X



ゴミ処理浄水下水処理場34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 18:57:19.84ID:/I5XNVng0
この業種にたどりつく人種は不良品しかいない。ただのアホならまだいいんだがな。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 06:53:44.93ID:cBjeSdIH0
俺らは年収300いけば十分よ
仕事は超楽だしね
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 07:44:36.83ID:PM/hhag30
具体的なメリット、デメリットが知りたいです。
調べたら自分のとこにも求人出てました何で今まで気づきもしなかったんだろ
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 20:28:42.01ID:GO3x6Jau0
まー当たりハズレもあるし、当たりハズレあるのはビルメンも同じだし
どっちもやったことあるけど超楽なのは間違いない
ビルメンよりは当たり率も楽な率も高い デメリットは臭い 超臭い その代わり細菌耐性とかつきそう
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 13:46:07.26ID:QXetskmT0
臭いし汚い仕事だけど、確かにめっちゃ楽だよなぁ。
帰りお風呂入れるから光熱費の節約にもなるし。
資格とか取ろうと思ったら時間はたっぷり取れる。
給料安いのは仕方ない。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 13:54:45.46ID:QXetskmT0
後、離職率も高いから派遣で来た自分でも、普通に頑張ってるだけで大変重宝されていじめられることもない。
人間関係が良好なのは非常に有り難い。
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 14:34:58.46ID:EilCI6140
WAの委託社員て年収どんなもん?応募してんだけど。一応電験あるけどハードル高そうなんで社員は狙ってない、一生委託でいい
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 05:33:45.01ID:GaJ17jGa0
>>33
こっちは毎回入るよ。
シャワーで済ます人も居るみたいだけど。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 10:09:15.00ID:QMHwOQpQ0
下水業界で働いて18年
年収500
電気工事もできるようになりかなりスキルアップしました
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 11:34:39.79ID:3xmUspsT0
>>37
会社名のヒント下さい。
それと、電気工事のスキルアップ出来た
とは、包括契約の現場ですか?
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 12:37:17.25ID:l6Axw+2q0
>>32
基本給と手当ては地方にもよるが
今年はボーナスが正社員と同じだけ出た
(基本給+手当て)×16.5ヵ月+3万+2万

基本給+手当てで221,400円表記なら
370万位かね
嫁や子供が居ればもうちょっと手当てが上がるはず

でも電検持ってたら正社員送りだと思うよ
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 12:45:43.38ID:g0zd1HEv0
>>40
32です。返答ありがとう!
社員と茄子同額って凄いですね、自分は地方で応募なので基本給20いくのかどうか…ただこの話聞くと委託で不利な部分がなく感じる。尚更社員にならなくていいような気がしてきた、転勤したくないし
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 16:50:46.21ID:FKRhKNtk0
>>34
全く同感だよ 営業から転職で入ったが
癖モンが多い 大卒だと何故か目の敵扱いされるなど
妬みを抱えているのか鬱屈を抱えているな
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 18:31:25.35ID:xPT14V/z0
でも文系の人で高い学費払ってわざわざ大学行ってこの業界へ来る意味がわからん…
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 18:46:59.12ID:yPAWdvFd0
>>43
新卒で入った訳じゃ無いだろ?
大学は出てましたって奴はそんなに珍しくも無い。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 12:08:57.17ID:xgWNGEm20
仕事をしないけれども威張ってくるおっさんどもをクビにしてほしい
いつもいつも尻拭いばかりさせられて本当にうんざりする
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 18:31:24.44ID:SL6Fz8HV0
やっぱ下水は大変か?
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 22:53:51.77ID:XsXyLyRj0
楽な現場とか人間関係とかがあってこそなのでそこは確かにピンキリ
楽でも誰かが均衡を保ってるだけでその人が欠けた後に崩壊する場合とかもあるけど
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 03:41:29.85ID:VGJ7s1HR0
東京都下水道局って東京下水道サービスって第3セクターを介してNTT東日本に談合契約してんな
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 21:39:55.86ID:puVMwFo70
年末年始の特別手当の格付け

1万円 優
5千円 良
3千円 可
千円  はぁ?
なし 死ね
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 21:33:55.47ID:KaBVI4/x0
臭いが無理ってやつは結構いるよ
チンサや重力やシサは大丈夫でもケーキが無理って子ね
もちろん消化汚泥ケーキじゃなく生汚泥ケーキ
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 10:23:07.51ID:KoJnhZ+00
食べるものによっては強烈に凄まじく臭いおならが大量に出てくる体質なんだけども
この現場だと全く気にせずに屁をコケるから良いわ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 22:56:27.74ID:znfNtBz00
夜勤の夜食がね〜
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 15:19:25.93ID:or803UVw0
最初は無能でも後から有能になる人もいる
自分は無能だと言っている人は実は結構有能

いつまで経っても無能なのは愚痴や文句ばかり言って働かない奴がほとんど
年齢が上がるにつれてそういう傾向が強くなる

本人はミスやら抜けが多くて被害を撒き散らしているのに、自分が少し被害を受けたらまるで親の仇のように激昂してくるのは手に負えない
酷いのは自分より若い人や後に入った人を見下して威張り散らし、付け焼き刃の知識を吹き込んでくる
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 16:59:14.67ID:NqVk08xT0
自分より出来ないやつを叩いて優越感に浸っているのがいるけれども
いつの間にやら追い抜かされて陰口を垂れ流すぐらいしかできなくなっていて可哀想
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 06:06:46.87ID:nEo5bGV60
女がいるけどそういう奴がいる
それがモテると思っているみたいだけど、めちゃくちゃ嫌がられているし避けられているしそれに気が付かない
元々がナルシストっぽい感じの男だから改善不能と思われる
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 23:37:46.44ID:KbqDO/dG0
搬入搬出どっちもあるけど
量るだけなら楽
誘導とかするのなら危険
ドライバーの相手をするのは糞
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 21:05:23.69ID:zTZM+cgh0
桜島に飛ばされたアトピーまだ続いてるんだろうかw
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 07:55:51.61ID:L2AFZuaW0
性格が醜い老人が嫌だね
やらかしまくっている分際で己の給料の低さを嘆いて仕事をせずに愚痴や文句を垂れ流して威張り散らす
マジで終わっているわ
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 19:21:38.41ID:qfQcrQZ40
変なやつが多い
自覚があるのはマシ
ほかのとこで雇われないもしくは扱いにくいで放逐された変人曲者の巣窟だ
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 23:22:15.39ID:/VsFJXOZ0
下水に入社したけど、滅茶苦茶しんどい。
点検は場内広くて見るもの多すぎ
中央監視も監視するもの多すぎ、ちょっとした見落としで事故が起きる。
早々に退職したいが、次も設備系の職種に転職したい。
何か良い退職理由ないかな?
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 21:30:05.93ID:FACB7Tvj0
うちでは試運転からいた人は凄まじく仕事が出来る人ばかりだったけど基本給17万

それから月日が流れて昇給が全く無いことにモチベーションを削がれてどんどん退職していき人材不足を補うために給料を上げて募集を出した
その時に入った人は現在の中心メンバー
基本給は19万だけど、試運転メンバーの給料が上がらず班長も含めて殆ど退職

現在は20万で募集しているけれども集まりが悪く、入ってくるのはジジイばかり
仕事をしない、出来ない、覚えようともしない、手抜きとサボりは工夫のうち、陰口大好き
若い奴はそのジジイどもと同じぐらい仕事をしないけれど、はしゃぐから余計に厄介
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 20:56:06.88ID:u/+Qyjya0
感染症に関しては病院に負けないぐらい最前線の仕事だね
命掛けてる割に給料安いけどw
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 00:56:52.54ID:glGcMNN50
怖ろしいことになってきたな。

香港ではトイレの配管経由で...新型コロナウイルスの感染か
https://www.youtube.com/watch?v=fjzG4ziAd5Q
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 17:52:08.67ID:4RfvR5XK0
破封して汚水が噴出したんかな?
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 01:35:20.31ID:taoVfHWg0
みんなハズレ引いてばっかりだな
当たりの職場引いた人の話も聞いてみたいわ
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 01:42:43.52ID:2XXU0iSx0
コロナ大丈夫かよ。
便の中にたくさん居るだろうに。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 19:44:04.36ID:XBzqZ9F70
コロナちょっと洒落にならなくなってきたね
みんな大変だと思うが何とか生き残ってくれよ
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 21:44:19.26ID:xgvEvh/O0
>>136
本気で深刻な事態になったな…
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 17:20:47.04ID:FPyRpuU00
東京都で60代男性の施設職員が感染で重症 感染経路は不明
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 14:12:26.16ID:2umcuOhg0
年収500万円以下だと結婚は難しい
最低でも800万円以上ないとまともな大学には行かすことができない
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 10:10:17.21ID:3y0pvT0PO
できるだけ接触機会を減らすために、臨時の対応や処理に専念するだけとか体制を変える時期と思うがな
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 13:20:39.97ID:pRbfQLLZ0
この薄給でこんなやばいリスクの職業
本当に安易に仕事を決めるべきじゃないと実感した
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 16:49:59.85ID:fYW3eImK0
シャレにならない状況になってきた
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 18:42:09.84ID:OyC4WcVe0
地元で感染発覚。そいつの糞尿は確実に流れてきてるわけで現場の人間もれなくアウトって事になるの…?やってらんねー
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 19:09:21.83ID:sD/67O0V0
確かに下水処理場って世の中で一番やばいよな
100%回避不可能の無理ゲーじゃん・・
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 00:19:17.56ID:fUPyraEQ0
>>156
ニュースで流れた、県だけ。
なぜ市町村レベルで報じないのかはよくわからん、地元民はみんな知ってるのに
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 07:34:14.02ID:gzcS+9oz0
正社員でも嫌だろうが、期間社員や派遣でこの仕事に命を賭けられるか?

新型コロナウイルス、急拡大の背景に排泄物を介した「糞口感染」の可能性も
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/post-92466.php
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 10:32:36.82ID:BZ7omVI00
この業界に入るくらいなら生活保護の方が断然マシ
洒落にならない業界
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 15:30:50.57ID:+B71PWk+0
冬場のノロは結構聞くんだよね。ノロって浮遊するから、チンサとかショチンで感染すんだろうなあ。

それと同じでコロナも当たり前になるのかもな
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 16:41:58.77ID:6B0JeCEv0
何年か前にテレビの番組で下水処理場の汚水を調べたらノロがとてつもない数検出されてたな
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 23:55:26.24ID:72GeYqcw0
汚水の水しぶきからエアロゾルが発生して、それからウイルスとか細菌とかに感染することもありうる
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 07:13:59.03ID:Y6zzVEQI0
うちの会社の現場では、3月から2班に分かれて、
2週間勤務・2週間待機のローテンションになったけど
未だに、平常運転の企業もあるのか?
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 11:48:13.07ID:1QQoB/Yc0
昼勤のときは相方が待機することになるけれど仕事の量は減らないから休憩が取れない事になる
コロナに殺られる前に過労で殺られそう
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 14:54:41.49ID:Gyb9D11r0
破傷風は全員ワクチン打ってるから何もないだろ?
ノロは罹患率高いだろ?
だからコロナも罹患率高いだろうよ
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 15:18:33.76ID:Y6zzVEQI0
>>169
清掃作業や機器の整備作業を無くしたり
場内点検の回数や水質分析の検体数を減らす等をして
仕事量を減らして無いの?
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 16:10:48.21ID:+H2JJs7N0
>>167
ここ以上に危険な場所って他に世の中で思い付かない
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 18:39:39.98ID:1QQoB/Yc0
>>171
予定されている作業はそのまんま
それに加えて設備のトラブルやメンテに伴って予定外の作業がやたらと多いから余計にキツい
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 19:30:33.51ID:Y5eN559J0
コロナなんて関係ないでしょ
休むなら変わり連れて来いよって感じだし
年度末で工事も終わってないからなにそれ状態
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 22:40:19.95ID:4HvfyA6y0
>>167
それ正解だった

【北京=西見由章】中国の国家衛生健康委員会は4日、新型コロナウイルスの感染者では肺のほか脾臓(ひぞう)などのリンパ系器官、心臓や肝臓、腎臓、脳組織などにも異常がみられたとする病理診断の結果を公表した。
一部の患者の生体組織診断や遺体の病理解剖を行い、新型肺炎の診療ガイドラインの改訂版に盛り込んだ。

 肺では肺胞内の気体が減少・消失する現象がさまざまな程度で起こり、肺組織の出血や壊死(えし)もみられた。またリンパ系臓器の脾臓の顕著な縮小やリンパ節細胞の壊死も確認された。

 このほか心筋細胞の壊死や肝臓の肥大、腎臓の異常、脳組織の充血・水腫などもみられたという。

 診療ガイドラインの改訂版は、感染者の便や尿からウイルスが検出されたため、排泄(はいせつ)物によるエアロゾル(微粒子)の発生や接触感染に注意すべきだと指摘した。
以前のガイドラインはウイルスの感染ルートとして、霧状に浮遊する粒子に混じったウイルスを吸引することによる「エアロゾル感染」の可能性があるとの見方を示していた。
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 10:05:25.38ID:h1kFTa39O
>>168
どこ吹く風で平常運転
なってから騒いで、感染者の行動を揚げ足とるように詳しく聞いて、感染者のせいにするんでしょ
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 18:33:21.47ID:+tJ+Y72b0
うちは客先が文句言ってる
2班で交代勤務なんてずるい、休みが多い
あんたらはコロナでも働け、むしろ我々が交代で休むからその分働け

とのこと
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 17:30:10.96ID:qBws2S6w0
日本管財環境サービス!
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 14:13:05.01ID:/ids7gQW0
コロナよりもいかがわしいことをして性病をもらう人のほうが多い気がするの
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 15:31:54.51ID:Cd81M1Oe0
警備に戻るわ、もう二度とこの業界には戻らん
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 18:25:01.04ID:+0lxgmCn0
なんJの社畜スレでtまに下水処理場の話をするけど
かなり喰い付くし妙に人気あるんだよな
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 20:33:37.36ID:U7j9dI1V0
>>185
何でかな。詳しく・・・
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 09:00:25.57ID:NxED21t50
>>186
私もそうだったけど
社畜からしたら、残業がほぼゼロの仕事は
業務や賃金に多少問題がある場合でも魅力的に見える。
ましてや、下水処理場の仕事は他業種からしたら、
肉体面・精神面の両方とも楽だし興味を持つ人は、いるだろう。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 11:34:02.77ID:LNowVUyf0
だがしばらく経つと辞めてしまうんだよな
給料安いし汚ないし世間体悪いし
解って入ったつもりでもそのうち嫌になる
出入りの激しい業界
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 11:46:48.85ID:xkufr9GH0
ほんとそれ
しかも肉体的、精神的に辛い現場も沢山ある
当たり前だけど人が定着する訳がない業界
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 16:19:43.71ID:z8MSBkzi0
>>188
このスレに書かれてるようなこの業界の負の要素に耐えられなくなって、今回のウイルスの件でダメ押し。
未経験でよく調べもしないで入った自分の責任でもあるけどね・・・
さようなら
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 16:24:58.62ID:YuoHZF+80
コロナの原因がお前らなのは内緒w

こんな汚い仕事してんじゃ
伝染病にかかるのは間違いない
お前らが発生源やろw
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 22:56:27.57ID:8A0IBrH70
汚い仕事ね…たいして汚れないけどな
いつになったら業界でコロナ感染者が出るのかねー
くだらね騒ぎだよなほんとしょーもない
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 12:35:28.99ID:B5vLYbz/0
給料安いというけど、WAみたいにそこそこ貰える会社もある
責任者ではなく一般職でも昇給あるから人並みに暮らせる
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 12:44:05.47ID:4/5DtrAb0
給料も確かに大事だけど、需要のあるスキルが身につくかどうかも大切です。
定年退職後、再就職に役立つかもしれません。
ビルメンなるときに備えて、四点セットは揃えておくといいらしいよ。
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 20:32:58.54ID:EGF9k7Sy0
ビルメンの方が学べるし定年後も働けると思うんだが
処理場は常日勤ならともかく夜勤運転員なんて何のスキルもいらないし
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 22:40:43.17ID:zrBaKcd10
ビルメンと下水経験したけど、ビルメンより設備には詳しくなるよ
中央監視員こそ設備はもちろん全体把握してないと務まらないでしょ
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 11:25:09.89ID:2JVFIxfG0
詳しくなるとか全体把握とか全体の流れとか仕組は解るけど監視員が作業することは少ないよね
夜間は応急対応程度で昼間は保全部隊に頼むから何のスキルも身に付かない
現場が変われば最初からやり直し
ビルメンは自分で監視して異常見付けて修理するか業者呼んで対応しなきゃならんし
客からも本部からも宿題いっぱい貰えるしビルメンの方が大変だと思うけど
まぁ現場によるのかな
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 15:59:21.19ID:ZyFUCtSC0
ビルメンの知識の方が圧倒的に需要があるか微妙だよ。
下水もビルメンも、知識やスキルは、同業種でしか役にたたないよ。
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 17:03:03.74ID:/uJbYBV30
現場数だけで考えても桁が全然違うだろ…
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 17:35:54.73ID:mYEw6Ku40
下水処理場よりビルの方が圧倒的に多くね?

下水業界しかわからないんだけど、ビル事に必要な知識が結構違って、他のビルじゃ役に立たない感じなの?
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 19:58:32.52ID:PCkpu4BI0
ビルメンて定期昇給無くて資格取って資格手当で給料上げていくイメージだけど間違ってる?
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 20:48:33.16ID:fMwha8ra0
系列ビルメンからWAの嘱託に入って、正社員目指してる人が別スレにいたけど
役職もない現業職のまま定年までいても給料上がるWAはいいかもね 
ビルマネは大変だろう
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 17:57:18.46ID:XK2nJj8K0
新入社員だと夜勤はいつから入れるようになる?1年くらいかかる感じ?
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 21:48:22.81ID:Iy7Hep570
家のところの夜勤はまあまあ楽

夜勤:何もなければ天国 何かあれば地獄(数か月に一回ぐらい)
日曜の昼勤:楽
土曜の昼勤:まあまあ楽
平日の昼勤:地獄
平日の昼勤は日勤者がいるから仕事の量が多いけど、その日勤者が50代後半以上の老人ばかりで
威張って文句を言ってくるだけで仕事をしない・出来ない・覚えようともしないから班員の負担が大きすぎる
何時間もスマホを触っているけれどゴミすら捨てに行かないし、注意すると逆切れしてくる
日勤者の労働時間は班員の8割だけど、こなせる仕事の量は四分の一に満たない
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 01:05:09.46ID:Kks40bks0
>>212
本気で夜勤は体がおかしくなる
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 12:01:37.70ID:Z8tZ66uc0
その程度の人間しか入れないってことは仕事楽って思われてるんでしょ
実際大変なところにはそれなりのやつを送り込むし
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/14(土) 15:52:24.90ID:0+YUMF//0
やはり3月で辞める人多いな
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 17:13:07.37ID:nyBVpV3M0
本気で下水は洒落にならないよね
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 23:07:07.03ID:NbhbeGBT0
今募集あるんですけど、やっぱり大手じゃないときついですか?
クリアスってとこなんですが
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 23:29:23.73ID:irqEiOMW0
>>227
派遣かもね。経験を増やすにはいいかもしれないけど。給与低いし。不安定な身分だね。

ここで煽られてる神奈川の系列の方が正社員で安定してると思う。

覚悟が無いなら行ってはいけないかも。
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 23:43:57.69ID:RngMUYxs0
名前からして安っぽい派遣会社って感じやな
0230227
垢版 |
2020/03/17(火) 00:14:40.64ID:hGQWhB0O0
>>228
>>229
下請けみたいですね。せめて400万ほどほしいです。
系列というとスイングとかメタウォーターとかですかね?
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 00:36:12.20ID:IiPH20JH0
未経験ならかWAの嘱託から正社員目指すのが一番幸せになれる
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 14:24:13.73ID:vW97hnSP0
>>230
未経験なら
前職で管理職の立場や目を引く資格を所持していないと
待遇が恵まれている元請けに勤めて、年収300中盤で
そこそこ有能な人間が3〜5年程の度勤務でやっと400万を超える。
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 19:50:03.58ID:9UUkjsW/0
排水処理の下請けだけどボーナス込みで330万 残業込みなら350万もらえている俺は恵まれている方なんだな
真夏でもまともに休憩を取れない激務だけどな
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 12:46:05.34ID:m3l+SR/F0
ビルメンから下水処理場勤務になったけど、細かいこと完全に理解して覚えるまで大変だね
今の所は誰でもできるとは思えないという感想
メンテナンスなんかも自分たちでやる職場で電験持ち何人かいたり
ビルメンのような何となく適当にやってれば務まる感じじゃないわ
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 17:39:22.22ID:qmxvT27P0
うちは水処理だけど難しいのはトレンドグラフの異常に気付けるか
その時の対策が出来るか
日常点検で異常に気付けるか

自分は未経験で入社して数ヶ月だが難しい
このグラフのここがおかしい
→関連する箇所を調べる→この機械をこう対処する

異変そのものに気が付かないし、気が付いても対処の方法が分からない
経験積まないと分からないからね、と先輩は言うけど凄いわ
やってることは単純だけど
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 18:31:59.86ID:nZieuVMO0
長くいる少数とすぐに入れ替わる経験の浅い人しかいない…
まともな人ほどすぐにいなくなる
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 20:41:31.23ID:gVf1K0GJ0
出来る人はより大変なところにすぐ異動させられちゃうからね
育てる暇もなくつぎつぎつぎってね
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:45.55ID:r3HONgDU0
常識ある人ほどどんどん辞めていくんだよな
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 19:37:35.66ID:YAkRMfT30
仕事が楽で毎年昇給
残業はほぼなし
賞与は4ヶ月以上
辞めるわけない
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 20:51:18.44ID:sw+bPWGY0
そりゃただでさえ汚ねえ薄給底辺職なのに、人間関係もクソなら辞めない方がおかしいだろ。
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 08:52:48.27ID:8+5JUx8G0
>>241
希望を語るんじゃねーよw
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 13:01:59.88ID:9znk5f2y0
WAはまじで賞与が年に4ヶ月出るからな
基本給も20以上はあるし
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 17:16:27.48ID:6j14OTue0
常識ねえって言うけど自らも同じように振舞えば気にならなくなるぞ
単に適応能力の違いだな
それよりお前等自分達の仕事に誇りは持ってないんか?
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 23:43:07.33ID:9znk5f2y0
賞与は事実だろ
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 05:57:53.47ID:PhK9Mj1X0
大手元請けの多くは、賞与4ヶ月前後だよ
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 12:00:10.54ID:eQd9LMCs0
今は昔と違って資格持ちも多いしな
不景気なのか出来る人が増えてる印象
事業所単位で年度末に所持資格一覧晒されるけど
基本的なのはほぼみんな持ってるし
公害防止くらいなら持ってて当たり前とかにそのうちなるかもな
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 12:39:41.81ID:vu5PaA0O0
厳密なルールだと下三は持ってないと勤務出来ないんじゃないんだっけ?
建前上は「有資格者管理下の元で業務してますよー」だけど本当は無資格だとダメだって聞いたことあるけど
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 15:19:33.76ID:N/8l3d700
勤務出来ないってことはないと思うけどな、浄水だと資格持ってないと勤務できないってあるけど

俺のとこは、客先と各社協議してて
所持資格経験年数でランク分け
Aマネ、Bマネ、マネージャー、リーダー、一般とかで契約金額が分かれてる
ランク高くても、会社は金取れて良いけど
自分達の給料には全然反映されてこないからな…
下手に所長やるより、夜勤やる続ける方が稼げるから悪循環
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 15:23:05.71ID:S8OI0Kt10
だね、下手すりゃ客の監督する立場の人が持ってないんだもん
電気職公務員のくせに電験電気工事士すら持ってないやつとかいるし
昔の公務員って悪い意味でヤバいの多い
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 21:31:17.23ID:AxzT9A0F0
コロナが怖いとは言ってないけど、今月2人自己都合で退職届出した人がいた。
もしかしたらコロナの影響かも知れんけどわからん。
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 15:42:31.10ID:urEVCHeT0
>>265
運転が荒すぎる奴が多いからだと思う
車間を開けない、狭い道で飛ばす、広い道なら更に飛ばすということでお世話になる奴がやたら多い
レーダー装備で毎日走っている道でオービスを光らせるやつとか本当にもう
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 01:25:14.84ID:H58ti2690
仕事をせずに威張り散らす先輩の代わりに休憩を返上して働いていたことがあった
どんどん体重が落ちて、休日は寝たきりでセルフネグレクトのような状態になってしまった
そんな地獄のような期間が1か月半続いて別の班に移動したら凄まじく楽すぎて笑いが止まらない

俺が抜けた結果、俺の仕事が先輩様にのしかかってくるわけだけど、案の定全然仕事が出来なくて次の班に迷惑をかけまくっている
本当にざまぁ見ろって思うわ
班長共々怒られておけw
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 12:00:00.51ID:Kq4xVI8u0
大手元請だと給料は悪くない
毎年昇給して賞与もあるからね
給料低いのは下請けか底辺会社だぞ
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 18:21:22.95ID:raUS4/U+0
>>278
例えば20で入社して毎年7000円上がってみろ、どんだけ高級取りになんだよ。新卒入社40でも350万だよ
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 21:34:43.03ID:Dal6Zucz0
年収400万円に届かないのは本人の能力ではなく、その会社で働いていることが間違ってるよ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 22:27:00.88ID:2kDwu3/n0
WAの求人に10年目35歳で500万てサンプルあげてるから、一応嘘ではないんじゃない?
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 22:20:05.55ID:ACsBg+rJ0
下水処理場を辞めた。
臭いは我慢できたが、中央監視の見落とし責められる毎日で嫌気がさした。
次、ゴミ処理場検討してますが、下水と比べて難しいことありますか?
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 05:42:08.50ID:FLsn8vms0
>>285
ミスや見落としは、どんな仕事でも
普通に責められたり、怒られたりする。

転職するのは、貴方の自由だけど
ゴミや上水は、下水以上に気を遣うから、
当然、ミスに対しても、厳しい対応になることが多い
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 20:55:18.75ID:rBcL8ARO0
下水って、施設の処理能力超えても勝手に流れ込んでくるから
集中豪雨の日とか恐ろしかった。
ゴミは勝手に入ってくるわけじゃないから、下水よりマシな仕事と思ってたがどうだろ?
臭いや暑さのような肉体的負担はゴミの方がきついだろうけど。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 12:53:12.67ID:wuXgfMSD0
俺内定貰ってる会社は込み込み22のボーナス平均6ヶ月夜勤なし有給あり土日休み
今下水だけど30でボーナス3ヶ月夜勤無し有給なし第二四土曜休み
どーしよう
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 20:11:37.42ID:WyubuJCP0
>>297
ガチない。祝祭日に出て何時でも使える代休があるだけ
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 22:32:24.49ID:FzSUAtQF0
お役人の影響受ける公共の施設だから
人少なくして仕事減った
しばらくこんな感じかな
夜勤の人だけ大変だけど
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:50.76ID:BvcZkZmh0
水処理関係は風邪をひかない人が多い気がする
ばっ気とかしていたら病原体がエアロゾルとして浮遊すると思うんだけど
そんな空気を吸いまくっているから免疫が付いてしまっているんじゃないかと思う
汚水とかいう糞尿混じりの水を素手で扱うジジイとかマジで怖いわ
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/12(日) 15:00:21.26ID:i4ShZkm80
チンサとショチンはウイルス、細菌が満載だと思うけど、ケーキは逆に無菌だと思うんだけどどうだろうか?
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 14:36:45.76ID:85yhnIwz0
地方公務員との凄まじい格差を直で体感できる業界
まさに貴族と奴隷
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 16:15:48.51ID:sSRTWUwO0
WA面接の電話きたから運転免許ないって言ったら「厳しいですね〜でも免許なくても行ける現場あるんで一応面接きていただければ」って言われた 採用されたとして何やらされるんやろ
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 16:21:53.62ID:66vx1RZV0
コロナのため日勤は自宅待機班と出勤班に分かれることになった
下請けだと給料どうなんだろ
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 18:49:32.32ID:b1TcGPMg0
下請けでも、月給なら一部の手当て以外は普通だろ
時給の企業も、元請が
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 18:56:25.89ID:b1TcGPMg0
>>316
すみません、ミスしました。
時給でも、元請が出勤扱いにしてくれるなら
給料の変動は、少ないと思う。
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 19:13:20.47ID:Vy8cRKNt0
ただでさえ危険なのに新型コロナにモロ感染するこの仕事に手当すら出さないのか政府は…
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 07:22:43.29ID:/K6OQMMA0
それはないだろ、ワクチンがそのウイルスに対応してないと意味ないでしょ
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/19(日) 10:33:56.62ID:yvGI55d80
>>325
うちは、日勤の8時間勤務として
給料を出されている。
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/19(日) 15:20:27.83ID:Jv/JY7d20
ウンコ州の臭さとバイキンマンとの闘い  手で触れないとまず無理

ゲェーゲェー
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/19(日) 23:03:24.45ID:4x3gcq7g0
まとめに載ってた記事見たけど
とても業界で働いてるとは思えないお粗末な内容だった
はじめて3日みたいな
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 14:35:54.47ID:gK+v/11E0
一番人気 鼻につくとはこのことだ 息も汚泥集
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 09:16:41.88ID:vXZy8BDW0
ウイルスと接触したところがやられる感じだな
心筋炎を起こせば不整脈により突然死したり、血栓ができればどこかが壊死したりする
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 09:17:06.22ID:wd1jWkwT0
一人分の仕事も出来ない派遣社員がウザ過ぎ
口だけ一人前で人に迷惑かけるのがデフォ
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 19:35:45.78ID:DHIJh8Ey0
最終兵菌は下水に乗って
ウンコたちと仲良く処理されるんだね 
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 22:54:03.84ID:xOFat18oO
>>339
一応はボーナスあるし、仕事も社会には必要であるから極端な自粛対象の可能性も低いし、そこまで卑下はしない
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 07:04:05.68ID:PSQxjgeZ0
モロ感染するんだが
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 00:30:12.53ID:zCCa3q1h0
下水処理場で感染した人いるんスかね?
アタクシが働いている市は感染者少ないけど毎日((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルで働いていますよ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 08:22:21.84ID:X21GjkYi0
医療従事者には新型コロナで特別手当出るみたいだけど、最底辺のこの業界は当然無視だろうね
下水とゴミは特別手当あってもいいと思う、マジで感染リスクがやばすぎるから
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 14:53:18.20ID:SjYz8l900
コロナが原因かわからんが辞める人出てきてるな
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/28(火) 08:19:47.43ID:mlY+2GIm0
班員の半分を自宅待機させるのは良いんだけど
日勤者が3人集まっても班員1人分の仕事をこなせないから出勤に当たってしまった班員が死にそうになっている
簡単な仕事しか出来ないし覚えも悪いから昼休みから17時まで待機という名の休憩とか羨ましすぎるわ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/28(火) 10:56:06.21ID:g5YB7Ugl0
うちは春からきた新人が完全にお荷物になってる
可哀想な気もするけど、このコロナのなか待機気分じゃ困るんだよ
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/28(火) 20:21:29.08ID:IZvSRtDE0
うちもマスクないわ
誰か感染者出ないかなと思いながら仕事してる
チキンレースだな
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 07:36:23.08ID:aQUHhvIv0
問題は感染したら労災扱いになるんかどうかってことだな

ああ、でもこれ指定感染だから治療費とか無料なんだっけか
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 08:33:09.57ID:zE6tV0G00
自分が発症するのも最悪だけど、自分がこの凶悪ウイルスを撒き散らす側になるのも悲惨すぎる…
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 09:03:20.79ID:aQUHhvIv0
自分は絶対第一号にはならんようにするわw
第一号だと、どんだけ叩かれるかわからん
苦しくても我慢する 二人目以降なら許される空気になるだろうし
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 12:20:30.54ID:0GKa//e+0
マスクなんて会社から拝借しちゃえよ
コロナになっても有給で休みじゃ意味ないんだよな
勿論べつ枠だよな
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 15:21:30.48ID:MVm1CRmh0
>>354
絶対あるだろ…
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 08:55:13.17ID:4fZLupg60
熱がかなり出てるのに賃金がもらえなくなるからと言って
強引に来てるオッサンならいるな
時給いくらか知らんけど日払いの人
「俺は単なる風邪」
「コロナが怖いから病院には行かない」
って
近づきたくねえ!
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 12:08:21.36ID:JIB5rrnC0
日勤は今月10日程度出勤すりゃ良い在宅勤務 、在宅勤務っても単なる自宅待機で給料満額
夜勤は通常通りの22日勤務、おまけに日勤が在宅してる分の不可は全て夜勤へ
やる気なくすわ…
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 12:38:37.61ID:2oMFlR450
うちも同じだわ
夜勤だけ負担増
これで日勤も夜勤も同額で減額とかなら辞める奴続出だろうな
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 14:02:44.21ID:GlWwQdJ10
コロナに感染して死ぬ
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 18:44:43.56ID:BRBq8VZt0
この仕事インフラ系では最も冷遇されてるんじゃないかな

いや、無給の研修医とかも駆り出されてるらしいから、あれよりはましか
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 20:31:33.87ID:i4eRZeZF0
肺に悪い 毎日悪ウンコ臭と菌たちと格闘してます 勝利しか考えてません
手にはウンチ べちょ
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/02(土) 12:13:25.32ID:jM3/Jbe20
これからです!
みなさま、頑張りましょう!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20

ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました

そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE

さらにに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。

あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/03(日) 08:04:17.81ID:DnQNglRU0
臭過ぎてネットで防臭作業用マスク買おうとしたら売り切れどころか販売ページ自体消されてる
医療用でもないのにN95なんだなあれ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/03(日) 15:47:41.24ID:OVxSSS9n0
有害物質から肺を保護するためのマスクはだいたいそんな感じ
何年も前に脱水機用に何十箱も買って置いてあるんだけど苦しいから誰も使っていない
一つだけ封を開ければいいのに幾つか開封してあって蓋をしていないものだから埃をかぶってしまっているからもったいない
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 13:20:37.94ID:xUagYMTZ0
GWの間は日勤者が休みで班員の自宅待機は無くて仕事の量はいつもと変わらない
日勤者の分も班員が仕事をしなければならないんだけど、もうほとんど終わってしまった
本当に仕事が出来ない奴らばっかりだけど基本給は同じだから嫌になる
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 15:02:52.95ID:fE55DgcE0
ほんと全然人が定着しない業界だよな…
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 15:04:44.51ID:q4APQRmG0
税金で仕事もらい温い環境だからね
誰でもできる仕事だから仕方ない
当たり前のことやれるが仕事できる人かな
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 15:44:15.21ID:ML2Ls/FH0
そんな意識高い出来る人は違う業界でバリバリ稼いできなよ
こんな掃き溜めで腐っていくのは勿体ないよ
どーぞどーぞ
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 17:00:46.31ID:q4APQRmG0
>>378
うちは元請で業界でも給料いいから誰も辞めないわ
子会社の派遣の人は同じ仕事で給料に差がありすぎて辞めるけど
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 18:22:32.98ID:q4APQRmG0
みんな自分の会社しか知らないからね
会社によっては給料いい所もあるよ
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 22:33:24.48ID:q3r4fiKk0
1000人程度の企業に勤めいて
今のとこ、感染した労働者は、いないけど
他の企業は、感染者がでているの?
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 23:08:13.97ID:Bapue3SE0
何で社員全員の情報知ってんだあんた
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 23:33:04.02ID:+d5CdILh0
ワイのところは感染する危険性が高い業界だから、前よりなるべく感染するリスクを減らすように手順を変えたりしてるが気休め程度にもなってないのが現実
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/05(火) 00:14:08.38ID:f4erTPwv0
電気公務員は電験や工事士持ってるんかな?
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/05(火) 06:02:13.34ID:a1pJ71vY0
>>386
本社から、労働者にコロナ感染者がでた場合は
判明した段階で、社内連絡をまわすと告知さるている。
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/05(火) 12:22:57.17ID:rifChWnT0
特別警戒地域じゃないから自宅待機終わりみたいたけど
公務員も普通に出て来るのかね
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/07(木) 00:32:20.22ID:Hy04WBov0
>>382
WAはちょっと他とは違う
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/07(木) 10:13:47.76ID:jbe5OWI10
>>382
業界内の民間企業では、良いよ
ただ、正社員になれる人材なら
大手の他社でも、有力視されるから
それ程の差はつかないと思う。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/07(木) 11:04:06.30ID:ywe2jwkc0
日勤がボーナスステージ状態でほんと腹立つわ
沈静化したら一切日勤ヘルプしてやらないからな
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/07(木) 12:12:05.73ID:ywe2jwkc0
仲間じゃねーよ
給料に格差付けるなら納得する
明らかに公平でない、文句言われて当然
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/07(木) 18:51:15.56ID:lRBNG2WY0
この仕事で一番大事なのはチームワークだろ
1年やれって言ってんじゃねーよ
2、3ヶ月ぐらい我慢せーよ
人間小さ過ぎんかお前ら
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/07(木) 22:01:15.92ID:Q3ZoOrzh0
大半が短期間で辞めていくのにチームワークも何もないわマジで、しかも正社員でも現場の人は名ばかり正社員の使い捨て特定派遣やし・・・
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 17:26:02.65ID:FGWtcDlE0
うちの日勤は昔からボーナスステージ
仕事が出来ない奴の吹き溜まり
夜勤は天国だよ
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 08:42:24.12ID:kZu44iZB0
日勤や夜勤の待遇なんて、現場ごとに違うから
こんなスレで不満を書くより、現場所長に相談したら?
あと、所長にも管理責任があるから、大半が短期で辞めるなら、所長より上の人に相談してみたらどうですか?

派遣と請負の違いがわからない程度の人だと
相手にされない可能性があるけども
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 13:31:46.47ID:mwaq5UnO0
大半が短期で辞めるなら
>>こういう事業所あるよな 確かに管理者側の管理能力問われてる
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 13:37:57.88ID:izJQ/AHD0
少数の古株と短期で入れ替わる多数
どこもこんな感じだったな
やるとしても本当に歳とってからやる業界だわこの業界
年金までの繋ぎとか
ただ、コロナで完全に危険な業界が確定してしまった
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 13:39:02.34ID:KN7aCSjt0
現実は所長に相談した後日課長にちくられ
課長は現場の人間なんて兵隊歩兵としか見てないから面倒なやつだと分かれば飛ばされます

ましてやJV現場の公務員所長の場合
こっちの話にはなっから耳を傾ける気もない
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 13:42:56.65ID:KN7aCSjt0
本当に歳とってたら保全なんてやれないよなめすぎ
若い人がよほど良い人なら良いけど
使えない変えてくれって容赦なく所長に言われてさよならするだけ
こんなおっさん何人も見てきた
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 16:23:41.25ID:7FSRkbCK0
定年まで現場作業員で給料もそこそこ貰ってる人多い
離職する人も少ない
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/09(土) 17:44:56.94ID:ofMdzcda0
皆は真面目に仕事してるんだな
多少トレンドの数値とか変化してもどうでもいいとか内心は思う
面倒だしルーチンやって後は定時まで自由でいいじゃん
安い給料だし様子見でいいじゃん
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:11.99ID:Y8ZHeyGD0
うちは、現場所長の世代交代が始まっためか
逆にクセの強い年配が居場所を無くして辞めていき
比較的まともな人は、業務を任されて辞められなくなっている。
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 12:40:33.62ID:mxMh3KmW0
ポリテクのビルメン養成コースに通ってたけど
ビルメンの求人が軒並み採用中止とかになってきてるから
下水処理場の求人に人が雪崩れ込むんじゃないかね
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 17:43:39.06ID:Je5EvMJn0
ないない、ビルメンなんてもっと悲惨
ビルメンは作業着きない環境にいる異物だから余計に惨めさがまして嫌だね

する話は資格はー資格はー
ループループ
女々しいわりにプライドだけは高いからww
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 18:20:11.56ID:Hif9Zodu0
ビルメンは当たりとハズレの差がでかすぎる

楽な順に
当たりビルメン>当たり下水>ハズレ下水>>>ハズレビルメン
くらい
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 23:13:48.87ID:qhXp95ge0
東京なら警備やビルメン現場沢山あるから選択肢も豊富だし東京へ出るべきだよなあ
東京なら財政も豊かだからいざとなったら公的扶助も受けやすいだろうし
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 05:05:55.99ID:G88pEUNy0
公的援助なんて、地方より都心の方が条件厳しいから、
東京だと上下水やビルメン、警備等の
給料が低い業種種は、地方以上に大変だよ。
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 05:56:19.39ID:uU5mtLIQ0
面倒は嫌だ
見てみぬふりして点検オッケー
仮に異常が出ても知らんぷり
リセットして解決
安い給料だから仕方ない
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 07:34:01.91ID:2lIcKlxvO
無資格経験不問で安く雇うてのは、能力としては期待できないだろ
変に意識高い現場が問題で
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 09:39:54.78ID:JymAjNre0
まあそうなんだけどさ、仕事が出来る人と出来ない人の差が激しすぎると思うのさ
高齢者、中卒、数年のブランク有、持病持ち、後遺症持ちなどなどいろんな人を採用しているある意味ホワイトな会社だとは思うけどさ
仕事をしない老害や勝手なことをしている老害とか性格がねじ曲がっている老害みたいなのは糞イラつくからさっさとクビを切って欲しいの
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 09:39:54.82ID:JymAjNre0
まあそうなんだけどさ、仕事が出来る人と出来ない人の差が激しすぎると思うのさ
高齢者、中卒、数年のブランク有、持病持ち、後遺症持ちなどなどいろんな人を採用しているある意味ホワイトな会社だとは思うけどさ
仕事をしない老害や勝手なことをしている老害とか性格がねじ曲がっている老害みたいなのは糞イラつくからさっさとクビを切って欲しいの
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 09:43:10.71ID:8mZZSBoQ0
異常出て知らんぷりはうちじゃ通らないな
動作メッセージ、トレンド、帳票全て遡って辿ってくる客もいるし
何より引き継ぎで発報した警報全て言わせて原因解決法は?とか
もうね、朝から死にたくなりますよ
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 09:44:27.48ID:8mZZSBoQ0
最近入って来る人はほぼ大卒だな
昔は高卒専門卒勢が多かったけど中卒なんて聞いたこともない
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 12:21:55.28ID:mFmhUfbu0
日鉄系のガス化溶融炉で勤務しているんだけど、キツくて辞めたい。
荏原環境のストーカ炉に応募しようと考えているんだけど、楽ですか?
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 12:58:50.92ID:mFmhUfbu0
年齢的にも他業種は無理
クレーン運転士取得したけど、人の頭上で操作したく無い
ごみピットなら無茶苦茶な操作でも大丈夫でしょ?
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 15:29:51.91ID:7Coi64+i0
最低限の足切りライン設けるために、ウチは数年前から採用時ペーパーテストしてる
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 20:07:21.18ID:rj/wWBgZ0
危険と良く書かれるけど、維持管理でコロ感染者いるの?
危険と言われている医療現場や介護施設等は、クラスターになった場所もあるよね。
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 22:39:52.77ID:Jd2HZg+D0
中国の研究者は、新型コロナウイルスが感染者の呼吸器よりも便に残る期間が長いと発表しました。

 中国・浙江大学の研究者らは新型コロナウイルスの感染者96人の呼吸器、便、血清、尿から採取した検体3497点のウイルスを3カ月にわたって推計し、その研究結果をイギリスの医学誌に発表しました。
今回の感染者96人のうち22人は軽症、74人は重症でした。ウイルスは全員の呼吸器のほか、55人の便、39人の血清、1人の尿から検出されました。そのうち便から検出されたウイルスは生存期間の中央値が22日間で、呼吸器の18日間、血清の16日間よりも長かったということです。
また、呼吸器から検出されたウイルスの生存期間の中央値は重症者で21日間、軽症者で14日間と重症者の方が大幅に長かったとしています。研究チームは、感染者の便の検体の管理強化などが必要だとしています。

[2020/05/11 17:42]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000183701.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000183701_640.jpg
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 01:00:32.20ID:K0gE7hpt0
実際医療現場じゃ
看護士なりケアマネなり
ウンコ処理する係の人の集団感染は
バリバリに起こってて何処其処病院の役職年齢まで報道されてるけどね
この業界で業務上罹患したってのは聞いたこと無いね
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 06:48:05.95ID:nJCAEDpi0
うろ覚えだけどコロナ系のウイルスは
下水の状況下だと数時間で感染力が
無くなるんじゃなかったけ?
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 06:57:12.30ID:Fq+f67830
それは、治療の最前線の医療関係者が特別に注目されてるからじゃないのかね
1万人以上いる感染者の情報全てを報道できる訳ないし
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 07:38:37.51ID:myNtyYOlO
ゴミ収集が報道されたし、珍しいから下水道関連の人間が感染したら報道されるだろう
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 01:15:09.90ID:cmkLh5k80
現場によるけど、景気が良いと人の集まりが悪くておかしなのばかり入ってくる
景気が悪いと人の集まりが良くなって良い人が入ってくるかもしれない
工場の排水処理だと客先の業績が悪化した場合、予算を削られたり現場が消滅することもある
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 01:21:33.00ID:cmkLh5k80
人の集まりが良くなると言っても、50代後半以上がやたら入ってきて教える側の負担が半端じゃないことになる
体力が無いから移動に時間が掛かるし、覚えが悪いから何度も教えないといけないし、性格が歪んでいるのが殆どだからストレスが半端じゃない
独り立ちしたら手抜きを覚えて仕事をしなくなる
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 04:13:35.88ID:COup4UqF0
この業界自体がそんなようなもん。
安く契約して安くやらせる。

そんなところにマトモな人が来ると思う方が間違い。
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 09:27:55.90ID:SssvIu2W0
うちは50代なんてよほどの経験者か電験持ちでもないと入れないけどね
JVならそっこう苦情他社に言われたりするし、他社のお荷物の面倒なんてみてらんないよ
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 10:14:41.79ID:hN9oN5gc0
東京都は12日、新型コロナウイルスの都内での感染実態を探るため、下水を活用した調査をする方針を決めた。
感染者の便からはウイルスが検出される。
下水処理場に流れ着いた水の中のウイルス量を調べて、都内の感染拡大の兆候の察知につなげる。
研究を進め、感染が収束した後の「第2波」を察知するデータとして使うことも検討する。

ってニュースあったけど
え、下水ってコロナだらけなの?
やばくね?
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 11:05:30.47ID:L5vGMaDw0
>>461
そりゃいるだろ
考えなくても分かる
そのニュースから下水内がコロナ「だらけ」になるかの如く飛躍するオツムのレベルの方が心配だが
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 11:11:37.45ID:PVBcXhPG0
韓国人は在日韓国人が韓国語をしゃべると「同じ民族なのに下手だ」とけなすが、
日本人をはじめ外国人が韓国語をしゃべると自尊心をくすぐられる

<丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ 哀号!哀号!
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 12:25:25.75ID:cmkLh5k80
>>461
コロナよりもヤバいのがわんさかいるから心配無用
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 12:34:21.96ID:OmpFgQPb0
放射能も濃縮されて溜まるのが下水
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 12:38:54.85ID:JEF3egrF0
>>457
不足しているのは、氷河期世代より下の人材たから
50以上なんて、普通は採用されない
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 16:16:29.58ID:zEiYSi9F0
50代も何度か採用したが意外と定着率が悪くてな
平等といえば響きは良いが、今更穢多の扱いは結構堪えるんだろう
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 21:04:58.76ID:jBA4p3Nc0
すぐに辞める時点で、まともな人じゃないよ。
まともな人なら、人並みに忍耐力や責任感があるから、すぐには辞めないよ。
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 22:23:37.95ID:CYt9wn5S0
古くから居るのは、仕事が楽で給料もいい時代を知ってるから
人格腐ってるのが多い。そういうのと組まされるとまともな人間は持たない。
異常に我慢強い人間か、腐った人間と同レベルしか残らない。
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 22:28:35.03ID:VGELnVSC0
つかまともな人はここに来ない
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 09:27:03.80ID:y/me4leO0
昨日mayで下水処理場のスレ立ってて
年収晒してた人が軒並み400万以上
中には500万とかだったんだけど実際どうなの?
フカシ?
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 10:28:21.55ID:wszrruh30
役職や等級によっては余裕で貰える
ここにいる人は、ほとんど使われる側で管理する側にいるから安いって嘆いてるだけ
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 13:39:01.35ID:vizYc5r20
そうそう!
結構貰えるよ。
みんな維持管理においでよー
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 14:23:51.84ID:QqyL3HTO0
管理職でない限りは年収300万円台で上がらないと思っている人は
そうじゃない会社があるの知らないんだろうな
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 15:01:19.13ID:JExEzwg80
>>478
WAですね!

大体の会社は人件費を抑えて利益率上げてますけどね…
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 16:39:38.69ID:pOXDIJ7s0
WAでなくても元請けな
らそのレベルの給料は、普通だろ 維持管理で利益が少なくても、工事や薬剤で利益を上げれるし 自社の社員の給料を下げすぎた結果、人のレベルを下げて客を怒らして 現場を失う方が会社の利益が減少するだろ。
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 17:09:29.82ID:4BmEjYPZ0
>>480
「大丈夫なの、その会社」ってレベルの会社でも無いからなぁ
維持管理やってたら絶対聞く名前だし
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 18:12:02.51ID:QqyL3HTO0
>>480
元請だけど年間予算に対する人件費なんかそんな大きくない
むしろ400万円も出せない会社がおかしい
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 18:45:48.24ID:kShyVJW60
>>484
客先との請負金額によるでしょ…
事業所によっちゃ末端作業員に400万出したらきつい現場あるけどね
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 06:28:01.48ID:nf0HdAO70
流石に現場の末端は、400万にならないけど
元請け社員なのに、末端作業員で勤め続けるれる人は、少ないだろ。
それに、給料は事業所ごとに決めてないから、
一部の請負金額が低くても、そこで勤めている社員が他に比べて低い等は、ないと思うけど?
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 08:58:45.63ID:G4xoDIgZ0
>>486
君が本社勤務の若手社員なのは
良く分かったよ
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 10:12:56.94ID:Bh+PArAw0
大手だけど、定年まで末端社員のままで大きな責任もなく年収400万は余裕の会社だよ
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 10:15:02.62ID:w+bNEe+j0
本社の若手がこんなスレにいるわけないだろ(笑)
ここのスレで書いてる程度のことなら
新人以外の殆どの現場社員が把握していることだよ。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 11:47:54.35ID:LhSLoWy90
本社って言うか
総合職採用か工場維持管理採用かの違いだよね
そもそも仕事内容も全く別物だから給料違うのも当たり前だわな

たまに現場から引き抜かれる人もいるけど、技術士計量士電験あたりを持ってたり
客先JVで顧客他社との折衝力が高い人が引き抜かれてる印象
管理部にいる人よりもずっと優秀だったりするし
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 12:11:53.66ID:yVRZB4mG0
末端社員=維持管理採用の社員(所長含む)
の認識ですよね?

たまに総合職採用の社員でも、現場の維持管理に飛ばされて長年作業員されている方もいますがね…
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 22:14:23.51ID:0MwliCSN0
どこの業界も問題社員を現場職に出向や転籍させたりするからね…
総合職の人を倉庫作業へ追いやったり
当然問題社員でやばいし、仕事やる気ない人が多い
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 22:35:39.58ID:7Dj2jj9U0
お前らさすらいのうんこマンw
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 23:14:48.39ID:bw6408QC0
なんか適当に調べていたら茂原下痢症とかいう1953年の事件を見つけた
水道に塩素の注入が出来ていなくて発生した数千人規模の集団食中毒なんだが
患者の便を濾過した水で人体実験を行って再現したとかマジでやばいな
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/16(土) 16:51:48.12ID:QTWmLxB10
イケメンならよゆー
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/16(土) 17:08:07.00ID:/7lCxJeE0
ウンコ好きなら余裕 体に染みついたから自分ではわからん 他所様が避けてくれるわ病気持ちは敬遠
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/16(土) 20:40:06.89ID:jbh1+J0A0
あんたらよくこんな仕事やってんなー。
蚊はどうか知らんけど、チョウバエは確実にコロナ運んでくるんじゃね?
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/16(土) 20:45:08.68ID:67nsRzC90
>>502
働いて無いあんたよりマシだわ。
この先どうやって生きてくつもり?
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/17(日) 18:33:15.45ID:n75nQDhH0
うちの現場は上司がクビを切りたくても切れない糞が10%ぐらいいる
客先から苦情が入っても飛ばせないし切れないというのが凄い
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/17(日) 21:49:11.03ID:tYlFlu9I0
たいがいそういうのは縁故で入ってくるからなあ
切ろうとすると訳のわからない血縁者の妨害があったりしてダメだろ
汚い仕事に就くのはそう云う家系だからよ
入ってみて分かった
監督する役所の人間もそんなんばかり
どうせ堕ちるんなら屠殺所でも行こうかと思うよ
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/18(月) 09:43:17.41ID:m1ZrXobV0
>>508
環境プラントの維持管理のお仕事から始めようー
学歴不問、ブランクおっけー
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/18(月) 12:19:24.33ID:POT8nqJO0
チー牛というか基地外しかいない
チー牛はitじゃない
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/18(月) 18:42:47.93ID:htKyic9M0
交代勤務は今月一杯続けてくれ
来週から通常になる可能性とか言われた
来週は待機だからそのつもりで仕事してる
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/20(水) 19:46:11.06ID:yJJ2NPSS0
サイテーな仕事ですがやりがいあります 他人には言えない
誇りと臭いを大切に 若い人にはまだ早い
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:30.08ID:WP5P7MCe0
60歳未経験でも正社員採用されるよ
ただし長年の社会人経験とビルメン4点のうち
冷凍以外は必須だけど
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/20(水) 21:06:16.71ID:MenhsIas0
未経験でも問題ない
歳とると仕事覚えるまでが大変だけどね
難しくはないけど、1回では覚えられないのと
人にまったく教える気のないクソジジイがどこにでもいるから
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 06:03:30.98ID:6OpYzCiC0
比較的まともな企業なら30代以下
どんな企業でも良いなら60代でも大丈夫
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 07:14:41.66ID:YDk9Y2PI0
>>503
無職ではないだろう。
かくいう俺も昔はチョウバエが飛んでたり
ホースで汚泥やし尿吸いの仕事には就いてたけど。
今じゃ全く別の業界だ。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 09:28:55.18ID:RJikygaC0
この業界もビルメンと同じで資格至上主義だからね
同じ未経験で資格なしの30歳と
2電工2ボ乙4持った40歳がきたらほぼ後者を採る
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 09:33:31.46ID:mR2dD0Si0
>>521
だね
その二択なら後者
あえて最強の資格挙げると新卒 22歳の新卒なら完全無資格でも採用だね
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 10:08:13.78ID:Rzs9BN5+0
形は正社員でも実質派遣だからなこの業界は
現場失って異動や退職は当たり前にある
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 12:53:22.66ID:x5DMqTfi0
そのタイミングで退職するのはめちゃくちゃ良くあるケースなんだが
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 17:10:54.93ID:hyIBmDiY0
>>521
まさに未経験30歳です
やっぱり駄目なんだなあ
不器用だしまず採用はないか
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 18:07:38.16ID:61FzJtqu0
まあぶっちゃけ未経験30だと即離脱を懸念するからな
本当に入りたければ下三でも受けとけ
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 18:16:01.98ID:hyIBmDiY0
>>527
難しそうだね
検討してみます
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 19:24:42.70ID:6OpYzCiC0
企業によるけど
入社して取得させれば良いから
電工2や乙4、下3なんて考慮されない

30歳なら複数の大手に応募すれば
1社は採用されると思う
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/21(木) 19:34:29.87ID:Y8xqCq+Y0
>>529
入ってから取れそうな学歴職歴があるならね
底辺高卒の元肉体労働者が全然乙4取れなくて
ループしている例を知ってる…
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 09:44:53.48ID:LbeY0wI+0
このスレのWA信仰あるよね。
実際は他の企業とそんなに変わらないのに
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 09:46:15.06ID:x8kz2ZF50
WAは持ち上げられ過ぎだよね
ヘルス時代ならまだしも
その調子にのった結果として都内からほぼ追い出されのにww
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:00.95ID:QVJYm4Bo0
書き込む人の言語能力に問題があるか、気にする方が発達障害なのか、意見が分かれるところ。文章を脳内補完する能力は必要。
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 15:03:03.47ID:I/tvD7c80
>>534
うん。ごくごく一般的な企業だと思う
給与・賞与・福利厚生・労働組合…
WAは日本国の平均値な企業なんだろうけど
この業界全体の会社のレベルが高くないせいで、突出して良い会社に見えてるのだろう
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 15:25:41.22ID:UD5N+GLD0
>>526
クボタ受けてみなー
誰でも受かるよー
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 17:03:44.15ID:PpgBMtvo0
クボタって大手だから入りにくいんじゃないの?
元請けだから大変なイメージがあるけど
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 17:26:16.73ID:DSPr31as0
>>540
前受けたら埋まってましたね
人気あるみたい
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:16.95ID:QQiFHdwt0
>>540
一昔前なら来るもの拒まなかったけど
今は普通に落とすよ。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 18:37:51.50ID:hrYK/Cyg0
これからはこの業界の競争率上がるだろうな
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 19:56:11.84ID:oz57w/zB0
自衛隊に似てると思う
好景気なら人手不足になる
不景気ならそうでもない
実際数年前までは超人手不足だったし
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 21:13:52.48ID:pyrGEgqU0
>>536
追い出されたってか出て行ったってか…
明らかに方向性が違ってたから双方、裏で話しついて織り込み済みの結果じゃん
その証拠に業績にはほぼ影響出てない
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 21:51:49.80ID:hV9Aeiwg0
>>543
資格なしの未経験でも面接で普通に会話出来る
人で50歳以下だったら、受かるよー

相手と普通に会話出来るかが大切だよ。

歳をとり引退する爺さんが多いので、現場は人手不足なのだ。
ひどい現場だと引退を延期してもらい、70代の爺さんが働いていたりね…
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 05:53:04.78ID:Sr+zosy00
>>548
未経験40代前半の知人が書類審査で落とされたぞ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 10:06:29.73ID:r4z2RvdB0
働き方にとやかく言うのもなんだけど、
こんな仕事してて楽しいのか?
身分はいつでもきられるような風来坊、
管理するものは市や国の施設で公務員様に頭が上がらない。
誰もがやりたがらないゴミ、下水。
給与も300マンすらいかない求人だらけ。
あんたらなんかしら罪でも犯したのか?
俺にはまるで償いでもしてるようにしか見えないぞ。
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 10:26:09.82ID:9Tkers+30
楽だからの一択でしょ
独身なら余裕で生きていけるし
感染症や臭いのリスクあっても楽なのがいいって人は一定数いるよ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 11:08:55.90ID:b9idf6g30
キツいって言っても並の企業に比べたら遊んでるようなもんだよ
他所から来た人ならその緩さに驚愕するレベル
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 12:15:40.50ID:9Tkers+30
だよな
前職介護だったからさ、
給料同じくらい
感染症リスクは同率
臭いは瞬間的な臭さはこっちが上、平均的な臭さは介護が上
キツさは比べものにならんレベル
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 12:25:34.78ID:3uzGf6DY0
設備が古くてアナログ的だったり頻繁にぶっ壊れて
トラブル対応に追われたり自治体が貧乏で更新や修理してくれなかったりとか
公務員のクセが強くてやり取りのストレスが凄いとかそんなだろ
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:29.66ID:R1iixmFB0
>>557
よくわかる
つーかこの業界の凄まじい離職率が全てを物語ってるよな
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 13:01:45.96ID:/SNQKA4J0
背広組と末端作業員をごちゃごちゃに語ってるからおかしいんだよこのスレは…
同じ会社名でも天と地の差だよ、採用枠が最初から全然違うのに。
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 13:17:51.31ID:JzhdEVsy0
この業界大手でも社長や部長含む管理職は現場上りなんだがなぁ
背広組って総務や営業の事言ってんのかな
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 14:14:21.31ID:BRwDboSL0
元請けだと現場上がりの管理職なんて少数だけど?

そもそも採用枠が違うし、元請けの部長クラスはほとんど親会社や公務員からの天下りですよ

楽ってのも役職によるしね
ここはほとんど下っ端の使われてる人が多いからそうおもうんだろうな
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 19:54:47.87ID:Y4AXbH5o0
>>560
ここで書かれているほど離職率が高いのか?
統計データなんて見たことないし
経験則で書いているなら業界でなく所属企業じゃないの?
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 20:30:19.97ID:ppJTuzFZ0
お前らさすらいのうんこマンw
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 21:58:59.99ID:hoy+XWPa0
・退職しやすい人
まともな人
お金が欲しい人

・退職しにくい人
他に働く場所が無い人、性格が歪んでいる人、老人、適当な人、のんびりしたい人

・退職させられる人
毎日のようにミスをする人
客先から散々言われても改善できない人

・飛ばされる人
あんまり仕事をしない古株

・飛んでいく人
資格を取ったりして頭角を現してしまった人、出世したい人、お金が欲しい人
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/24(日) 01:36:58.84ID:jQ6T5DD50
>>567
年配者が多くて定年退職で抜けて行くから
離職率が高くなくても体力がある大手は募集するだろ
それに求人出しといて良さそう人だけ採用する企業もあるし
上水の民間委託に備えている企業もあるから
年中募集していれは離職率が高いなんて言い切れないよ
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/24(日) 02:24:09.66ID:OQ5lj93b0
業績良い大手は従業員数増やしてるしね。
人が辞めるから募集してるとは限らない
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/24(日) 02:53:54.77ID:7YFMYURK0
なんかズレてる書き込みは下請けとか条件の悪いところだとおもう
大手元請けなら賞与も3ヶ月以上はあるし、毎年昇給するから年収も400万は越えるよ
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/24(日) 11:27:03.43ID:sYChK1C30
意識低すぎる奴を管理させられてる側のことも考えろ
おまえだよおまえ、バレてないと思ってんのかね
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/24(日) 21:19:44.75ID:95UURcl10
>>569
稼げるけどブクブクに太ったりして糖尿持ちになるかガリガリになってやつれるかのどちらか
普通の精神だと病んでしまう
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 00:41:34.27ID:7x1Y8Md80
>>573
元請けだけど400万貰うには勤続10年は必要ですね。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 06:41:44.62ID:67bs2Ua10
元請けの中にも10年で500いく神会社もあれば、いつまでたって300万の糞条件の会社もあるから一括りにするのはどうかと思う
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 07:41:12.22ID:7x1Y8Md80
>>581
でた!
作業員採用と総合職採用を一緒くたにするやつ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 08:21:16.16ID:xwVExUev0
元請けにもWAやクボタみたいなところもあればアイテックや管財みたいなところもあるってハナシ
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 08:49:54.64
穢多共が何をほざくw
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 09:14:44.84ID:8KYA5tYn0
高卒20歳前後から勤続10年、平で500万とか
夜勤専属か危険手当が出るような現場じゃなきゃ絶対無理だろ
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 10:04:35.24ID:VuXZSiqh0
>>589
ブサメンが結婚できずに張り付いているってことか?

498名無しさん@引く手あまた2020/05/16(土) 14:40:39.51ID:8JN5nG/M0
大手正社員30歳年収400万だけど
この仕事してると結婚無理かな?

499名無しさん@引く手あまた2020/05/16(土) 15:31:47.67ID:fVsRaQv+O
お見合いしたら

500名無しさん@引く手あまた2020/05/16(土) 16:51:48.12ID:QTWmLxB10
イケメンならよゆー
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 11:22:22.56ID:ykWVF3D50
>>587
クボタで平社員、勤続10年、現場作業員採用
で年収500万無理やで。
総合職採用なら行けますがね...
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 13:32:29.11ID:7x1Y8Md80
現場作業員採用の10年しか勤めてない
しかも平社員に500万も払うってどんだけ
甘い会社やねん。

恐ろしく残業したら可能かもしれないが、大手元請けは36協定を遵守しているので不可能。
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 14:35:28.44ID:I8gOKudA0
平均勤続勤務年数 2018年 22.1年
ハロワ常連中途採用が基本な上
離職率アホ高いこの業界でこの年数だぜ?
正直色々とぶっ飛んでるよ
慈善事業でヤってるんじゃねーのってレベルに甘々
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 20:00:29.02ID:7x1Y8Md80
>>596
景気の良い時代に甘々の仕事で昇給させてもらった爺さんたちがしつこく居座り続けて、
バブル崩壊後に入社した作業員は、長く続かず
辞める業界でっせ。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 20:35:30.73ID:27Ye8vGF0
会社名上げてると地域的に中の奴らにはバレてそう
なんとなく関東のやつ少なそうなんだよね、挙がる名前からして

ねえねえ、おまえらはどこなわけ?
メタス、水ingAM、月島テクノ、三機
日立パブ、明電環、WA、
クボタ環、東芝インフラ、重環、メルコ
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/26(火) 08:58:19.54ID:oX+3ZXed0
>>598
焼却プラント系で規模の大きな会社が全然入ってないやん
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/26(火) 09:14:16.53ID:AsYYBN/70
総合職採用の奴らが薄給の常用派遣の末端作業員を見下しにこのスレに来て楽しんでんだろ…
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/26(火) 09:38:51.16ID:qC7Tnapc0
W○に総合職なんて無いだろ…
内部で募集募って希望通れば本社行けるかもねってとこ
給料は地域手当以外基本変わらない
というか現場の資格手当が付かない分下がるまである
その代わり昇進は早いらしいが
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/26(火) 11:31:59.38ID:qC7Tnapc0
書き方悪かったね
本社勤務になると
現場では貰えていた資格手当が
物によっては付かなくなる場合がある
って書けば良いかな?
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 20:55:42.66ID:uqnyAIB/0
>>593
双葉なら現場の平ても
500万は越えるんじゃないの?
雰囲気はわるそうだけど
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 07:44:14.23ID:YFWO6yMB0
× 平はみんなどれでいいんじゃないの?
〇 平はみんなそれでいいんじゃないの?
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 08:03:54.43ID:ujTUDa4C0
>>608
特殊なお手当て金が出る極端な現場やん 笑
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 08:35:30.71
カスどもが夢見てんじゃねーぞ
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 11:52:15.22ID:4g1yJJz60
載せても受からないじゃんおまえじゃ
簡単だよ、条件で良いのは関東ならTGS、TSE、TSS
関西ならクリアウォーター大阪
以上、これ以上は公務員しかない
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 12:33:42.99ID:3q55Yjxx0
>>616
そこら辺受かる人なら普通の職業で働くこと
出来ますけどね。
それが無理なので維持管理ですよ。
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 14:56:14.45ID:ZU20dDUp0
日本の平社員の平均年収が500未満なのに
残業がない業種で平社員が500を越えると思うなんて考えが甘過ぎだろ
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 15:07:08.11ID:4g1yJJz60
TGSはそんなに貰えないぞ
あくまで業界では良いってだけ
民間の維持管理から転職して来る人も多い

卑屈になったり卑下しても
給料上がりませんよ?
普通の職業ってなんだよ、そんな卑屈になるほどの学歴があって言ってるのか
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 15:09:25.72ID:4g1yJJz60
MARCHレベルの大卒で維持管理なら
卑屈になるのもわかるけど
おまえ高卒専門卒やないかーいって奴が多すぎる
大卒でも日大以下なら至極妥当
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 15:22:02.19ID:1jePFw920
\(^o^)/●毎日うんこを握るのが仕事です

TGSでも平じゃ500届かないのか…
いやいや行くんじゃね?知らないけど
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 15:40:25.13ID:QMw/SLI+0
>>619
だから楽な維持管理作業員に来てしまう人なんだろうね。
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 16:29:10.38ID:DLBqGFi80
うちの会社なら500万貰えるよ

維持管理社員で最上位の等級まで
進級して、勤続20年の事業所所長の
場合やけど
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 16:43:30.24ID:1jePFw920
WAってそんな良いの?
パティシェでも雇ってくれる?
下世話な話しボーナスお幾ら?
というかクボタとかのが良いとか聞くけど
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 17:28:52.89ID:1jePFw920
>>630
ありがとございます!
月25マンなら412.5
30なら495
で良いのかしら?
ザル計算過ぎ?
嘱託が22位で求人募集してたから
正社員なら幾らぐらい貰てるんだろ
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 18:10:54.10ID:gkNT9z2K0
下請は吹き溜まりだからまともな人には凄まじいストレスがかかる
基本は仕事をしない連中しか集まらない
大卒の新卒と中途採用の40代以上は99%地雷だと思っていい
高卒から30代が中心で現場を回しているが土日や夜勤はヒャッハーになるからまともな人は耐えられない
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 20:49:29.88ID:ZU20dDUp0
WAの求人で賞与の前年実績が現場ごとに違うけど全国一律で委託でも3ヶ月貰えるの?
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 21:05:34.65ID:c6bZd4CH0
>>634
最近はそうだね
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 21:29:54.06ID:HG1sUhmc0
>>633
大都市部かな?

若い人が居て羨ましい
うちなんて50代以上ばっかりだよ
田舎過ぎて、下請け業者の名前で求人出しても応募がないので下請け業者にも見切られてる。

元請けの名前で求人出しても応募者は50代以上‥
爺さんばかりの甘々な職場です
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 21:50:46.20ID:g4brplky0
>>637
労働組合あるから実績ゼロなワケには居かない
去年だけでもウン十人は採用されてたはず
勿論、新卒組とは敷かれたレールは違うけど
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 02:36:08.08ID:BuezGKep0
>>626
クボタやん!
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 05:58:20.73ID:ixcMA74/0
クボタなら現場職の最上位の等級なら基本給だけで500万は普通に越えるし
等級が低くても所長になられば普通に500越える。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 07:44:45.26ID:zUNUEPqz0
>>642
維持管理でもやっぱり世界のクボタだね
みんなでクボタに転職しよう!
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 08:14:13.36ID:w7zBJVh80
>>644
クボタ以外の会社でしょ?
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 08:37:46.90
どうせ穢多がほざいとるんやろ
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 11:25:52.04ID:LTP99r4L0
絶対他社のやつなんだろうな
この手のは自分が務める企業の話は絶対に振ったり出さないから
WAとクボタに恨みであるのかね

水ingかメタスに来いよ
3社渡り歩いたけど、都心で働きたいなら水ingが1番良いぞ
焼却持ってないから楽だしね
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 11:33:35.63ID:GTK4LkkE0
>639だが自己レス
エン転職に乗っていた

年収例
350万円(3年目/35歳)※契約社員
500万円(10年目/35歳)※正社員

契約社員(契約期間は1年ごとの更新)
★正社員登用機会は1年に2回あります。評価やテストの結果で決定しますが、特別な知識や経験は不要です。半年間、通常の業務をコツコツこなしていれば1〜2年ほどで登用を目指せます。

…マジで500万行くのか?35歳で?
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 11:36:58.31ID:4Tv1NP1E0
クボ環って会社規模の割には建て替えや
新規の現場を取れていないような気がする

昭和後期〜平成前期にかけて親会社が造った
プラントを主に維持管理している印象
将来そのプラントが寿命を迎える頃はね‥
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 16:03:48.78ID:rifuESG90
エン転職よりクボタの設備管理
年収例
350万円/25歳
500万円/40歳(事業所長クラス)


リクナビNEXTよりTGSの設備保全
【年収例】&#160;
580万円/月収36万円(月給34万円/大卒・実務経験15年※残業10時間/月、他諸手当含まず)
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 16:16:14.08ID:Nk3i9EK/0
東京都下水道サービス 年収 でググった結果

回答者の平均年収
583万円
平均年齢:49.7歳

3人の
社員・元社員の
回答より
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 19:45:19.32ID:TTz7ceN20
まずウンコ好きでさわれること・・・? コミュニケーション能力ウンチと会話 年収より仕事の内容重視

臭いがきつくなるこの季節
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/30(土) 01:06:33.34ID:OekF0qxm0
質問なんですが、契約社員採用で更新回数4回が限度。
その条件で勤務されてる方おられます?
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 05:52:04.44ID:6XJohfWW0
ワイアラフォー未経験
6/1から県委託の焼却施設で働きはじめます
最初に施設や中央管理室を見せて
頂いたが、、、やっぱり仕事は大変??
あと資格は何があるといいですか?
乙4とかボイラー2級とかですかね、、
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 08:00:14.81ID:6XJohfWW0
>>657
そうです。履歴書で書いたのは
普通自動車免許のみで、、、
一応資格取得には意欲があります!と面接で伝えたのと日東駒専レベルの大卒(文系)学歴ぐらいで
地方なので年収300万でもありがたい&
コロナで収入が減る職種なので
思い切って転職しました。
ふ、、不安しかないですが
とりあえず頑張ります
0659658
垢版 |
2020/05/31(日) 08:09:58.70ID:6XJohfWW0
あっ、現職がコロナで
収入が減る職種ってことです
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 08:16:11.55ID:YpsySC9G0
見学で見た中央の監視室の業務なんて一部で現場の汚い作業も沢山あるよ、離職率が高いから人が入れ替わりまくる業界だし
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 08:20:04.97ID:zW1bRen20
>>658
なるほどね。日東駒専で資格取る意欲あります言えばそりゃ通る
とりあえずビルメン4点のうちの冷凍以外を取って
職務経験積めばこの業界で困ることはないんじゃないかな?
あとは会社が費用負担してくれるなら玉掛、フォーク、クレーン、酸欠主任
全部講習で取れる
0662658
垢版 |
2020/05/31(日) 08:24:30.14ID:6XJohfWW0
>>660 >>661
返信ありがとうございます。
とりあえず現場の仕事を優先に覚えて、
かつ資格取得に励んでいきたいと
思います。汚い、きつい職場だと思いますが
未経験でも採用して頂いた会社や人事の方に
報いるように頑張ります
0663658
垢版 |
2020/05/31(日) 08:27:39.87ID:6XJohfWW0
>>661
4点セットが取れれば
ビルメン業界にも視野が広がりますね!
講習で取れる資格もいっぱいありますね。
教えて頂いてありがとうございます
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 08:35:22.79ID:mvIFQC6K0
>>660
ワイもそれで勘違いした…
最悪だ…
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 08:47:29.71ID:zW1bRen20
>>662
仕事覚えることはもちろん大事だけど
資格取れない(落ち続ける)とどんどん職場での
肩身が狭くなっていくから気をつけた方がいい
まあ、ニッコマレベルで4点取れないってことはないだろうけど
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 08:49:45.65ID:GMlvXACF0
>>665
お前はビルメンスレに帰れよゴミ
全然違う業界だから来るなクズ野郎
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 09:02:19.87ID:FfakayQE0
焼却のクレーンは余程規模小さい場じゃなければ受入は5t以上だから試験有るよん
灰クレーンならいけるけど
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 11:26:52.39ID:K8YGfnDi0
>>667
車が趣味で買い換えの言い訳にしているだけだろ
ソシャゲやギャンブルをしなければ
問題になる程の出費はしていないと思うよ。
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 13:50:49.95ID:x786zV5r0
>>667
ゴミ処理場ってバイク通勤多いんじゃないか?
通勤途中にゴミ処理場あるんだけど、次々と少しいいバイクに乗った人が入っていく。
でも、運転は最悪だな。
危険運転してるやつばっかし。
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 16:24:10.65ID:R2nm/m1T0
原付で来てる人はいるな
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 17:37:51.57ID:QotO/HVa0
伝家の宝刀、先行き不透明
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 05:44:03.65ID:5HXJYZxT0
うちも賞与は例年通りの金額が今月の下旬にでる予定
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 12:20:38.48ID:LHo6bJLs0
>>673
お役所相手の甘々の商売で先行き不透明
だったら、民間企業相手や個人相手に商売している企業どうするの?
と経営層に問いたい
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 12:25:50.78ID:i96jnOBl0
下水初出勤。ゴミよりずっといいわ
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 12:45:58.40ID:RAtVBbPo0
>>678
ゴミより水関係の方が絶対いいよ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 13:53:16.24ID:47xnQdaw0
大雨なんかでない通常時の夜勤って仮眠時間ないとこも寝てたりするもんですかね?
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 13:58:27.88ID:cpuTJ7kc0
ゴミ下請けで働いてたが、最悪だったな。どうでもいいことでマウント取ってくる老害が嫌いだった。
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 16:32:47.61ID:zF6YaqXE0
ゴミの方が体力的にきつく、危険な作業も多い気がするね。
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 19:38:59.52ID:Bl4bUEM60
実際の求人表の金額より
このスレを内容を信じるのは無理だろ。
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 22:15:21.17ID:UqMWN5sP0
当たりはクボタとWA。
他は入んないほうがいいよ
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 23:49:02.60ID:uY93EuRA0
WA
500万円(10年目/35歳)※正社員
クボタ
500万円/40歳(事業所長クラス)

ってあるけどWAの役職は何クラスなの?
クボタは40歳で事業所長クラスになれるの?
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 00:21:54.53ID:Jyc3jPTI0
下水の水質検査って、大卒で専門の人がやるもんなの?
それで環境計量士の資格がいるのかな
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 08:25:26.94ID:chYivdEq0
>>696
勤続20年以上、所長に昇進したら500万円
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 19:02:40.94ID:6D9kue2W0
5ch全体に言えることだけど、このスレも待遇の水増しが激しいよ
WAは会社の方針が正社員削減らしいから騙されてはいけない
うちの会社もWAの下請けやってる現場があるからちょくちょく情報が入る
契約社員募集だととんでもない無能が入ってくることもあるみたいだから、出来るだけ良い人を集めたいんだろ
そして優秀な人が入社したら、正社員を餌にこき使うつもりなんだろ
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 19:03:19.81ID:PF60MGBZ0
甘くみんなよ ウンチ液がピチャピチャ顔にはねて口に入る ウイルスじゃないことを願う
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 20:00:25.47ID:IluSmOvc0
ハロワからコピペ

正社員登用の実績(過去3年間)

2019年度より制度開始。初年度は20数名を正社員に登用
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 21:28:52.25ID:XoSn3MjD0
匿名のスレの金額の書き込みなんてあてにならないだろ
そんなに信じて欲しいなら
春闘の結果を詳細に書けば良いのに
賞与や昇給以外にも、手当の増額や定年延長等の要求もしているだろ?
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 21:48:16.84ID:GUxLZYXR0
>>708
クボタの人事がキレだした
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 06:54:11.52ID:OOUXNiG80
記憶の限りじゃ少なくとも去年は一緒だったな那須
今年も今のところ一緒
>>705にもあるように2019年から改善されたのかな
まぁまだ暫定的だったりするのかも

ハロワも10〜20万とか1.9ヵ月分とか色々だが
2019年分はまだ反映されてなかったりするのかね
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 07:20:36.06ID:O9YYMFnw0
賞与に関してはかなり前から
非正規の賞与は正社員とおなじとこのスレで書かれてたとおもうけど
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 10:24:45.21ID:MPEN3w8H0
WAって辺鄙なとしかないのにそんな良いかね?

都会はどこが1番牛耳ってるのかな?
TGS、TSS覗いたら、水処理なら水ingAM
泥処理なら、月島かメタウォーターサービスかな
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 10:40:59.36ID:tHAU/pZF0
少なくとも定年じゃない普通の嘱託は
夏季賞与2.30ヵ月+1万円て書いてあるなぁ

一時金込み契約の一般嘱託は何か複雑な計算式使うみたいでもちっと低いみたいだが
て言うか一時金込み契約の一般嘱託って何ぞや…
その辺で見解別れてるん?
またぞや東と西で契約形態違ったりするんけ?
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 11:38:04.38ID:oMGZ9Tpw0
冬は2.2+αだったから夏より少し低いよ
合計で4.5ヵ月+5万だったはず
5ヶ月なんて貰えないよ
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 12:41:03.56ID:87uXzvAi0
結局、求人票の情報が古くて契約でも正社員同様のボーナス貰えるってこと?
今も古い悪い待遇の求人出し続けてる意味って?
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 13:35:42.89ID:5Czg+Tcc0
まだ一般嘱託社員のボーナスについては暫定的な部分があるんじゃね?
まぁ嘱託言うたら
一昔前は定年嘱託のことしかなかったからなぁ
ハロワで正社員じゃなく嘱託募集始めたのも最近のこと
正社員登用制度がキッチリ出来たのもつい最近
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 19:20:10.85ID:CIvzVNKR0
まぁ食卓っていうけど契約社員ということ。これからは正社員様様取らず契約社員で以降という流れ
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:30:03.03ID:VrqVS/3D0
>>726
1.5か月が年2回だよ!
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:37:40.90ID:owA+CKxp0
WAは3年前の時点で維持管理の正社員の求人を出してないよ。
スレで評判がよいから正社員の求人がでたら応募しようと一時期だけど探した。
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 00:42:12.38ID:sgPThc/R0
仕事をしない糞を一人クビにできた
二時間ぐらい作業をして後はゲームをしているだけなのに年上だからと威張って先輩風を吹かすだけの糞だった
清々するわ

もうひとりサボりの常習犯がいて、仕事もしないのに威張り散らして残業を申請しているからこいつもクビにする予定
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 16:05:33.67ID:BFkAfdsg0
>>731
3年前か〜い!
って突っ込み入れて欲しいのか
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 17:49:03.25ID:gCxawNo/0
何年前から非正規の求人のみになったの?
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 19:14:49.88ID:/dGTZUVK0
性社員への道は険し 今日もウンチと格闘
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 07:13:05.66ID:R6qm0pkm0
点検時無線の言葉遣いで注意されたり、古い設備だとガズ漏れ、水漏れ、ポンプ故障毎日のように発生するよ。故障が重なると皆忙しくて自分で修理するから大変だよ。一日中歩きっぱなし。地方下水です
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 07:22:49.55ID:xQxZJ22U0
この業界、2種類いるよね
俺はプラントマンだ系と、俺らしょせんゴミ屋だから系w
給料を見る限り俺らしょせんゴミ屋だから系が正しい気がする
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 08:22:53.53ID:VF1sYZa90
私はプラントマンは施工管理職をしている人だと思ってます。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 14:32:23.38ID:vQTvq3qt0
下水って風呂ありますか?
ごみだけど点検毎にシャワー浴びて着替えるのに慣れたら工場勤務に戻れない特に夏場は
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 14:55:44.19ID:505Z15+C0
下水は多分どこも風呂あるよ
今日の夜勤も散歩して飯食って風呂入って寝てあとはボーッとして終わった
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 19:32:59.81ID:afk6AU2u0
これからはもっと厳しくなるよ いきなり来て覚えられるんか でかい態度とれば吊るし上げ
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 20:57:58.66ID:z0owoHlC0
下水の日勤のみの勤務だけど割に合わないな
夜勤は中央監視と書類作成のみで現場作業は警報出た時の一時対応のみだけど日勤はめんどくせー点検や糞に塗れる保守作業が1日中あるから待機時間一切ないし土日出勤も普通にあるしで何も旨味がない
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/06(土) 20:24:42.84ID:RIT3+FX/0
オイルボールって鍋で熱すると溶ける?
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/08(月) 09:48:40.35ID:JHAYOxWL0
こんな職場でも派遣の売り込みが殺到してるらしい。
今まで誰でも良かったのが人選べるまでになった様だ。
後から入ってくる奴らが出来る奴等ばかりで、危機感でしかない。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/08(月) 12:08:31.63ID:j7sEXiOD0
不況やコロナ関係なしのお役所相手の甘々の
安定したお仕事ですので、会社側からしたら美味しい仕事ですよねー

ワシら労働者側は美味しくないがね。
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/08(月) 15:44:13.33ID:vd70+K2b0
ほんとかぁ?
感染症リスク面から他事業所は退職者出て人不足だぞ。自事業所は幸いゼロだけど
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/08(月) 18:02:13.82ID:dyKOqv/q0
親会社は感染者でた。
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/08(月) 18:07:06.80ID:9SWMoUgT0
>>761
デマ流すと逮捕されるぞ
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/08(月) 18:43:43.33ID:yMWXIxjl0
>>762
親会社の東京支社の勤務で感染者がでている。
気になるなら探してみたら良い
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/08(月) 23:10:00.49ID:3218MyKW0
感染源はナゾだけど、汚水・下水が原因じゃないとも言い切れないでしょ
完全否定するのもおかしいで
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/08(月) 23:54:44.79ID:9SWMoUgT0
>>763
デマの責任は重いぞ
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 12:48:29.46ID:9mXvepFh0
放流はともかく、流入はどう考えてもやばいって常識でわかるでしょ
実際ノロのリスクもあるし、破傷風のワクチンはみんな打ってる
コロはまだ統計が出てないってだけで、リスクあがるのは常識
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 18:27:23.89ID:x5zZ8Bqk0
下水でコロナに感染するほどの感染者数いるなら
他業種でも感染の確率はかなり高いよ。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 18:38:40.50ID:oTdV5GLC0
>>763
デマ謝罪した方がいいよ
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 19:24:56.11ID:x5zZ8Bqk0
>>770
職場で通達もあったし現在も親会社のサイトに書かれているですが?
むしろ何でデマを書いていると思われているか不思議です。
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 20:13:34.76ID:jdzrZkGy0
どこかは知らないけど、親会社ってことは
スレタイのような直の業務には一切関わってないんだろうな
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 21:36:48.08ID:b3rcFJgZ0
>>771
農機具メーカーやろ?
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/10(水) 11:28:57.04ID:itKuzlo00
こうやって誇らしげに書く馬鹿
こんなん管理しなきゃならないんだから所長なんて誰もやりたがらない
わっちょい付けて見たら気持ち良いくらい連投してる奴いんるだろうな
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/10(水) 13:26:47.08ID:q9Wb1zJE0
ワッチョイ付き有るし、アホが連投してるの分かって相手されなくなったから
向こうにはあんまり来なくなったよ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/10(水) 16:42:10.84ID:B9gXLMCy0
分かりやすい釣りに引っ掛かかるのね
当時、メディアで大々的に報道されてましたよ

子会社の管理部門の社員?
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/10(水) 17:09:51.17ID:2hHthhtc0
>>769
再利用水が泡立つのって、界面活性剤の影響じゃないの?
って考えると、ウイルスなんて感染力がなくなるのではないかと思うのですが。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 09:19:18.58ID:hWIow4SZ0
前から不思議だけど
現職社員が知ってて当たり前のことが書かれると
総合職や人事部の人間に疑われるの何で?
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 09:52:52.47ID:DcphZhJR0
>>781
現場によるって聞いたことあります
大規模な割には人数少ない現場がきついと
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 12:24:25.19ID:h6vKMKER0
>>785
人間関係が良い現場に配属されると天国だよ
仕事量多くても上手く協力して進めて行ける。

何処ぞの会社の社員みたいに、掲示板でもマウントとりに来る人間が居たら現場の人間関係も最悪になるけど…
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 12:42:44.42ID:pw7e2epI0
転職板だぞここ
どこそこが条件良いって言うだけで
マウント取ったことになるのか?
卑屈な奴だな
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 13:32:36.86ID:ob7JTFlP0
>>786
やっぱり仕事多いのか。しかも場所によるとかきついな。
今募集かけてるから応募しようかと考えたけどどうしようかな
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 14:32:39.63ID:ENlWGbFE0
全体的な仕事の量は少ないんだけども仕事が出来ない奴とかしない奴がいてその負担がキツいね
仕事しないアホは朝会夕会で吊し上げてやれば良いけどね
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 15:34:10.45ID:G03vyiSd0
>>789
やめーや
ワイのところ引き継ぎの会で班長がマジでそれやり始めて一気に険悪になったぞ
お互いに監視する毎日
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 15:59:00.29ID:h/RwOgQA0
>>782
こういう人間が居る現場
人間関係悪そうだね

違う会社で良かった。
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 17:28:07.95ID:lyW5nR6H0
>>784
流入段階から界面活性剤入りの汚水やから、コロナのトゲトゲが刈り取られていると思うけど。
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 10:08:51.21ID:9aiooo3G0
なんか怖い人が居るみたいだね
同じ事業所だったら面倒くさそう
自分とも違う会社みたいで関係ないけど
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 11:38:30.27ID:cpH3U9uy0
俺はJVの事業所にいたけど
他社の責任者が使えない認定自分に意見するやつを
徹底的に排除していった結果、他に負担がいってすげー陰鬱な現場に変わってしまった

私は機械メーカーだから機械しかやりません電気は関係ない
私は電気メーカーだから電気しかやりません機械は関係ない
こんなことの言い合いの毎日です

書類や日報の類も簡単な間違えなら見つけた人が訂正してやれば良いのに
わざわざ付箋貼って、訂正して下さいとか名前書いて貼り付けてるし雰囲気最悪
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 13:34:06.43ID:/cOZlSz+0
>>795
美しい国日本。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 23:53:38.65ID:/cOZlSz+0
水イングはどうよ。
名前が渋い水ing
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 10:56:48.12ID:a6FGvTwj0
スイングって読むの?
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 12:41:05.35ID:2HP7EAdf0
たぶん。
メタのことを、ニチガイって言う人いるね。
ガイシとか。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 14:52:18.12ID:djcUgYze0
>>800
日本ガイシの子会社だからニチガイか
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 06:25:00.51ID:uiZzEdoy0
>>801
月島は月島やのにね。
メタはいまだに、ニチガイ。
スイングは荏原とは言われないよね。スイング
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 11:54:42.13ID:w/VeD/MD0
WAはヘルス
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 14:51:08.35ID:iq8BP2/W0
>>791
逆に人間関係に恵まれているから
気にしないで書き込むのかもな
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/15(月) 08:57:49.42ID:10uPfEP00
>>802
荏原は荏原環境プラントや荏原商事も
維持管理しているからかも?
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/15(月) 11:46:59.04ID:TuEs8MGF0
>>781
給与はよくない?

公務員直営>外郭団体>メタ>その他って順じゃない?
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/15(月) 11:53:31.94ID:zFEit9KR0
メタって給料良いの?
ハロワで検索すると維持管理じゃなくて
設計施工とかのが引っ掛かってくるけど…
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/15(月) 12:02:40.08ID:10uPfEP00
>>809
維持管理は子会社のメタウォーターテック、
メタウォーターサービスだったような
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/15(月) 12:46:24.49ID:g36gKWZB0
メタってそもそも日本ガイシと富士電機のエネルギー部門で合併したんだっけ?

ここで関係あるのは、親のメタウォーターじゃなくてメタウォーターサービスの方だよね
荏原も然り、水ingも転籍出向という名の片道切符でAMで一生終わる
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/15(月) 14:38:33.91ID:zFEit9KR0
>>810
ありがとんくす
色々混ざりあってて良く分からないねぇ
親会社の待遇含めちゃうと違った話になっちゃうし
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/16(火) 12:45:58.81ID:yKkhbX9R0
性格の腐ってる爺には、何教えても無駄
質問は揚げ足取り、質問に答えても覚えない、手順は覚えない
スマホを片時も離さず、会社都合で退職する理由集め
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/16(火) 12:57:19.64ID:2wCZYYDu0
そういうジジイっているんだな
うちにもいるけど、事務や班長でもないのに8時間の勤務時間中に座っている時間は6時間以上
待機時間中にしていることはあくびをしながらスマホを触ることとサボり常習犯と談話すること
掃除やゴミ捨てとかすることはいっぱいあるけど気が付かないからやらない
言われなければ絶対にやらないし言われても忘れてやらないことがある
やったとしても、全然きれいになっていない
まあ、そいつはもうすぐ退職させられるから良いんだけどね
仕事もせずにデカい態度で胡坐をかいていた報いだね
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/16(火) 18:13:44.06ID:ZHYJg9dX0
>>813
会社都合で退職したら、雇用保険被保険者証の退職理由で
次の会社の面接で???って思われるよ。

再発行でも最近は離職理由番号が載ってるから。
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/16(火) 18:15:06.20ID:ZHYJg9dX0
>>814
真面目な人から潰されていく業界ってことでok?
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/16(火) 22:22:35.60ID:ZHYJg9dX0
年収400万になるまでは、積極的にアルバイトしてもいいよ
っていう体制になれば、この業界にいてもいいかな?って思うけどね。

1つ目が、契約社員で雇用。年収300万ギリある会社だったけど、アルバイト禁止。
2つ目が、正社員で雇用。年収370万くらいしかないのに、アルバイト禁止。

生活がしんどいかったわ。交通量調査を15回程度いけば年収400稼げたのにね。
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/16(火) 23:07:28.53ID:rykmzDnG0
>>818
何度も言われてるけど、会社選び間違えなければ、平でも年収400万は数年やれば越えるよ
越えない会社は止めた方がいい
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 08:01:55.65ID:Td9Q5rDx0
>>823
うむうむ
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 09:28:16.14ID:Td9Q5rDx0
>>825
ヘルス時代は待遇良かったけど
今は落ちたでー
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 11:00:48.65ID:OTf+1yx10
>>826
今も同業では待遇いいと思うけどね
リーマンショック時に離れた人が待遇悪いとおもってるけど
>>827
そう
会社で選ぶべき
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 11:09:09.29ID:TtNbq0kt0
待遇が良いに越したことないけど、別に300万くらい貰えれば十分やっていける
年収400行ったことないけど、節約して資産運用してたら、数千万の資産になったよ
その資産で株主優待貰ったりして金を使わずに贅沢してる
一番最悪なのは、収入が増えて支出も増えるパターン
たかだか年収100万程度の差なら、お金の使い方で挽回できるよ
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 11:50:23.54ID:Td9Q5rDx0
維持管理のお仕事に年収求めたらダメよ
年間休日数と仕事の楽さだよん。
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/18(木) 00:14:04.54ID:GdbSzxUr0
いや、普通にバイト認めてくれたらそれでええんよ。
政府も外国人材云々より、年収400万以下の賃金なら副業禁止はダメですよ。
って規定を入れてくれてくれ。
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/19(金) 14:56:28.86ID:NVALa8sb0
ウチは補勤だらけだから休みが明けしかないなんて事ばっかやわ
明けを含めんのなら年間休日70切るんじゃないのか?
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/19(金) 15:05:06.71ID:JxiW90q00
>>833
日勤のみの現場に移動した方が良さそうだね
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/21(日) 07:31:35.84ID:PG4neE2Y0
辞めたい
つらい
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/21(日) 08:58:15.18ID:BygQRzsL0
夜勤専従が1番羨ましい
うちは夜勤だと、ランダムに月6〜8くらい日勤もあって予定が立てづらいからほんと嫌だ
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/21(日) 11:06:55.54ID:XYEU6C/J0
公務員の頃は、入り(8時間勤務)・明け(8時間)っていう考え方で16時間勤務
もしくは
入り(7.45)明け(7.45)で16時間勤務(0.3を、休みで調整)
「日勤 夜勤 明け 休み」と「日勤 夜勤 明け 休み 休み」で調整する

このパターンやったのを継承したって役所の人から聞いた。
日勤保全部隊の休憩時間の都合で勤務時間を8時間未満にしたかららしい。
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/21(日) 11:25:26.42ID:BygQRzsL0
日勤 夜勤 明け 休み 休み
これなら最高だな、上手くすれば毎月簡単に大型連休取れる
ただ大体が、日勤 夜勤 明け 休みサイクルだよね

あと拘束時間が長いのがな
17:30も居なきゃならないし
8:30〜17:15 日勤
16:00〜9:30 16:15〜9:45 夜勤
このパターンがほとんどじゃない?

GW、年末年始だけは宿直24h勤務やってたりするところあります?
宿直にしてくれる方が良いんだけど
日勤の奴が絶対反対してくんだよな
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/21(日) 12:12:53.81ID:BygQRzsL0
うちの事業所は年間トータル的には日勤の方が休めるかな
年間勤務日数18〜22日程度夜勤の方が多い
連休、GW、年末年始休み
土日祝祭日休出しても代休か超勤か選べるし
何より日勤の奴は、土日祝祭日出勤しても平日以外はサポートって意識が強くて
トラブル合っても対応を夜勤に押し付けようとする
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/21(日) 12:35:18.18ID:dZkyS0x40
>>842
そんな裏山なシフト勤務の所も有るのですか?
ウチは休みが一つ足らず、日勤、夜勤、明け、休みの繰り返しです。
慣れるとこのシフトでもめちゃくちゃ良い。
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/22(月) 00:36:54.46ID:nnfujngP0
こういうところもあるよ
昼勤×2 → 夜勤×2 → 明休 → 休み×3
昼勤×3 → 休み×3 → 夜勤×3 → 明休 → 休み×2
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/22(月) 13:03:08.69ID:7hJ5lLpN0
し尿処理場の日勤のみでカレンダー通りの出勤がうらやまー
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/22(月) 13:52:38.73ID:rqbpAeWw0
>>849
通勤時間の無駄を考えたら、夜勤で1回出たら2日換算(時間的に)の方が楽。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/22(月) 17:31:42.41ID:rqbpAeWw0
1勤3休ならあり。
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/22(月) 19:16:06.98ID:Yg+f6IqZ0
下水処理場に応募してみたんだが
日勤 夜勤 明け 休みのサイクルみたいなんだけど基本サイクルででたまに連休取得するって感じなのかな?
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/22(月) 19:46:33.42ID:Yg+f6IqZ0
そういうものなのか
基本最初の一年は日勤でそれ以降夜勤が始まるって事になるけど採用される前にちゃんと確認しないと駄目ですね
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/22(月) 23:11:05.08ID:rqbpAeWw0
>>854
日数で書いてるけど、けっきょくは時間数で管理していたはず。
会社によりけりだけど、おれが世話になった二社は時間だった。
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/23(火) 07:55:38.38ID:H0VUzJuB0
>>858
そうそう!
月の所定労働時間で管理だよ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/23(火) 08:01:26.07ID:+zrVAAaW0
>>860
契約とか嘱託はまともな人なら普通に50でもいける
経歴が悪い人や正社員希望の人は40くらいまでじゃないかな
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/23(火) 11:57:33.46ID:8LwHIS210
客先、包括現場じゃないとこなら
お役所の所長次第
今はどんどん年寄り要らない
未経験いらないで断られてるな
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/23(火) 12:39:39.40ID:+zrVAAaW0
年齢は関係あるけど、経験の差はほぼ関係ないな
経験者より若い未経験者を取るよ
何故なら誰でもできる仕事だから
まぁ、景気が回復すれば若い人なんてほとんど受けに来ないから、また年寄りも採用するよ
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/23(火) 13:16:37.16ID:qxpfn/Hv0
http://www.maru-will.com/info_pref02.html

機械電気の公務員なんて倍率激低なのに何で公務員にならなかったの?
今年の横浜市の電気職なんて20人募集なのに申込み人数18人だぞww
出世しなくても給料は増えて転居を伴う転勤もなくて社会的信用も高いし
下水やゴミに配属されたら仕事楽という穴場中の穴場なのに
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/23(火) 17:21:17.24ID:LpSt2hGk0
>>859
現場によって違うし、人によって違う
仕事が出来ない糞はいつまで経っても仕事が出来ないままだから楽できる
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/23(火) 17:21:17.31ID:LpSt2hGk0
>>859
現場によって違うし、人によって違う
仕事が出来ない糞はいつまで経っても仕事が出来ないままだから楽できる
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/23(火) 18:09:13.91ID:gTbLUg1B0
国が人口減、財政難だからどんどん縮小されていく業界
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/23(火) 23:02:37.33ID:IotuR+pO0
あと質問なんですが仮眠って基本何時間くらい取れるもんなんですか?
個室で各々自由にできるもんなんでしょうか?
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/24(水) 14:38:19.35ID:2DT0YpjI0
>>868
田舎の自治体なんて悲惨なものよ
都市部の現場が少ない会社は危ないかも
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/24(水) 21:49:57.52ID:/Q6Xyniu0
でも、民間相手で私達が勤めることが出来るレベルの企業だと
ブラック率が異様に高いだよな。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/25(木) 01:07:47.94ID:dYcZ5yWF0
>>871
ゴミでも下水でもそんなもん配属先に寄るとしかいえん
確実に言えるのは忙しい所だと2時間の休憩すらない
そして仮眠室や個室なんて贅沢なものは存在しない
民間委託さんは休憩室をなるべく使用しないでねなんていう所すらもあるという…
ただどこも風呂はある筈だから風呂入って帰れるとは思う
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/25(木) 01:20:12.83ID:dYcZ5yWF0
つーかこのスレ見れば判るけど本当に人によってバラバラなんだよね
肉体労働だらけの奴隷みたいな扱いの場所もあればほぼ待機時間みたいな所もあるそうだし
真面目にやってるだけで評価される所もあればパワハラやイビリが挨拶みたいな所もあるし
配属先勤務先によるとしか言えんな
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/25(木) 06:54:37.77ID:Hr1so1bV0
>>872
田舎の方が凄いぞ。
15年前ゴミで勤めてたけど、60万都市の清掃工場は風呂しかなかったが
田舎の20万にも満たない都市で公務員専用サウナとかがあったよ。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/25(木) 12:07:50.72ID:6Bb4Zlnw0
サウナとかあるのは
公務員様云々じゃなく部落の…

Twitterに超いきりちらしてる
処理場関係の奴がいるんだけど
これ関係者ならそく特定出来そう
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/25(木) 14:40:34.54ID:W9BEK2+j0
>>878
所属会社が人権教育してないみたいなので仕方ないさ 笑
いずれ分かるはず…

このスレでは所属会社バレバレの怖い人居ましたね
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/25(木) 15:55:33.71ID:lpuupOtP0
どのtwitter?
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 08:04:14.55ID:HeqadafC0
メタの求人の年収例
410万円/25歳
って書いてるけど、20代中盤で400万超えって本当?
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 08:39:15.59ID:IngilLVt0
施工とか設計とか技術屋さんの年収じゃねーの?
俺ら維持管理とは端から別枠な気がする
ハロワで良いお値段で募集かけてるのも設計とかだし
いや実際わかんねーけど
0886883
垢版 |
2020/06/26(金) 08:45:39.12ID:HeqadafC0
>>884
維持管理の求人です
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 08:57:11.93ID:p7vFVZQn0
>>886
メタウォーター社員ならあり得る金額
メタウォーター子会社社員ならあり得ない。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 19:30:42.40ID:0xfR2O8A0
環境計量士(濃度)資格はある業界未経験のおっさんですが
この業界だと電気やボイラーの資格の方が評価されるのかな
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 00:59:38.04ID:GHIlEh7H0
爺が面倒臭すぎ
見てないと直ぐサボったり同じミスを何度も繰り返す
駄犬を調教してる感が強い
爺は調教不可能なんだけどね
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 23:01:56.98ID:5qa5wvHk0
>>842
その場合、
日勤 日勤 夜勤 明け 休み 休み

日勤 日勤 夜勤 明け 休み
の二パ〜ターンになると思うけどね。
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 15:00:05.69ID:QBmVxkZk0
また新型コロナが急速に拡大してきてやばい
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 21:31:51.06ID:Lh4WcxHC0
>>891
まともに仕事しないから
業界内でも劣悪環境で薄給な職場に所属している自覚が無いんだ
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:37:49.62ID:ejAbVzg50
>>895
この業界以外で持ってる人がいてもおかしくないだろ
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 20:15:31.69ID:EYCJ/EP70
薄給の分析会社とかじゃないの?
分析系から転職してくる人も多いよ

計量持ちなら三セクの水質とか行った方が良いんじゃね?
余程変な人じゃなきゃ採用される
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 20:40:08.54ID:ejAbVzg50
化学専攻だった人なら簡単に取れるからね
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 09:21:26.78ID:0IbcHNus0
計量士や電検は
その系統の大学卒業していれば簡単に受かるから
三セクの採用には重要視されない
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 09:51:38.47ID:EexV8cpA0
簡単に受からないんだな

そんなのは最低でもMARCHクラスで専攻が被ってた場合
水質屋でも計量士持ってない人なんてざらにいるし電気屋で電験も然り
採用学歴見ても高専卒、二部卒も多い

都内話だけど、資格学歴もなんて人は若手の都派遣くらいの人だけ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 10:06:03.53ID:qG66SkLN0
ベテランの正社員ほど資格ないし、みんな資格取得に積極的じゃないから
環境計量士があれば、レベルの低いこの業界だとアピールにはなる
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 10:16:23.19ID:8B4/VJTY0
計量士半年は真面目に勉強しないと合格はまず無理だろ。
軽く見過ぎ
公害水質ならまだ分かるけど
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 10:20:23.11ID:qG66SkLN0
水質検査は外部委託のところもあるし
できる人がそもそも少ない
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 11:55:37.74ID:eEI1I1fr0
環境計量士濃度は水質試験結果の報告書にハンコ押す仕事。
書類の証明に必要なだけでは?
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 12:33:22.40ID:qG66SkLN0
電験あっても外部委託してるのと同じで環境計量士あってもハンコ押したりしない
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 12:40:32.81ID:8B4/VJTY0
>>904
前職が分析の仕事だったけど化学出てれば誰でも出来るよ。
今は簡易化してるから知識が無くても大丈夫なレベルだわ
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 16:20:07.28ID:0IbcHNus0
計量士はそんなに難しい資格なのか
工業高校卒の私が独学で半年程度の勉強で取得出来た難易度だから
大学で化学専攻の人なら真面目に勉強すれば簡単に取得すると思ってた。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 17:44:33.46ID:qG66SkLN0
環境が付く計量士?
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 19:01:01.58ID:6qUx9BNG0
まあ化学全無視で環境法とJISでなんとかならなくもない
化学は高校の応用と大学1年範囲
多少真面目にやったが人名反応とかは全く覚えてない
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 19:09:30.74ID:6qUx9BNG0
ついでに計量士が必要かは企業側が計量士証明事業認可されてるか否かでわかるわな
こんな会社は人の会話ができれば採用できるが
以前入った計量士は思ってたものと違ったらしく即辞めた
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 19:49:57.66ID:EexV8cpA0
計量士は本当難易度のわりに報われない資格、薄給だし
昼休みも満足に取れず朝から採水検体の回収
夕方会社に戻って夜まで分析
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 20:08:09.86ID:eEI1I1fr0
大事なのは、下水、上水道の水質管理、水質分析の職につくのに環境計量士が役立つかどうか?
新卒カード無いと難しいなら、環境計量士は無意味。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 00:30:28.02ID:1n2lPtMj0
>>891
人的環境が劣悪すぎてやってられんわ
一年半以上もいるのに入って数か月の新人より仕事が出来ないおっさんがふんぞり返って威張っている会社
たいして暑くも無いのに暑い暑い言いながらダラダラして菓子を貪ってデブるだけ豚の多いこと
女が入ったら発情した豚共が群がるしなんだこの養豚場はって思う
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 10:50:31.05ID:wI7GeelM0
>>914
資格手当は最高額付くんじゃない?
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 23:08:16.43ID:o81iGIzC0
分野が違うからあれだけど
電験と変わらないよ
むしろ化学苦手嫌いな人にとっては
電験より難しいと思う
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 11:50:00.85ID:F5XQY7TW0
分野より勉強の系統が違う
理解がメインなのが電検で
暗記がメインなのが計量士。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 11:04:03.81ID:mN3CW/pC0
TGS、WA、クボタ以外は入る価値ないよ
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 12:10:47.39ID:/PtQyqDB0
WAの嘱託は賞与寸志らしいよw
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 15:33:55.31ID:BfOH0Drr0
>>923
何故かクボタ上げ?
0929883
垢版 |
2020/07/07(火) 22:11:17.92ID:ZlBZytEm0
勤務地の事業所によるとしか
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 23:16:47.93ID:/LZKVXNt0
>>931
ひどいよなWA
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 00:16:34.31ID:pH58pJs80
>>931
自分も信じてたよ!
去年11月以降に入社した嘱託でもそれなりに貰えると資料見て喜んでたから
賞与支給額プラス1万になるのは正社員と変わらないみたいだけど、それなら冬でも4万+1万ってことか
嘱託の年収安っ
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 00:18:04.95ID:pH58pJs80
1年で正社員になれなければ、みんな辞めるだろうな
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 01:56:51.31ID:zd5skfYE0
WAは正社員を減らす方針だとあれほど言ったのに
次は分かるな
正社員を餌にコキ使うんだよ。そして正社員になれるのはこのスレの存在も知らないような真面目一筋な奴だけだwww
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 03:02:36.77ID:dIMsd76l0
>>938
土木だったら、あるけど。
電気、化学、機械、環境職の募集は少なくない?
例えばどこで募集してますか?
横浜以外で教えてください。
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 12:11:16.06ID:qBgLasYM0
バブル崩壊以降の00年代からは非正規中心になった業界
名前は正社員でも名ばかり正社員のただの常用型派遣だらけ
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 12:14:58.14ID:tFQeFgq50
今年の台風はとんでもないの来そうだな
この前の大雨で被害受けたところとかどうすんねん
九州なんて間違いなく上陸するやろ
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 14:07:29.29ID:9LnbjL+Z0
>>946
その通り
昔は良かった…
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 22:47:12.80ID:pH58pJs80
WA嘱託で経験積んで下3取ったら他の仕事か別の会社の正社員目指すかな
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 04:58:45.78ID:YKDTyqi20
なんだ、背中押してもらいたいのか?
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 05:24:28.53ID:2VZ7Efzf0
ついこの前までWAの契約社員も正社員並みのナス貰えるようになったってここで書かれてたの大嘘だったのかよ
ふざけてるな
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 06:03:38.56ID:TW+IOz5r0
もらってるけど基本給に上乗せされてるだけ

嘘は嘘と見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しいんだよ
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 06:23:46.21ID:D/I1qswX0
今回みたいな大雨だと水関係は大変そう
当然緊急で出勤させられたりするんだろうけどそういう場合の手当はちゃんと出るのかな?
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 06:47:49.94ID:g0COY7g70
>>953
求人票みりゃ分かることだろ?
求人に載せてる賞与額より実際はもっと貰えるとか
本気で思ってんの?
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 07:20:51.91ID:J8TscrcU0
>>915
水質って行き場の無い人が行くイメージ。
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 07:55:43.20ID:ET8fOi9S0
>>953
賞与有りと無しのパターンがある
定年嘱託は給与賞与共に現役時代に0.6とか0.7掛け
この辺りがごちゃごちゃになったのでは
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 08:17:55.80ID:F1pPy9fT0
>>958
逆じゃないか
できると重宝される
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 11:43:58.75ID:kp9Iq9QO0
今はコロナで人足りてるからWAの人事さんもこのスレには来ないよ
また、皆が忘れて景気が良くなった頃に新たな鴨を探しに来るから
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 12:10:19.17ID:F1pPy9fT0
WA中途嘱託の新人さんにボーナスあってよかったね、と話してたよ
一般嘱託も正社員同様に貰えるとあった
あれは勘違いしても仕方ない
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 12:17:21.86ID:kp9Iq9QO0
そもそもWAは委託金が高すぎなくせに儲からない現場は撤退だから先はないよ
工事もあんましないしね
嘱託も現役正社員の待遇を維持するために作られた奴隷制度なのは考えれば分かるだろ
まぁ、馬鹿は常に供給されるからWAも商売辞められないね
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 12:37:01.45ID:Vm5ZiS+Y0
やっぱりクボタやの〜
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 19:03:42.62ID:4LLapwJ+0
>>674
東京エコサービス落ちた
面接までしやがって書類で弾けよ
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 19:05:44.97ID:fLqDLBUH0
明電ファシリティ経験者いませんか?
自分メタス経験者なんだけど
メタスより落ちるかな?

今はライン工だけど
楽だった下水マンに戻りたい
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 19:27:57.99ID:9IIrPU/p0
ヘルメットにウンチついてた
やりがいのある仕事だ
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 20:05:35.06ID:Te3O5Bp30
>>954
東では基本給21万くらいだぞ
それで賞与込みw
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 20:45:59.76ID:E49oc6Eu0
言うほど掛からない、職場環境は孤立しているし、都内で電車通勤じゃなきゃ田舎ばっかの車通勤
汚水は強い細菌やウイルスまみれだから、コロナ程度が増殖できるような環境じゃないし

コロナにかかった時は、それ以上にやばいのに侵されて死ぬよ
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 21:39:25.19ID:EemL6rkm0
現場によるよ

サンプルがクソほど多いと地獄、夜勤業務で検体回収して延々回し続けるなんて事業所もある
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 21:42:32.62ID:Te3O5Bp30
>>974
環境計量士でも取ればいけるよ
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 21:46:30.67ID:Te3O5Bp30
>>977
年末試験だから頑張って
水質はできる人少ないから重宝される
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 21:55:11.22ID:xrUf35xs0
下水コロナやばいって騒いでた奴いたけど消えたな()
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 22:33:16.15ID:D7LRwwp20
山梨大学や北海道大学の研究チームは26日、山梨県内の下水から新型コロナウイルスを検出できたと発表した。
感染者の便に含まれるウイルスが流れ出したとみられる。
これまで富山県立大学なども富山県や石川県の下水からウイルスの検出を公表している。
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 01:41:54.39ID:TnCjQcqj0
クボタのごみ焼却ってどうですか?
クレーン運転士、乙4、二級ボイラーでいけますか?
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 06:43:40.02ID:dn+pKTh/0
>>981
十分やで。
若い人かスーパーマンの応募者が居ない限り合格や。
やっぱりクボタやー
ヤンマーと違うでー
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 12:49:15.45ID:ZJ74w+xn0
>>981
年齢による。
30代なら採用の可能が高いけど
40代なら厳しい、50代以上なら無理
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 13:44:30.43ID:AIX0UBkF0
>>984
>>985

どちらも、ヨシ!
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 16:22:53.16ID://QYZM5x0
>>980
洒落にならない
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 16:23:24.04ID:N04cBro+0
このスレには何故かWA、メタ、クボタぐらいしか出て来ない。
鉄鋼メーカー子会社で全国規模の元請け企業が何社かあるのにね
不思議だ…
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 18:02:46.35ID:0p84O/Qx0
>>鉄鋼メーカー子会社で全国規模の元請け

全国規模の元請けなんてあるか?
俺は聞いたことねぇけどな
JFE環境もほぼ神奈川限定
三菱系の重環オペも規模として小さい

都内だとこの下記三社が圧倒的に多い強い何処の処理場行っても入ってる
知らない奴はモグリなレベル
月島テクノメンテ
メタス
明電ファシリティ
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 18:15:00.66ID:IQqn+nA50
メタスはどブラック転勤祭りやで!
転勤好きなら歓迎や!
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:05.20ID:RJJNdYSt0
>>983
40代は厳しいですか
一応製鉄系で7年やってるんですが
ガス化溶融炉はきつい
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 21:32:03.48ID:Lmsl6/em0
重環。この業界ただでさえ安いのに本当にやすかったぜ、しかも休日少ない。ま〜三菱系だから潰れることはない位だったぞ、メリットとして。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 215日 15時間 45分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら =・
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況