X



【戦略・総合】経営コンサルティング 21【日系・IT】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 11:35:21.17ID:UUfBXGvk0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

前スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング 19【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1569676703/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1573292645/
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 07:50:42.88ID:aiN6YOpp0
アクセンチュア大変そうやな。手段が目的化するってコンサルぽくない気がするけど色々とあるんかな
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 07:59:14.56ID:AyRhRSxd0
>>951
そりゃ長時間労働してたら肌も荒れるだろ
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 08:12:00.17ID:T4s7LPkz0
>>933
単純に採用数が多いからだろ。。
バカなの?なんでそこに気がつかないの?
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 08:16:23.36ID:2Y5z9AJx0
適当なデータからの的外れな仮説はコンサルの基本テクニックだろ
大事なのは事実よりも納得させられるストーリー作り
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 08:31:53.50ID:L2KsfeLx0
MRIは新卒の時に説明会行ったけど全員東大院卒だったわ
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 12:00:01.09ID:pX/gm9nG0
NRI、NRI、MURC
ここの新卒コンサルは一番多いのが東大
まあほぼ横並びだけど
早慶より卒業生少ないのにこの結果は凄いと思う
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 12:05:33.07ID:UbzN6s5/0
東大パワー使ってダイバーシティマネージャ痴〇したれや
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 12:11:38.94ID:cnbWRfrn0
>>959
日系の保守的なところは東大主義だろ
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 12:21:15.35ID:F2aS7K0C0
>>947
留学経験なし
機械学習のPJでインドに半年滞在
IT関連プロジェクトのPM/PL経験多数あり
30代前半

マッキンゼーやボスコン案件の誘いが来るようになったので、経コンに少し興味が出てきた程度。
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 12:53:22.50ID:m8GSZ6Dx0
マネージャーにしてもしなくてもどっちでもいいような雑魚だから女が優先されてんだろ
つーかたかがマネに昇格できないで2chでグチってる奴が仕事できるわけないわな
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 16:49:24.77ID:dHihxYvT0
仕事できねーからここで愚痴ってんだよ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 23:14:00.46ID:2BVZTwHV0
マネージャーになるのに仕事できるとかできないとか関係なくね。
くじ引きみたいなもんだろ。
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 07:14:09.27ID:bz09Pzyz0
RPAのPJはよく聞くけどAIのPJなんてある?
ベンチャー企業が細々としたAI機器売ってるのは聞くけど期間システムに転用出来る段階ではないよね?
AIのシンギュラリティは本当に2045年に起こるの?
またAI研究者の詐欺じゃないだろうな?
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 08:31:40.32ID:dWxlTOcF0
そういうのは研究者じゃなくておまえらみたいな口だけ野郎が適当に言ってるんだろうが
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 08:41:57.61ID:G8jwZcc+0
AIは翻訳とかでは実用化されてるからプロジェクトとしてなくはないんじゃね
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 09:18:52.11ID:OqjRo8t70
企業で実用化できるレベルまでai理解してる総合ファームのコンサルいるの?

アクセンチュアはいそうだけど、他のとこはいない印象がある
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 10:49:17.00ID:OqjRo8t70
領域異なる2つの業務のデータ収集加工してからのスライド作成が、短納期て並行していてパンク寸前です。

量や求められる質による違いがあるんだろうけど、コンサルってこれを普通に回してるのかな
無理やろ
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 11:20:14.17ID:n+Gljofq0
>>975
AI領域リードしてる人はどのファームにもいると思うよ
ただすぐ売上に繋がるようなもんじゃないし人数は深く理解してる人は少ないだけで
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 12:43:39.96ID:cJn3ZRy60
ワトソンが失敗に終わった事知ってたらAIビジネスなんてあと5年は恥ずかしくて言えないよ
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 16:16:14.46ID:ROjN4La50
ここコンサルスレか?
ここにいるのは学生と新卒3年目くらいまで?
会話のレベルがあまりにも低いw
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 18:50:28.77ID:cJn3ZRy60
>>980
AIならではで生まれた革新的なビジネスある?
ビジネスにはならんが、AIの成果でいったら囲碁将棋チェスが1番かなあ
創造力がなさ過ぎ、お膳立てデータ求め過ぎ、で結局定型作業のRPAに毛が生えたことしかできない
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 19:35:48.90ID:1jxw+sIl0
ワトソンて失敗したの?
IBMのアサインメンバーに馬鹿しかいなかったてわけではなくて?
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 19:49:26.65ID:hFvfg6OW0
ワトソンて失敗なの?なんていう知識の無い奴がコンサルスレにいるのか、、
幾多の世界の最大手、日本のリーディングカンパニーをブチ切れさせたって意味では偉大かもな
失敗した挙句企業データを根こそぎ持ち去っていくスタイルは潔さまで感じさせる
ある超大手の役員は言った
「○億払った成果は大量のデータを持って行かれた事だ」と。
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 20:05:56.33ID:+c1ddNVV0
ワトソンなんてオモチャだろ
あんなのAIじゃない
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 20:13:02.45ID:li7oNMRs0
ワトソンがというより成功といえるAIが無い
目に引くのはボードゲームの人間最高峰に勝った程度
これも精度であって、AI自体は30年前からコンピュータ将棋ゲームであった
ソフトバンクも失敗
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 20:15:07.27ID:+c1ddNVV0
そもそも孫正義はアリババ以外ことごとく投資に失敗してる
ワトソン、スプリント、WeWork、OYO、その他数え切れないほどの自称AI企業
巷ではAIと無関係なベンチャーをAIユニコーンと宣伝してIPOで儲けるビジネスが流行ってるらしいじゃないか
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 22:01:38.33ID:t/mDFFH30
データが金になる時代にデータ持って行かれることがどういう事か全く理解できないんだろうな
お前が精液拭き取るのに使ってるレシートですら買い取られる時代
コンサル適性無い奴多すぎじゃないか?
アクセンチュアだろうか
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 22:08:26.92ID:+c5IkdFG0
頭にアルミホイル被せてそう
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 05:29:15.31ID:vYVNR4D50
そこまで技術成熟してないのにAIに多能工的な役割や創造性を求めるのがそもそもやりすぎだった

AIそのものき焦点を当ててイノベーションだけを見てる人は少し視野狭くないかな
革新的な技術じゃなくとも自動化における基盤的な方向でなら発展にはかなり寄与するでしょ
AIってバズワードだから人によって視点がバラバラだよね
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 06:09:11.03ID:yVSXMLiC0
とりあえずAIと言っておけば企業価値が上がるからな
AIはベンチャー企業が企業価値を上げるための印籠みたいになってるのが現状
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 21時間 21分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。