>>183
他社の案件が天国に見えるレベルでやばい
開発とオペ両方経験したけど

開発は業務量がめちゃくちゃ多い。保守運用の契約なのに開発もさせられるし
トラブルが多くて開発どころじゃなくリカバリに時間取られて帰るの終電だった
休日出勤も当たり前なのに残業は40時間しかつけれない
うつ病になった人がちらほら出るブラックっぷり
それでも日立のオペ現場よりは少しマシ

オペは性格悪いカスかマジで仕事できないカスがほとんどだった
性格悪い奴は仕事途中だろうが定時が来たら全部仕事ぶん投げて帰る
暗黙の了解で切りのいいとこまでは残業して終わらすのが普通なのにそいつはやらない
そのくせそいつが引き継ぎ受ける側だと全部終わらせて帰れよと命令してくる
こういう偉そうなのや人の手柄を横取りして管理者に媚びへつらうクズの集まり
仕事できない奴は、わからなかったら聞いてくれって言ってるのに
手順書10分くらい眺めてうーんって悩みながら作業できないのや、
簡単な手順書の作業でも手順書通りにやりましたといって手順書通りにやってなくてオペミスするやつとか
こいつら日常生活どうやってんのってレベルのがいた

日立は単価安くしすぎて人間よりも人間の形してるだけの生き物のほうが数が多いから
自分が人間だと思ってる人はやめる
それと日立はIT版のイオンだから、安い単価で現場荒らして自ら撤退した現場の場合そのあとは焼け野原