X



ゴミ処理浄水下水処理場34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 10:16:23.19ID:8B4/VJTY0
計量士半年は真面目に勉強しないと合格はまず無理だろ。
軽く見過ぎ
公害水質ならまだ分かるけど
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 10:20:23.11ID:qG66SkLN0
水質検査は外部委託のところもあるし
できる人がそもそも少ない
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 11:55:37.74ID:eEI1I1fr0
環境計量士濃度は水質試験結果の報告書にハンコ押す仕事。
書類の証明に必要なだけでは?
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 12:33:22.40ID:qG66SkLN0
電験あっても外部委託してるのと同じで環境計量士あってもハンコ押したりしない
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 12:40:32.81ID:8B4/VJTY0
>>904
前職が分析の仕事だったけど化学出てれば誰でも出来るよ。
今は簡易化してるから知識が無くても大丈夫なレベルだわ
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 16:20:07.28ID:0IbcHNus0
計量士はそんなに難しい資格なのか
工業高校卒の私が独学で半年程度の勉強で取得出来た難易度だから
大学で化学専攻の人なら真面目に勉強すれば簡単に取得すると思ってた。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 17:44:33.46ID:qG66SkLN0
環境が付く計量士?
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 19:01:01.58ID:6qUx9BNG0
まあ化学全無視で環境法とJISでなんとかならなくもない
化学は高校の応用と大学1年範囲
多少真面目にやったが人名反応とかは全く覚えてない
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 19:09:30.74ID:6qUx9BNG0
ついでに計量士が必要かは企業側が計量士証明事業認可されてるか否かでわかるわな
こんな会社は人の会話ができれば採用できるが
以前入った計量士は思ってたものと違ったらしく即辞めた
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 19:49:57.66ID:EexV8cpA0
計量士は本当難易度のわりに報われない資格、薄給だし
昼休みも満足に取れず朝から採水検体の回収
夕方会社に戻って夜まで分析
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 20:08:09.86ID:eEI1I1fr0
大事なのは、下水、上水道の水質管理、水質分析の職につくのに環境計量士が役立つかどうか?
新卒カード無いと難しいなら、環境計量士は無意味。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 00:30:28.02ID:1n2lPtMj0
>>891
人的環境が劣悪すぎてやってられんわ
一年半以上もいるのに入って数か月の新人より仕事が出来ないおっさんがふんぞり返って威張っている会社
たいして暑くも無いのに暑い暑い言いながらダラダラして菓子を貪ってデブるだけ豚の多いこと
女が入ったら発情した豚共が群がるしなんだこの養豚場はって思う
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 10:50:31.05ID:wI7GeelM0
>>914
資格手当は最高額付くんじゃない?
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 23:08:16.43ID:o81iGIzC0
分野が違うからあれだけど
電験と変わらないよ
むしろ化学苦手嫌いな人にとっては
電験より難しいと思う
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 11:50:00.85ID:F5XQY7TW0
分野より勉強の系統が違う
理解がメインなのが電検で
暗記がメインなのが計量士。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 11:04:03.81ID:mN3CW/pC0
TGS、WA、クボタ以外は入る価値ないよ
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 12:10:47.39ID:/PtQyqDB0
WAの嘱託は賞与寸志らしいよw
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 15:33:55.31ID:BfOH0Drr0
>>923
何故かクボタ上げ?
0929883
垢版 |
2020/07/07(火) 22:11:17.92ID:ZlBZytEm0
勤務地の事業所によるとしか
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 23:16:47.93ID:/LZKVXNt0
>>931
ひどいよなWA
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 00:16:34.31ID:pH58pJs80
>>931
自分も信じてたよ!
去年11月以降に入社した嘱託でもそれなりに貰えると資料見て喜んでたから
賞与支給額プラス1万になるのは正社員と変わらないみたいだけど、それなら冬でも4万+1万ってことか
嘱託の年収安っ
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 00:18:04.95ID:pH58pJs80
1年で正社員になれなければ、みんな辞めるだろうな
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 01:56:51.31ID:zd5skfYE0
WAは正社員を減らす方針だとあれほど言ったのに
次は分かるな
正社員を餌にコキ使うんだよ。そして正社員になれるのはこのスレの存在も知らないような真面目一筋な奴だけだwww
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 03:02:36.77ID:dIMsd76l0
>>938
土木だったら、あるけど。
電気、化学、機械、環境職の募集は少なくない?
例えばどこで募集してますか?
横浜以外で教えてください。
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 12:11:16.06ID:qBgLasYM0
バブル崩壊以降の00年代からは非正規中心になった業界
名前は正社員でも名ばかり正社員のただの常用型派遣だらけ
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 12:14:58.14ID:tFQeFgq50
今年の台風はとんでもないの来そうだな
この前の大雨で被害受けたところとかどうすんねん
九州なんて間違いなく上陸するやろ
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 14:07:29.29ID:9LnbjL+Z0
>>946
その通り
昔は良かった…
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 22:47:12.80ID:pH58pJs80
WA嘱託で経験積んで下3取ったら他の仕事か別の会社の正社員目指すかな
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 04:58:45.78ID:YKDTyqi20
なんだ、背中押してもらいたいのか?
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 05:24:28.53ID:2VZ7Efzf0
ついこの前までWAの契約社員も正社員並みのナス貰えるようになったってここで書かれてたの大嘘だったのかよ
ふざけてるな
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 06:03:38.56ID:TW+IOz5r0
もらってるけど基本給に上乗せされてるだけ

嘘は嘘と見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しいんだよ
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 06:23:46.21ID:D/I1qswX0
今回みたいな大雨だと水関係は大変そう
当然緊急で出勤させられたりするんだろうけどそういう場合の手当はちゃんと出るのかな?
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 06:47:49.94ID:g0COY7g70
>>953
求人票みりゃ分かることだろ?
求人に載せてる賞与額より実際はもっと貰えるとか
本気で思ってんの?
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 07:20:51.91ID:J8TscrcU0
>>915
水質って行き場の無い人が行くイメージ。
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 07:55:43.20ID:ET8fOi9S0
>>953
賞与有りと無しのパターンがある
定年嘱託は給与賞与共に現役時代に0.6とか0.7掛け
この辺りがごちゃごちゃになったのでは
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 08:17:55.80ID:F1pPy9fT0
>>958
逆じゃないか
できると重宝される
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 11:43:58.75ID:kp9Iq9QO0
今はコロナで人足りてるからWAの人事さんもこのスレには来ないよ
また、皆が忘れて景気が良くなった頃に新たな鴨を探しに来るから
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 12:10:19.17ID:F1pPy9fT0
WA中途嘱託の新人さんにボーナスあってよかったね、と話してたよ
一般嘱託も正社員同様に貰えるとあった
あれは勘違いしても仕方ない
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 12:17:21.86ID:kp9Iq9QO0
そもそもWAは委託金が高すぎなくせに儲からない現場は撤退だから先はないよ
工事もあんましないしね
嘱託も現役正社員の待遇を維持するために作られた奴隷制度なのは考えれば分かるだろ
まぁ、馬鹿は常に供給されるからWAも商売辞められないね
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 12:37:01.45ID:Vm5ZiS+Y0
やっぱりクボタやの〜
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 19:03:42.62ID:4LLapwJ+0
>>674
東京エコサービス落ちた
面接までしやがって書類で弾けよ
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 19:05:44.97ID:fLqDLBUH0
明電ファシリティ経験者いませんか?
自分メタス経験者なんだけど
メタスより落ちるかな?

今はライン工だけど
楽だった下水マンに戻りたい
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 19:27:57.99ID:9IIrPU/p0
ヘルメットにウンチついてた
やりがいのある仕事だ
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 20:05:35.06ID:Te3O5Bp30
>>954
東では基本給21万くらいだぞ
それで賞与込みw
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 20:45:59.76ID:E49oc6Eu0
言うほど掛からない、職場環境は孤立しているし、都内で電車通勤じゃなきゃ田舎ばっかの車通勤
汚水は強い細菌やウイルスまみれだから、コロナ程度が増殖できるような環境じゃないし

コロナにかかった時は、それ以上にやばいのに侵されて死ぬよ
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 21:39:25.19ID:EemL6rkm0
現場によるよ

サンプルがクソほど多いと地獄、夜勤業務で検体回収して延々回し続けるなんて事業所もある
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 21:42:32.62ID:Te3O5Bp30
>>974
環境計量士でも取ればいけるよ
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 21:46:30.67ID:Te3O5Bp30
>>977
年末試験だから頑張って
水質はできる人少ないから重宝される
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 21:55:11.22ID:xrUf35xs0
下水コロナやばいって騒いでた奴いたけど消えたな()
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 22:33:16.15ID:D7LRwwp20
山梨大学や北海道大学の研究チームは26日、山梨県内の下水から新型コロナウイルスを検出できたと発表した。
感染者の便に含まれるウイルスが流れ出したとみられる。
これまで富山県立大学なども富山県や石川県の下水からウイルスの検出を公表している。
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 01:41:54.39ID:TnCjQcqj0
クボタのごみ焼却ってどうですか?
クレーン運転士、乙4、二級ボイラーでいけますか?
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 06:43:40.02ID:dn+pKTh/0
>>981
十分やで。
若い人かスーパーマンの応募者が居ない限り合格や。
やっぱりクボタやー
ヤンマーと違うでー
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 12:49:15.45ID:ZJ74w+xn0
>>981
年齢による。
30代なら採用の可能が高いけど
40代なら厳しい、50代以上なら無理
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 13:44:30.43ID:AIX0UBkF0
>>984
>>985

どちらも、ヨシ!
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 16:22:53.16ID://QYZM5x0
>>980
洒落にならない
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 16:23:24.04ID:N04cBro+0
このスレには何故かWA、メタ、クボタぐらいしか出て来ない。
鉄鋼メーカー子会社で全国規模の元請け企業が何社かあるのにね
不思議だ…
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 18:02:46.35ID:0p84O/Qx0
>>鉄鋼メーカー子会社で全国規模の元請け

全国規模の元請けなんてあるか?
俺は聞いたことねぇけどな
JFE環境もほぼ神奈川限定
三菱系の重環オペも規模として小さい

都内だとこの下記三社が圧倒的に多い強い何処の処理場行っても入ってる
知らない奴はモグリなレベル
月島テクノメンテ
メタス
明電ファシリティ
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 18:15:00.66ID:IQqn+nA50
メタスはどブラック転勤祭りやで!
転勤好きなら歓迎や!
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:05.20ID:RJJNdYSt0
>>983
40代は厳しいですか
一応製鉄系で7年やってるんですが
ガス化溶融炉はきつい
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 21:32:03.48ID:Lmsl6/em0
重環。この業界ただでさえ安いのに本当にやすかったぜ、しかも休日少ない。ま〜三菱系だから潰れることはない位だったぞ、メリットとして。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 215日 15時間 45分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況