X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.369★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 19:51:59.39ID:3pPMAa7o0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。


資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちだへどうぞ。

★★★ビルメンテナンス(設備)Part.368★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592386892/
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 12:22:07.88ID:uvr8uLse0
>>367
まぁテコでも動かないビルメンは実際そうなんだけどな
いつも酒臭くてさ
勤務中もタバコ吸うか、スマホいじるか、ギャンブルか風俗の話かって感じ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 12:25:37.04ID:VyjA47cX0
みんなは色んな点検記録とか電子書籍化してる?
オレ、頭のおかしい上司が退職したので色々と資料整備してるんだけどさ。
最初写真でスキャンしてたんだけど、それだと何個もの写真になるじゃない?
で、たまたま間違っておまかせにして大量にPDFにして保存したら、一個のPDFで虎の巻みたいな一枚の連立する画像ができた。
で、これはいいってことでPDFで残してるんだけど、PDFのデメリットってなんかあるかな。
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 12:32:41.12ID:3miXv2Ye0
>>369
PDFはファイルなので誤って消去される可能性がある。
あと画像編集ソフトで改竄とか可能なところ。
ファイルには保護をかけるんだろうけど。
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 12:35:48.28ID:uvr8uLse0
点検簿は一定期間保存の後、処分しないんだ??
データで残しても、インデックスとかつけなければ二度と開かない気がする
重大な故障などだけ残しておけばいいと思うけど

ちなみに電子署名や電子証明書の保護機能を使わないのであれば
PDFでもjpgでも何でも大丈夫だよ
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 17:58:12.41ID:+m5Cctii0
>>362
監視室には金庫がある
それで防犯カメラ3台で監視されてる
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:01.31ID:wX5CKi/10
5日未明、静岡県吉田町の工場で煙探知機が作動し、
知らせを受けた警備会社から消防に通報がありました。
鎮火には至っておらず、警察や消防は消火活動を続けるとともに、行方がわからない4人の捜索を行っています。

警備員は何で初期消火しないんだよ
いきなり大火にならないだろ
警報が出て消防に通報すればあとは何もしなくていいってやってたんだろ
何の為に消火器置いてると思ってんだ、消防員が使うとでも思ってんのか
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 18:23:26.53ID:y9zF+/2x0
工場だしコスト削減で良くて機械警備、外部警備員定時巡回だろうな
まあ人件費けちったリスクおっただけだよ
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 18:59:04.55ID:wX5CKi/10
警備員の勤務規則も変えて欲しいわ
ず〜っとタバコ吸ってたり
長々と給湯室で弁当箱洗ってたり
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:06:35.04ID:pwnsF0HJ0
>>370
改竄できるんだ。
そっかー、それはまた良くないな。
使い分けが大事ってことだね。
ありがとうー。
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:12:12.29ID:pwnsF0HJ0
>>371
上司が全然管理してないから多岐にわたって数十年分あったりするんだよね。
確かにみんなやっても無駄だろうから大切そうなもののみ残して電子化して整理していこうと思う。
ありがとうー。
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:15:40.64ID:3Zlrhusu0
この間60過ぎの同僚のジジイがいきなり失禁して倒れたわ
漏らした小便の片付けしてるとき泣きたくなったわ
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:50:13.52ID:IWAaBPk00
973 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/04/16(火) 14:36:42.97 ID:UDWoA99F0
みんなん所の仮眠室って陰毛とか鼻くそある?
ウチはすごいよ、たまにそれ以上のものがあるから

977 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 15:52:45.80 ID:ZEfxZbcO0
>>973
糞漏らした跡とかはある
俺が漏らしたんだけど拭いても落ちないから部屋のレイアウトを少し変えてばれないようにした

984 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/16(火) 18:38:41.89 ID:ZEfxZbcO0
>>982
多分違う
糞漏らしたことは皆知ってるけどシミが出来てることは知らないから

276 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/05/18(土) 12:40:27.41 ID:L1Esxwds0
またうんこ漏らしちゃったわ
一人だから余裕だけど
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:50:55.99ID:IWAaBPk00
526 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/06/02(火) 19:48:42.91 ID:EVYT4DMq0
そのシミ汚れがウンコなの
丸裸で肛門丸出しで寝てるわけじゃないんだからパンツ越しに滲み出てくるのがシーツに付く

完璧基地の爺さんは他業種からの定年再就職組が多い
定年退職する前の役職は部課長級で威張り腐ってたので、今の落ちぶれ果てた現状を受け入れられず発狂しただけ
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 20:18:24.73ID:PNtbV8ia0
>>377
まぁ警備員や設備員はそういうのが
ないと定着せんな。薄給でもおいしい
割りに合う仕事だと思わんとな。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 20:35:06.02ID:W76kd93L0
>>382
まだしょんべんだからマシ。
私の同僚は大量に下血して中央監視室の一部が血の海だぜ。
そのお爺さんICUに入ったが回復して戻って来たけどうちの現場に来て一年持たずにやめてしまった。
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 22:19:26.81ID:HHUj4sdv0
>>381
あいつら何も出来ないからな
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 23:44:52.72ID:IIMlKsOb0
4方向のFCUとPACの外観の見分け方がわかりません
あとAHUって電気室の大型のエアコンかな?と思って画像検索したらPACと出てもう本当にわかりません
良いサイトか画像あったら教えて下さいお願いします
本当にお願いします
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 00:14:20.59ID:Y3s7oxHI0
ボーナス減ってやがった……
景気良くても増えることはないくせに減らしやがって
明日から10分早く仮眠するわ
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 07:39:00.41ID:Ch1a4af+0
>>369
>オレ、頭のおかしい上司が退職したので色々と資料整備してるんだけどさ。

俺のところは頭のおかしい上司が現存しているので資料整理はできない。
自分のできないことを部下がやると気分悪くなって当たり散らす。
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 08:23:02.94ID:qQH7qF1o0
今日も老害共は元気に出勤してる訳だが
一人でいいからコロナかかんねぇかな
60過ぎてどんだけ丈夫なんだあいつら
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 09:12:48.79ID:Ek+NL9K00
こんなスレあるのか。まとめでよくビルメンは楽なんてスレあるから歳取ったらやろうかなと
漠然と思ってたけど、採用してくれるんかなぁ

ちな設備屋で有用になりそうなの資格は1級管工事施工管理・2種電工・乙4・1種衛生管理くらいかな
実務現場系のクレーン免許とか技能講習とかは腐るほど持ってるけど、あんま意味ないかやっぱ
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 09:16:23.64ID:0PEDJzU80
>>390
PAC パッケージ型
FCU ファンコイルユニット
AHU エアーハンドリングユニット

で調べると良いよ。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 09:17:38.77ID:0PEDJzU80
PACはパッケージ型エアコン
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 10:05:23.86ID:qQH7qF1o0
面接行くと、椅子の修理とかやってくれって言われるとこあったけど
設備員の仕事じゃねーだろ
雑務して欲しかったらビルオーナーの会社の正社員で雇用しろよ
設備員は熱源とか給排気の監視するのが仕事なんだよっ
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 10:17:27.13ID:pJRhJA3H0
地冷は上級資格ないとな
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 10:46:52.79ID:/9b/7Yay0
>>403
ビル毎に仕様が違うから皆自分の現場の空調機の事について質問されれば答えられるけど、他人の現場についてる空調機の事聞かれてもチンプンカンプンだわな
せいぜいビル管に出てくる程度の知識があるくらいだし
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 11:06:02.34ID:7MMMOJ+C0
ちなみに、月一回の冷却搭(クーリングタワー)の清掃て、みんなどーやってる?
いっつもみんな適当にやってるんだけど、そもそも開放型と密閉型でやり方や気をつける点、違うよね?
清掃方法でどこかオススメのサイトとか知ってたら是非教えてほしいです。
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 11:15:56.94ID:0RxPANEe0
>>404
なんせ各部屋にワイヤードリモコンついてるのに使ってないとかあるからな
そんなん分からねえよボケと思ってもジジイはすぐキレるから
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 11:42:47.70ID:b4uis/+j0
>>398
これを調べれば他の機種にも対応できると思うけどおかしな捨て台詞はいてるあたり先輩に嫌われてるだけの可能性が高いな
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 11:59:54.66ID:dE2LTWIR0
週1出勤でな
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 12:10:57.88ID:wSDufEJP0
誤解例外を恐れず言うなら、聞いた事有る日本の電機メーカー製ならPAC
後、偉い人、態度悪い奴らの部屋もPAC
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 14:00:54.11ID:qQH7qF1o0
日暮里のADEKAに面接行ったときは、車で回ってパシリやれなんて旨言われたからな
なんか設備員を勘違いしてんじゃないのか?
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 17:06:45.49ID:neq0gPhB0
>>417
その手の会社は設備担当でも雑用は当たり前にあるで
酷いところだと営業も兼務でやらされる。
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 17:59:19.48ID:Ek+NL9K00
ここ一通り見てたら、もうビルメンが楽だった時代は終わった感じなのな
面倒くさいがセコカン定年まで勤めあげるか。年収落ちてもいいから楽な仕事がしたかった
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 18:03:36.87ID:rj9tOnJ20
セコカンやってた人はビル管理行っても
セコカンやらされるよ
わざわざ薄給のビル管理なんか行かなくてもよい
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 18:33:07.80ID:BGQMkQJS0
セコカン・技術営業させられるくらいなら
最初からセコカン・技術営業がメインの会社行くわ

単調に業務をこなすビルメン的業務に期待して入社したのに
なんでセコカンしなきゃならんのだ
それもサブコン親会社のパワハラ・カスハラを受けながら薄給で

絶対に許さないからな! TMES!!
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 18:42:33.21ID:Ek+NL9K00
>>422 まじかー。危うく明日は我が身だったな
今48で650貰ってるけど、50過ぎたら半分でもいいから楽なビルメンなりたいと妄想してたわ
ここ見ると高砂評価悪いのね?何度か絡んだことあったけど全然そんな雰囲気じゃなかった
外からはわからんもんだね
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 19:53:39.41ID:GUutNyDx0
>>420
本ちゃんのセコカン経験者でマネ、人事、セコカンやってるけど恐ろしいくらい楽。月に4日も休める。
建設現場だと3ヶ月休みなしとかざら。
現場は病院激務でもさらに楽
楽な現場はさらに楽俺も行きたい。
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 20:06:32.60ID:Tws6h0vV0
俺は出勤するのが月4日
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 20:07:56.78ID:Dj2zQepd0
360万パイセンは家に引きこもってろよ。
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 21:01:25.02ID:V7HcxoZG0
>>405
外注業者に依頼してる
そうでなくともマムシとかが冷却等に棲んでる事があるからな
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 21:06:43.46ID:zVizETf80
>>405
水質によるな
スケールが大量にでちまう現場だと一通りやる
充填材はめったに外さないというかにどとやらん

開放型ならまだしも密閉は手抜きする
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 21:11:15.69ID:iBLXcjD+0
>>405
水抜いて高圧洗浄かける方法だと思うんだけど… 自分の現場の開放型だと循環してる水吸い込む所?には泥かからないようにしてる位かな(効果があるかは知らんけど)
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 21:16:19.54ID:IJrbYusp0
天井埋込カセット形 4方向のエアコンとファンコイルユニットの
外観の違いが今日もわからず
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 21:16:32.87ID:IJrbYusp0
もう会社に行きたくない
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 21:19:17.49ID:GoP4JvJ10
いやぁ、区別できるってw
点検口と排煙口の区別がつかない工事業者も多いから
まぁ、あんま気にせず慣れるこったw
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 21:56:46.53ID:hlwE2Tz70
YouTuberのビルメンはまさんは
50手前夜勤明けで登山出来るくらいだから
すげー楽現場にいるんだろうな
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 22:02:56.48ID:Z4C4spUh0
>>434
はまさんは自衛隊上りだから
そんじょそこらのビルメンとは基礎体力が違うんだろ

俺も40歳までは明けでいろいろ遊びに行ってたが最近は即家に帰って風呂に入って寝る

おかげで薄給なのにお金がたまって仕方がない
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 22:41:12.27ID:DNVXUmsf0
>>428

>>429

>>430

レスありがとうございます。
一時的に冷却搭停止→排水→清掃→給水て流れは何となくわかるけど、開放型はエアー混入が恐いです。

あと、24時間回しっぱなしの冷却搭とか、どーしてますか?
回しながら簡易清掃とかできるのでしょうか?

もちろんちゃんとした清掃は業者に頼むとして、点検時の簡易清掃方法とかわかれば教えてほしいです。
開放型とか明らかに水が汚いけど、止められない冷却搭とかけっこう悩みます。
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 23:03:32.79ID:9G145lrU0
>>432
まず電験2種取れ
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 23:40:05.29ID:E/4zlZwN0
>>437
薬液注入の管理って専門業者でしょ?見た目だけで水質汚いとかで作業する訳じゃなし冷却塔の運用管理がおかしい現場だと思うわ
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 23:53:29.22ID:BGQMkQJS0
>>437
ウチのとこは
外気温が低く冷房負荷も少ない真冬に
一時的に停止して清掃してる
点検(Vベルト交換等)も同時実施

3連ある内の1つが動いていたりするから
冷却塔なんて
ボールタップ・水槽や充填剤の汚れ具合・シャワーの出具合・
ファンのモーター振動値と電流値測定・Vベルトとプーリー摩耗状態確認と芯出し
くらいしか見るとこないんだから
そんな悩むこと無いと思う
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 01:14:12.71ID:YNsJEG7W0
>>433
排煙口を無理矢理開けようとしたクソ業者がいて、警報(排煙口異常)が発報したわ
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 02:10:42.99ID:xMZT8FMT0
>>419
うちの会社もオフィスビルが常駐から巡回にドンドン切り替わっているから、楽な現場はドンドンなくなっている
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 02:14:55.61ID:btRT3DE60
冷却塔は月一回清掃基準あるだろ
ろくに清掃ルールないとか保健所どうしてるのか気になるな
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 02:31:04.15ID:GvHDrovR0
資格勉強って楽しいね
仕事に係わる事がたくさん書いてあって理解出来て楽しくなってきた
工業時代に取らされて忘れてる資格ではいってきた緊急対応も出来ない中年にもう一度勉強してほしいね
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 07:07:33.11ID:EHaFriiq0
>>431
空調図面とか勝手に見られる環境?
それなら機器表ページみてそれから室内の配置図無理難題見ればすぐわかりそうだけど
新人ならしったかぶりしないでちゃんと先輩に聞けば?
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 07:25:13.82ID:IjTshFcj0
高砂はどっかのスレで常駐で釣り求人出して実は巡回セコカンってのを見た
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 10:38:32.75ID:pRT9/Tf00
乗り換えの電車が絶対ギリギリ乗れないタイミングなんだけどどこに文句言えばいいの?
ダッシュすれば乗れるんだろうけどそれを推奨してるはずないだろうし
10分に1本しかないから無駄に待つことがストレスなんだけど
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 11:27:35.99ID:YNsJEG7W0
>>442
オフィスビルと称して医療ビル(テナントが医療クリニック)の求人があるから気を付けろ
ちゃんと入居させるテナントの業種も把握しろよ
医療ビルなのに1人常駐なんか恐ろしすぐるわwww
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 11:35:19.24ID:YNsJEG7W0
>>435
自衛隊定年退職者(特に陸自)も多いよ
80才近い爺ビルメンなのに基礎体力が全く違うから、20km離れた自宅からチャリで通勤
老いぼれ爺なのに腹筋が6つに割れてるw
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 11:37:59.71ID:YNsJEG7W0
>>452
この動画に出てくるジジイそのもの
そいつも大車輪は出来ると思う
https://youtu.be/1kjMq2T8cto?t=11
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 13:24:44.63ID:kTyEhCEP0
>>446
431じゃないけど
聞くと「一々そんなことで聞くんじゃねえよ!テメーで調べろ!そんな事も聞かねえと分からねえのか!」
聞かないと「分からないならさっさと聞けよバカ!」
っていう現場多くないか?
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 13:30:44.37ID:X+u1LOVW0
>>456
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7 .逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

<回答が無い理由>
1.誰も知らない。
2.質問文が意味不明。
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない。
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 13:31:07.44ID:XRoUmF3D0
>>456
自分で調べようとしないで安易に他人に聞くとそう言われる
聞く時はここまで調べたけどこれでいいんすか的に聞かないと
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 13:34:20.48ID:EHaFriiq0
>>456
それって聞き方というか前からいる人たちへの接し方下手なのもないか?
チョコチョコってくすぐって持ち上げてやってればいろいろ教えてもらってたけど
その辺も含めてコミュニケーションとるの下手だなあって人は多いけど
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 13:54:36.15ID:ejMJf1XW0
別にいいじゃん
会社なんて時間潰して給料もらうとこだよ
聞いてないから出来ませんって開き直ってろ
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 14:58:53.76ID:pq6T1SW60
警備員は日頃偉そうにして上から目線のくせに
火報が鳴るとオロオロして何もできない
「設備さーん、設備さーん、鳴ってますよー!」
と必死に俺らを呼ぶだけ
アイツら何なの?
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 16:39:42.46ID:Rv6CT/Ut0
>>462
ビルメンと警備員は反目し合ってるからなwww
底辺同士仲良くしとけwww
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 17:02:06.42ID:t5g+quFX0
ビルのエントランス天井のLEDダウンライトの器具交換って電工二種はやっちゃいけないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況