X



【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★45【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (XX 0H4b-smrt)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:34:18.75ID:YXgf3ziOH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

当スレを立てる時は本文1行目の行頭から、
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を3行重ねてコピペしましょう。(実際にスレが立つと1行消えてコマンドが発動します)

ここは既卒者の就職活動スレです。
既卒とは大学等を卒業後、正社員としての就業経験がない求職者のことを指します。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。

当スレは職歴がない者を対象としたスレのため、本来であれば就職板に立てるべきですが、同板では板設定の都合上ワッチョイ表示スレを立てることができないので、転職板に立てています。

※前スレ
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★44【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1567519357/
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ(ワッチョイ)part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1563294491/
【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1560699494/
【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart41
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1556815399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0369名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fbc-egfM)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:40:07.21ID:t4hqBnx60
早い段階で内定決まってて卒業間際に辞退で既卒就活不安しかないです。自分の自業自得なんですけど、皆さんも焦り不安感じてますか?


>>368 調べてみます。
0370名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdbf-0Aip)
垢版 |
2020/03/04(水) 06:36:27.82ID:+SYdbp9Cd
>>369
このスレの中ではじゅうぶん若いし恵まれてる方だと思うんですがそれは…
0371名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1b94-1CnV)
垢版 |
2020/03/04(水) 06:42:22.94ID:+VXd4I0N0
こんなコロナショックで経済ガタガタの中辞退するなんてなんて馬鹿なことをしたんだ
リーマンショックと比べられてるぐらいなのに
0372名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fbc-egfM)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:21:11.70ID:t4hqBnx60
>>371
ですよね…。
0375名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb24-Inmc)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:19:09.14ID:LjL15QLh0
>>356
しかも記事の内容はブログの管理人が書いてるわけじゃないからね
大半がウェブライターに発注して書かせた、他のブログを真似たコピペや完全な創作
アフィリエイトリンクへの誘導のために記事を量産してるだけだから内容は嘘っぱち。
悪質だよな
本音を吐露したブログみたいなのはめっきり見かけなくなった
0376名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fbc-egfM)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:30:36.80ID:t4hqBnx60
既卒就活を始めてすぐに内定をもらった人っています?
0377名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fbc-egfM)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:11:29.32ID:t4hqBnx60
既卒就活を始めてすぐに内定をもらった人っています?
0378名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fbc-egfM)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:11:43.78ID:t4hqBnx60
>>377
間違えました すみません
0379名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f21-S7wv)
垢版 |
2020/03/04(水) 22:57:28.69ID:ZRLY4HJR0
>>374
そうよな
一ヶ月はどんな理由であれ百パー印象悪い
逆に就職しなかった理由を説明できるだけ内定辞退の方がマシ
0380名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-Z23a)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:37:52.68ID:CgQouGjkM
>>379
就職経験のある社会人?
俺は既卒だけど第二新卒で応募することができない既卒の方がデメリットが大きいなと1年遅れの就活をして思ったんだけど
第二新卒は"新卒とほぼ同じ窓口"だけど、既卒が利用する中途採用枠って"即戦力となる人材専用の窓口"なんだよね
新卒カードは有効期限1年の大事なパスポートだったんだなって今更思う
0382名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f21-S7wv)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:02:49.00ID:VhX6WNRm0
一年以内の短期離職はどのみち印象悪いで
第二新卒と言ってはいるが、そんな風に見てもらえない
0383名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-Z23a)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:44:07.89ID:mNp9j/zvM
>>381
そりゃ働きながら転職活動したほうが圧倒的に有利
他社に受かるまで今の会社を辞めなきゃ良いだけだからな

>>382
わざわざ高い金額を払ってまで大学に留年してまで新卒カードを大事にする人間が何故存在しているのかよく考えてみてほしい
一番重要なのは"新卒枠に応募できる権利を持っているか"だからな
既卒者は社会経験を積んだ人達が応募する中途採用枠にしか応募することができない
0386名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-HIr6)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:34:52.25ID:I3a51Wj3d
>>383
職歴なしの既卒でも卒後3年以内なら大半の新卒求人
は応募できるよ
実際に俺は18卒職歴なしだったけど20卒向け新卒ナビ経由で去年の暮れに内定もらって先月から働き始めた
4月から20卒の新入社員と一緒に研修受けるから即戦力を期待されてるわけではもちろんない
0388名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef1f-g6LZ)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:47:57.98ID:TrTLgly30
発端は>>373なんだけどこれは絶対に辞めた方が良いだろ
1か月で辞めるなら既卒で新卒枠の方が可能性ある
短期離職なら真っ白な既卒の方が良いってエージェントにもハロワの人にも言われた

既卒者は社会経験を積んだ人達が応募する中途採用枠にしか応募することができない
この考えもそもそも間違えだよ
0389名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-HIr6)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:53:40.34ID:I3a51Wj3d
>>387
採用選考で既卒と短期離職のどっちが印象いいのかについては応募先の会社次第だと思う
個人的には既卒は怠惰な印象だし、短期離職は逃げ癖があると思われそうだし、どちらにしたって印象が悪いと思うからから大した差はないんじゃないかなw
0392名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df01-6fEv)
垢版 |
2020/03/05(木) 14:33:49.34ID:2AXKPfZP0
志望動機が適当でも通る職種ってなんかない?
一々嘘吐くの疲れる
0393名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b15-FOa0)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:27:46.58ID:D15gjK1q0
大体働いた経験も何もないのに志望動機なんて詳しく書きようが無くない?
ネットで調べたことの受け売りみたいな曖昧なことしか書けないじゃん
それともみんなそんな感じで書いてるの?
0399名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8bc1-dc33)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:35:13.98ID:X1VMoJX90
>>393
そもそもなんで働こうと思ったのかという
自己紹介のところから膨らませていけば楽だよ
たぶんそうした方が向こうの印象にも残りやすいし
>>396
英語力そのものが必要というより
TOEIC持ってない場合
就活しようという立場でTOEICくらい受けとこうとしない態度が
若干のマイナス評価って感じじゃない?
>>397
卒後3年以内なら大丈夫だろう
0401名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FFbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:47:37.58ID:CskebvA9F
大学の就職課で既卒の相談行ったら全く相手にされなくてワロタ
0404名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b15-DTs5)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:22:13.91ID:9VkvOXgS0
>>403
既卒になってから新卒ナビ経由で8社ぐらい説明会行ったけどそんなこと一度もなかったよ
そもそも説明会の段階では学生の個人情報は大学名以外把握してない
応募資格に既卒可と書いてないならわからないけど大体の企業は卒後3年以内なら応募できる

まあそれとは別に今年の就活はコロナの影響で大変ではあると思う
0405名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1b94-1CnV)
垢版 |
2020/03/07(土) 07:19:38.57ID:ftc1Ifdn0
リーマンショックより強い被害がオリンピック中止の影響もあって出てるんだから当然よ
その被害に加えて人間への直接的な被害対策で人が集まるような行事は無くなるんだし
0406名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fbc-egfM)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:00:28.54ID:hoA3wEai0
リクナビ とかで既卒も応募対象に記載しているところは採用候補に入りますよね?
0408名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fbc-egfM)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:12:03.17ID:hoA3wEai0
>>407
そうですよね、ありがとうございます。既卒なので不利にはなってしまいますがきちんと内定までいけますよね。
0412名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:48:59.27ID:lPU0BAycd
新卒向けサイトを既卒が使うとオファーとか全然来ないね。しょぼい大学でも在学中だとめちゃ来たのに
0414名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM4f-nwUp)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:31:42.24ID:AhyPknQ3M
ハロワとかで添削や面接練習すれば既卒でも大手じゃなきゃ書類は通るし最終や部長クラスの面接くらい普通に行けるよ
俺は学生の時最初の面接か書類でほとんど落ちてたからな
0416名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacf-egfM)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:43:20.70ID:X13AtUnGa
卒業3年以内も募集している会社の説明会で既卒の採用状況聞くのって失礼ですよね?
0417名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fd7-b9E5)
垢版 |
2020/03/09(月) 06:01:59.61ID:LqWAVmnr0
俺が既卒就活したの10年前で卒後3年以内は新卒とかなかったんで状況ははっきり分からんが
新卒>>>第二新卒>>>>>>>既卒
みたいな感じじゃないのか?既卒で就職できないわけじゃないしポジティブ思考は大事だとしても、新卒カードを無為に捨てるようなアドバイスには違和感ある
既卒は地獄だろ、基本
0418名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8bc1-dc33)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:00:01.81ID:aJIkX3Q10
>>417
半端な第二新卒(ただし3年目は除く、それだけちゃんと働いて駄目だったんなら仕方ないから)より
まっさらな既卒の方が良いよ
フリーだからすぐ働けるし、そもそも時間あるからしっかり就活できるし
0419名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fd7-b9E5)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:15:28.97ID:LqWAVmnr0
流石にそれは願望じゃないか?
そりゃ上にあるように新卒1ヶ月で辞めたなら既卒と変わらんと思うけど…
単なる既卒はまっさらなんかじゃなく、怠惰の象徴だろ企業からしたらな
0420名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM4f-nwUp)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:31:30.53ID:0rlzvtusM
>>418
第二新卒短期離職組と比べると形にはまってないから前職での変なプライドとかやり方が染みついてなくて使いやすいとは聞いた事がある

>>419
第二新卒一定期間以上、既卒三年以内、第二新卒短期離職、既卒長期間の順だと思う
ただ受けるフィールドが違うからな
既卒は中途受けたら当然不利だし第二新卒は既卒何年以内は当然受けれない
0421名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp4f-b9E5)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:33:11.04ID:khkS1+qfp
甘いよ
既卒で起業して失敗しましたとかなら評価されると思うけど、既卒でなんとなくフリーターしてましたぁみたいなのが評価されるわけないだろ
新卒求人に応募できるってだけで心証としては不利だ
大人の言う事を真に受けちゃダメ

新卒>壁>第二新卒(普通のやつ)>壁>既卒=第二新卒(ダメなやつ)、くらいに考えとけ
0425名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f3c-b9E5)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:46:27.05ID:R9Nfwke40
内定辞退して既卒って病気とか特別な事情なかったら相当アホだと判断されるけどな…

既卒を貶したいわけではないんだが、まずは現実を受け止めなきゃいけないと思うし、新卒者が勘違いしそうなレスは控えるべきだと思う
0426名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-wnxR)
垢版 |
2020/03/09(月) 17:19:56.08ID:6d3OBaPtd
リクナビ転職とかマイナビ転職にもそこそこの企業載ってるんだから新卒サイトに無理して参加せんでもいいのに
0430名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FFbf-wnxR)
垢版 |
2020/03/09(月) 17:42:16.23ID:eZ3pi+MsF
というか最終面接その場で祈られるとキツイな…
その年齢ならこの資格くらい持ってないと入ってから厳しいよ?て言われてえっ…てなった
書類と一次でそのへんの情報わかってるはずだし、熱意アピールを求められてたんかなぁーと
0435名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-wnxR)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:32:00.42ID:6d3OBaPtd
もっと生産的な話しようーぜ 面接のこととか
0438名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fd7-b9E5)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:34:35.55ID:zxI8Qb9Z0
どこ情報っていうか既卒ながら社会人10年やって揉まれてきた肌感
理由自体はそれでいいが
試験受けてたから(既卒でも)しょうがないでしょ?みたいな雰囲気はおじさん達嫌うと思うよ
0439名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fbc-egfM)
垢版 |
2020/03/10(火) 02:05:49.49ID:ClWiiCHc0
1番悪いのは自分なんですけど本当に就職できるか不安で心臓がバクバクしてます。
0447名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ab95-GHdY)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:55:36.93ID:hoizFxkC0
>>446
すげえじゃん
0456名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM51-HpYY)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:03:30.64ID:BvhpfkMmM
コロナ氷河期当来でおまえらおわったじゃん言い訳ばかりで無駄な時を過ごしてしまったな
0457名無しさん@引く手あまた (スッップ Sda2-Zp/u)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:35:33.29ID:mlZnONuqd
マスクしてない会社多かったな
0458名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f995-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:55:35.16ID:a1WeW1RT0
>>457
マスクが足りないのか、ただ付けてないのかどっちなんだろうな
0462名無しさん@引く手あまた (スフッ Sda2-UiBx)
垢版 |
2020/03/14(土) 04:44:06.88ID:IQ7skYR0d
ホントに大卒?ってくらい無能だけど、どれだけ自分に自信無くても若い内は転職に繋がるようなスキル身に付く仕事探した方がいいのかな
若いって言っても今年で28だが
バイト経験もないし頭使う仕事とか出来そうにないから警備職か清掃職でいいかって思ってたら20代でそれは流石にやめろって親に言われたんだけど
0467名無しさん@引く手あまた (オーパイ Sa8a-Zp/u)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:05:23.02ID:5+Jje/O5aPi
業界の人達も「あっ人売りでしょ?」て言うくらいのレベルだからなーSESは
0468名無しさん@引く手あまた (オーパイ Sd02-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:14:16.33ID:AW3CBBr/dPi
Slerの方がいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況