>>773
その2つは向き不向きの方向性がまるっきり正反対だからな。
ただ、ADHDとASDを併発しているケース場合がわりと多いし、その場合はどちら寄りかだとか
濃淡のグラデーションはどんなもんかだとか個人によって差が激しいから対応はオーダーメイドになる。

ADHDとASDに共通していることは周囲の環境と人間関係が8割(数年前に某県の障害者センターで臨床心理士に言われた)という点なので
ここに恵まれないと定着が厳しいと言わざるを得ない。
実際に配属されないと判明しない事項でもあるので、入社後の短期離職率が高いのは必然なんだよね。
スキルや経験云々は三の次四の次。

障害者雇用が非正規だらけ(特に契約社員が多い)なのは厚労省の統計で短期離職の壁を乗り越えられない人間が多いという
傾向がはっきり出ているので、正社員化は定着が確認できてからという企業側の対策にすぎない。