X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part348★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 21:05:21.81ID:ZgixGWlW0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1573393275/
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 15:09:00.74ID:5vVHfDv80
お前ら(無資格者・雑魚資格4点セット)は
誰(選任資格電験・ビル管・エネ管)のおかげで入札取れて仕事ができるか?分かってんのかぁ?あっ?くらぁ?
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 15:20:02.68ID:24JwfwV70
資格だけでいいならお前クビにしたあとで募集かければすぐに来ると思うけどw
お前は何が出来るんだって話だろw
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 15:21:58.63ID:T6J8QJtN0
>>699
そんなん営業の範疇やん
会社にだれかいるでしょ?
底辺独立かな?そんなん気にするの?
そも転職したほうがいいんじゃないw
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 15:29:02.56ID:Nvn5r9K/0
何度も投稿するID:T6J8QJtN0 は荒らし確定
NG推奨
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 15:33:09.47ID:5vVHfDv80
>>700資格だけでいいならお前クビにしたあとで募集かければすぐに来ると思うけどw
雑魚資格4点セットしか所持していないお前の事だよw
ホントうぜぇよ電工崩れとか工業高卒崩れってw
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 15:35:43.04ID:VOaIjPtI0
>>699
これがわかってない奴が多いんだよ
無資格者だけかき集めたビルメン会社作って現場取ってみろよ
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 15:37:51.99ID:TzidvA0V0
ビル管が超えられない壁の真の底辺と
三種の神器他揃えられる平均的な人間
表面上は何もない様に装っていても内心劣等感と嫉妬が蠢いてるんだよ
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 16:17:19.98ID:qV99tXr30
ビル管は実務がないと取れないんだから
ビル管理の受験資格や受講資格が得られた時点で、まだ取得していなくたって最低実務1年の経験者には変わりないし
冷凍をいきなり2種か1種で受講で取れるとか、Fラン大でも理学部や工学部など理系の理工系とかさ
電験3種とかエネ管が学力的に難しくても、冷凍1種で地域冷暖房とか、消防設備士を甲取ったとか電工1種試験合格やボイラー1級試験合格とかだって重宝されるだろう
むしろ軍隊で言えば将校は人手不足することはないが、末端の兵士は常に人手不足
そういうことだ
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 17:01:06.47ID:yHq+zXBY0
居ない人の悪口言いまくる
現場に嫌気がさしてる
居ない人って俺の事なんだか・・・
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 17:41:03.37ID:jM+SgaCG0
>>667
マジですか!?
ビル管は簡単だったけどその先の資格は急に難易度上がりますよね…地冷も興味あるし受けるならエネ管の電気受けてみようと思います!
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 17:45:42.46ID:qV99tXr30
>>713
どうしても学力とかで厳しかったら冷凍の1種とかで妥協しろ
むしろ、そういう妥協で成功例があれば、それはそれでヒーローだ。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 18:10:52.40ID:tCPDwuJ90
めっちゃいい会社だけど週1回の宿直が明けなくて

32時間拘束なのが怠すぎる
全てのいいとこを打ち消すほどのゴミさ感じるわ
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 18:31:15.87ID:Nvn5r9K/0
>>715
それは人手不足なんだから、おまいが知人をビルメンに呼び寄せれば解決するだろ?
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 18:37:52.31ID:tapC03ny0
電験とるより特急ボイラーでとって一流のボイラー技士目指したほうが職に困らなそうだけど
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 18:38:42.76ID:4GR8Rrzq0
資格って資格手当のために取るんじゃないの?
役に立つとか考えたこともねえわ
要不要じゃなくて金になるかならないかで考えようぜ
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 18:40:51.76ID:Nvn5r9K/0
>>718
資格手当を払いたくない会社の工作員が、役に立つとかいってるだけだ
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 18:43:05.87ID:oRD0DKKH0
はまさん、いよいよ会社辞めそう
はまさんのこと、別に嫌いではないけど、果たしてほんとにこのスレや動画のコメ欄で称賛されてるほど高スペックかなあ

あの勤続年数と年齢で、所持資格もパッとせず、自分でできる作業も蛍光灯の玉替えのみ…
さらには、明らかに管理者としてのステップアップを求められているにも関わらず、目先の給料や仕事量のみで不公平感を抱き上司には不服を申し立てる
上司からしたら、そりゃ扱いづらくて仕方ないよなと思う
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 18:51:37.27ID:74KfSthi0
ビルメンになって1年経つけど、警報対応とかほぼ無くてドアとか水回りの小修繕と球替えしかしてない
一応点検もやってるけどほとんど意義を感じないものばかり
どこもこんなもんなのかな?
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 19:02:24.17ID:DGtOww600
辞める辞めるで騒いでるうちは意外に辞めないもんだ
何も言わなくなったら転職準備完了したと思ったほうがいい
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:06:32.72ID:74KfSthi0
検針は異常な数値ならすぐわからうけど
点検で機器の異常なんて素人じゃわからん
そもそも故障したら警報鳴るしな
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:08:22.02ID:Go7yXRGC0
>>725
自分が訓練校にいたときはビルメン辞めさせられて来た人がいたよ
辞めさせられた理由の電工2種取りたいという方だった
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:11:25.95ID:zd06cPCD0
>>725
うちの同期で元ビルメン20年選手が居たぞ
電工は隠していて冷凍は二種ボイラーも一級の試験が受かればすぐ申請出せば免状もらえる人で危険物もあったし消防も四種持ってたなあ。
うちに来た求人が前職よりも格段に落ちるものばかりで3年たった今でも無職よ。
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:12:37.65ID:7UjO7DVv0
>>722
日々のくだらない業務に意味を持たせ、日々を有意義に成長の糧としたいなら
上位資格を取って、下らない検診や空調機の清掃などに気づきがあるようになれるといい
そうなれば理屈の面だけなら、言われたことをやってるだけの先輩はごぼう抜きだ
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:13:57.78ID:zd06cPCD0
>>720
はまさんは今のところにしがみついた方が良いと思うけどね。あの程度の経歴では仕事につけても5万円くらい月給が減るでしょ。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:14:03.27ID:03Xe0lSu0
はまさんのように20年以上経験あって玉替えしかできないと、他の現場に行っても使い物にならない
ビルメンで楽な現場しか経験ない人はちょっと厳しい所だと使い物にならんしな
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:16:12.29ID:7UjO7DVv0
>>725 元派遣社員のビルメンは同期にいた
正社員じゃないというのなら理由になるのかも
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:25:13.53ID:74KfSthi0
楽な現場に当たってもいつ他の現場に飛ばされるかわからんからな
ある程度は自分で勉強しないその時大変だな
少なくとも今の現場だと質問してちゃんと答えてくれる先輩がいないからどこもこんな感じなんだろうし
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:35:17.46ID:37pQW93C0
教えるのが上手い人がもし居たら
多少媚売ってでも色々聞いて知識を吸収したほうがいい
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 21:34:41.23ID:Nvn5r9K/0
今いるビルメン現場の会話
「おまえ、出身どこよ?」
「おれ、府中で5年実刑で今仮釈中」

出身刑務所別、犯罪別で派閥ができるのがビルメンクオリティwww
一番多い犯歴はオレオレ詐欺系だよな?
こんなとこに元ニートのバカが新人で入っていたら刑務所直伝のイジメとカツアゲで逃げるように退職していくわ
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 22:17:07.01ID:fL78HtlC0
>>717
速そうなボイラーだな、って冗談はおいといて
残念ながら現在は特級ボイラーというものはどこにもないそうだ。
メジャー汽力発電所ですら1級で十分。
大艦巨砲時代は終わったんだ。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 22:34:33.53ID:Nvn5r9K/0
>>741
はいはい  おまえがなwww
わかったから、早く成仏しろよwww
https://youtu.be/B9H31-1-WjM?t=69
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 22:52:36.39ID:fL78HtlC0
>>681
>スナックで電気工事士と言うと、場が盛り上がる
電気主任技術者というと、「なにそれ」というリアクションもなく別の話題になる(実話
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 22:54:39.17ID:eIrulTw60
>>739
いや流石にN速で何話すんだよとw
病院とか過酷ブラック現場の体験談は、纏めれば商業ベースに成りうると思うが
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 22:57:56.95ID:eIrulTw60
>>740
え、なに詳しくないけど、特級ボイラーの資格って、ドレッドノート級主力戦艦とかの機関長に専任されたりするの?

それは…話のネタで取っても面白い?
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 23:01:55.25ID:VRtfp/bR0
>>745
もういいからそれやめろって。
フォークはバイト限定のいい職種。
どうせなら重機のほうが稼げるだろ、ホイールローダーなんかフォークとおんなじ操作みたいなもんだぞ。
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 23:03:31.12ID:fL78HtlC0
>>730
助手として月次点検で電気室のリアクトルの温度を非接触温度計で測っていると先輩が「リアクトルってわかる?コンデンサとつながっているんだよ」というので
「直列リアクトルですね。変圧器による波形ひずみ防止とコンデンサの突入電流の抑制でしたね」
と答えると黙っていた。
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:42.84ID:fL78HtlC0
>>749
マジレスすると、ボイラーの講習会講師の肩書用でしかない。
ちなみにその講習会で「特級ボイラーってどこにあるんですか?」と質問したら
「今はもうない」
とハッキリ答えてくれた。
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 23:28:34.76ID:fL78HtlC0
>>754
あなたも気をつけましょうねw
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 23:31:15.34ID:fL78HtlC0
>>755
調相設備は分路リアクトル
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 23:37:32.58ID:5jUeK2He0
そもそも先輩が何を言おうとしてたのかが分かってない時点で相当頭が悪いんだよな
教科書に載ってる内容をお前に聞いたのか?

馬鹿じゃないの
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 00:03:47.31ID:0vVfNL/c0
今日はいい天気だよな

すこし、雲が出ているからいい天気だとは言い難いと思いますよ
僕的にはこれは曇りだと言うべきだと思います


・・・・


お前はキチガイだと思われただろう
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 01:01:35.09ID:IODJFVpz0
>>740
>>749
こらwww
ガチで大声出して笑ったから隣から苦情が出そうだwww
ド級戦艦の機関長ってどこだよ
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 01:40:27.57ID:rSC3WIKn0
>>749
ガルパンかよw
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 08:15:45.62ID:qGMZKpKh0
はまさん割とマジでyoutuberがバレて左遷させられてそう
宿直外されるから昇進する気はないみたいなこと言ってたし
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 08:33:40.86ID:qLr/zeRo0
職場の同僚が見たら誰か分かるレベルの顔出し、情報出ししてるYoutuber多いけど神経疑うわ
会社批判や社内情報晒しておいて会社バレしたらとか考えないんかね
下手したらオーナーやテナントにも迷惑掛かる可能性すらあんのに
実名まで漏れたら転職のハードル上がってセルフハードモード突入
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 08:49:33.42ID:+gzmhRPb0
ビルメンは本当にヤバイ所あるからなぁ
動画で流されまくるとまともな一般人が益々来なくなるな
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 11:39:31.45ID:JzXdeswt0
>>776
なんたって美人がトイレにツカツカ入ってきてブリブリと隣で糞たれるからな
異性と言うか人として見られてない
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 13:42:00.91ID:bsLLTOys0
>>778
多分嘘だろうって思うけど、もしそんな場面に遭遇したら男子トイレにかけてこんでオナニーするw
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 15:09:38.75ID:PuSIk1l90
よし、スマホ代9000円近く払ってたのを2000円台にした
これで月給が7000円上がったのと同じ
こういうところからだな
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:18.94ID:RmZPDtl70
2ちゃんの書きこみで解雇ならいたな
普通に部長クラスもみてるよ
レスしたり貼り付いたりはしてないけどね
ビルメン業界だけじゃなく社員乙って当たり前の話なんだよね
一番興味あるのは自社の人間
なお嘘みたいなヤバイ書き込みもだいたい本当の話。ただみんながみんなではないので
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 15:45:22.24ID:RmZPDtl70
あと逮捕もいたよ
ニュースに名前出てたのに
ほとんどの人は気づいてなかった
結構前だけどたぶんみんな知ってる暴行事件
現場は引き上げさせてクビかと思ったら
別の現場に行った
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 15:56:55.37ID:PK1vPGNG0
>>781
金の亡者の集金に付き合いしなくなるだけで余裕が出来るのは明白
人が生きるコストは言うほど高くない
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 17:55:34.07ID:/6/n7d7p0
>>781
良く気付いたな
通信代に5000円以上出す奴は馬鹿
通勤時間に30分以上掛かる奴も馬鹿
金と時間の無駄
しっかし独立契約社員だけど月給30万出すユニテックスってどーなの?
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 19:46:21.66ID:u7CfjX/L0
一番最初の奴が早すぎるから出来ない奴に合わせろというのは「はぁ?」ってなるな
手伝うのは自分の仕事を全部終わらせてからじゃねえと手伝えねえよ
当たり前だろ
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 20:15:10.84ID:DKYxkebm0
銀行のビル管理ってオフィスビルと同じと考えていいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況