「ふくろ」って言う…。
いちいちパソコンでわからないことがあると呼ばれる。
英語に興味あるらしく英会話教室のチラシを取っておいてるけど
それよりもパソコン教室に行ってほしいわ。
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 12:27:31.87ID:zidmoXrH0
>>987
だったら、その古株も面接に立ち会えば?
さぞかし、選りすぐりの精鋭を採用するだろうぜw
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 14:25:05.64ID:2k4Yb4gB0
>>992
俺もそう思うんですけど、社長が古株を面接に立ち会わせないんです。
この古株、求人を出せば若くて優秀な人がどんどん受けにくると思っているみたい。
そういえば「高校や大学に求人票を出して新卒を採るべきだ」とも言っていたなあ。
こんな教育体制の欠片もない零細が新卒を育成できるわけないのに。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 15:04:26.31ID:gq3lsGDZ0
>>991
ふくろwww
なんか可愛いな
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 15:56:29.16ID:ILgo9byI0
>>994
やっぱコロナの影響だよな?
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 17:18:26.11ID:7wSWIMJ80
同族の坊ちゃん経営者が、事あるごとに色んな人を呼び出しては説教するんだが、
「もうベテランなんだから・・」と言って来る

生活保護よりも低く、ベテラン並みの給料もらってないですけど?
そういう時だけベテラン扱いするのは止めて欲しい

親の七光りは本当に言う事がとんちんかんで意味不明だわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 9時間 46分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況