今日新しい職場に入社したんだけどさ
俺は転職5社目なんだけど、初日であんなに冷たくされたのは今回初めてだった

初日だからマスクするのはあれかなと思って出社前にはずしたけど
盛大に自己紹介するのかなと思ったらそこに居た人と軽く自己紹介するだけ
んでマンツーマンで教えてくれると思いきや、上司から1枚の紙渡されてこれやっといてと言われただけ
内容は会社用メールの登録とか新入社員向けの資料とか社内メールを一通り読んでって指示だったけど
専門用語ばかりだし、分からないことだらけ
んで質問しようとしても上司は遠くに居て、その周辺の人と一緒に業務を共有したり、たまに楽しくおしゃべりしながら仕事してた
非常に聞きづらい雰囲気だった
勇気出して一番分からない1つの質問だけしにいったら
「人と話す時はマスクして」って言われた
俺は初日だからマスクはずしただけなのに

その後上司とのやり取りは上司がメールに送ってきて、その指示にしたがった
「分からないことあったら質問して」って言われたけど、正直たくさんありすぎて
(つきっきりで教えてくれよ!)って思った
だから質問はしなかった、ってかできなかった

初日だというのに社員との会話もほとんどなく、ほぼ放置された状態だった
コロナだからたまままそういう対応だったのか?それとももともとそういう会社なのか?
今日のような状態が続いたままじゃ、ろくに仕事内容なんて覚えられない
初日を終え、失望を抱きながら帰路についた