X



試用期間での退職 第73日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0b-eoEP)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:41:33.02ID:n5ZbYSoLa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ

前スレ
試用期間での退職 第72日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1568702964/

過去ログ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&;query=%E8%A9%A6%E7%94%A8%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%80%80%E8%81%B7

次スレは原則として >>980 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0094名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f93c-tDbm)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:30:58.06ID:PBVkNs5J0
>>89
俺も今月で試用期間終わるけど
金曜に退職を告げて来週行こうか迷ってる
こっちはデザイナーでクソ営業のパワハラが原因で体調不良になっちまったからもういいかな
0095名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 93f4-ECsu)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:39:56.44ID:7sU0cfLM0
試用期間が空けてしまった…
来週面接しどうなることやら
0099名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f93c-tDbm)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:53:05.39ID:PBVkNs5J0
>>98
そんなのやられたらゲロぶちまけて帰るわ
0100名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:27:35.76ID:iwbMlBpUr
>>99


口だけ乙
0101名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM45-MLfx)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:35:36.58ID:ZlMUkY9nM
録音していかない奴が悪い
0102名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9d-Bu5l)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:43:24.86ID:nvsGILjla
>>77
これは笑うところか?
0103名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:56:39.80ID:iwbMlBpUr
>>102
は?
0105名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5135-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:47:55.16ID:+gz68ivZ0
>>98
俺そんなことされたら、頭抱えて倒れたふりするわ
心筋梗塞でも起こしたかと思って社内は大騒ぎになって
警察もくるかもしれないね。
0107名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-+jxl)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:42:10.58ID:Q9fxpKcsd
>>106
俺はキツかった。
仮眠も体は疲れてるのに全然寝れなくて
しんどかった。仮眠室自体あまりよろしくなかったし。
3ヶ月もしたら慣れるんだろうけど、
俺はその前に体が潰れそうだからリタイアした。
0109名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-+jxl)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:49:51.12ID:Q9fxpKcsd
>>87の者だけど、いつもより早めに出勤したら丁度上司が1人だけで作業してたので、朝礼前に退職希望を伝えた。
上司も前から俺が体調崩しがちなのは知っていたので、すんなり引き受けてくれた。
そんでもってこれ以上研修しても無意味なので本日をもって即日退職となりました。
あとはセキュリティーカードと制服を洗濯して本社に持って行くという山場を越えるだけ。
0111名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1924-xTYn)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:53:20.51ID:cyAEkxTE0
クレカ機械のサポセン(つながらないんだけど!!!とか店からのクレームとか)は
17時出社〜翌9時までの16時間勤務で、一度出社すれば2日休みの1勤2休形式だったな
夜は日付変わるとめっちゃ暇+各3時間の仮眠タイムあったからそこまで苦じゃなかった
0112名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-+jxl)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:01:40.73ID:Q9fxpKcsd
>>111
俺のところは24時間勤務→明け休み→24勤務→明け休みの基本繰り返しで、たまに明け休み→1日休みの連休パターンもある。

って求人や面接の時に言ってたのに、いざ現場に配属されたら、
24勤務→夜勤(18時出勤)→明け休み→24勤務→日勤(18時退勤)→翌日休みとかあったから、そら体調崩しますわ
0115名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1351-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:25:18.18ID:GKRM53170
警備員は基本人と話さずに毎日を過ごせて、
変な上下関係や飲み会、忖度も気遣いといった過度なコミュニケーションも要求されず、
変則的なシフトや土日祝日休みを犠牲にさえすれば、
余計なストレスを感じずに出来る仕事だと思ってた。

が、実際は気難しい変なオッサン、動物園みたいな若者たちと仕事をしなければならず、露骨な上下関係も存在する。
さらに配置先の工事現場や各種施設の人からの理不尽な要求や言いがかりに近いクレームにも耐えなくてはならない。
あと、現場によるがトイレに行けない。

実に大変なお仕事だ。
0116名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1351-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:14.46ID:GKRM53170
会社にもよるが面接1回で採用になることもあるし、
その場で採用を言い渡れされる事もあるらしい。
離職率の高さと人手不足を物語っているように見えるが
反面、あっさりと正社員で働く事ができ、ハマれば長く続けられる

自分の知り合いにも新卒で入った会社を一年で退職し、
バイトから始めて社員なりそのまま15年続けてる人がいる。
0118名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:50:52.85ID:ONW4ntmxM
>>109
いつから勤務していたの?
体調崩していたのは、仕事が合わなかったってこと?
0120名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-+jxl)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:20:17.07ID:Q9fxpKcsd
>>118
10月に入社して
今月で試用期間が終わるところだった。
業務内容的には忙しくてもちろんしんどかったけど、それよりも拘束時間長いのに対して仮眠で全然寝れなかったりして、体調を崩してしまったって感じ。仮眠室のベットもあまりよろしくなくて・・・
仮眠に慣れる人はだいたい1ヶ月過ぎると慣れてくるらしいけど、慣れない人は苦戦するって話だった。俺はその後者。
0121名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-sQd2)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:03:21.39ID:ShybrqJ0d
仮眠とる系は、いつでもどこでも即座に寝れますってタイプには向いてる
むしろ持ってこいな天職とも言える
寝付きが悪いとか環境変わると寝れないとか神経質タイプは絶対に無理
そこが分かれ目
0123名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8924-Jevu)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:19:18.19ID:tFsy4IL40
お前らマジで肉体労働大好きだなあ
0124名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:00:51.88ID:ONW4ntmxM
>>120
そうだったのか。
仮眠で寝られないのは辛かったな。
入って見ないとわからない事も多いからな。

お疲れさまでした。
次、良い職場見つかりますようにお祈りしておきます。
0125名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 69ad-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:58:53.54ID:EdkUDotg0
肉体労働とはちょっと違うがテレビ番組のADがキツかった
初日こそ定時に上がれたが入社3日目からは1週間家に帰れないとか当たり前で
先輩やディレクターから「帰っていい」と言われるまで帰れないとか本当にあった
2ヶ月目にして逃げ出すようにバックれた
一応試用期間中の退職だった
0128名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:01:24.47ID:7Qont9Sor
短期離職のキズが付いちゃったら厳しくね?
0130名無しさん@引く手あまた (スップ Sd73-XUuC)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:38:06.88ID:M/d8IG1ld
短期で離職したら
次の就職で不利にならない?
0132名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9d-TMG9)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:39:27.98ID:VuNljB8ga
あまりにも嫌すぎて言うつもりなかったけど体調不良が続いてる旨言って、仕事続けるの無理かも的な話をしてしまったわ
月曜の朝は恐ろしいな…
まぁ近いうちに言うつもりだったから良かったかもしれんが
0133名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spc5-WsNW)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:49:09.60ID:afLTDm7Mp
>>83
今何月だよww
アホな事言う会社だな
0135名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1310-4eZD)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:58:59.94ID:zvDcKtLb0
>>130
会社にもよるけれど
3か月で辞めた会社と無職歴1年半とでは
どちらが不利になるのだろうか
辞めた理由が1番大きいか
0138名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-6WSE)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:34:41.84ID:KHsTA4T80
>>135
3ヶ月程度でやめた会社を履歴書に書くの?
俺は長くフリーターだった時期あるけど、そこは空白期間が空くけど平気だわ
聞かれたら「その間は職探しながらフリーターやってました」ってほんとのこと言えばいいし、
そんなところで人を判断しない会社はそもそもその空白期間に突っ込んでもこないだろうし。
もし空白期間にいちいち説教てきなこと突っ込んできたら
そんなところは一言「過去にまで注文つけられるのでしたら辞退します」って言ってやりゃいいんだよ
そんな面接担当のいる職場なんてどーせろくな会社じゃねーんだから
0140名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-6WSE)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:39:42.50ID:KHsTA4T80
>>128
今はその辺も変わってきてるよ 長く勤めるのが偉いみたいな時代は終わりつつある。
そりゃ賃金やボーナスが少なくなったりもらえなかったりするかもしれんけど
嫌な職場で我慢すると肝心の身体や精神が病むから。
短期で辞めた=それなりの理由があったから
これは普通にあること。
0142名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-6WSE)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:52:48.33ID:KHsTA4T80
施設警備で求人票と食い違いが散見されたので採用後辞退したことある
書類取りに来てくれというので行って再確認したら
こないだの面接のときは社長だったのにその日はいかにも性格の悪そうなババア事務員の対応だった。
念を押すつもりでこちらが求人見て応募するにあたってここは重要なので、
ほんとになされるのかと確認したら、渋い顔してハッキリしないところがあったので突っ込んだら「実は」と吐いた。
ちょっとその場では判断に困ったため、どちらにしても健康診断など済んだら連絡くれと言われてたため、その場を離れた。
その日少し考えたが、まだこのタイミングなのに引っかかることが出てくる時点で…
と思い、その夕方その事務員ではなく面接した社長に直電して話した結果辞退した。
へたに健康診断で金使ったり、勤めて違和感持つよりは早くに辞退してよかった
0144名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-YvuL)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:32:54.13ID:vM0SmrNYd
やっと言えた!....今年いっぱいで辞める事を....
っで、退職届って出さないとまずいのかな?今4ヶ月目、今年いっぱい働いて5ヶ月になる
0147名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8924-AR4D)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:04:35.19ID:7vA7XSJ00
短期で辞めても今後何かで役に立つことあるかもしれないし
気にせず次に向かって頑張ろうぜ戦友
0148名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a989-ReWU)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:09:22.13ID:u1QAIjZL0
試用で切られて離職票に「職務適正なしのため」って思い切り書かれたんだが
どうしたらいいんだろうな?
面接で必ずなんで辞めたのか聞かれて落ちるしもうどうすればいいのかわからんわ
0153名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:59:28.72ID:WTcz8JcHr
>>147
それ真面目に言ってんのか
だとしたら、脳内お花畑すぎる

短期離職は百害あって一利なしだぞ
0157名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7b6d-DMJY)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:07:24.87ID:aWsDb3yt0
>>144
会社独自の書式があったりするから確認してちゃんと出した方が良いよ
会社によっては届けが出てないと退職手続きが出来ないとか言って辞めた後も在籍扱いしたりするから
0159名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/26(火) 02:23:13.80ID:VbOMxVNjr
>>154
試用期間で退職はしたいが短期離職が今後、プラスになるとは思えないだけ
0161名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src5-14l1)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:01:43.36ID:VbOMxVNjr
雇用保険被保険者証よ
0164名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8b40-4eZD)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:39:32.55ID:R18L6faX0
>>163
そんなに採用してもらえるって凄いな。そこそこ高学歴なのか、面接のスキル
が高いのか、他人に良い印象を与えるような才能でもあるのかな?
0165名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8924-WsNW)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:12:19.69ID:pQBkKc0P0
>>164
知り合いで転職しまくってる奴が居たが面接のスキルが余程高いから出来ると思うよ
0169名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8924-d1iG)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:16:35.32ID:TJ5pNIsw0
焦ってよくわからない零細とか、常時求人を出してる所ばかりに入るからそうなる
以前ハロワに行った時にも「飲食店と警備員と不動産営業とITと居酒屋で働いてました」と面談してた人を見た
誰がどんな仕事をしようと勝手だけどあまりに一貫性がないと確かに辞め癖みたいな印象はついちゃうかも
0170名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:14:19.98ID:PLzfAlAzM
>>134
俺は入社説明中にブチ切れてその時11:30に言ったわww
8/1の出来事ね。

11/1~の会社も今、退職協議中だし。
0171名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMe3-qWPz)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:17:56.21ID:PLzfAlAzM
>>161
雇用保険被保険者証だけ切り離して渡せばいいだけ。
それには前職の社名の記載はない。
渡さなくていい方に前職の企業名が書いてある。
0174名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 53e9-y7Po)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:48:16.23ID:JoiFWXy00
雇用保険被保険者証なんて加入の手続きするのに雇用保険番号が必要だから提出するんだよ
手続きする人間からしたら記載してある企業名なんかいちいち確認したりしない
0175名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM45-MLfx)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:20:31.16ID:xx86WMCnM
いや 総務にいた時にハロワ関係の書類手続き処理してたけど、気になるわ
めっっっっっっったに切り取って出す奴いない
そいつが配属される部署の人と喫煙所で一緒になったらこっそりチクってたわ
0177名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sae3-WNH2)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:28:09.32ID:YQKeyZdBa
そうすると試用期間で辞めた会社について次に面接する会社にはなんて説明しようかな。
履歴書と職務経歴書にはあえて記載してないけど雇用保険には履歴が残ってるから
最終職歴に相違が出てしまうんだよね。

丁度今から1年前にいた警備会社を11月中旬入社12月初めに退社の
試用期間からたった3週間で辞めたけど、1年のブランク後
今度面接だからどういう方便でいくか迷う。
0184名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5e40-Ql8R)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:04:06.87ID:Sxfmg6hL0
雇用保険被保険者証が話題になってたけど、あれって中心に切り取り線
があって、右半分を切り取って、転職先の会社に渡すもんじゃねえの?

もし間違ってたら申し訳ないが、ご丁寧に切り取り線があるってことは
切り取って渡すのが正解だと思ってた。
0186名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8124-2i9U)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:45:26.54ID:HRKo9GGL0
入って2週間しかたってないのに仕事中に課長にやる気が感じないパートならそのままで
いいけど正社員目指すなら最早くとか言われたが試用期間半分以上経って
その言葉ならまだわかるがまだ1か月も経ってないのに無茶ばっか言われてやる気なくすわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況