誰も何も聞きに来ないでおいて、辞める側が「早く引き継ぎしろ」って責められるのは理不尽だと思うんだが、俺の認識合ってる?

外部関係者と引き合わせるとかだったら、辞める人がセッティングしないと確かに進まないとは思うけど、残る引き継ぎは社内のみだし。
各業務に後任も設定してあって、引き継ぎ予定表通りに進んでるのに、なんでわざわざ前倒しでやらなきゃならないんだよ…有給消化延びるわけでもないのに。

引き継ぎしなくて困るのは残る奴らなんだから、そんなに心配だったら残る側が聞きにくるものじゃないの?