X



【楽?それとも】社内SEどうよ?78

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 15:53:35.94ID:1NZE4hcv0
■前スレ

【楽?それとも】社内SEどうよ?72
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1548467477/

【楽?それとも】社内SEどうよ?73
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1552802535/

【楽?それとも】社内SEどうよ?74
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1560902105/

【楽?それとも】社内SEどうよ?75
http://medaka.5ch.ne....cgi/job/1567590099/

【楽?それとも】社内SEどうよ?76
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/job/1575498388/l50

【楽?それとも】社内SEどうよ?77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1583278579/
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 23:56:32.56ID:BNAOAiTq0
お前らなら気になる女の子の社用スマホの位置情報を管理者権限で調べて自宅特定出来るでしょ。
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 01:15:01.91ID:se++K8yO0
MDMでこっそり盗聴アプリインストールしとくんだろ?
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 01:45:18.69ID:T0IzgWFr0
未経験なんだが何から勉強すればいい
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 06:31:52.15ID:0XInFYXH0
ワイはチームのほうがいいわ
一人の時はどれもこれも一人で背負ってたからキツかった
チームの安心感のありがたさよ(泣
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 06:34:03.06ID:0XInFYXH0
人員の冗長構成の安心感だな
まあ役割が分かれてるにしても、基礎を共有してるから
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 06:49:11.14ID:0XInFYXH0
ひとりだと用語の読み方もいい加減だったりする
文字としてしか見るだけだから
チームになって他人と話して初めて判ったりする

まあこういう孤軍奮闘が多い、ひとりぼっちは
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 07:29:23.36ID:u8M2hjuN0
>>847
コミュ障かよw
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:14.89ID:MrqQg0jb0
俺は今部下と女性事務員がくっつかないかと思って画策してる。その女の子に聞こえるところで褒めたりしてる。
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 17:01:29.62ID:NF4TtbDq0
派遣という雇用形態が初めてなんだがクソすぎた
派遣先も派遣元もカス
1ヶ月か有給使って2週間でさよならするかな
扱い酷いからこちらも適当でいいよね
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 17:49:08.95ID:6y7CtIXL0
社内SEだけど斜陽ってこともあって受託開発紛いなことさせられてる。これが嫌だから社内SEなったんに。転しようにも人売りしか選択肢なくて詰みだわ。マジでクソ
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 18:16:04.99ID:Xcq3kd/80
>>853
派遣されるお前はカスじゃないんか?そういう状態に陥ってるのは自分のせいでもあるんやぞ。
まぁ、やめるんだったらいいんじゃない?誰も止めないし。有休あるのか知らんけど。
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 18:26:39.66ID:3xwcCeZT0
希望年収ってどう伝えてる?
希望+100万、最低希望は現職でいこうかと思うんだが、どうだろう。
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/27(土) 18:45:07.73ID:NF4TtbDq0
>>854
クビにならない程度に適当にやっておけばいいと思う
家から近い、給料が良いその他何か1つだけでもいいことあるでしょ?
>>855
"有休あるのか知らんけど。"の一言がなければ高評価だった
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 09:27:43.53ID:Avli1v0H0
今MSNでこんなニュースあった。「教育現場で「教員の孤立」が進んでいるという。授業準備や書類作成、生徒・保護者との対応、休日をつぶしての部活顧問。業務量がただでさえ多いうえ、相談できる上司や同僚が職場内におらず、メンタルをやられてしまうケースが少なくない。」。こういうのだよこういうの。一人情シスのつらさは。
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 11:42:55.84ID:jyRoSUcQ0
相談出来ないのは良いけど、どうせ暇だろうってんで、他部署の仕事が忙しくなると借り出された上、一部の仕事が自分の仕事に組み込まれる
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 11:59:06.68ID:+ZTvE0HP0
>どうせ暇だろうってんで、他部署の仕事が忙しくなると借り出された上、一部の仕事が自分の仕事に組み込まれる
ほんこれ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 13:06:13.55ID:EsBJ3qmx0
>>861
更新てのがプラットフォーム更新なのか、契約更新なのかなんか知らないけど
更新の話が出た時点でせっかくならとシステム刷新する、別のシステムに変えるとかするのが醍醐味なのでは?
予算ありきではありますが
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 13:58:18.27ID:JHUk5+9n0
色々変えたいのは山々だけどユーザが乗り気じゃないなら独り善がりなリプレイスになって仲間がいなくなる
成功しても評価はされず失敗したら責められる
古いシステムのリプレイスはこうなりがち
会社の大小関係ない
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 20:35:45.70ID:1xcWwjnh0
古いシステムのせいでボロも出てるし、メンテに時間は食うし、とっとと新しくさせとけや
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 22:07:42.03ID:BBRtDXss0
ベンダよりも楽ねえ社内SE
雑務が増えたけど残業減って年収は増えた
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 08:39:23.79ID:cYooWHcc0
お前らなんか、成功事例ある?
うちの会社は昭和的で古臭かったから
「VPN?リモートワークなんって必要ないよ」、「Wi-Fi?会議室にPC持ち込まないよ」、「小型ノートPC?画面が小さいよ」
なんって鼻で笑われてたけど、今じゃ全部使ってるし感謝されてる
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 10:16:09.21ID:lMJKoTgl0
初めまして、いきなりですが相談させてください。
都内で他業界から28歳未経験でインフラエンジニアになり2年経ちました。
現在は客先常駐で働いてますが、自社のために働きたいって気持ちがだいぶ強くなってきて転職を考えています。
転職時に、雇用形態など全く無知だったため後悔しています。
経験としてはADやFSの設計構築などで運用保守などの経験はありません。
年齢も30歳となりますが社内SEへの転職は厳しいでしょうか。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 10:48:00.54ID:OmH6sCkQ0
ADに加えてSV、NW周りの基礎知識があれば何処か雇ってくれると思うけどな。
この業界は中途採用が基本だから30歳は若い方だと思う。
最悪、SES企業か一般派遣で客先常駐の社内SEやって経験積むことも出来る。
俺はそのパターンで派遣先に引き抜かれたわ。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 15:06:26.26ID:Vh/oFmHK0
運用保守とか、正直やってりゃ誰でも身につくよ
開発経験の方が重宝されるから全然問題ないと思われ
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 16:28:59.10ID:1yRo5LAx0
>>871
余裕だと思う
客先にもよるけど扱いによって帰属意識だだ下がりよな
ただ正社員の自社社内SEだと漏れなく他部署の仕事も振られたり
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 19:52:01.35ID:yt/Va1rF0
>>871
俺は最近35で転職したけど、インフラができないことを悩んでたよ。
面接をしてると、最近はパッケージ導入が多くて、開発経験はいらないってはっきり言われてショックを受けてた。
業界での経験年数の少なさを悩んでたりするのかな。若さとインフラ経験は武器になると思うから引っかかると思うのよね。
業界のベテランを求めてる所ばかりじゃないから頑張ってね。
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 20:26:25.04ID:fkhb9Z7O0
社内SEやってるけど技術を追えないから開発に戻りたくなってきた
SESは嫌だから雑務無い開発内製SEが良い。。。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:54.28ID:dqrB/vOq0
明後日から社内SEとして働くことになった
出張も客先常駐もないのはありがたいな
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 06:50:05.68ID:O5cB4Ugr0
>>879
むしろ開発の方が技術追えなくないか?
社内SEの方がまだ融通が利く
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 08:47:56.25ID:oOGDEZlM0
>>882
どうせ年棒800万とかなんだろ?
もういいからそういうの
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:06.17ID:oOGDEZlM0
有効求人倍率 全国

2019 5月 1.62
2020 5月 1.20

今後さらに不景気になりそう
転職もままらななくなるだろうから、出来る限り今の会社で頑張るしかないね
 
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 21:07:39.77ID:pv9RoSaj0
うち給料激安だけど、ほぼ定時帰り
最近1人から2人になってその人が経験豊富で頼りになるから嬉しい
問題は給料激安で退職金も無いだろうからどう貯蓄していくかだな
緩い真綿で首を絞められてる
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 23:24:51.39ID:XR7lFgF80
社内SEって具体的に何をするのですか?
おじさん社員のパソコンセットアップしてあげたり?
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 09:10:25.28ID:gEHcxsfS0
用務員のオッサンと同じだよな
そう考えたら小学校で用務員のオッサン本当にやるのも良いかもしれない
IT化遅れてるだろうし、ノンビリできるだろうし、小学生もカワイイから楽しいかも
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 09:10:47.51ID:1/jbjqaN0
プロの雑用ですよ。
ここに投げとけばなんでもやってくれるし解決してくれる。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 16:12:40.71ID:QNhwjI/f0
ググれば出てくる事まで聞いてくるからな
暇な時だとありがたいけど、忙しい時だとググれって言いたくなるわ
まぁでもアプリやってた時に比べれば精神的に楽
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 16:38:09.28ID:Wc3Xo9jI0
上司が現場に嫌われすぎて辛いわ
でも上司の逆張りして対応してたら評価バク上がり
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 18:19:40.70ID:gEHcxsfS0
夏のボーナス出たけど、今年の決算賞与、冬のボーナスどうなるか分からんわ
楽観視していたけど売上がヤバい
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 18:33:31.05ID:zRxhjHk10
>>897
まあ、上司の立場になればわかる。
経営陣からは、金ばかりかかる、コスト削減しろ、現場からは、あれやってくれ、これやってくれ。
内製に切り替える勇気も知恵もないから、現場から嫌われる方を選んだんだろ。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 18:39:28.13ID:SVsW365e0
社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万×36カ月で432万(月給22万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku

東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会人入試:
 (1次)10月4日(日)
 (2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬


令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。

1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験

【出願期間】
 令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
 令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
 令和2年10月23日(金曜日)


タダで430万ゲットして、学費分3年間で120万もゲットして無料で看護学校を国の税金で学ぼう(=゚ω゚)ノ!!!!!!!!!!!!
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 20:37:03.14ID:MqDYI0c70
Linuxくっそ使いまくるんだけどお前らやっぱりLPIC3持ちなんか?
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 22:09:09.46ID:96iizV1v0
30前半で都内から地方Uターン予定なんだけど、地方企業の社内SEって何でも屋かな?家賃はかからないからまたーりを希望なんだがどうだろう…。
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 22:31:23.83ID:IvNR9YmR0
地方とか都内とか関係ないよ
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 22:48:05.13ID:MqDYI0c70
いや、あると思う
外注しようにも田舎だと業者がすぐに見つからないプログラマー呼ぼうにも辺鄙な場所にあるから人が来ない
ってことはあった。ということで開発経験が重宝されてる
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 08:52:51.66ID:3ez5FzLO0
Linuxでも何でもサーバなんて、通常業務ならアップデートとログ解析ぐらいじゃね?
四六時中設定変更して、止まるほうが怖い。
新しいサービス導入とかなら都度ググれば良いし、年に多くても数回、そのためにもろもろコマンド暗記する気にはならない。
何となく出来ること覚えてるぐらいで充分。
ちなみに昔仕事の都合でviでc++プログラム数年書いてたけどviのコマンド覚えることに意味が見いだせなかった。キーボード叩いてるから仕事してるように見えるだけ。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 23:25:32.97ID:HCylbd430
規模が大きくなくてベンダーに投げずにこじんまりと自分たちで内製開発してるような会社の社内SEになりたい
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 01:49:22.42ID:KuTyjiPj0
>>912
ワイだは
自己研鑽しないと周りに追いつけないから日々勉強しないとだが
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:50.77ID:plaISLUl0
テレワークやらなんやらで苦労して評価良くなたって
各ボーナスが「無or減額」なら苦労した意味がないな
しかも、例年通り営業だけ社長賞とか糞&糞すぎる
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 08:55:14.17ID:KKE4uMC+0
リモート対応の評価で職位上がったのに賞与が半額でガックリ
久々に家電欲しくなってきたとこなのになあ

ところで職場でSEなんて携わってると、家の中はハイテクな見た目のものは極力見えなくしたくならない?
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 12:49:04.70ID:9e9iHR4O0
俺なんかボーナス5万だったよ
政治家とか公務員とかあんなにもらってるの信じられん
何度も転職してるが満額ボーナスでも
政治家と公務員のボーナスに全く届かない。
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 13:11:44.93ID:tdEVtgTY0
>>915
家のパソコンは自作したりしてハイスペックな感じなんですか?と
他の部署の人に聞かれたりするが、自作なんてしたこと無いし
家用は10年前のHPのDVDドライブが壊れてるノートを使ってて
最近、SSDに載せ換えた位で新しいのが欲しいとも思わない。
スマホやタブレットも自分の金で買おうとも思わない。
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 14:35:56.94ID:plaISLUl0
俺も今回の騒動で役職だけは上がったわ
他にも同じ人いそうだね
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 15:30:38.69ID:qVtDv1O+0
退職を理由にボーナス全額カットされたわ、支給日に在籍してたし他の社員は支給されてること確認済み。そんな会社辞めてよかったと割り切って切り替えて新天地で頑張る
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 18:33:19.82ID:5DTGkttF0
ブラックはそれやってくるからボーナス貰ってから辞めるって言わないと
まあ次決まってたら仕方ないけど
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:07:56.45ID:GrSX7UN80
>>912
やりたい。業務周り強くなりそう。
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:48:26.39ID:4d4+98gf0
ハイスペックなのを持っててくだらない使い方しかしてないとカッコ悪い

そこそこのを持ってて駆使してるとカッコいい
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 21:26:37.03ID:ugNgOqwN0
手取り30万あるよ。20代
中々いいだろう?(*´∀`*)
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 21:42:40.46ID:qvBOS6Yt0
人によって財形やらDCのマッチング拠出やら社宅費やら引かれてたりするから支給額で言ってよ
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 21:52:27.51ID:FKU7xDjy0
支給30万残業0賞与は当面なし
平均より安いけどまあ不満はないな
内製もなくはないし
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 02:27:20.07ID:U1LtjpGi0
額面47万那須なし@30 仕事は現行システムの不具合対応ばかりでこのままだとスキルアップはかなり厳しいので将来的なことを考えると焦燥感が拭えない
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 11:11:31.06ID:ap6AysoQ0
内製でも定年近い人が面倒見てたようなレガシーシステムの改修だと心折れるね。
若いと潰しきかないうえに安く使われるだけだし、ベース年収上げてからの転職の方がいいと思うよ。
会社自体のホワイト感はハンパないんだが難しいな。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 13:09:30.88ID:KX5o0PH50
派遣だと派遣先と派遣元両方にタイムカード(手入力エクセル)提出しなければならず面倒
スーパー時代遅れ会社
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 14:36:18.28ID:kQWi3LwK0
>>932
VB6とアクセスの基幹システムに嫌気が差してとうとう転職したわ
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 16:15:47.02ID:EVksj9Jr0
アクセスは使ってると壊れるだろう。acid
属性も無いし。そもそもそんなのを基幹システムと呼んでるの?
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 16:21:31.21ID:pGT/h9V80
>>935
流石にインターフェイスだけだよ
データベースは別
とはいってもアクセスはバージョン管理厳密にやるの無理だからクッソだるい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況