X



【脱法】IT業界を脱したい141【ピンハネ・人売り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 11:34:08.28ID:xRCAE+fc0
高圧的、攻撃的、強権的な人って、
一人いるだけで雰囲気悪くなるよね。
怒らずに指導すればいいのにすぐ怒りながら指導するし、
ストレスばかり蓄積させて、マイナス面のほうが大きいことに気づいてないマヌケか、
潰すために意図的にやってるかだよね。
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 11:43:25.80ID:EBvIaVvR0
他人によく怒れるよなと思う。
精神疾患とかなったらヤバいし俺は他人に怒れないわ。
ビビリとかそういうの関係なく無理だわ。
傷跡が表面に出るか出ないかの違いで
普通に暴力と変わらん。
表面に出にくいからその辺理解できない人が多いのかなと思ったり。
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 19:57:40.86ID:dU1nvoYz0
>>501
一生恨まれる覚悟もないんだよな
世間の連中は恨まれると危ないと考えないのかね
報復はたまにしか怒らないのもあるけど無視できるぐらい少ないとも思わない
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 19:58:55.31ID:dU1nvoYz0
>>500
頭が悪いんだよ
本来なら復讐されることも考えて基本やるべきじゃない
いじめとかでも平気でやる奴ら多いじゃん
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 20:00:15.59ID:dU1nvoYz0
>>495
>>496
職場とかである程度かかわるとわかるね
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 20:00:30.76ID:dU1nvoYz0
二度とIT企業では働かない
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 22:20:55.52ID:F4Rou/md0
プログラミングとか全く知らない会社がうちの上に1社挟まれてるからめんどくさいわ
まともにサーバー構築もできないし
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 22:24:26.10ID:dU1nvoYz0
>>512
優秀ならITの仕事なんかやらない
スペシャリスト資格に合格できる人間はIT業界と縁を切って公務員になろう
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 22:55:52.27ID:dU1nvoYz0
他に就職できないから仕方なくITを受けているだけ
NTTデータも野村総研もみんな嫌だ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 23:09:01.96ID:6oPaAXoI0
>>501
オマエは自分の部下や下請がメチャクチャな仕事して、自分のチーム全体の評価を下げたり、客から仕事切られたりしても全く怒らないの?
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 23:52:31.82ID:JIKERk780
テクニカルコールセンター楽だし給料いいぞ。GAMとか。極めてつまらんのと、昇進したらやること増えたから辞めたけど
内資で開発ならサイボウズかYahooとか良さそう。ノーマルな雰囲気で楽そうで給料並でそこそこ仕事楽しめそう
公務員は割とダルそうだし残業多そう。インフラとか良さげだな。安定してるし総合で入れば給料良さそうだしまあまあ楽そう
つまり働きたくない
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 02:33:41.81ID:AiAataiS0
>>519
Yahoo!はキツイよ。
人間扱いされない。
意外に障害っつーかバグ多い。
1分で直せってな。
帰っていいなんて絶対に言わないし。
勿論教えてもくれない。
黙って上司帰ってスマホから「終わったら報告お願いします。」には閉口したわ。
入って3日目に。
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 10:09:37.83ID:HThfIVMg0
せっかくマスゴミが
コロナ騒動で人員調整
なんて大義名分を宣伝してくれたのだから
自社に身の置き場の無い人売り屋なんて
さっさと抜けるといい
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 12:01:39.43ID:AiAataiS0
>>527
猫撫で声で言っても2度同じ事をやるんだろうなあ。
大勢の見聞きしてる中でダメージ与えてやるのが一番。
二度と起こさないか、もしくはいなくなってくれる。
無職で困っている奴なんか沢山いるからダメージ深くないし。
気配り出来て努力出来る奴なら逆に尊敬しながら仕事出来るわ。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 12:23:15.54ID:p8vgRTea0
>>528
感情をおさえて怒ったような言い方にならないようにものを言えばいいだけ。
例えば
「なぜ締め切りに間に合わないんだよ!?」
とキレながら言うよりは
「なぜ締め切りに間に合わなかったの?」
と普通にやんわり言ったほうがいい。
前者だと、何度もキレて恐怖を与えてると
人間は、改善するという行動ではなく、
極力関わらないようにしようとか
話しかけたら怒られるかもしれないのでやめておこうとか
ストレス源の前者を避ける行動(心理学で回避行動という)をとるようになるので、改善はされないですよ。
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 12:37:18.72ID:p8vgRTea0
あと、怒ると怒られた人は、
>>531に書いたように改善しないだけでなく、
モチベーションも下がるし、
自信も無くなっていくし、
鬱病や適応障害など精神疾患になるかもしれないし、
怒った側は内容によってはパワハラ窓口とかに密告されたり、訴えられるかもしれないし、
密かに仕返し喰らう可能性もあるし、
デメリットばかりですね。
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 12:57:46.14ID:p8vgRTea0
今テレワークやってる会社が増えてるから
会議や打ち合わせは簡単に録音できるし、
証拠は残しやすいので
やられた側は反撃しやすい世の中ですね。
怒ったことが原因で退職代行で突然辞められて
社内で大騒ぎになったり、
豊田元議員みたいに
怒ってるところを録音されて公開されたり、
色んな反撃される世の中なのに、
よく怒れるよなという話ですね。
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 13:14:27.17ID:pYQgwvuB0
>>531
管理職経験なさそうやなあ。。

相手見てやらんと後者の対応したところでナメられて適当に流されるだけのケースもある。何度もやんわり言って部下が改善しなけりゃ>>531の管理能力も上から疑われる。
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 13:53:50.33ID:p8vgRTea0
>>531
怒ったほうが回避行動で流されますけどね。
改善しないのは原因があるわけで
原因がわかれば解決策を考えていくことができる。
(部下が原因や解決策を上手く出せなければサポートしてやるのが上司の役目)
怒ってたら更に追加で怒られないようにその場を凌ぐように原因隠すかもしれないですね。で、悪循環が生まれますね。
ちなみに管理職経験はあります
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 14:05:38.06ID:xPEkqUWO0
管理職って実は舐められるぐらいのほうが良いと思うわ
言いにくいことでも言えるわけだし、そっちのほうが仕事がうまくいく
怒られそうだから言いにくいとか壁があるほうが問題かと
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 14:42:48.26ID:p8vgRTea0
舐められないように威圧感を出したりとか
無能な管理職や上司、先輩が
優位に立ちたい、自分を大きく見せたいがためにやる行動ですね。
プライドが高い、自己防衛本能が高い、
小心者、負けず嫌い、優越感に浸りたいなどの傾向があります。
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 14:57:51.14ID:xKN9K4eL0
一括請負なのにあとから要望が多すぎる
お前ら頼んだの普通のラーメンなのにどれだけトッピング追加すればいいんだよ
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 14:57:54.47ID:AiAataiS0
>>536

>>531
>改善しないのは原因があるわけで
>原因がわかれば解決策を考えていくことができる。

残念ながら本人の経験値や資質によるものが大半。

>(部下が原因や解決策を上手く出せなければサポ
>ートしてやるのが上司の役目)

上司、部下の関係ならな。
寄せ集め部隊の場合、命令系統すらハッキリしないケースもあるし。
PMOを命ぜられたからと言っても業務職権であって管理職ではないし。
それはPJ内の話であって、メンバーの養育義務に関しては別と言うケースがほとんど。
自社の部下や新入社員とか、客の新米社員を預かるケースは別だがな。

>怒ってたら更に追加で怒られないようにその場を
>凌ぐように原因隠すかもしれないですね。で、悪
>循環が生まれますね。

それはそれでまた丁寧に、人前で罵倒して行けば良いと思うよ?
二度とやらないと脳とカラダに覚え込ませるのが一番で猟犬育てるのと意味は一緒。

精神的に痛め付ければ、後は本人が会社に相談するなり勝手に毒を吐いて、会社も注意人物と認識をしてくれるようになる。
どうせPJ終わればサヨナラなんだし。
次集まったら同じことするだけ。

恐怖心で縛り付けて言う事を効かすのは効果的だと思う。
南斗聖拳のサウザーが反逆起こさないよう子供の奴隷を集めていたが
現実の現場も、子供レベルの経験値のクズばっかが集まった場合に恐怖で操ると言う点で好感持てるわ。
大人になって理解出来た。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 15:00:00.91ID:AiAataiS0
>>539
そんな複雑な話ではない。

毎回同じ事やらないように、痛めつけてカラダに覚え込ますだけ。
単純な話ですよ。
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 15:02:48.28ID:Rj/szRyh0
怒りたくは無いが。軽率な行動、確認不足等々が続くと怒ってしまうな。

少し距離を置いたり、スタンスを変えてみるのは、
必要なことかなとは、最近では思う。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 15:09:00.02ID:AiAataiS0
>>537
舐めてる奴とかあまりいないと思う。

相手を舐めようがソイツの勝手だと思う。

結局は自分のスキルセット向上でしか生きて行けない世界だから。
本人次第と言うこと。

徹底的にミスは責めて、どうしたら良かったのかを具体的に示してやれば良いだけ。

一度目に示してやって。
二度同じ事をやらかしたら次からは大勢の前で罵倒だな。

仮に舐められてたとしたら、周りが「ああコイツ仕事を舐めてたな」と思ってくれるし。

ダメな戦力って絶対に存在はするので。
早目にいなくなって貰えば助かるケースは多いよ。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 17:27:26.87ID:CV4Xg+MI0
ITの経験ってゴミ扱いなのかな、、、
警備も不動産も採用してくれない、、、
小売りさえも、、、
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 21:32:06.02ID:xPEkqUWO0
>>541-544とかガチでそのような思考持って書いてるなら
サイコパスや自己愛性人格障害とかの可能性がある
当てはまるなら精神療法受けたほうがいいかも
反応狙って書いてるだけの可能性もあるが
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 21:39:17.95ID:xPEkqUWO0
サイコパス性高い人は
25人に1人の割合でいるらしいから
どこのコミュニティにもいるから厄介
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 00:01:24.79ID:8jHjmnLL0
つーか相手によって変える発想がないのが致命的なんだよな。

仮想ケースとして、上司を舐め切った年上部下とそいつを快く思ってない真面目部下なんかがいた時にやんわりとなんてやってたら上手くいかないのは火を見るより明らかだろ。

心理学の教科書に出てくるような奴だけならどんなに楽か。
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 00:46:56.78ID:RsYI16gM0
パワハラする奴は一定数いるからどうしようもない
退職した後で転職サイトの口コミに書き込めばいい
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 01:52:10.71ID:vMuQfHZV0
このスレを見て
「うわ、やべ、俺部下に怒りまくってた。いやいや、俺の方が正しいんだ」
と、自分の行いを正当化したくて必死な奴がいるw
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 03:46:56.99ID:0gYWFism0
長文で色々得意げに書いてるパワハラ爺みたいなキチガイって
自分が害悪な存在だってことを認めないでむしろ自分の行動を正当化するから本当にクソ
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 05:59:05.11ID:OBAZlKfF0
随分前だけど、学校の先生が「何で親は子供を怒るのか」って話しをしてたわ。
「その子の為を思って」とか「怒らないと身に付かないと思う」って意見があったけど、先生は『腹立ったからや』って言ってた。
どれだけ良いように取り繕うと、その瞬間自分が恥かかされたとか、自分の意見に沿わなかったとか、そういう理由で腹立って怒ってる。子供の為に何でその瞬間思う奴なんて居ない。らしいよ。
俺も部下を怒鳴ったり、泣かしたことあるけど後で冷静さを欠いた事を謝って、どうすべきだったのかを話し合うようにしてるわ。部下は子供じゃないけど、人間やからね。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 07:05:58.34ID:8jHjmnLL0
長文パワハラ爺は知らんけど、現実問題>>556のケースの時にどうすんの?

やんわりと注意したところで年上部下は文句ばっか言って仕事をしない。真面目部下は自分ばかり真面目にやってて仕事を年上部下分も押し付けられてうんざりしてるのに、上司は年上部下をやんわりとしか注意しない。

で?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 09:08:36.40ID:7cthSu1o0
人前で叱るより煽る方が誘導できて楽
上役にも叱らずポジティブに追求したら
あんな言い分になったと言い訳できるしな
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 12:00:46.44ID:q/OQP91j0
>>555
その「Pちゃん」って呼び方、Pちゃんが大台の預金残高晒した時からショックでソッと止めてたみたいだが、また嫌がらせ再開始めたのか?
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 12:12:56.79ID:QmutfpoN0
優秀なやつも仕事を周囲から押し付けられたり
パワハラ上司が怒鳴ってるのに嫌気が差して退職するから
結果無能しか居なくなる件w
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 12:34:23.02ID:vMuQfHZV0
>>563
文句ばかり言う理由を解決すればいいだけ
仕事の進め方ややり方がわからないなら教えたりサポートする
工数が足りないなら必要な工数を客先と交渉して確保する
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 12:56:28.69ID:vMuQfHZV0
一杯一杯なのに仕事押し付けられたり、
よくわからない仕事を何も説明無しに投げられたら
年上部下は文句言うだろうし、
年下部下は文句言いにくいだろうから押し付けられたら抱え込む。
じゃあ管理者はそうならないように
一杯一杯ならタスクを分散したり、工数を確保してあげたりとか(普通は最初から確保するけど、見積もり時に漏れてたなら再交渉するしかない)、やり方わからないならサポートするとかするよね。
怒って「やれ!」、「なぜ締め切りまでにやらないんだ!」とか言ってても馬鹿だよね
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 12:57:36.35ID:NqI62/P+0
>>567
俺は晒された時はいないから、知らない
キチガイ染みたバカ丸出しの文章の奴がPちゃんだってのは、みんな知ってる話
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 13:45:25.92ID:RsYI16gM0
人売りit年収240万→コールセンター年収340万に転職した
最初は年収上がって嬉しかったけど、コールセンターも負け業界だった
さて、次は何処に行こうかな
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 14:45:02.17ID:2tUdXh120
>>571
連レスで自分の正当化に必死だねえ。
何でキミの登場人物はそんなに素直なの?
管理職経験どころか社会人経験もゼロなの?
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 14:59:54.10ID:8jHjmnLL0
>>571

上司の上司「オマエのチーム品質も生産性も低いな。そんなんで工数足りないとか寝言言うなよ。サポートとか言って年上部下の手足になってないでキッチリ部下に仕事させろよ。」

真面目部下「サポートとか言ってあんなやる気のない奴に付きっきりで何やってんだよ。」

とか言われるだろうなw
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 16:32:20.68ID:yuTpH00d0
超ブラック職場だと>>575-576みたいな口悪い奴めっちゃいるよね
大企業や中堅企業だとコンプラ的に即アウトだから
底辺企業の人間だということはよくわかった
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 16:59:03.00ID:tshNENNu0
そもそも寄せ集めでチーム作るのやめなさい
猫の手も借りたいからと言って本当に猫を連れてくる奴があるか
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 18:47:36.44ID:7v94fN9R0
>>580
本当にな
外注を複数社に分散したいのは分かるけど
パイの取り合いしてる奴等じゃ協力し合わねーよな
という惨状の中に居るわ
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 18:52:29.95ID:XASwjHwZ0
>>578
下請けの人間が部下にそういうこと言っても注意もしない元受け
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 19:27:29.49ID:XASwjHwZ0
小売りとかも落とされるのは職歴がITだからかな
職歴を大塚商会で営業やってたとかに変えようかな
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 20:18:18.67ID:XASwjHwZ0
>>549
今日が人生最後の就職活動でした
採用試験を受けて
さっき転職サイトを見てこれで終わりです
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 22:12:00.40ID:W0a7ZOSt0
>>579
でもコンプラ委員会やパワハラ通報窓口って、その会社の違反社員を含めて「如何に仕事をやり易くするか?」を最大の目的とするかの為に存在するから、多少のパワハラは大目に見るよね。
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 23:11:34.29ID:XASwjHwZ0
>>593
会社が異常なことをやっても何も対応しない
被害者を脅迫して追い込んでつぶして泣き寝入りさせようとするだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況