>>65
大型免許取って長距離ドライバー
今は牽引も取ってトレーラー乗ってる

運転に集中して事故に気を付ける
トラブルがあれば運行管理者に報告して指示を受ける(自己判断はむしろ悪、やるなと言われる))
他人の視線がないから変な緊張感もない
荷受け荷下ろし運行ルートも覚えるのは最初だけであとはルーチン
積込み時の確認をしっかりすることは大事だがそれだって決められたマニュアル通りに行うし
なんなら毎回チェックリストの提出を求められるからめんどくさがらず書かれたことに従ってしっかりこなせばいい

一応健常者枠で働いてるよ
発達障害でコミュ障で難関資格を取得できるほど学力もなく、クリエイター系のセンスもない人間が
健常者枠で働けるのって他に施設警備くらいしか思いつかんわ
工場や清掃も一人仕事ではないから、他人に対して気遣いや雑談出来きないと厳しいでしょ