X



【20代】無職の転職活動【令和時代】Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 13:36:01.46ID:A6gPA7kt0
さすがにバイトより悪条件のとことか働く価値ないだろ
正社員だから必ずしもスキル積めるわけでもないし
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 15:05:35.96ID:Zb94rnZe0
無職が長くなると面接でしゃべるときに噛むなあ
どんどん舌が回らなくなってきててやばい
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 15:37:15.71ID:S6vw6RAu0
前乗りしてビジホ止まるの楽しいわ
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 15:39:16.47ID:JI1i85Sa0
前乗りって地方から転職で上京するの?
本社が東京だから面接だけ受けるのかな
どっちにしても大変だね
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 15:41:32.48ID:JI1i85Sa0
しょぼい職歴と転職が何回かあるから
少しの空白期間とかある
スキルなし

そうなるとやっぱ選り好みできないんだね
無職歴長くてもとってもらえそうな求人じゃ転職の
意味無いのにやっぱ無能はダメなんだなって痛感する
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 15:53:32.83ID:l31SmxC80
選り好みは出来ないね
どこかは妥協しないといけない
職種だけは妥協したくないんだが
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 16:07:42.01ID:2Wne6gJa0
無職でも家借りれる
親が連帯保証人になる必要があったりするけど
バイトに内定貰ってればそれだけでも選べる物件は増える
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 16:32:08.89ID:FyrUs2dP0
職歴浅い長年ニートと何度も転職で職歴浅いのってどっちが強いんだ
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 16:56:12.94ID:S6vw6RAu0
>>244
地方から東京だよ
当日行けないからね
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 16:58:19.16ID:VoN8WhQC0
29歳で未経験職に転職したくて未経験可で検索してるけど必須資格や応募資格満たして無くて毎日求人見ては終わってる…
同じ人ここにいる?
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 16:59:43.92ID:S6vw6RAu0
26歳まではポテンシャル採用
27-8歳はポテンシャル+実績採用
30以上は実績採用だそうです
田端信太郎の本に書いてありましたのでご紹介
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 17:34:48.65ID:V2iDb1Zm0
>>251
>>253
ITなら35以下(キャリア形成のため)とか
未経験可(資格なしOK)って都心ならよく見るけど
社会人歴あるならこっちよりもっと選択の幅あるだろ!
別にITじゃなくても未経験可あるし…
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 18:32:46.28ID:d/5q6eOR0
>>236
新卒で日立の子会社入ったんだけど仕事全然できなくて社内ニートしててさ、退職して一年半くらいバイトしててさすがにやばいと思い経歴書盛りまくってITの人材営業受けて入社して3年経過したところ
営業は天職だったわ
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 18:32:55.25ID:DhrJMgM10
>>251
もうすぐ29でほぼ同じ状況だがとりあえず履歴書職歴書送ってるよ
20送って2〜3面接してもらえてるから送るだけ送ってみ
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 19:39:25.81ID:bwL4PN1k0
連絡こねーなと思ったら迷惑メールに振り込まれてた…
Gmail死ね!間一髪だぞ💢
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:06:57.95ID:rwZELvlF0
楽に死ぬ方法ないかな
どうしたらいいかわからないし、相談できる人もいないから死にたい
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:26:24.55ID:j4K7Oiwe0
>>258
人材営業だから多少コミュ力あれば基本誰でもいけると思う

お客さんがこのご時世技術者を欲しがってて、人材不足なのもあって人を売るってより提案するスタンスなのが気持ち的にやりやすい
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:28:22.54ID:j4K7Oiwe0
>>261
人材営業だから、その人に問題ない場合は売上と粗利がずっと続くから0のときも気が楽
まぁ環境に恵まれてるってのはあるかな
テレアポもほぼ断られない
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 22:11:01.84ID:OcYXRvuK0
>>267
プログラミングとか全く興味ないのに入社したから仕事全般地獄だった
ただその時の経験が今の営業で生きてるから結果オーライかなと思ってる
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 23:23:21.21ID:FgFjM1W90
>>262
俺もよく考える
結局死ねてない腰抜けです
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 23:51:38.39ID:NYX3wl/p0
>>270
いや、興味あるならいいと思うよ
俺は興味全くないのに情報学部卒業してて周りもみんなSE受けてるから同じように受けて運良く日立子会社入れちゃったパターンだから
ただ入って思うのはプログラミングもだけどお客さんと会話したり懐に入り込める術のが大事だと思ったよ
歳とると技術のスペシャリストとマネージメントの2つがあるが年収も想像の通り後者のが高い
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 00:31:02.80ID:uPtQyvoL0
>>273
前にも書いた通り辞めて無職満喫してさすがにやばいと思い就活したよ
離職期間1年超えてたし、貯金も減ってきたしさすがにやろうって思った
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 02:19:11.30ID:2NEpzunY0
日立の子会社かよ
何で日立本体にいけなかったの?
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 02:38:32.54ID:NY2dN5aU0
一応理系だけど、情報系の学部行ってストレートに就職すれば良かった
今は職業訓練でC言語に苦戦してるわ
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 02:50:29.58ID:RE8k4O5V0
>>274
ハロワ使ったりとかエージェント使ったりとかなかった?
面接で前職なんで辞めたかとか無職期間中の理由とかなんて答えました?
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 03:05:27.11ID:p+q/aMA30
国立出て無職の奴おる?
しょぼい駅弁なのに地元帰ったらすげえ憐れみの目で見られて腫れ物扱うように対応されて辛い
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 10:25:36.71ID:XsQOTg4G0
>>275
H孫ですら25以上未経験はお断りだぞ高卒君
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 10:25:41.83ID:r1evGvJZ0
食品工場倉庫ライン作業5年経験
ずっと工場で死んだ目で作業してたので次は接客にチャレンジするつもり
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 11:49:48.89ID:HJdnXjlI0
>>277
ハロワは認定日だけ行く感じで利用せず


退職理由は残業多くて病みかけたっていい、無職期間については妥協したくないから続けてるって感じで言ってた

実際は嘘だらけ笑
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 12:35:57.17ID:sReUzQvd0
無職期間っていつまでセーフかな?
もうすぐ1年たっちまう
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 12:42:48.40ID:sReUzQvd0
工場行きたいんだけどロクな職歴なくても受かりますかね
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 12:47:42.29ID:3d2TrP7m0
>>286
年齢にも寄るんじゃないか 1年くらいなら高みを目指さなければとでもなると思うが
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 12:53:58.67ID:JM37VaFb0
建設コンサルタントから転職28歳
来月から食品工場に入社
緊張する
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 13:02:28.03ID:7tem8XJ10
どうやって建設業から逃げれるんだよ…
俺も建設業から逃げてえよ
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 13:32:07.30ID:xK/6/ug20
自分の頭が悪すぎてへこむ
馬鹿でもできる仕事ないかなぁ
介護とかはぶっちゃけそれなりには頭良くないと無理でしょ…
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 13:46:21.61ID:KnKRq5b00
条件見て良さそうだと思ったとこの評判見たら人間関係最悪そうですでに鬱
書類選考通るかもわからんけどとりあえず面接の練習だと思って受けとくか
でも他社でそれやって後々めんどいことになったからなあ
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:01:24.88ID:l3Y/m16Z0
>>291
介護の中でも年寄りの話し相手(ああ、そうなのとか言ってればOK)や昼間家族が仕事に出てる時にあらかじめ準備されてるご飯だけ用意したりする仕事とかあるよ
基本的に体を持ち上げたりみたいなのはない
ただ非正規だろうしすげえ給料低そう
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:24:03.29ID:tdufw6Jt0
>>286
一年超えはアウトに決まってるだろ、、頭悪いんか
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:26:05.05ID:7yYscjL10
君ら根性とか粘り強いとかいいながら数ヶ月で辞める天才だから
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:32:36.60ID:oKaQXYxK0
エンジニアスクールとか行った人いる?
評判とか見るに無料のだとやっぱ適当にSESに斡旋されて終わるんかな
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:43:49.81ID:BDtqGOPq0
メーカー最大手からの転職検討。
高みの見物
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:48:06.00ID:7yYscjL10
>>298
なんで最大手を辞めるんですか?
辞めなくてよかったのでは?
なんで弊社にきたのですか?
あなたに問題があるのではないですか?
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 15:53:30.65ID:fse7Q5AF0
29で小売から営業職に転職したいって転職サイトの担当の人に相談したら、だいたい書類で落ちるから興味なくても数打ちまくれってアドバイス。
結果面接がトリプルヘッダーとかになって全然準備できないんだけどこれ正解なのか
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 17:26:28.14ID:+5zFy+yi0
職歴ボロボロで見込み薄いがとにかく行動するしかないな……
人生100年時代って詰んでからが長すぎだろ
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 17:58:53.87ID:NDVbsZdB0
面接終わった
離職後一年間何してたか聞かれたわ
就活してたと言ったら鼻で笑われた
一年間も就活って笑…という感じで
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 18:00:40.40ID:7yYscjL10
>>305
さすがにそれはイメージ悪い
一年就活して雇われないって自分で地雷ですって言ってるようなもん
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 18:16:13.36ID:7yYscjL10
もうちょっと一年就活してたならエピソードほしいしなぁ
介護してたとか主夫してたとか、アルバイトしながら就活してたけど正社員目指してたので時間かかったとか、それなりに人それぞれ盛り込んで言わないと嘘だろってなる
俺の場合は病気になったことと、次に向けてやりたい事が御社の仕事だったこととか、主夫としても家のことしてたの踏まえて一年のブランクを説明したけどな
就活だけだと流石に他が雇わないならウチも雇いたくなくなるかもってなるからしっかり次の転職は長く働ける仕事として御社を選んで面接に来ました。1日も早く働かせてくださいくらいは言ってブランクあるけど頑張る姿勢言えばいいと思う
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 18:25:29.40ID:89X/xUsY0
>>306
だよなぁ
正直に言った自分が悪いな
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 19:52:32.07ID:l3Y/m16Z0
>>311
2年間の資格勉強ならそれなりに難関かつ就職先のところで生かせるものじゃないと評価されないと思うが
単に若ければ未経験でも採用する企業だったんじゃないの
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 20:41:45.27ID:k8J5rVnj0
一年もニートなんてやる気がないか高望みしかないんだから正直に怠けてました反省してますって言ったほうが印象いいやろ
見栄張って言い訳しようとするのがお前らの悪いところや
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 23:17:38.60ID:kKWXNj3V0
>>314
2年公務員試験の勉強してて職歴無いことは素直に言ってます
落ちて当然と思ってるけどそれでも一次通してくれる会社もあるのでお互い頑張ろう
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 00:56:02.99ID:XYUK+8O50
お前らどうやってやりたい職種決めたんだよ
未経験からスキルアップまで考えると営業かITしか思い浮かばねえわ
適職診断とかで決めてんの?
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 07:08:43.74ID:hmzkgQH30
>>317
やりたい職種なんてないから逆にやりたくない職種をまず排除してそこから外に出てやる職種なのか中でやる職種なのか絞って後は条件の良い会社に応募してただけだわ
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 09:10:28.53ID:25WlHiF20
>>301
これな
確かに未経験だと求人吟味したとこでほぼ書類落ちするんだけどだからといって興味ない会社に応募するのは違うと思ったわ
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 10:01:36.15ID:D9ZVHXI/0
絶対に室内で空調効いてるところで働いたほうがいい
外は暑いし寒いしで身体おかしくなるぞ
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 10:05:39.91ID:jNP4ozXD0
そんなんでおかしくなるなら結構な人間がおかしくなってるぞ
俺は缶詰めになるよりは日光とか外の風を浴びれる職場の方がいいわ
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 10:07:30.08ID:Zi6Kr67f0
興味無いところ、とりあえず受けてるところって面接でも自分でわかるくらい喋り方や態度に出るしな
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 10:09:35.71ID:JRWm19q70
室内労働(イス労働)は腰や眼がおかしくなる可能性がある
そしてなによりクソババアやキチガイジジイのおかげで精神がおかしくなる可能性もある
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 10:57:21.85ID:ogecCde60
>>322
その経歴とスキルで何言ってるんだよ
君一生就職無理だろw
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 11:43:48.38ID:JRWm19q70
>>326
まあそうなんだけどね
内勤だと逃れようがない
まあ営業でも説教上司がいるとあんま変わらないが
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 12:19:12.35ID:LqEZQmZC0
昨日から面接受けたとこから何度も電話かかってきて何だと思ったら落ちた連絡だった
わざわざ律儀やな
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 16:53:35.50ID:uTvPMUb00
職業訓練受けることになったけど
年末年始に短期バイトで働いたせいで給付金が貰えなくなった
バイトで稼いだ金額が9万円で、貰えるはずだった給付金が12万5千円だから
3万5千円払ってキツイ立ち仕事をさせてもらったことになる
災難ってレベルじゃねえ
「働いたら負け」を人生で初めて経験したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況