【30代】無職の転職活動【長期化】part289

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 17:45:30.70ID:6PcM23HQO
様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――

・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part288
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1571288765/
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:47.55ID:RtCClT4i0
いやほんとリアルにちょっと頑張ればすぐ決まるだろ?お前がやる気ないだけじゃないかみたいな感じで説教し始めるから疲れる
こっちが何いっても言い訳としか聞こえないのか基本全否定されるし話理解しようとしないしまじで老害やばいわ
まだゆとり世代のが話できるな
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:46:39.34ID:rFJyjc3k0
>>574
自分はすでにパートやってるぞ。ちょっと慣れてきたから年明けからもっと収入高い仕事探しするわ。
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:53:46.77ID:JBQsBe1k0
>>621
>>622
子供ができても将来こう言われる可能性もあるわけだから
子供なんてほんま作れへんよなとつくづく思わされるよな
子供に3000万かけてこうなったら悲惨すぎる
まぁ結婚もできない可能性高いからいらぬ心配だがw
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:25:28.62ID:KJTkcdHl0
これから良くなる見込みないのに何で生きてるんだろうな。
さっさと死ねばいいのに、なぜか惰性で生きてる。
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:40:29.23ID:FRScxuoP0
>>620
おれもそう思う
結局、人生上手くいってる勝ち組エリートの生き方が普遍化されてるだけなんだよ

一流大学〜一流企業〜年収1500万〜結婚
〜子供〜家を買う

こんな一部のサクセスストーリーが常識という価値観に組み込まれてるから笑える
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:42:01.16ID:RtCClT4i0
ガキの頃は普通にサラリーマンやって普通の一軒家たてて家族いてと普通の人生思い描いてたけどその普通がこんなにハードル高いことだとは思わなかったよな
サラリーマンの仕事もくそブラックのハードなやつしかないしw
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:47:10.70ID:Q80AGksW0
俺の親父ふつ〜の平凡なサラリーマンですら冬のボーナス
50万ぐらい位普通に貰ってたもんな
どこも3人兄弟が当たり前だったし
今って本当ダメな奴って社会で居場所ない
派遣でゴミのように扱われるしかない
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:47:48.26ID:X9IdD5dm0
>>518
意外に寮きれいなんだな。飯も美味そうだし
もう毎日カップ麺しか食べれてないから本当に行くか迷う
でも絶対こんなんパワハラあるだろ、怒鳴られたくない
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:51:41.17ID:uty5VlXF0
生産管理に応募して面接に行ったら
社内SEとして再面接させてくれと言われたわ
どうするか…人気職ではあるよな社内SEって
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:03:41.45ID:FRScxuoP0
>>634
深く同意
同族経営の中小ブラックで20万で飼われるより、バイトしながら1人で生活できる給料もらって自由に生きた方がとく
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:30:59.79ID:DKWpnEvH0
>>633
クレヨンしんちゃんのひろしなんて今のご時世超勝ち組だからな
まず偏差値50程度の人間じゃ到達不可能
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:39.99ID:o35Gylwo0
>>636
明らかにこのスレの住民には向いて無いだろ
大体こんな所行く位ならトヨタの期間工でいいじゃん
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:42:41.30ID:JBQsBe1k0
>>637
ええやん
社内SEなりたいわ
まぁ、部門が自分一人とか、上司と二人とかそういうレベルやと無茶ぶりとか来そうで怖いけど
ちゃんとしてるなら最高やろ
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:47:44.49ID:uty5VlXF0
>>637
部門が現在一人で高齢だから後釜を探してるみたいでした。これから求人をかけようとたみたいで、どうしようか…。
因みに100人ほどのメーカーです。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 22:58:19.91ID:G0Rigpo00
>>607
いや、保険ってのは生命保険とか自分で入ってるやつです
ちなみに源泉徴収票は催促しないと送ってこないですよ。
今までの会社全部そうだったから待ってても来ないです
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 23:14:50.06ID:4r/U2OEK0
>>609
ネタじゃなくてマジでうちの親何も助けてくれないしアドバイスもしないし早く仕事決めろとしか言わないし生活費だけよこせって言うよ
うちの家に住まわせてやってるんだから当たり前だろってさ
うちの母頭のネジが外れてる毒親だからね
こんな事親に言いたくないが早く◯んでくれないかなとしか思わないしそうなったら嬉しいわ

>>616
うちの親がまさにそれだよ
頭のおかしい親は実在する
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 23:25:33.56ID:Jw1jjBN+0
えぇ…もういい加減、人の世話をする側に回る年代なのに
親が支援してくれないだの何かを提供するの当たり前だの
良い歳こいてのたまう方がよっぽど頭おかしいと思うけど
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 23:26:31.69ID:yOT2Hi8m0
>>645
それでもできる範囲で親孝行やってるんだから偉いじゃん。
でもストレスになるようなら早く脱出したいところだね。
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 23:30:13.99ID:e5GMbv3Z0
>>644
教えてくれてありがとう、生命保険とかそういうのか!
自分そういうの1つも入ってないや…オワテル
源泉徴収票って退職後はこっちから連絡しないと駄目なのかぁ。電話すんのなんか嫌だなぁ…
でも2月〜確定申告で必要な物だし無いと困るんだよね
催促してみるわ、ありがとう
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 23:59:12.88ID:8GUdwo1ZO
>>609
糞在日の煽りみたいな極端な毒親まで行かなくても
日本人の親や親類ってのは非協力的な場合が大半
そもそも今の親世代(団塊)が無責任な結果が、今の反日在日日本なんだから
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 00:03:55.15ID:dXBWIP/T0
>>639
双葉商事ブラックそうだけどなw
日曜出勤は多いしw給料は良さそうだけどw
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 01:12:12.29ID:O+jCQjPT0
>>652
最近見てないけど日曜出勤多いのか
でもひろしは人間関係には恵まれているよな
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 01:24:46.60ID:5R1dHmba0
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575379157/

【産廃・地雷物件】婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575384973/

【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575242186/
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 01:33:07.74ID:6f2sA3nH0
ニート歴4年→7年介護施設で働く→現在、
大手企業の正社員。

半年前に新築建てた。
ニートだった自分でもここまでできるんや。
みんな頑張れ!
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 05:03:17.81ID:GQ38R30z0
>>655
そんなドラマあったっけかな
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 08:19:55.99ID:BwC7Afjo0
ホント上手くいかないわ
政府やマスコミが人手不足とかいうけど書類審査で4連敗中
何が人手不足だよって感じ
今の仕事早く辞めたいのにどこも受からないわ
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 10:04:33.11ID:YhI9ahxc0
>>652
今の時代・状況が反映されてるかわからんが、ひろしは平成初期であの給料であの待遇だからな?(放送開始時点1992年)
しんのすけが今居たとしたら30歳は超えてるよ。
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 10:13:09.77ID:YhI9ahxc0
人のほうを選り好みしてる感じだな。面接は本来対等のはずなんだが、企業側が崖上から目線でこちらの人生がかかってること等お構い無しに振る舞ってくるからな。
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:35.83ID:MGU85xRh0
そういや昨日ハロワに行ったら正確な名前忘れたけど
就職氷河期対象者求人?だったか
35歳以上の人を対象としたなんかサービスやってた
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 10:22:43.70ID:vzUrZ8LZ0
バブルの頃は人が会社を選り好みする時代だったが今は新卒じゃなけりゃ、人不足の影響もあって同じくらいかやや企業のがまだ上くらいのとこまできてるな
氷河期全盛期の頃は新卒でもごみのような扱いだったがw
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 10:40:44.58ID:RCvSqzwD0
>>665
どちらも上の立場が選り好みするだけかと
エリートは会社を選べる側やし、中小企業なんかはできる奴はどんとん脱出して行くから人手不足に悩まされるよ
結局は、会社も人もエリートであることが必要なのさ
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 11:24:43.27ID:MGU85xRh0
就職活動って働いてる時より嫌かもしれん
求人見たり書類作って応募して面接に行く
って作業がすごく苦痛で
やらなきゃいけないってわかっててもダラダラやってしまう・・・
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 11:45:10.13ID:rOgWX00zO
00年代からずっとダメだよこの国
新卒以外まともな職に就けないとか、終わってる状況が変わらないんだぞ?

そんで終身雇用だの年金だの破綻して
非正規だ移民
それはただの使い捨てなんだが
今の若い世代の馬鹿も気が付いてない
国民総池沼の日本人
これで大学全入時代とか、何の意味もない教育とコスト
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 11:47:08.73ID:g8KNJOTl0
>>671
俺リーマンショック世代だけどその後景気回復したとか言われても何も恩恵受けられなかったわ
今じゃ派遣やりながら仕事探してる日々よ
生まれてくる年で人生変わるとかアホらし過ぎて真面目に転職活動とかやってられないわ
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 11:47:23.00ID:2+RhTHf80
公務員の給料と退職金減らせよ
役所やハロワの職員見てると眠そうな顔して本当さぼりまくってるぞ
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 11:48:08.76ID:lS0TvOmc0
>>672
新卒で成功した奴はそれでいいと思ってるし
成功者が国を作ってるんだから
まぁ自然な流れと言えるな・・・
結局は弱者はいらんってことやろ
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:03:43.48ID:LTPuCB2z0
雇用契約書と労働条件通知書を提示しないのって変だよね?
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:17:08.31ID:LTPuCB2z0
給料は口頭で、他の条件は求人票見てねっていわれたがやっぱり変だよね
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:19:49.77ID:rOgWX00zO
異常だけど、そんな企業ばかりよ日本なんて
契約条件の具体的な話して露骨に嫌悪したり、顔が曇るのは日本だけ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:22:46.47ID:m2zvrbJQ0
>>675
結局、一流大学卒業、一流企業勤務のエリート以外報われない社会なんだろうね
新卒以外まともな会社の就職なんて無理だ
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:26:41.48ID:rOgWX00zO
>>681
てかそいつらが仕事しない結果が今の日本だから
変革イノベーションを起こせず
売国と搾取丸投げ金勘定しかしない
それがエリートだ上級だ言ってんのを許してるからこんな国
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:41:34.53ID:lS0TvOmc0
>>682
そりゃそいつらの都合のいい国にしてんだもん
それを変えたきゃ自分が政治家にでもなるしかないな
けど、自分が上に行けばもうそれ以上の苦労って人間したくないもんやからな、旨い汁だけ吸うようになるよ
結局のところ、自分がよければそれでいいという理論から抜け出せないから
永遠にこの仕組みは変わらんな
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:54:39.55ID:MtFd30wW0
昨今の世の中は 「今だけ金だけ自分だけ」のグローバリズムやで

その本質は搾取社会や
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 13:17:21.76ID:qttOxCxS0
皆様お疲れ様です。
未経験業種をいくつか短期離職し、お金もなくなり、派遣・バイトも視野にいれましたが、結局同じ業種(営業)に戻ってしまいました。
長く続く自信はないですが、とりあえず頑張ります。
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 13:29:43.61ID:BwC7Afjo0
>>661
運転免許と民間資格くらい
営業の仕事ずっとしてて、自分が興味のある職の営業に行きたいなと
なかなか書類審査すら通らないけどね
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 13:35:06.66ID:/4RoalLx0
>>680
面接でノートPCのエクセルで作表させる場合があるよ
もちろん、完成させるまでの時間を測られる
3分以上かかるくらいなら論外
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 13:40:37.23ID:rOgWX00zO
まぁちゃんと能力を見るのに文句は無いわ
学歴だの年齢だの空白だのプライベートだの
くだらん要素の差別がゴミなんだから
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 13:48:27.54ID:yyWplvha0
>>616
最初の1行は言われたことある
お前と親父掛け合わせて優秀な奴なんか生まれるわけ無いだろ!堕ろせばよかったんだよ!無責任だ!って言ったら黙ったけど
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 14:06:33.04ID:5+fV3Afc0
今日朝6時から職務経歴書作り直した
5時間掛かったけど、あまり変わりばえしないわ…
昨日ハロワで紹介してもらった会社に応募するけど特段行きたいって訳ではないが今からポストに投函してくる
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 14:39:46.78ID:MGU85xRh0
俺も昨日見てもらった応募書類を修正中
学生の時のESもそうだったが
こういった資料作るの本当に嫌いで
嫌々やってて全然進まない・・・
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 14:47:03.95ID:ccCzp20t0
でも小論文じゃないから結局肝心なのは経歴な訳で
あんまり入れ込んでも意味ないと思う
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 14:48:09.34ID:rOgWX00zO
輝かしい経歴なら作文も楽しいだろうけどな
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 15:04:06.64ID:qjKKqTiK0
ほんまにPRできるものが沢山あればなと思うよ
こうなったのも自業自得だがないものを捏造する勇気もないし
自己PR合戦はほんま苦手
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 15:16:53.15ID:rOgWX00zO
本当に何もない奴なんか居ないよ
よっぽど中学から引きこもりとかじゃなきゃ

ただ世間的には、目を引くレベルの経歴じゃなきゃ終わり
わがままなんだよ
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 15:25:36.64ID:py7o+U5K0
コンビニバイトは今や外国人がやってるくらいだからな
落とされたら辛いものがあるな
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 15:25:54.64ID:MGU85xRh0
でもさあ大した実績はなくても
取り組み方とかその辺の事を絡めて
自己PRらしい事をかける文章力も見られてる気がする

学生のESだって
みんな輝かしい事やってきたわけではないのに
大手入る奴いるんだし
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 15:42:35.58ID:UrSkjlb50
無職5年目、ワイもなんとか再就職できたわ。みんなも頑張ってな。
通ってた高校の近くは避けてきたけど、高校の先生はよく知ってるからって急に内定もらえるようになったわ。縁故ってこんな程度でも考慮するんやな。
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 15:43:42.59ID:5+fV3Afc0
前職との比較です、意見ください!
業種…同じ
休日数…ほぼ同じ
仕事内容…きつめ
通勤時間…ほぼ同じ
残業…やや多い
定時…-0.5H
月給…やや少なめ
賞与…年間-25万円

前職がだいぶ楽な会社だっただけに比較すると弱いけど、かなり近い求人かも。
賞与少ないけど、他はそんな悪くない気はする。
このまま無職でいくよりか入ってみるべきかな?
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 16:03:37.77ID:4SGfd9tX0
面接の最後の逆質問て何聞けば良いんだよ
マジで分からん

201X年3月期の売上高Y億
2019年3月期の売上高Z億
俺「御社の財務諸表を背景させていただいたところ、〜年間で2.8倍の売上高伸長となっておりますが、
これはどのような内部要因・外的要因が絡んだ結果だと分析されていますか? 」

面接官→よく分からない説明を始める「えーと、どうなんだろうねゴニョゴニョ」

俺「ありがとうございます(ああ、コイツ自社の事業収益の構造分かってないな、これ以上掘り下げても意味ねーや)」


俺「中東や東南アジアへの海外進出の記事を拝見させていただきましたが、市場のパイが小さくなっている日本を離れて軸足は海外に移す経営戦略ですか?」

面接官「軸足は日本」

俺「となると、国内市場ではまだ余剰ニーズがあるという判断かと思いますが、その経営戦略の判断の根拠は何ですか?」

面接官「うーん?まあ日本で頑張っていくよ」

俺「ありがとうございます(もうコイツあかんやん)」

〜3日後〜
エージェント「落選の理由として、質問の意図が分からないとのことで、ヒヤリング能力に不安を感じたためとのことです」

俺「えぇ...」
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 16:37:27.17ID:ccCzp20t0
IDコロコロスキル資格経験年金手帳おじさん
PCもしもし使い分けネトウヨおじさん
なんでこういう奴らって無駄にプライド高くて偏屈なんだろうね
客観的に見てどう考えてもゴミクズなのにどうやったらそんな気持ちになれるのか気になる
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 16:55:44.40ID:C82Biw+w0
>>707
学生ならそうだけどな
転職でそんなもん見てもなぁ
実際に仕事できるかどうか、大事なんは経験とスキルとあとは地頭やろと
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 18:20:57.49ID:4SGfd9tX0
>>713
別人なわけですが何でレッテル貼るの好きなの?
統合失調症?

しょーもない中学生レベルのくだらないヤジ入れてる暇で本質に答えてください
僕は真剣なんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況