X



【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★45【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (XX 0H4b-smrt)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:34:18.75ID:YXgf3ziOH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

当スレを立てる時は本文1行目の行頭から、
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を3行重ねてコピペしましょう。(実際にスレが立つと1行消えてコマンドが発動します)

ここは既卒者の就職活動スレです。
既卒とは大学等を卒業後、正社員としての就業経験がない求職者のことを指します。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。

当スレは職歴がない者を対象としたスレのため、本来であれば就職板に立てるべきですが、同板では板設定の都合上ワッチョイ表示スレを立てることができないので、転職板に立てています。

※前スレ
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★44【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1567519357/
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ(ワッチョイ)part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1563294491/
【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1560699494/
【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart41
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1556815399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0268名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff21-ChGR)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:03:11.51ID:dKxXJtfq0
>>267
THE私文なんで数的処理とミクマクの計算問題はからっしきでしたw対して暗記は割と得意なので法律科目(憲法民法行政法)は勉強してて楽しく、そこそこ得意科目でした。
0269名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff99-zmt6)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:35:02.39ID:Mvp4jZSN0
>>268
それなら一度ビジネス実務法務とか社労士(人事部とかで使える)とかに
目を通して見るのはありかも
けどあくまで資格マニアを目指してるわけではないって姿勢は大事
あとはTOEICはどう?学生時代受けたことある?

とはいえ資格とかもこれから世話になるであろう就職サイトの
キャリアアドバイザーなりエージェントなりリクルーターなり
その人らのアドバイスに従うのが一番だけどね

ひょっとしたら資格とかいいから
就活に専念しろって言われるかもしれないしw
0271名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-0H13)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:39:09.42ID:jCMQuJh4d
indeed 直で応募できる企業もちらほらあるから一応オススメ
繋ぎで変わり種のバイト探すなら更におすすめ
0272名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2315-sOEV)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:00:51.06ID:2W/6K9Nc0
働いても借金の返済や親の介護とかで正直まともな暮らしできるのか分からないから不安で仕方ない
仕事すら見つけられてない時からこんなこと言っててもしょうがないんだろうけど
0273名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff21-ChGR)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:54:57.09ID:dKxXJtfq0
>>269
トイックを受けた事はないですね〜。将来的には法律系の資格を取りたいなと思ってるんですが、まずは就職を最優先にしてこれから動こうと思ってます!
0274名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff99-zmt6)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:01:20.17ID:Mvp4jZSN0
>>273
そっか、TOEICあると応募出来る企業増えるから
アドバイザーの方からとりあえず申し込んどけみたいに言われるかも
600辺りからでもあるとちょっと違うらしい
あと資格はそれ自体が役立つというより
履歴書の「努力していること」欄や職務経歴書の自己PRの所に
書くネタを増やすためってのもあった
未就業だと書くことないから
ビジネス英語を使った事はないけど用意として今もTOEICの勉強してます
みたいに書けってアドバイス受けた

就活はマジで縁で合う合わないあるみたいだから
色んな業界受けてみたら良いと思う
あとたぶん地味に見た目大事
眉毛サロンで眉整えてもらうと楽だぞ
前髪も俺は最終的にほぼオールバックにしてた
0276名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-0H13)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:48:07.95ID:NeT4298Ad
民泊用物件の整備とか
0277名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-0H13)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:01:31.54ID:sj9oqXiua
TOEIC3月以降中止になるらしいな
0278名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa47-ChGR)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:13:13.30ID:psV7F4PGa
>>274
色々とアドバイスありがとうございました!
0280名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd1f-SLtX)
垢版 |
2020/02/23(日) 02:48:06.33ID:csGWQdCnd
ビルメンやりてー
0281名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM07-YrdV)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:50:08.46ID:aFB4bVT/M
30で公務員うかるとかまあないから安心しろ現実見たほうがいいぞ
0283名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd1f-vesT)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:58:32.78ID:gcpI96Ikd
なんで中止?コロナ?
0287名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-0H13)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:08:59.03ID:RBByXnb5a
最終の二次面接ってどんなこと聞かれるんや
既卒理かは一次で答えたけどまた聞かれるかねー
0288名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-0H13)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:09:36.97ID:RBByXnb5a
>>287
既卒理か → 既卒理由は
0290名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff15-sOEV)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:10:13.09ID:PvHwK0AH0
なんで御社がどうのこうのとかそこまで詳しく述べなきゃいけないのかみたいな志望理由を書かせるのかがわからんわ
別に働きたいってフィーリングで応募したでいいじゃんかよ
そんな大層な理由がなきゃ働くことすら許されないのかって言ってやりたいよ
0292名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c610-iAoo)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:34:21.35ID:ccX1OJCH0
なあ、俺こないだまで2留しちゃってこれから一応新卒枠で就活なんだがコロナショックのせいでますます死亡になるんか?
それか寧ろ平均レベル下がって今まで順調に人生歩んできた奴とあんま変わらなくなってラッキーと捉えるべき?
0293名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sac2-TAdn)
垢版 |
2020/02/26(水) 01:00:10.28ID:wnMTFtWka
>>291
何年後に管理職になるとかそんなん?
0294名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-iqp9)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:53:22.39ID:Qi+NY7ivd
>>293
中途枠で受けてる場合は職種別だろうから
まずその企業のその職務の業務はどういうものだと思うかというところから始まって
それこそ現場型に居続けたいか管理側に回りたいかとか
一つの部署を極めたい専門職タイプか色んな部署転々としたいジェネラリストタイプか
そもそもどういうビジネスマンになりたいかとか
職場の人間とどんな関係を築いていきたいかとか
その企業の方向に合わせて色々まとめる感じで
0295名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-iqp9)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:56:30.24ID:Qi+NY7ivd
結局既卒の場合は
「こいつ同い年の奴らと比べてズレすぎてねぇだろうな?」
「ちゃんと常識とかそもそも働く意味とか分かってんだろうな?」
ってことをひたすら確認されるんだと思う
0297名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ af6d-7qQN)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:08:58.93ID:Raiap0k50
俺何したらいいんだろうって今なってる
求人は出てるけど自分の中に明確な基準がないとなかなかわからないね
0299名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2a21-ZBCG)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:14:58.97ID:qvsgkYHa0
何が向いてるんだろうな
できることがわからない
0301名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4e02-7qQN)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:30:49.38ID:9lXDibf00
求人について質問させてください

いろんな地域で同じ内容で募集してる求人があって
他府県なら支店があるのかと思うのですが県内いろんな区で募集してたり
職場の住所が書かれていなかったりで少し不安になる求人です
派遣ではないのですがこういう求人はよくあるのでしょうか?
0305名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-TAdn)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:23:33.32ID:sxXNpo8vd
(正社員を)派遣する会社というのがあるんよ
0307名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-TAdn)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:58:47.30ID:sxXNpo8vd
バイトで未経験職種やってみるとか
0311名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sac2-TAdn)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:43:07.59ID:WWSGjWe+a
ニートよりはマシだぞ
0312名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ af6d-X91k)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:53:34.07ID:s/SdLDET0
夢とか目標があると頑張れると思う
0316名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacb-GN2l)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:26:49.29ID:ZAz/jNkpa
応募すらしない人はそもそも向いてる・やりたい仕事がわからないってことか?
就職セミナーにわざわざ出といて書類応募もしない、ハロワ求人見て終わりな奴とかいたからなぁ
0318名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-A/Ho)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:22:33.71ID:t8c1Mpp+0
応募すらしない人は働くのが嫌動くのが面倒で言い訳してるだけ、先延ばし癖がある上に失敗が嫌な完璧主義のクズに多い
社会的には働かなきゃいけないから就活しようとするけど求人を見るだけにとどまってしまう生き物だよ
0319名無しさん@引く手あまた (スププ Sdea-ZBCG)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:34:07.66ID:wuDXEZ6jd
事務系フリーターだけどなかなか踏ん切りがつかないわ
思い切って辞めたところで無職という空白を作る方が絶対アカンような気がする
0320名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca3f-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:09:44.91ID:4xhsnSqy0
人間関係が原因のうつ休職中を面接で伝えようと思うんですが、そうしたよって人いますか?
よかったら教えてください
0321名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1bc1-iqp9)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:02:02.18ID:k2Bda51H0
>>316
そうだと思う

自分自身面接重ねていく中で分かってきた所も大きいし
面接でも「色んな企業のお話を聞かせていただくうちに
自分は〜〜より……な働き方がしたいようだと分かってきました」みたいに
言えるようになってきたし
先方もその方が納得してくれるみたいだった
>>320
当てはまらない自分が答えて悪いけれど
そういうのは転職サイトとかのエージェントとか
アドバイザーとかに聞いた方が確実だと思う
相手はプロだし
0323名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW af6d-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:16:07.64ID:vXA8RuqY0
>>322
女性を差別しないで下さい
0325名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW af6d-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:32:04.24ID:vXA8RuqY0
>>324
わかりました
0326名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sac2-TAdn)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:59:37.64ID:R3rduQUqa
一次でも二次でも開口一番に既卒理由聞かれるねぇ
これも端的に説明するよう心がけてはいるしてるけど…
0328名無しさん@引く手あまた (ニンニククエW b324-t064)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:26:23.90ID:HKcKipsK0GARLIC
ずっとフリーターやってたけど4月から働き方改革のせいで面倒なことになりそう
0329名無しさん@引く手あまた (ニンニククエ af6d-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:27:00.89ID:gN1DRr5H0GARLIC
何か皆大変そうだな
0330名無しさん@引く手あまた (ニンニククエ af6d-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:37:50.92ID:gN1DRr5H0GARLIC
馬鹿にもできる仕事ないかなあっていつも思ってる
免許あるからタクシーの運転手目指そうかなって思ったけど
方向音痴だから難易度高いわあの人達何だかんだすごいよな
カーナビ見ないで遠くのほうまで行ってくれるしコツとかあるのかね
それとも慣れか?
0332名無しさん@引く手あまた (ニククエW 3a01-t064)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:04:08.75ID:DE1MiKo90NIKU
おまいらは面接ん時フリーター(ニート)やってた言い訳ってなんて言ってる?
0334名無しさん@引く手あまた (ニククエ af6d-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:24:55.36ID:gN1DRr5H0NIKU
>>331
結構走るのですね
仕事では自分の行きたい場所に行けないと思いますが、
仕事以外でも主要な道路は前もって走り慣らしておくのですか?
それとも地図などで想像してイメージを膨らませておくのですか←俺は主にこっちです
0335名無しさん@引く手あまた (ニククエ af6d-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:28:26.16ID:gN1DRr5H0NIKU
>>334
でも→で
0337名無しさん@引く手あまた (ニククエ af6d-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:49:48.85ID:gN1DRr5H0NIKU
>>336
わかりました
俺は初めて行く場所はGooglemapでチラッと確認してます←テンパる時があるので
結局は実際に行った時の様子で運転してますが←道の感じが変わっている時もあるので
返信ありがとうございました
参考にします
0341名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1bc1-iqp9)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:20:09.24ID:oMMyQJyx0
>>339
嘘つく必要なくない?
たとえ怠けてたんだとしても
怠けてみたけど飽きて、やっぱり自分は働きたいんだと思った
若いうちに怠けきったからこそ今から存分に働いていけるとか
言いようはいくらでもある
それで納得してもらえるか否かは相手との相性次第だけど
0342名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM43-Y96Y)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:40:56.56ID:yLLyh55fM
周りと一緒にとりあえず就職活動やってたけどやりたいことが無くてどこも決まらなかったが今はこういう業界(受けてる会社の業界)に興味があり活動していますとかなら全然大丈夫だと思うが
あと何故このタイミングなのは>>341が言ってる通りでこのままではいけないと思ったとか

受かるか受からないかは分からないけど面接ではこう言ってるぞ
0343名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1bc1-iqp9)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:28:03.47ID:oMMyQJyx0
俺今から自分の予想以上に良いところで働けることになった身だけど
結局正直が一番良いんだと思ったよ
素の自分をそのまま良いと評価してくれるところが案外あった
今思えば初めの方の志望動機とか就活理由とか
綺麗ではあったけど薄っぺらくて説得力はなかった
0344名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp03-A/Ho)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:45:23.25ID:aPsegXUdp
>>343
働ければいいから素の自分といっても志望動機って企業理念のどこどこに惹かれました〜みたいな綺麗事捻り出すくらいしか思いつかない
今までただただ怠けてたんだけどその志望動機や就活理由どんな風に言ったの?
0345名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1bc1-iqp9)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:24:33.25ID:oMMyQJyx0
>>344
志望動機は企業に関する部分は
IR情報とか業界ニュースとか調べまくって
自分はこの業界の企業ならこういう方向を目指していくべきだと思うんだけど
貴社はその点これこれこういう方針を立てて実行されていて魅力を感じたとか
結構がっちり説明するけど自分に関しては
・今までバイト以外働いてなかったのは
なんとなく大卒即新入社員の流れに反発したくなったから
この数年間それなりに楽しかったし満足したけれど飽きた
・自分という人材はそろそろ働いて社会に貢献していくべきだと思うしそれが出来ると思う
・職種に関しては正直なんでもやってみたいし経験積めばなんでもできると思うけど
現時点ではこれこれを勉強してきた以上この職種・業務が一番自分が役立てると思うので
これを志望した、この先もし他の部署を指示されても喜んで行くしずっと同じでも良い
・正直これからはむしろハードめに働きたい

こんな感じで飾らず正直に伝えていった
0346名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sac2-TAdn)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:36:49.60ID:z3DkQnkFa
小さい会社の最終面接
経歴について延々聞かれて自己PRとの定番質問なんぞまったく無かったなぁ
0348名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a20-iWdh)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:37:58.13ID:6FymLQD70
既卒向け就職エージェントのまとめとかってありますかね?
自己pr等で自信ないし色々面倒見て欲しいんでいくつか応募しようと思ってるんですが
0349名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM43-Y96Y)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:45:54.68ID:ThJDq5dpM
そのレベルで良いならエージェントはやめといた方が良いよ
エージェントからしたら所詮商品なんだから
新卒ハロワ、若ハロ、ジョブカフェ、しごとセンター辺りのアドバイザーと話すのが良いと思う
0350名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2a21-ZBCG)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:03:01.48ID:fHiWzPb10
カウンセリングなら間違いなく職安ですね
0351名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 6f89-Feem)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:40:13.47ID:+kytxym900303
新卒ハロワは既卒になった直後に少し行ってたけどフリーター続けてるうちに行くのやめてしまった それから3年経ってしまったけど若ハロ行ったほうがいいんかな
0352名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 1bc1-iqp9)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:03:30.38ID:fGgKHuMK00303
>>348
ないけどとりあえず「既卒 就活」とかでヒットするやつ
片っ端から登録・面談してみろよ
エージェントによって得意な人材・職種・業界・年齢が違うから
人に聞いてもあまり意味ない
それより「貴方みたいな人ならうちで仕事を紹介できる」って言ってくれるところを探せ
0353名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 2abc-ncoS)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:57:15.66ID:gbQ1biIa00303
既卒での就活って今の時代でもつらいですよね?後皆さん日々どう生活されてます?
0355名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sdea-ZBCG)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:32:35.95ID:ZfK4Y15cd0303
>>354
でも本当に面接でも祈られまくるとそう思うのは無理もない
0356名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sdea-4Ywk)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:42:42.62ID:H1xWpmcPd0303
就活系アフィブログの管理人死んでくれねーかな
壊れた機械みたいに同じ事ばかり言って最後にはお決まりの転職エージェント紹介

あとパワハラ被害についての記事からの弁護士アフィも死んでほしい

こいつら社会のガンだろ
弱者からさらに搾取しようとしてるクズ
0359名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 2abc-ncoS)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:43:49.23ID:gbQ1biIa00303
新卒内定辞退して既卒就活したら、わがままと思われても仕方ないですかね?


>>358
年齢が違うだけで僕も同じようなものです。
0360名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 4a21-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:44:56.54ID:FAOunKmw00303
>>358
年齢を27にして学歴を大卒にしたらほぼ俺。ちなこの前、初エージェント行ったら就職できるかギリギリって言われたで。
0363名無しさん@引く手あまた (ヒッナー af6d-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:30:59.70ID:3cCLmOt500303
>>359
辞退理由によると思います

>>361
場所が違えば人も違うよ
All is well.
0364名無しさん@引く手あまた (ヒッナー 861f-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:45:02.88ID:YmcaBto100303
紹介状出すと落ちた理由が分かるけど幹部候補で考えた時に能力無くて落ちたな
100人、150人くらいの会社
大卒=幹部候補で取るみたいなとこ多いんだよな...
50代くらいだと面接官とか高卒の人多そうだし大卒は優秀みたいなイメージ付いてるんだろうな
0367名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 2abc-ncoS)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:47:19.38ID:gbQ1biIa00303
既卒就活のオススメサイトってありますか? アドバイザー?と言う人たちにも頼むのが良いんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況