X



零細企業の現実 part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 13:41:49.22ID:yzihLNqe0
大阪府大阪市平野区
享栄工業株式会社
代表取締役社長市村裕一
生ゴムの加工業
年間休日87日でタイムカードの改ざんがある
1か月あたりの残業時間が60時間を超えたら、自己責任にして手当てを払わないで済ます為に謎の始末書を書かされる事に
5ちゃんねると2ちゃんねるだけでなく
評判とか口コミのサイトでもボロクソに書かれてるから
ブラック企業の典型だと思う、人間関係も数人の老害女工によるいじめがあり非常に悪い
隣に社屋のある子会社の新星工業株式会社も同じで関わったら終わり
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 14:08:17.61ID:b0yYTPSv0
零細 = ブラック みたいな印象操作はやめて頂きたい
零細だからこそ大企業よりホワイトって場所はいっぱいあるよ
まぁその分離職率は皆無だから求人も少ないけどね
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 15:06:50.63ID:8PjpwacI0
ホワイトな零細も在るし
ホワイトになろうと頑張ってる零細も在るが
多くはブラックだという自覚の無いブラック零細が多いのも事実
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 17:18:46.89ID:EVlfQfqD0
>>1
おつ

転職したくてさんざん求人票見てるけど
零細でなくても土曜出勤とか普通にあるなぁ
年間休日100切ってるようなとこ
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 20:25:53.75ID:sUQkzFFp0
零細でも総務、経理の責任者が赤の他人だったらマシだと思う
そして勤続年数が10年以上って人が少しでもいれば居心地はマシな方だと思う
間違っても最長が5年以下の勤務年数ばっかのところは避けたほうがいい
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 08:01:30.04ID:hmt4Yyts0
社長の嫁が月の半分以上タイムカード殆ど打刻していない。
後で手書きでやってるのだろうが、それは改ざんというのじゃないのかね?
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 13:10:16.33ID:IWhgNKKG0
同族零細はだめだな、全然顔出さない親族役員と古株YESマンで構成されてて改善の余地なし
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 16:39:22.78ID:AH5iE2bY0
茂松真幸
西口剣司
市村美佳
坂本良太
小森ミツ子
原山大輔
伊東麻結果
永長凌
椚座実沙栄
横田雄司
信田奈緒美
小田清照
中村智恵
和泉直樹
宮谷由美
小林由希子
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 19:21:27.43ID:ViDmn+BX0
零細でも儲かってる極一部はスーパーホワイトだな
社長周りが適当に給料決めるから、お菓子食ってるだけの20代女子でも年収600万とかな
ただ>>11-12みたいなやつには向いてないね
「人は平等ではない」事をストレスなく受け入れられる必要はある
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 20:20:00.05ID:dTGzl9gR0
もう限界
あの短気ジジイに仕事振ることになるならもう仕事辞めるわ……何度も怒鳴られるの限界だわ
社長にそれとなく話しても悪気はないから …で終わるし
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 07:07:41.32ID:dlE+VFLd0
>>14
うちなんかどんだけ利益上げても経営者一家の預金残高が増えるだけだわ
従業員にはいっさい関係無し
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 09:56:36.52ID:attybfNN0
うちの老害が定年退職するまであと11カ月だ。
この老害が辞めたらみんなどんだけ働きやすくなる事だろうって
ワクワクしてるわ。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 10:19:46.16ID:8NV90LzT0
>>18
俺の前の勤務先の大阪西淀川区の金属加工工場の庄本産業も同じ感じだ。
どれだけ正社員のヒラが頑張っても会長一族の預金残高が増えるだけ、基本給やボーナスのアップ何ぞ7年勤務しても一切なかった。
直属の上司は上司で35年ローン組んで大阪郊外にある新築分譲マンションを購入して、仕事をわざと溜め込んで生活残業しまくって部下のやる気や士気を故意に低下させてるし、上は何一つ注意しないで腫れ物の様に問題を放置。
会長一族や社長一族はかなりワンマン経営
3年前の台風25号の暴風雨の時なんか直属の上司連中や運送会社のトラック運転手を会社に引っ張り出して一日中仕事させるわ、2年前の夏の終わりの日は酷かった。
会社の設備工事の為だけに何故か真夜中に業者を呼んで突貫工事、隣は住宅地だから勿論住人達が
会社に怒鳴り込んできたこともあった。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 12:13:13.89ID:8NV90LzT0
>>22
どんな会社?
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 13:38:20.21ID:attybfNN0
>>18
うちも同じだ。新規取引先増えて営業成績も上げてるのに一向に昇給無し賞与寸志。
それで経営者が自家用車買ったり家建てたりしてる。
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 13:42:07.31ID:attybfNN0
しかし2代目社長の嫁の人間性がクズ過ぎる。事務員が年がずっと若い女の子に
変わってから休憩交代全然回してあげていない。いつも自分が休憩行きたい時間に
家に帰ってそっから何時間も戻ってこない。そしてそれを見て見ぬ振りしか出来ない
2代目。カッコ悪いな。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 14:21:06.33ID:/WfpOe5D0
会社概要代表取締役社長経理取締役
パワハラ
ハラスメント
セクハラ
ホモ
ゲイ
データ改ざんデータ改竄やばいヤバいヤバイね
工場長
菊地邦治
工場長
八島聖美
坂本修平
鈴木愛
長尾政俊
小谷涼夏
寺田和浩
松本麻衣子
最低最悪だな
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 14:25:13.17ID:8NV90LzT0
>>25
>>20だが、俺んとこも殆ど同じだ。
社長がベンツ買ったり、ハーレー買ったり、2世帯のデカい家建てたり、クルーザーや海外旅行までやってる。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 14:30:05.70ID:Dda/sE830
勝手に何の説明や承諾なく自社株の株主の一員にされてるんだが
これは合法的なのか?
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 22:13:45.43ID:CmPkS32H0
うちはホワイトだ…
一見零細だけど社長が某富豪の親族で
俺は単なる付き人+経理もどきみたいな感じだが給料はその辺のエリートより高いわ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 01:09:39.94ID:orxYHH/N0
田舎の一族経営は地獄
社長が北朝鮮ばりの独裁で社員を威圧してくる
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 07:35:32.79ID:ivt5TU/V0
零細で働いて一年立つけど、経営者と現場社員が一緒な空間で働いてたら駄目だね
仕事に関する根本的な考え方が違って齟齬が耐えない
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 08:04:42.72ID:mBjChgEW0
身内の奴ら経費の無駄遣いし過ぎだぞ。なぜ高齢者が新車買う必要ある?
しかもなぜ社用車扱いで維持費まで会社持ちなんだよ。自分の財布から出せ。
こんなのに金使いまくってたら昇給なんて無いはずだわ。
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 12:38:08.87ID:g6dDi6LO0
やりたい放題の社長嫁に天誅が下りますように。
今日も休憩交代ちゃんと回さず勝手に帰って行ったよ。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:44:01.33ID:IMHL/cM50
食器レンタルの浅草にあるオーケーエス

残業しないと、給料は手取り15万円
副業しないとやって行けないレベル。
給料安いからと、出稼ぎの休職まで
認める。(休職した奴は勤務態度も言葉使い
も悪く、タバコ吸ってサボってばかりなのに、残業は独占してた給料泥棒)

コロナで受注減してヤバい状況。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:52:16.99ID:LgxyGOSC0
株主なんだから仕方がない
会社は株主のものだからな
それに彼らは相続税の支払いが莫大だから
会社からできるだけ金を引っ張らないと
相続税が払いきれない
サラリーマンには理解されないと思うが
日本の税制の問題でそうならざるをえない
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 22:21:15.08ID:OukrXYjq0
従業員いや奴隷を薄給でこき使う言い訳にはならないぞ、それならてめえら親族だけでやれ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 08:22:24.25ID:YrjP6Ufm0
昔何かっていうと「正社員なんだから〜」「正社員としての自覚を持て」って
いって社長奥が嫌みったらしく言ってくる零細工場で働いてたが
手取りで12万だったw
何かあるとアルバイトに降格するからね!って脅しみたいに言われたんだけど
生活保護以下だよw
当時は若かったから正社員の身分にしがみついてたけど、零細の正社員なんて
日雇いと変わんないって早めに気づくべきだった。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 10:33:54.37ID:YmFkvc1k0
>>42
俺もそうだな、大阪西淀川区の金属加工工場の庄本産業って所で7年勤務してたけど基本給18万
「保険、税金、年金、親睦会費」引かれて14万そこら、残業しまくっても15万行くか行かないか位、ボーナスあっても10万すらない。
「昇給、昇進」とかいうワードなんか零細には一切ない、増えるのは会長、社長一族の預金口座の残高位だ。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 11:45:11.38ID:5h1m26si0
零細の正社員は派遣と変わらないというか
零細にとって派遣は高すぎて雇えないから派遣より下みたいなものだな
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:08.90ID:7J7Qw1va0
>>31
ワンマン経営そのものだが現場を知らないし把握していない
従業員との距離が妙に近いが判断能力が無いので正当な評価が出来ないお坊っちゃん
だから従業員に舐められまくり
「特段問題はないかね?」が口癖だが、お前が大問題だと言いそうになる
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:26.25ID:80PZO1LN0
とにかく社長に嫌われたら即詰む
あと零細の社長はだいたい営業やってて出世しやすいのも同じ営業部の奴が多い
現場仕事の奴は軽視されがち
たぶん駒くらいにしか思ってないんだろうけど
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 15:40:30.08ID:ZFJd/eh50
>>20
そういう老害に限って、定年再雇用制度を駆使して上限の年齢まで居座るんですよね。
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 18:10:16.17ID:fQAbL9KY0
大学生になってまでお母ちゃんにベッタリの息子と精神病の娘。
この子らがいずれ役職付いて入社して来るのか・・・。
取引先や同業者にどんだけ馬鹿にされるのかちょっと楽しみでもある。
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 18:23:47.04ID:hkSNXhEV0
経営者の子孫は、金を持っている
金の力はバカにされるどころか媚びへつらう人たちに囲まれる
おだてられて一生を終えるのである
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 18:27:00.29ID:hkSNXhEV0
そして注意されたり正そうと正論を語ってやったとしても
彼らはバカにされたと思い込み、媚びへつらわない人らを排除する
そうやって一生自分に甘えて生きていく
媚びへつらう者たちだけを囲って生きていく
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 18:32:26.90ID:hkSNXhEV0
いわば従業員は奴隷
自分がバカにされないよう従業員をバカにして盾を作る
外部から自分がバカにされないよう屑従業員を生み出して盾を作る
自分よりも従業員に全てをなすって身を守る
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 18:34:56.64ID:hkSNXhEV0
従業員はそれを悟って雇われてると言う自覚を持った者のみ生き残る
少しでも上に歯向かったり疑問を持ったものは去って行く
それこそが零細クオリティ
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 18:51:33.60ID:hkSNXhEV0
そんな零細に私は5年務めていた
5年も零細に勤めれば様々な人たちを見た
新人歓迎会で突如、経営者に歯向かい暴言を吐いて辞めていった人
長年勤務していた人が突如仕事中、経営者に暴言を吐いて辞めていった人
経営者と戦い続けて辞めていった人
その辞めていった人たちのことに対し彼らは反省するどころか
何年も笑い話としてこんなやつらがいたと酒の場で何度も語るのである
少なくとも辞めていった人たちは一生懸命働いていたし、会社のプラスを考えて貢献してた人達だ
それでもやっぱり一度でも歯向かうと彼らは排除しだす
私も最終的に疑問を持ち彼らに歯向かい自ら退職した
それでも残る人たちは自分を捨て、決して彼らに逆らない人
陰や裏では文句を言うが、自分自身は奴隷を演じきれる人たちだけが生き残る
もし、あなたが零細に勤め長年続けて行こうと言う気があるなら
悪口陰口を言ってる従業員に対し真に受けないことだ
そして従業員に流されないことだ
零細に勤めてる古株の従業員たちは自分の身を守り新人に悪口を言わそうとする
零細に入ったら周りの全てが敵だと思え
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 19:10:29.04ID:hkSNXhEV0
零細では、仕事はできなくていい
むしろダメ社員を育成する場だから、経営者よりも優れる必要はない
経営者に媚びへつらうことは忘れるな
そういう従業員は気に入られる
最後にもう一度言う
仕事は出来なくていい
礼儀と感謝の気持ちは経営者にだけ示していけ
飲み会でご馳走して貰ったら翌日に必ずごちそうさまと言いに行くことwww
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 20:24:14.38ID:JeoO8YKJ0
俺正社員が5人しかいないけど結構いい職場だわ
有給は全部とれるし当日申請でもいい
残業代も勿論やった分だけ出る
お前ら転職したほうがいいよw
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 20:35:42.67ID:hkSNXhEV0
もちろん、全て零細が私の体験した超絶ブラック零細というわけではない
零細の中でも1割未満で当たりがあるんだろう
その1割未満の当たり零細を探し求め彷徨い続けるのもアリかもしれない
だが、そういう零細はごくまれ
やっぱりここで語れている零細の8割以上が超絶ブラック零細だということは
全スレを読んでも零細企業の現実だと言えるだろう
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 00:34:24.59ID:wZTRbRWo0
田舎の底辺零細は社長もウザいけど会長はもっとウザいよ
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 08:07:56.12ID:2R0nusFE0
今年30だけどメンタルやっちまって休職一ヶ月の診断書出た
けどまあ今の社長が休職なんて認めるはずもないし退職だろうな……
7年も無駄な時間過ごしちまったわ
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 08:49:24.16ID:y5w9qPwj0
>>63
田舎で、しかも底辺零細の分際で会長が存在するってww


・・・あ、ウチがそうだった(;´Д`)
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 10:56:59.93ID:iwGp6KjN0
>>64
俺も7年無駄な時間を過ごしちまったわ。
大阪西淀川区の金属加工工場の庄本産業って所で
働いてたけど基本給18万で「税金、年金、保険、
親睦会費」引かれて14万そこら、残業しまくっても15万すらない、ボーナスは10万すらないで待遇はクソ、4kどころか5k職場。
周りは「自分が楽をして得したい」って考えの奴が上から下まで居たわ。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 11:52:22.35ID:NWoNUryu0
地方中小零細の卸売り(倉庫作業)は今とてつもなく地獄だから辞めとけすぐ辞退しろ
大手流通や地元認知はある大きいとこと違って業務や環境が全く洗練されてなくて、
元々の悪い効率+離職率に加えてコロナ籠り需要で逆に仕事増えて現場パンク状態ゾ。
だがワークライフバランス推奨()掲げてて普通に規定以上残業を計上したら怒られる。

実態は仕事消化率に対して多過ぎる入出荷量、だが人手不足と離職率で分散もできぬ
挙句の果てに経営者の自己満でワークライフバランス推奨により結局サビ残しか選択肢無し
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 15:15:14.18ID:wZTRbRWo0
>>65
社長の親父(会長)がガチで鬱陶しいクソジジイだったよ
とにかく一族経営は人との距離が近すぎて無理だわ
社長も社長の嫁も社員もパートも
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 15:38:19.55ID:Uckmsv1P0
さっさと引退すりゃいいのにたまに顔出しては武勇伝語ったり揚げ足取ったりで糞ウザかったな
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 18:08:25.62ID:Q4LtKwIV0
ただでさえ忙しい職種なのに加えて零細は家族どもから急に振られた仕事も尻尾振ってやるのが当然と思ってる
仕事しにきてるんであってお宅の召使いになりにきたわけじゃない
家族経営にはわかるように表示する義務をつけてほしい、死んでも入社しないから
今の繁忙期が終わったら自分を切ろうとしてるの知ってる
自分のために耐えてるだけだし、こっちから辞めるつもりでいる
浅はかなプチ北朝鮮の考えることなんてお見通しだよ
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:17:53.76ID:CbekSU280
前に働いていた零細はあえて中高年を募集してたな
パワハラモラハラに耐えれる人が大前提だったし
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:28:43.63ID:r7m0fZYp0
>>72
自分の前の所もおっさんばかり取ってた
社長曰く若いとすぐ辞めるからって言うけど
給料上げなきゃそりゃ辞めるよって思った
だから切羽詰まってる中高年ばかり取る
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 21:22:08.13ID:wZTRbRWo0
ハロワ通ってるけど切羽詰まってそうな中高年多いわ
たぶんあいつらが零細町工場とか受けてるんだろうなー
凄い奴だとハロワの職員に怒鳴り散らしてるオッサンとかおるし
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 03:54:46.42ID:9MDYUtpJ0
一族零細だけどうちはやり易いよ
結局社長の人柄だな
2代目はヤバいの法則はある気がするけど
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 07:46:44.02ID:80mxzkKX0
定年まであと1年切ったオッサン。
また今日も朝から長々と講釈垂れるのか。今のうちはみんな黙って聞いてくれてるが
そんな事出来るのもあと11カ月しか無いぞ。講釈垂れるより次の自分の仕事の事を
考えておいた方が良いんじゃないか?社長には再雇用する必要は無いと言っておくよ。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 10:56:51.03ID:Va9aqDHS0
>>52
死んだ母親が零細の経営者の子供だったけど
典型的な親に寄生して生きてる零細のバカ娘だった。
性格は他人を見下してて自己中で癇癪持ち、物事を自分の都合の良いように解釈する、
目先の事しか考えられない、視野が狭い、話題は誰かの悪口。
みんなが勤めてる零細の経営者の子供もこんな奴いない?
自分の親だけどすっげー嫌な奴だったよw

母親は金銭感覚が狂ってて専業主婦なんだけど、私の父親(普通のしがない勤め人)の
給料を自分の服やら化粧品の買い物で使い切るのねw
金が無くなったら親(私の祖父母の零細経営者)に「旦那君の稼ぎが悪い!!
旦那君無駄遣いも凄いの〜〜><!!」って泣きついて金を集る、金を集る事で
親の愛情確かめてるようなところもあったかな。
それもすぐ使い切るから私は子供の頃から貧乏暮らしだった。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 12:35:19.62ID:P/z3JJHG0
前職零細の製造業は割かしやりがいあったし色々自分でやれたのに、
転職した右肩上がり給与も上な零細の倉庫作業は糞過ぎてワロエナイ…

大手や地元有名企業とは悪い意味で全然違うし現場管理どうなってんだ
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 13:20:21.13ID:f0nK4dte0
零細ってだけでメンタルやられるわ
あのクッソボロい外観見ただけでもう気が滅入ってくる
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 15:08:26.90ID:M1e1VxEH0
レベル3,4避難勧告のアラーム続けてきたけど会社は未だに何のアクションも無し
本当に危機感無しだわ
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 15:22:42.75ID:5ntj/Teg0
零細というか中小優良企業の娘と付き合ってたことあるけど
性格は悪かったねえ
友達と旅行するにしても、友達が運転手で本人は金と車を出す係
泊まる宿もボロい宿だと自分はボロい宿に泊まりたくないからと
自分だけは車に車中泊
自分の会社が元請け業者なので下請けを見下す
自分は親の会社の事務員で昼休みは親と一緒に自宅に帰って昼ごはん
外食には5万10万は当たり前
他人への思いやりがないと、何度も男に振られていたらしい
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 17:07:07.18ID:5ntj/Teg0
すみませんすみません
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 18:08:35.25ID:83vA8Kvp0
退職すること伝えてきた
後悔もなくはないけど有給使えないから転職活動もできないしこれで良かったと思う
メンタル壊れかけてたし
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 13:10:32.41ID:/QHNICxr0
ガチの底辺零細はスポットクーラーしかない
トイレもドカタが使ってるようなホイポイカプセルで出てきそうなトイレで便器も汚い
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 15:18:02.09ID:qaWrGBn30
スポットクーラーすら無かったわ
冬は-5℃夏は45℃
冷静に考えたらすげー所にいたな俺
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 17:52:30.85ID:1CK1jIeb0
全く休憩交代回す気無しの2代目バカ社長の嫁だが、ついに馬鹿社長のママが
このバカ嫁に釘を刺したらしくちゃんと休憩交代回してたわ。2代目バカ社長が
見て見ぬ振りずーっとしてたからな。でもこの効力も来週になったら消えるんだろうな。
そして2代目バカ社長はまた見て見ぬ振り。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 22:02:01.99ID:BZsbi40t0
バカボンの嫁はどこいっても地雷だな
金で買われたのだからいたしかたないのもあるけどな
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 23:22:05.63ID:/QHNICxr0
零細の二代目以降の社長は雇われの苦労を全く知らないから社員を奴隷のようにコキ使う奴が多い
自分と身内さえ潤えばそれで良いと思ってやがるからな
クソボケがコラ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 03:21:53.41ID:ackzeANX0
>>95
俺がいた零細の2代目社長は世間知らずすぎて何もできない感じだったな。
初代がたまらず知り合いを部長に据えて、部長が全部仕切ってた。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 04:31:41.35ID:ppUf2/tT0
零細企業に入社してしまった。さて、どうなることか…
面接では面接らしいやりとりはなく、あっさり採用されてしまった。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:39.89ID:pCaxzIiv0
・何らかの事情で正社員である必要がある(ローンとかカードの審査とか)
・雇用保険の加入日数が足りない
・社保に入りたい(国保だと無い制度があるから、それを使いたいとかで)
・個人では買えない高い機材を使いたい

とかの理由で割り切って数か月〜1年程度働くんならいいんじゃね?って思う。
ちゃんと給料出るのが前提だけど
無職だった時にカード作りたかったから零細入ってすぐ辞めたわ。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 09:20:11.28ID:/PzkBamD0
2代目バカボン様が家新築するらしいが、それも法人取得で会社経費で
建てるんじゃないだろうな?しかもド田舎なのにセコムまで付けるそうじゃないか。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 10:46:22.39ID:WVt8sVkw0
昨日までの雨で昨日から会社が浸水
出社するまで何の連絡もなく
出社したら水が引くまで待機とかもう休みにすればいいのに
何時来るかわからない連絡待ち続けさせるとか本当に判断力の無い経営者はダメだな
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 12:24:03.01ID:WVt8sVkw0
朝より酷くなったけど未だにどうするかの話もないちゃっちゃと判断出来ないのはどうかと思うんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています