X



【20代】無職の転職活動【令和時代】Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 22:00:49.16ID:Bzz+oiJ50
30代スレの民度やばいな
明らかにこのスレより幼稚で喧嘩っ早いガキみたいなのしかいない
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 22:28:45.50ID:XIWYj4M00
>>696
契約社員な時点でやめたほうがいいでしょ
仕事はエサやりとかで楽だとは思うけど
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 22:32:05.72ID:XIWYj4M00
インディードの正社員求人のタグに即日勤務OKとあるけど
そんなこと実際起きることある??
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 00:10:43.84ID:xuDx8CZX0
29で職歴ほぼなしの高卒資格なしだからもうまともなところに就けるなんて思ってない
続けられそうな仕事なら何でもいい…応募したところ、年間休日98日だけどしょうがないよね
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 00:10:48.40ID:YfAFNKBV0
就職shop行ったことある人いる?
数年ニートで体が慣れてないからせっかく正社員になれても入社数日で体調崩したらどうしようと思って応募に踏み出せない
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 00:15:23.29ID:0+MwPd+m0
親のスネかじって生きるのに飽きた
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 00:28:42.87ID:YfAFNKBV0
>>687
自分も近々親が熟年離婚すると思うから早く家出なきゃいけない
良いきっかけだと思ってここで抜け出すしかないね
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 00:54:23.17ID:Z982S42B0
死ぬ勇気がほしい
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 01:09:46.45ID:rXtnVYTE0
いうてここにいる時点で同じ無職なんやし
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 01:14:46.75ID:D3USjMdX0
>>696
魚介類の飼育
怒り狂うホオジロザメ
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 01:29:06.56ID:M4yCXEEx0
>>719
同じ境遇の人がいたか
確かにうだつの上がらない環境を変えるチャンスではあるんだよな
ただ帰るべき実家が無くなるのはツライ
いざという時に逃げ帰る場所が無いって事やからね
自分は精神病も持ってるから特にね
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 05:20:58.22ID:EJD+UBiG0
ホオジロザメは顔面コワモテなだけでそこまで狂暴じゃないぞ
レモンザメとかのほうが危険だな
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 07:38:18.68ID:gk8hOwkt0
28でデータサイエンティストに行けるかな?
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 12:08:44.14ID:mLbx0AzT0
誰かアクセンチュア受けたことある人情報求む。
結構内定もらうの厳しいのだろうか。
エンジニア志望なんだけどケース面接される?
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 13:12:05.80ID:0+MwPd+m0
東京の職業訓練の応募締め切りすぎてた…
おわった
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 14:55:58.29ID:K7OdMhft0
あんな金もくれないもんに半年も通えるほど金余ってんのか?時間も
まあ全部がえらい遠く半年も通学できないんで俺はショックンなんかありえないけど
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 15:14:28.28ID:jCbbpjIY0
現無職に聞きたいんだけど、
1日の中で転職するための行動ってなにしてる?
転職サイト見てるだけ?
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 15:51:37.86ID:zGvJ359Y0
16卒から3年間働いてた所をふと思い立って12月に転職してついさっき退職して無職になった馬鹿な自分を罵ってくれ
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:06:08.08ID:6d4vCvVY0
組込みの職業訓練行って少し後悔してる
立地は悪いし、食堂はないし、隣定年迎えたおっさんで話合わないし
テキストのプログラムの見本とかは分かるんだが、練習問題になるとまるで手が着かない
もう現場で覚えたほうが早いんとちゃうか?
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:14:06.66ID:0zwENx6V0
>>745
俺みたいに辞めグセついたらオシマイだな
ちなみに俺は
液晶モニター梱包派遣 3日
清掃正社員 5日 クビ
ドラックストアバイト 4日
ウエットティッシュ箱詰め正社員 7日
食品工場バーコードシール添付パート出戻り 4ヶ月
洗剤工場派遣 1日
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:15:07.34ID:zGvJ359Y0
>>746
合わなかった
前職の方がマイペースにやれたから3年居たけど転職先は残業無い代わりに常にピリピリしてたから持たなくなって辞めてしまった
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:23:13.65ID:zGvJ359Y0
>>748
やめ癖って引けるタイミング分かってると思うからマイナスではないと思う
自分は転職先でズルズル悩んで今月まで引っ張っちゃったし見極めの速さが羨ましい
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:32:42.00ID:D+1m8cqj0
面接官が若い女性だと嬉しい
たいてい可愛いしジーッと目を見てくるから好きになっちゃう
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:44:23.66ID:OAa5kZQ30
>>745
2ヶ月遅れの俺やん
まあいろいろあるし、お疲れさん
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:51:13.41ID:2d0C1OdU0
職業訓練はハズレもあるからなぁ…
プログラミングの職業訓練を5ヶ月受けたが、言語は一つだけだし、市販の本を講師が読み上げて終わり
ほとんど基本情報技術者試験の勉強だったけどこれも読み上げて終わりで実務的な技術は学べなかったよ
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:00:53.72ID:AcNZzM9l0
独学で学べる奴か大学で情報専攻してた奴以外がプログラミングやっても無駄だよ
ITドカタの底辺になるのが関の山w
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:16:27.56ID:558KM9jy0
言語の職業訓練5か月もやるなら
普通に未経験可かつ研修ありんとこで就活した方が良いのでは
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:30:00.93ID:FnGgijkI0
しょっくん半年もいくならバイトでも半年したほうがずっと稼げるし、
そもそも履歴書にしょっくんで勉強しました、知識はそれだけです
で会社が雇うと思うのか?お前が人事部なら雇いたいと思うか?
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:53:03.64ID:V9mVhMgE0
仕事とかどーでもええわ会社の寄生虫
金だけよこせこちとら失うもんなんかなんもないいつ辞めてもいいからな
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:39:54.02ID:mCLund8J0
>>748
それでも面接で通る方法教えて欲しいわ
面接苦手

それとも仕事あるならなんでもいいからって待遇悪いとこも受けてるのか
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:59.91ID:0zwENx6V0
>>763
田舎で誰でもいいみたいな求人しか受けてない
ハロワの求人だから書類選考もなし、面接一回のみだ
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:05:10.37ID:0zwENx6V0
>>764
地元のトイレとかホテルとか3.4人でワゴンに乗って現場周って清掃するんだけど、
役場の清掃することになって1日中だったんだけど時間がめっちゃ余ったから皆で役場内で休憩してた。そこでつい俺はそこにあったソファで寝てしまった。
それを社長にチクられクビになった。
それがいっ
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:08:54.02ID:0zwENx6V0
ちなみに原発内の清掃で募集してたんだけど話が違ったな。
入社したら現場周らされると思わなかった
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:45.26ID:Pspcr4DJ0
dodaのAI求人サービスとかいうの使ってみたけどクソすぎて笑えない
年収400万〜って条件なのになんで300万台の求人ばっかりドカドカ出してくるんだよ
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:54:30.25ID:zvUObmdT0
募集要項に書いてあることが本当かどうかって面接で直に聞くしかない?
なんて言ったら偽りなく教えてくれるのかな
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:17:48.89ID:mCLund8J0
indeedで地域絞って検索してるけどお前何回出てくるんだよってくらい出てくる企業がいくつかある
絶対ブラックだ……
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:26:49.27ID:0+MwPd+m0
Dodaはスパム並にメール寄越すよな
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:08:49.47ID:4gcRNZJ10
dodaの転職フェア行ってきたけど全然やる気なかったIT良いなあと思ってしまった
SESとか絶対やめた方がいいけど会社の雰囲気凄いよかったんだよなあ
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:34:29.27ID:NO2H61aa0
ブラック企業は雰囲気だけはいいんだよ
「私が辞めると周りが困る」と考えるお人好しだけが残るから
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 22:45:31.71ID:SZyd8rgA0
無職10ヶ月目で上京してようやくアルバイト始めたのにコロナ感染拡大とかこれもう働くなという神のお告げだろ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 23:04:03.20ID:42/32bNI0
>>774
SESは現場ガチャだからなぁ
入って数ヶ月もすれば自社との関わりは殆ど無くなって自社の雰囲気の良さとか一切関係なくなるよ
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 23:07:55.53ID:Rzj5Bx090
一般的に1年目の新人なんて仕事覚えるのに忙しく役に立たないのに
SESはなんと1年目から第一線で働けるんだ
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 23:15:48.38ID:Je5VgffO0
なんかもう働くこと自体が嫌だから転職活動も形だけだわ
みんな労働意欲があるだけで凄いわ
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 23:27:25.14ID:xuDx8CZX0
働きたくはないけど、とりあえず親にこれ以上心配かけたくないって思える程度には元気だからねぇ
あと単純に金が欲しい
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 23:56:23.64ID:RevhsFgL0
零細の韓国系の外資に行こうか迷ってるんだけど、文化の違いがわからない 他にも違うアジア人ばっか 日本人の経営者好きじゃないからと思ったけど、3月からだが禁煙しなきゃいかんのかな
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 23:58:10.17ID:0lN+PMag0
コロナは就職にどう影響するんだろうな
悪い影響こそあれどう考えても良い影響になるとは思えないが
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 00:23:51.11ID:RJFWTZyT0
パワハラに5年耐えたけど限界来て辞めたらたまたま繁忙期で上司が吊って係の先輩1人が休んでもうた
わざわざ連絡来るしトラウマで就活できん
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 00:58:15.36ID:i83E8WM10
>>780
働きたくないわけじゃないんだ
ただ年休120以上あって定時で帰れる仕事以外やりたくないだけなんだ
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 03:51:17.48ID:ig90pFcI0
実際、アルバイトも何もしてないガチの空白期間長い人って生活費どうしてんの?
失業手当とかってそんなに賄えるの?
自分が辞めたところ保険入れてくれなかったから手当もなんもなかったんだけど(´・ω・`)
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 04:34:55.85ID:t0CuCSpV0
定時とまではいわないよ
毎日残業1〜2時間、たまに3時間とか4時間あってもいいよ

その代わりきっちり朝9時以降、妖怪パワハラネグレクト重箱隅つつきがいない職場で頼む
あと休日にやたら電話かかってくるとか大して理由もないのに有代休が自由にとれないとかも勘弁な
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 08:03:52.55ID:fIcxJEkv0
アルバイトから慣らそうと思ってたった今応募してきたけどやっぱ正社員か派遣で希望職種に就きたい気持ちが込み上げる
段階を踏んでと思ったけど、更に景気悪くなる前に正社員になっとかないとやばいかな
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 08:32:19.67ID:aPe9qEoK0
生き方が多様化している現代で正社員にこだわることもないと思うよ
昔と比べてお金を得る手段が会社に入ることだけじゃなくなってるから
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 10:18:23.77ID:6dp0SN0V0
>>786
そんな会社あったとしてもお前じゃ入れないよ
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 10:46:35.30ID:WUbZbzl70
もう決まる気がしない 
楽にこの世から消えたい
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 11:37:33.35ID:BUf8q9i20
ハケンの品格ってドラマあるけど
底辺が増えたから底辺受けの良いコンテンツなだけだよな
正社員の方が良いに決まってる
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 12:07:13.99ID:LNNJ46wx0
五輪で有効求人倍率上がったのは間違いないぞ


吊り上げてるのは建築産業とかの不人気業界だけどな!
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 13:38:47.62ID:BUf8q9i20
土日の転職活動やることなさすぎ
今日も寝て過ごすだけ
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 13:47:46.73ID:3BGgwoJi0
転職活動初めて2週間
内定貰ったけどこれでやめていいのか悩む
早すぎるのも躊躇するな
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 13:52:07.32ID:qqrB/xce0
ハロワ来てるけど応募したいところに今他に3名応募してるらしいんだが
3人のうち一人が25歳
強敵だよ……こちとら経験者だけど29歳だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況