X



知財部、特許部、知的財産部の転職 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 13:25:38.85ID:7qPwnxq30
このスレッドは企業知財(知財部、特許部、知的財産部)やコンサル調査会社TLOetcを語るスレッドです
特許事務所関連は他スレにて
次スレは>>950ぐらいで

前スレ
知財部、特許部、知的財産部の転職 Part3

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508496184/
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 22:12:22.07ID:6DLL88Uf0
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 22:16:41.80ID:aiB2FBiP0
無能な60老人
早く引退しろ。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 23:18:35.61ID:t++SrAVk0
無能な60代老人
早く引退しろ。
30年間
なにやってた?
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 00:44:43.76ID:hkb95bzs0
文章の書き方からしてこいつは40代以上の窓際加齢臭おっさんと分かるな
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 01:04:31.39ID:1cdU/D+V0
・刑罰の本質:「応報」
https://ja.wikipedia.org/wiki/応報刑論

「応報刑論(おうほうけいろん)とは、刑罰は過去の犯罪行為に対する応報として犯人に苦痛を与えるためのものだとする考え方をいう。」

・刑罰の機能:「一般予防」
https://ja.wikipedia.org/wiki/目的刑論#一般予防論

「一般予防論(いっぱんよぼうろん)とは刑罰論における刑罰の効果期待説の一つ。
刑罰法規が存在し、実際に処罰が行われて刑罰法規が機能していることを示すことにより、犯罪を計画する者たちに対しては直接的な威嚇をなし、一般市民に対しては法への信頼(法確信)を形成する効果を与えるとする説。」
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 09:38:00.57ID:Nza6t0HT0
尊敬されず嫌われる
残念な60だいと、
窓際の40だい
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 09:38:21.94ID:Nza6t0HT0
カレー臭
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 11:35:48.04ID:1cdU/D+V0
続く
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 11:36:41.02ID:1cdU/D+V0
●中華人民共和国の「軍事戦略」について学び直す

https://ja.wikipedia.org/wiki/第一列島線

「第一列島線(だいいちれっとうせん)および第二列島線(だいにれっとうせん)は、中華人民共和国の軍事戦略上の概念のことであり、戦力展開の目標ラインであり、対米防衛線である[1]。」

・「第一列島線」
「第一列島線は、九州を起点に、沖縄、台湾、フィリピン、ボルネオ島にいたるラインを指す[2]。
中国海軍および中国空軍の作戦区域・対米国防ラインとされる。
マスコミ発表ではこの第一列島線に日本列島の一部が含まれており、日本の一般国民には寝耳に水であったため、一時期問題となった。」

「中国の中学校歴史教科書には、かつて朝貢貿易を行っていた地域(シンガポールからインドシナ半島全域、タイ、ネパール、朝鮮半島、琉球など広大な地域)は、「清の版図でありながら列強に奪われた中国固有の領土である」と明記されており[3]、中国では、これらの地域を本来の国境とは別の「戦略的辺疆」と呼んでいる。」
「第一列島線とは、まさに「戦略的辺疆」のラインである。」

・「第二列島線」
「第二列島線は、伊豆諸島を起点に、小笠原諸島、グアム・サイパン、パプアニューギニアに至るラインである。」
「この第二列島線は、台湾有事の際に、中国海軍がアメリカ海軍の増援を阻止・妨害する海域と推定されている。」

「中国海軍は、第二列島線を2020年までに完成させ、2040-2050年までに西太平洋、インド洋で米海軍に対抗できる海軍を建設するとしている。」
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 11:42:19.18ID:1cdU/D+V0
https://ja.wikipedia.org/wiki/第一列島線

・「計画の目的」
「短期的には対米国防計画、長期的には中国が世界に同盟国を持つ覇権国家に成長するための海軍建設長期計画。
具体的には、2010年までは第一列島線に防衛線を敷き、その内側の南シナ海・東シナ海・日本海へのアメリカ海軍・空軍の侵入を阻止することである。」

・「計画の位置づけ」
「中国人民解放軍の最高意思決定機関は 国家中央軍事委員会であるが、1997年まで中央軍事委員会常務副主席であった劉華清が、ケ小平の意向に従って打ち出した方針と言われる。」

「これら第一、第二列島線概念は公式に対外的にアナウンスされた方針ではなく[1]、あくまで人民解放軍内部の国防方針である。」

「同副主席が掲げた海軍建設のタイムスケジュール」
「・「再建期」 1982-2000年 中国沿岸海域の完全な防備態勢を整備 ほぼ達成済み」
「・「躍進前期」 2000-2010年 第一列島線内部(近海)の制海権確保。」
「・「躍進後期」 2010-2020年 第二列島線内部の制海権確保。航空母艦建造」
「・「完成期」 2020-2040年 アメリカ海軍による太平洋、インド洋の独占的支配を阻止」
「・2040年 アメリカ海軍と対等な海軍建設」
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 12:08:51.55ID:1cdU/D+V0
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 12:20:27.58ID:1cdU/D+V0
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 23:47:26.23ID:T4n6AdPQ0
昭和のアナログ老害、老人
加齢臭
入れ歯の音
シーッチャツシーッチャツ

ワードで送った契約書
わざわざ印刷
手書きの修正をPDF化
メールで送りつけて
若手社員から、ドヒンシュク

早く引退しろ。
早く死ね。
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 20:55:31.17ID:UgBT3tb60
カレー臭
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 21:30:55.49ID:DzrMoFka0
https://ja.wikipedia.org/wiki/第一列島線

・「計画の目的」
「短期的には対米国防計画、長期的には中国が世界に同盟国を持つ覇権国家に成長するための海軍建設長期計画。
具体的には、2010年までは第一列島線に防衛線を敷き、その内側の南シナ海・東シナ海・日本海へのアメリカ海軍・空軍の侵入を阻止することである。」

・「計画の位置づけ」
「中国人民解放軍の最高意思決定機関は 国家中央軍事委員会であるが、1997年まで中央軍事委員会常務副主席であった劉華清が、ケ小平の意向に従って打ち出した方針と言われる。」

「これら第一、第二列島線概念は公式に対外的にアナウンスされた方針ではなく[1]、あくまで人民解放軍内部の国防方針である。」

「同副主席が掲げた海軍建設のタイムスケジュール」
「・「再建期」 1982-2000年 中国沿岸海域の完全な防備態勢を整備 ほぼ達成済み」
「・「躍進前期」 2000-2010年 第一列島線内部(近海)の制海権確保。」
「・「躍進後期」 2010-2020年 第二列島線内部の制海権確保。航空母艦建造」
「・「完成期」 2020-2040年 アメリカ海軍による太平洋、インド洋の独占的支配を阻止」
「・2040年 アメリカ海軍と対等な海軍建設」
0353一般論
垢版 |
2020/07/07(火) 04:20:50.93ID:WwrdK+Py0
コッブの底みたいな狭い世界で、
努力もしないで、ふんぞり返っていると、
実力がつかない。
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 18:08:21.08ID:2HLopQu/0
しょせん窓際の40だい
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 20:36:23.22ID:2HLopQu/0
コロナ解雇対象者
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 21:22:06.50ID:2HLopQu/0
両方な
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 09:41:06.42ID:p8aXlIrH0
続く
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 09:47:07.97ID:p8aXlIrH0
●「中国がコロナウイルスを「兵器化」させた 米政権幹部が陰謀論を力説」(RollingStone Japan:2020/07/08 06:45)

https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34194

「中国が「ウイルスを生んだ」とナヴァロ氏。「彼らはウイルスを隠し持っていました。数十万もの中国人をアメリカに送り込み、知らぬ間に拡散していたのです」」

「「20億枚のマスクなど、世界中の保護具を吸い上げた」と語ると、さらに「彼らは意図的にアメリカやイタリア、その他いろいろな場所に感染した中国人を送り込み、その一方で(国内の)交通網を閉鎖していたんです」と主張した。」

「ナヴァロ氏は、季節が変わってもウイルスが消滅しないことに疑惑の目を向けた。」

「「誰もがこう思いました――当然の推測だと思いますが――夏が来れば、高温と湿度でウイルスはなくなるだろうと。そんな風にはなっていません。これは間違いなく兵器化されたウイルスなんですよ」とナヴァロ氏。」
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 11:01:07.13ID:p8aXlIrH0
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 01:06:59.53ID:ppL91bFq0
●「平和主義への批判」

https://ja.wikipedia.org/wiki/平和主義#平和主義への批判

(2)「個人的な思想の政治思想化」
「平和主義は個人またはきわめて少人数の集団において実践可能なものであり、これを政治思想とすることの難しさにしばしば自覚的でない。
これは個人の善の延長上に社会全体の善が必ずしもあるわけではないことと対比できる。」
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 17:10:51.53ID:xWIhMO750
●「韓国国情院がLINE傍受?」(FACTA ONLINE:2014年7月号 BUSINESS)

https://facta.co.jp/article/201407039.html

「5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。
韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。」

「そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国のインターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。」
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 01:38:22.16ID:7atxvpQB0
https://ja.wikipedia.org/wiki/平和主義#平和主義への批判

(3)「平和の絶対視」
「平和の価値を絶対視してその上に思考することは決して理性的なことではない。
なぜならばその平和の価値が歴史的にすでに万人に受け入れられた価値だと認められていないからである。
ニーバーは...過剰な強制で平和が存立しているような国では平和はマイナスに作用しうると述べており、「墓場の平和」に陥ることを危険視している。」
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 15:18:30.58ID:7atxvpQB0
●「ウォール街、中国企業の上場廃止につながる米法案に異議」(Bloomberg:2020年7月10日 13:24 JST)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-10/QD8B39DWLU6801

「米政府はアリババ・グループ・ホールディングや百度(バイドゥ)など中国企業を米株式市場から締め出す可能性のある法案を検討している。」

「法案の意図は中国企業に米国の会計規則を順守させることだが、各社が規制当局による監視の緩い他の市場へと上場先を変えるリスクなどが指摘された。」

「法案は5月に上院を全会一致で通過し、今は下院が審議している。
法案は企業の監査を米公開会社会計監督委員会(PCAOB)が検証することを求めるが、中国側はかねてこれを拒否しており、中国企業の上場廃止につながる可能性がある。」
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 20:37:48.66ID:vAT0GfFf0
243
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 01:09:55.22ID:qBVhkoi00
●「物語の製作技法」について学び直す

https://ja.wikipedia.org/wiki/御都合主義

「御都合主義(ごつごうしゅぎ)とは
1.言動や主張に一貫性がなく、その時々の当人の"御都合"(=その場の状況や雰囲気)に流されて行動する様のこと。それを蔑みつつ指している語。オポチュニズム(英語:opportunism)ともいう。
類義語に日和見主義がある。
2.上記から転じて、ストーリーの進行に都合のよいように作られた強引もしくは安直な設定・展開のこと(デウス・エクス・マキナもあわせて参照)。

本項では後者について扱う。」

・「概要」
「「御都合主義」という表現は、物語の展開に関して用いる場合は、それまでの設定や伏線を無視し、強引な後付設定やでき過ぎた偶然などを用いることで、製作者側に都合よくストーリーを進行させる技法を指す。
特に十分な伏線、因果関係、合理的説明が準備できていないと、物語の盛り上がりを損ない、場をしらけさせ、それまでの流れを台無しにする、として、これを批判する言葉として用いられることが多い。」

「ただし因果関係や合理的説明にこだわると話が面白くなくなると言う面もあり、芥川龍之介は『侏儒の言葉』においてこれに近い趣旨のことを記述している。」

「一般的には御都合主義は否定される立場にあるが、官能小説やアクション映画など御都合主義が許容(あるいは黙認)されるジャンルもある。」
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 01:20:32.21ID:0vyNj4JH0
ー「御都合主義が用いられる例」

https://ja.wikipedia.org/wiki/御都合主義#御都合主義が用いられる例

・「物語の展開を意図したもの」

「物語において筋道が立てられていることは、作品を評価する上で重要な要素であるが、そればかりでは物語を大きく展開させることは難しく、少なからず都合のいい出来事が必要となる。」

「たとえば多くのミステリー作品において、主人公の行く先で殺人をはじめとする難事件が発生し、これを解決しうる人物が居合わせる。
また、シリーズ作品ではそのような都合のよい展開が作品ごとに何度も発生する。
物語の進展に必要不可欠な要素であるとはいえ、あまりにも都合の良すぎるこの展開も御都合主義のひとつといえる。
ただし、この場合は全体的な構成で筋道が立っているため、この部分だけを取り出し「御都合主義」と捉えることはなく、「お約束」と呼ばれることが多い。」

「かつてテレビドラマ『ウルトラQ』がこのパターンで物語を引っ張ったが、あまり長く続けると不自然に感じられるため、次回作の『ウルトラマン』では主人公たちが積極的に難事件に絡んでいける様に「科学特捜隊」という設定を盛り込んだ。」

「恋愛もののケータイ小説においてしばしば導入される、物語を劇的な方向へ導くための事故・難病といったインパクトの強い展開の連続もご都合主義的であると批判されることがある[1]。」
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 12:37:12.42ID:Qrtk/rtb0
●「マレーシア機撃墜 ロシアを欧州人権裁に提訴へ オランダ政府「正義を実現」」(毎日新聞:2020年7月11日 10時10分)

https://mainichi.jp/articles/20200711/k00/00m/030/027000c

「オランダ政府は10日、2014年にウクライナ上空でマレーシア航空機が撃墜された事件への関与を巡り、ロシアを欧州人権裁判所に提訴すると発表した。」

「オランダ検察が主導する国際合同捜査チームは19年、撃墜に使われたロシア製ミサイルの輸送にかかわったとして、ロシアの治安機関元幹部を含むロシア、ウクライナ国籍の計4人を殺人罪で起訴。
ロシア側は引き渡し要請に応じず、20年3月に被告不在のままオランダの裁判所で公判が始まった。」

「オランダのブロック外相は今回の提訴に際し「298人の犠牲者のために正義を実現することが最優先事項だ」とする声明を発表。
同時に、事件を巡りロシアと対話を続ける重要性も強調した。」
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 14:55:11.27ID:KzTHlwqC0
●「中国政府が「ウイグル人監視」に用いるマルウェアの実態」(Forbes JAPAN : 2020/07/11 08:00)

https://forbesjapan.com/articles/detail/35709/1/1/1

「セキュリティ企業のLookoutによると、中国を本拠とする組織がアンドロイドのマルウェアを用いてウイグル人などの少数民族を監視しているという。」

「マルウェアは端末の位置情報や電話帳、テキストメッセージ、通話履歴などを盗み出すという。
また、CarbonStealマルウェアの場合は端末のマイクから録音を行ったり、チャットアプリのデータを傍受することも可能だ。
さらに、GoldenEagleは端末のスクリーンショットや写真を外部に送信するという。」

「これらのマルウェアは、ムスリムのコミュニティをターゲットとしており、トルコやシリア、クウェート、インドネシア、カザフスタンなどのニュースを表示するアプリに紛れ込んでいる。
また、マルウェアが見つかったアプリの使用言語は、アラビア語やトルコ語、ペルシャ語など10言語に及んでいた。」
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 17:14:19.33ID:Qrtk/rtb0
●「在沖米海兵隊、コロナ感染判明で行動制限を実施」(CNN.co.jp : 2020.07.11 Sat posted at 17:00 JST)

https://www.cnn.co.jp/world/35156643.html

「(CNN) 在日米海兵隊は10日、沖縄県の基地内で前日、新型コロナウイルスの感染者が複数判明したことを受け、軍人らに対し県内の公共交通機関の利用禁止などを含む行動制限の即時実施を命じた。」

「食料確保、治療、銀行やガソリン補給など日常生活上の必要不可欠な要件で基地外の施設に行くことは出来る。」

「在沖縄海兵隊の兵力規模は約1万9000人とされる。」

「一方、オーストラリア国防省は10日、同国北部ダーウィンにあるロバートソン兵舎で8日、米海兵隊の兵士1人の新型コロナへの感染が見つかったと報告した。
ダーウィン到着に伴う検査で判明した。」
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 17:16:08.96ID:IpdpovX80
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:14:59.24ID:lCUMRqfB0
続く
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:17:14.84ID:lCUMRqfB0
●「戦争の理論」の歴史について学び直す

https://ja.wikipedia.org/wiki/兵站

ー「概要」

「兵站(へいたん 英語: Military Logistics)は、戦闘地帯から後方の、軍の諸活動・機関・諸施設を総称したもの[1]。
戦争において作戦を行う部隊の移動と支援を計画し、また、実施する活動を指す用語でもあり、例えば兵站には物資の配給や整備、兵員の展開や衛生、施設の構築や維持などが含まれる[2]。」

「兵站の字義は「軍の中継点」(Wiktionary 「站」)であり、世界中で広範に使用される英語表記の「logistics」は、ギリシア語で「計算を基礎にした活動」ないしは「計算の熟練者」を意味する「logistikos」、またはラテン語で「古代ローマ軍あるいは東ローマの行政官・管理者」を意味する「logisticus」に由来する[3]。」

ー「兵站の理論」

「アントワーヌ=アンリ・ジョミニは、戦争の理論を構成する三つの要素として戦略と戦術に並んで兵站を位置づけており、ソープ(G. C. Thorpe)は戦争を演劇の類推から役者が立つ舞台を準備することが兵站の役割であると考察している。
彼らの説明は兵站が軍事理論において補助的なものではなく、むしろ主要な地位を占めるものであり、それは、軍事作戦の遂行を基礎付けることを示している。」

「現代の兵站学研究としてはヒューストン(J. A. Huston)の『軍資金』(The sinews of war)があり、この著作では第二次世界大戦における重要な戦略的な決心の上で兵站の制約が特に重要であったことが明らかにされている。」

・「兵站の要素」
「「必要なものを」「必要な時に」「必要な量を」「必要な場所に」は、ロジスティクスの要諦であり、兵站任務を円滑に遂行する作戦地域と兵站基地との交通上のつながりを維持するために数理的、物性的、情報的な処理が求められる。
これが後方連絡線または背後連絡線(Line of communications, LOC)であり、これは、複数の兵站基地とそれらを相互に接続する道路、鉄道路、水路、海路、航空路で構成される。」
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:18:52.79ID:lCUMRqfB0
続く
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:19:15.41ID:lCUMRqfB0
●「第二次世界大戦」について学び直す(1)

https://ja.wikipedia.org/wiki/インパール作戦

−「概要」

「インパール作戦(インパールさくせん、日本側作戦名:ウ号作戦(ウごうさくせん))とは、第二次世界大戦(大東亜戦争)のビルマ戦線において、1944年(昭和19年)3月に[3]帝国陸軍により開始、7月初旬まで継続された、援蒋ルートの遮断を戦略目的として、イギリス領インド帝国北東部の都市であるインパール攻略を目指した作戦のことである。
作戦に参加した殆どの日本兵が死亡したため、現在では『史上最悪の作戦』と言われている。」

「兵站を無視し精神論を重視した杜撰な作戦により、多くの犠牲を出して歴史的敗北を喫したため、『無謀な作戦』の代名詞として、しばしば引用される。」

−「日本軍作戦立案の経緯」

「インドへの侵攻作戦という構想は、ビルマ攻略戦が予想外に早く終わった直後から存在した。
インド北東部アッサム地方に位置し、ビルマから近いインパールは、インドに駐留するイギリス軍の主要拠点であった。
ビルマ-インド間の要衝にあって、他の連合国から日本と戦っていた中華民国への主要な補給路(援蒋ルート)であり、ここを攻略すれば中国軍(国民党軍)を著しく弱体化できると考えられた[4]。 」
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:19:58.43ID:lCUMRqfB0
https://ja.wikipedia.org/wiki/インパール作戦

−「戦闘経過」

「日本軍の攻勢に対して連合軍は、この頃までに確保しつつあったビルマでの制空権を存分に活用して対応した。
連合軍航空部隊はイギリス軍第4軍団に近接支援を行う一方、日本軍の集結地点のほか、チンドウィン川に至る交通路を攻撃したが、雨季の到来もこうした作戦行動に影響を及ぼさなかった。
また、連合軍は米英両軍のC-47を中心とする輸送機を動員して大量の人員や物資をインパールまで空輸したため、陸路で遮断されていたにもかかわらず補給線は辛うじて確保されていた。」

−「結果」

「本作戦は、参加した大日本帝国陸軍部隊・インド国民軍に多大な損害を出して、1944年(昭和19年)7月1日に中止された。」

「日本軍の場合、後送傷病兵は殆ど生きて帰ることができなかったとの証言が多く、参加人数と残存兵の差、およそ7万2,000人が作戦の死者とされることも多い。」

「この作戦失敗により、英印軍に対し互角の形勢にあった日本軍のビルマ=ベンガル湾戦線は崩壊、続くイラワジ会戦ではイギリス軍の攻勢の前に敗北を喫する。
翌1945年(昭和20年)3月には、アウン・サン将軍率いるビルマ国民軍が連合軍側へと離反し、結果として日本軍がビルマを失陥する原因となった。 」
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:20:27.62ID:lCUMRqfB0
続く
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:21:19.63ID:lCUMRqfB0
●「一帯一路」について学び直す

https://ja.wikipedia.org/wiki/一帯一路

「一帯一路(いったいいちろ、拼音: Yídài yílù、英語: The Belt and Road Initiative, BRI; One Belt, One Road Initiative, OBOR)とは、2014年11月10日に中華人民共和国北京市で開催されたアジア太平洋経済協力首脳会議で、習近平総書記が提唱した広域経済圏構想で、中国からユーラシア大陸を経由してヨーロッパにつながる陸路の「シルクロード経済ベルト」(一帯)と、中国沿岸部から東南アジア、南アジア、アラビア半島、アフリカ東岸を結ぶ海路の「21世紀海上シルクロード」(一路)の二つの地域で、インフラストラクチャー整備、貿易促進、資金の往来を促進する計画である[1][2]。」
「正式名称はシルクロード経済ベルトと21世紀海洋シルクロード(中国語: 丝绸之路经济带和21世纪海上丝绸之路、拼音: Sīchóu zhī lù jīngjìdài hé èrshíyī shìjì hǎishàng sīchóu zhī lù)。」

ー「概要」

「インフラ投資計画としては史上最大規模で[3][4]、建国100周年に当たる2049年までの完成を掲げている[5]。
一帯構想は習総書記が行った2013年9月7日のカザフスタンのナザルバエフ大学での演説、一路構想は同年10月3日のインドネシア国会での演説でアジアインフラ投資銀行(AIIB)とともに初めて提唱された[1]。
AIIBや中国・ユーラシア経済協力基金(英語版)[6]、シルクロード基金などでインフラ投資を拡大させ、また発展途上国への経済援助を通じ、人民元の国際準備通貨化による中国を中心とした世界経済圏の確立を目指すとされる[7]。」

「李克強首相は「『一帯一路』の建設と地域の開発・開放を結合させ、新ユーラシアランドブリッジ、陸海通関拠点の建設を強化する必要がある」[16]としている。」
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:21:57.57ID:lCUMRqfB0
https://ja.wikipedia.org/wiki/一帯一路

ー「各国の対応」
・「インド」

「インドは2017年5月13日、一帯一路の一部である中国・パキスタン経済回廊(英語版)が係争地のギルギット・バルティスタン州(インドの主張によればインドカシミールのパキスタン占領地)を通るとして「主権と領土保全における核心的な懸念を無視した事業計画を受け入れる国は1つもない」と批判する外務省声明を発表し[133]、一帯一路国際協力サミットフォーラムからのナレンドラ・モディ首相らへの招待を拒否[134]して世界で唯一公式にフォーラムをボイコットした国となった[135]。
また、「支えきれない債務負担を地域に作り出す事業は行わないようにするという財務上の責任の原則に従うべきだ」とも述べ、中国がスリランカを借金漬けにしていることなどを念頭に牽制している[134]。」

「2018年6月の青島での上海協力機構の首脳会議でもインドのみ一帯一路に不支持を表明した[136]。」
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:22:30.05ID:lCUMRqfB0
続く
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:22:56.82ID:lCUMRqfB0
<メモ>
●今後の学習テーマ

・「ABCD包囲網」
・「援蒋ルート」
・「ガダルカナル島の戦い」
・「自由フランス」
など
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:23:12.61ID:lCUMRqfB0
終わり
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:29:30.36ID:lCUMRqfB0
< Summary >

We're learning these historical topics which are interested in.

(1)"Military Theory"

https://en.wikipedia.org/wiki/Military_logistics

etc.

(2)"World history in 1940's"

https://en.wikipedia.org/wiki/ABCD_line

https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Imphal

https://en.wikipedia.org/wiki/Ledo_Road

https://en.wikipedia.org/wiki/Guadalcanal_campaign

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Free_France

https://en.wikipedia.org/wiki/Hull_note

etc.

(3)"Contemporary international political economy"

https://en.wikipedia.org/wiki/Belt_and_Road_Initiative

etc.
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:31:27.04ID:lCUMRqfB0
終わり
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 11:31:44.83ID:lCUMRqfB0
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/27(月) 01:22:01.42ID:jYFFPCZN0
●「公明党」について学び直す

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/公明党

「公明党(こうめいとう、英語: Komeito)は、日本の政党[4]。日本の仏教系宗教法人創価学会[18] を支持団体として、中道政治の実現を目指して結成された[19]。自由民主党との連立政権を形成する[20]。略称は公明[21]。」

−「歴史」

「第二次世界大戦後に宗教法人として規模を拡大させた創価学会が、1954年(昭和29年)11月、政界進出を目的として創設した文化部が源流である。」
「1956年(昭和31年)には国政進出を果たし、第4回参議院議員通常選挙では3議席を獲得した[25]。」

−「政策」

・「治安」
「2005年(平成17年)に韓国人への観光ビザ免除恒久化を実現し、現在はすべての中国人への観光ビザ免除恒久化を目指している。」

・「外交」
「国内の政党ではいち早く北朝鮮に訪朝団を派遣している。1972年(昭和47年)には当時の国家主席金日成と会談した。当時は北朝鮮の人権弾圧政策『主体思想』を全面的に賛美していた[50]。」

「日韓関係の発展を目指しており、日本が韓国と領有権問題で対立している竹島に関しては軋轢を避けることを重視している。」

「日中善隣友好協力関係の発展を重視しており、日中関係は最も重要な2国間関係であるとしている[84]。」
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/27(月) 01:22:29.93ID:jYFFPCZN0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/公明党

−「後藤田正晴の主張」

「元警察庁長官で後に官房長官を長らく務めた後藤田正晴は、1998年に講談社から出版した回顧録『情と理―後藤田正晴回顧録』で警察官僚時代を振り返り、社会党と民社党は警察庁のマークの対象外だったとし、「社会党ほどダラ幹(堕落した幹部)の党はない。民社党は記憶にない。あれは何をしておったのだろう。危ないと思うのは、共産党と公明党だ。この国への忠誠心がない政党は危ない。共産党は前から徹底的にマークしているからいいが、公明党はちょっと危ない」と述べている[178]。」
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/27(月) 01:22:47.41ID:jYFFPCZN0
続く
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/27(月) 12:53:06.57ID:jYFFPCZN0
・「戦後の政治家」について学び直す

https://ja.wikipedia.org/wiki/後藤田正晴

「後藤田 正晴(ごとうだ まさはる、1914年8月9日 - 2005年9月19日)は、日本の内務・建設・警察・防衛・自治官僚、政治家。」

ー「概説」

「内務省を経て警察官僚として昭和期の動乱にあたって治安維持に努め、警察庁長官(第6代 )まで上り詰めた。」

「退官直後に田中角栄により抜擢され内閣官房副長官として田中政権を支えたが、参議院から国政に進出しようとしたことが「阿波戦争」に発展し、田中の権勢を弱めることとなった。
その後逆境を乗り越えて徳島県全県区から衆議院議員に選出され、以後7期務める。」

「この間に自治大臣(第27代)、国家公安委員会委員長(第37代)、北海道開発庁長官(第42代)、内閣官房長官(第45・47・48代)、行政管理庁長官(第47代)、総務庁長官(初代)、法務大臣(第55代)、副総理(宮澤改造内閣)などを歴任。
政界人としては遅咲きながらも、自由民主党の重鎮・御意見番として国政を支えた。」

「その辣腕ぶりから「カミソリ後藤田」、「日本のアンドロポフ」、「日本のジョゼフ・フーシェ」などの異名を取った。」
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/27(月) 12:57:16.31ID:jYFFPCZN0
https://ja.wikipedia.org/wiki/後藤田正晴

ー「来歴」

*「官僚時代」

「復員後、故郷での静養を経て、内務省に復職[注釈 7]。」

「1950年8月30日、警察予備隊本部警務局に登用された石井榮三の引き抜きによって同警備課長兼調査課長となり、警察予備隊の創設や自衛隊の前身となる保安隊の計画策定に従事している[2][44][8][45][46]。」

「1969年8月12日警察庁長官に就任[2][8]。
長官時代は、極左暴力集団によるテロや暴動が相次いでおり、よど号ハイジャック事件・瀬戸内シージャック事件・三島事件[注釈 13]・三里塚闘争(成田空港予定地の代執行)・あさま山荘事件・山岳ベース事件・西山事件・テルアビブ空港乱射事件など、頻発する重大事件への対処に追われた[59]。」

*「中曽根政権の補佐」

「1982年11月、首班指名を受けた中曽根康弘に請われて、第1次中曽根内閣で内閣官房長官に就任し、内外を驚かせた。」
「中曽根は、自派の人材難に加え、行政改革の推進と大規模災害等有事に備え、官僚機構の動かし方を熟知し、情報収集能力を持つ後藤田を必要とした[注釈 21]。」

「こうして、官房長官となった後藤田は、1982年12月のレフチェンコ事件[注釈 22]や、1983年1月の中川一郎の自殺事件、同年9月のソ連軍による大韓航空機撃墜事件[注釈 23]、三原山噴火による住民の全島避難[85] の際に優れた危機管理能力を発揮。
1985年8月12日に起きた日本航空123便墜落事故当時は、初代総務庁長官として、首相・中曽根を支えた。」

「今日では明らかとなっているが、1987年(昭和62年)の東芝機械ココム違反事件では、通商産業省は半ば黙認し、公訴時効になりかけた外為法違反を、外事課・生活安全課へ圧力をかけて、事件とさせたのは後藤田である。
日米の摩擦が激化、中曽根首相が訪米した時期と併せての政治的判断であった。」
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/27(月) 12:58:16.87ID:jYFFPCZN0
https://ja.wikipedia.org/wiki/後藤田正晴

ー「評価」
・「ジェラルド・カーティス」
「「私の後藤田氏のイメージを一つの言葉で言うならば、その言葉は『権力者』である。優れた政治家の特徴は、目的を実現するために権力を使いこなすだけではない。同時に重要なのは国家権力の怖さを知り、権力を慎重に扱うことである。彼は、公人としての長い人生経験から、政治指導者が自分の力を買いかぶって権力を乱用したり、間違った目的のために権力を使用することがどれほど危険であるかということを身にしみるほどわかっていたと思う。また、後藤田氏のいろんな発言を振り返ってみると、民主主義国においては国民の支持を得たうえではじめて正当な権力を発揮できるということを固く信じていたとわかる[240]」」
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/27(月) 12:58:44.03ID:jYFFPCZN0
終わり
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/27(月) 16:46:42.90ID:jYFFPCZN0
第5章
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/27(月) 16:47:12.79ID:jYFFPCZN0
<はじめに>
本章では、前章に引き続き、関心を持った「日本の文化」等の歴史について再学習する。

< Introduction >
"To whom it may concern, speaking English"
Let's study together about the history of “Japanese culture, religion, etc." which are interested in.
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/27(月) 21:22:45.18ID:t5C3Q5cm0
●「首相側近を「対中融和派」と名指し米有力研究所 古森義久」(産経新聞:2020.7.27 18:03)

https://www.sankei.com/smp/world/news/200727/wor2007270014-s1.html

「米国の有力政策研究機関「戦略国際問題研究所」(CSIS)が米国務省の支援で7月下旬に作成した報告書に安倍晋三首相の対中政策を大きく動かす人物として今井尚哉首相補佐官の名前が明記されていることが明らかになった。
報告書は、今井氏が長年の親中派とされる自民党の二階俊博幹事長と連携し、「二階・今井派」として首相に中国への姿勢を融和的にするよう説得してきたと指摘。」

「報告書は「日本における中国の影響力」と題され、CSISが国務省の「グローバル関与センター」の支援を得て作成され、公表された。
中国の統一戦線工作部などの諸機関が日本に対し、どのように影響力を行使し、どのような結果を得ているかについての広範な調査に基づいている。」

「約50ページの報告書は、CSIS研究員やコロンビア大学教授を歴任した国際政治学者のデビン・スチュワート氏が主体となり、日米中3カ国などの専門家約40人との面接調査や広範な資料を基に、約2年をかけて作成したという。」

「報告書は「中国の日本でのシャープ(鋭い)パワー・汚職」という項目で中国がかかわる日本では珍しい汚職の事例として統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で、収賄罪で起訴された衆院議員の秋元司被告の中国側との関係などについて詳述していた。」

「「自民党の二階俊博幹事長の名から二階派と呼ばれる自民党のこのパワフルな派閥は親中派である。同派閥は『二階・今井派』と呼ばれることもある」」

「「今井とは首相補佐官で経済産業省出身の今井尚哉氏のことで、同氏は安倍首相が中国や中国のインフラ・プロジェクト(巨大経済圏構想「一帯一路」やアジアインフラ投資銀行=AIIB)に対する姿勢をより融和的にするように説得してきた」」
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/28(火) 23:05:30.46ID:3hoHPyx60
●「全身麻酔で抵抗できない状態、手術中の女性患者にわいせつ容疑…医師を逮捕」(読売新聞オンライン:2020/07/28 21:03)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200728-OYT1T50264/

「県警や病院の発表では・・・容疑者は・・・病院で勤務していた今年1月下旬、助手として加わった手術中に、全身麻酔で抵抗できない状態だった・・・女性患者の下半身を数回触った疑い。
容疑を認めているという。」
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/28(火) 23:25:55.48ID:3hoHPyx60
●「寝ている知人女性に乱暴未遂、水産庁職員を懲戒免職」(読売新聞オンライン:2020/07/28 20:11)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200728-OYT1T50256/

「寝ている知人女性を乱暴しようとしたとして、水産庁は28日、同庁漁政課職員の男・・・を同日付で懲戒免職にした。」

「準強制性交未遂容疑で警視庁に逮捕され、その後、同罪で起訴された。」

「男は公判で起訴事実を認めたという。」
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/29(水) 20:11:12.56ID:6X7fFM4i0
●「静岡県内最大規模の“闇金営業”か 暴力団最高幹部を逮捕」(SBSテレビ:2020年07月29日(水))

https://www.at-s.com/sbstv/videonews/index.html?id=Q7Gud_lhAzY

「県内に拠点を置く暴力団の最高幹部が7月28日夜、組織的恐喝の疑いで逮捕されました。
背景には、県内最大規模の組織的な闇金営業の実態があるとみられ、警察が全容解明を進めています。」

「組織的恐喝の疑いで逮捕されたのは、韓国籍で、指定暴力団稲川会二代目東一家の総長(70)と組幹部の男の2人です。」

「28日夜遅く、東一家の関係先には十数人の捜査員が入り、事務所内の書類などを押収しました。
直接の逮捕容疑は、富士市内で80代の男性から、貸し付けていた金の取り立てで、現金4万円を脅し取った疑いです。」

「しかし、その背景には県内最大規模の闇金営業の実態があるとみられています。
県内に拠点を置く東一家は、無登録で貸金業を営む違法な闇金営業を数十年にわたって行い、高い金利で貸し付けることで、主な資金源にしているとみられています。
関係者によりますと、貸し付けていた金額は合わせて約1億円で、顧客数とともに県内最大規模の闇金事件とみられます。」

「また、容疑者は2019年11月に別の容疑で逮捕され、執行猶予付きの有罪判決を受けていましたが、執行猶予期間にも闇金営業をしていたとみられ、警察は組織の実態解明に向けて捜査を進めています。」
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 11:08:34.99ID:QZ84THle0
続く
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 11:09:41.10ID:QZ84THle0
●「弘道会の最高幹部ら3人を逮捕…用心棒代を受け取った疑い 16年間で総額約370万円か」(東海テレビ:07月30日 22:24)

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20200730_135185

「6代目山口組弘道会の最高幹部の男ら3人が、名古屋市中区の繁華街にあるバーから、4回にわたり用心棒代あわせて8万円を受け取ったとして逮捕されました。」

「逮捕されたのは、六代目山口組弘道会の最高幹部・間宮誠治容疑者(56)ら3人です。」

「間宮容疑者らは去年12月から今年5月にかけ、中区錦三丁目のバーの男性店長(50代)から4回にわたり、用心棒代あわせて8万円を受け取った、愛知県暴力団排除条例違反の疑いが持たれています。」

「警察が別の暴力団関係者の事件を捜査する中で、バーの店長と間宮容疑者の関係を示す資料が見つかり、事件が明らかになったということです。」

「間宮容疑者らは16年前から毎月2万円を要求し、あわせておよそ370万円を受け取っていたとみて、警察が余罪を調べています。」
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 11:10:39.62ID:QZ84THle0
●「組事務所を家宅捜索 闇金の顧客200人に上るか」(SBSテレビ:2020年07月30日(木))

https://www.at-s.com/sbstv/videonews/index.html?id=Oh9BYw7WMZ0

「組織的恐喝の疑いで逮捕された暴力団の最高幹部の関係先として県警は7月30日、富士市にある組事務所を家宅捜索しました。
事件の背景には組織的な闇金営業があり、その顧客数は200人にも上るということです。」

「県警が家宅捜索したのは、富士市にある指定暴力団稲川会二代目東一家の組事務所です。
県警は、貸し付けた金の取り立てで男性から現金4万円を脅し取った疑いで、韓国籍で指定暴力団稲川会二代目東一家の総長(70)と組幹部の男を28日逮捕しました。」

「県内に拠点を置く東一家は無登録で貸金業を営む違法な闇金営業を数十年にわたって行い、高い金利で貸し付けることで主な資金源にしているとみられています。
関係者によりますと、顧客の数は200人に上り、貸し付けていた金額も合わせて約1億円と県内最大規模の闇金事件とみられます。
警察は、顧客リストなど闇金営業の実態を示す証拠の有無などを調べ、事件の全容解明を進めていく方針です。」
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 11:11:34.21ID:QZ84THle0
●「営利目的でコカイン所持の疑い 稲川会系組員の男を逮捕」(産経新聞:2020.7.30 17:25)

https://www.sankei.com/affairs/news/200730/afr2007300027-n1.html

「営利目的でコカインを所持したとして、神奈川県警薬物銃器対策課は30日、麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで、指定暴力団稲川会系組員の無職、水沼拓哉容疑者(26)=横浜市南区東蒔田町=を逮捕した。
容疑を一部否認している。」

「逮捕容疑は16日、同市中区にある貸し倉庫の中に、ポリ袋4袋に入れられたコカイン約97グラム(末端価格約97万円)を営利目的で所持したとしている。」

「同課によると、水沼容疑者は「自分で使うつもりで持っていた。売るためではない」などと供述しているが、倉庫内からは小分けにする際に使われるポリ袋や計量器も見つかった。」

「コカインは覚醒剤に比べて効果の持続時間が短く国内での需要は少ないといい、県内における営利目的所持容疑での摘発は今年に入って初めてだという。」
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 11:12:23.79ID:QZ84THle0
●「ストーカー行為の課長を停職 横浜市」(神奈川新聞:2020年07月30日 20:30)

https://www.kanaloco.jp/article/entry-426148.html

「横浜市は30日、ストーカー規制法に基づく警告を出された市民局担当課長の男性・・・を停職4カ月の懲戒処分にした、と発表した。」

「市によると、男性は女性職員に性的な関係を求める内容のメールを送ったほか、女性を誹謗(ひぼう)中傷する手紙を女性の家族に送付。
女性から相談を受けた警察が4月10日、警告を出した。
男性は3月に3回ほど、女性の自宅周辺を徘徊(はいかい)したことも認めた。」

「市は、管理監督責任を問い、同局区局長級の男性事務職員・・・を戒告、部長級職員2人を文書訓戒の処分にした。」

「また市は同日、無施錠の自転車を無断で使用したとして窃盗の疑いで摘発された政策局担当係長の男性・・・を停職3カ月の懲戒処分にした。
男性は2月22日午前1時半ごろ、上司と飲酒後、町田市内の自宅に帰る途中、路上にあった自転車を使ったという。」
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 11:16:13.06ID:QZ84THle0
●「法定金利の80倍で金を貸したか…“新手のヤミ金”全国初の摘発」(関西テレビ:2020年7月30日 木曜 午後5:19)

https://www.fnn.jp/articles/-/68504

「新手のヤミ金ともいわれる「給与ファクタリング」と称しる手口で、無登録で貸金業をした疑いで逮捕された男らが、法定金利の約80倍で貸付をしていた疑いがあることがわかりました。」

「自称ファクタリング会社社員・・・ら4人は、ことし3〜6月、無登録で男性2人に20万円を貸し付けた貸金業法違反の疑いで逮捕されました。」

「警察によると、・・・容疑者らは、「給与ファクタリング」と称して、給与を受け取る権利を買い取り、手数料を引いた現金を給料日より前に利用者に渡していました。」
「その際、手数料として、最大で法定金利の約80倍を受け取っていたということです。」

「・・・容疑者らは「Dーライン」というホームページで利用者を募っていて、警察は利用者が2800人にのぼるとみて実態を調べています。」
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 17:13:50.08ID:QZ84THle0
●「多国籍企業による組織犯罪の歴史」について学び直す

・「仏外相、「ウイグルに国連人権監視団を」 中国批判強める」(AFP BB NEWS ; 2020年7月29日 9:41 発信地:パリ/フランス)

https://www.afpbb.com/articles/-/3296138

「【7月29日 AFP】フランスは28日、中国当局が新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)でイスラム系少数民族ウイグル人に対し「弁解の余地のない弾圧」を行っているとして、国連(UN)人権監視団の派遣を呼び掛けた。」

「フランスはこのところウイグル問題への懸念を公に強めており、中仏政府間の緊張は高まっている。
ジャンイブ・ルドリアン(Jean-Yves le Drian)外相は先週、仏議会で「ウイグル人の強制収容、大量拘束、失踪、強制労働、強制不妊手術、ウイグル族の遺産の破壊」などが起きていると指摘した。」
「これに対し中国外務省は「うそ」だと一蹴。」

「これを受け、ルドリアン外相は28日の議会で「私の発言は根拠のないものだと彼ら(中国当局)が言うならば、われわれはミチェル・バチェレ(Michelle Bachelet)国連人権高等弁務官の下で現地を訪問し、証言するための独立した国際監視団の派遣を提案する」と述べた。」

「さらにルドリアン氏は中国当局に対する非難を強め、ウイグル自治区では「主要な国際人権条約に書き込まれている普遍的な原理に反する、弁解の余地のない弾圧が行われている」と述べた。」

「人権団体や専門家らは、新疆ウイグル自治区でウイグル人をはじめとするチュルク語系の少数民族100万人超が中国当局によって拘束され、収容されているとみている。」

「(c)AFP」
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 17:21:27.29ID:QZ84THle0
● "Studying the history of the organized crime by multinational corporations."

--"France calls for UN-led mission to evaluate China's Uighur treatment" (DAILY SAVAH / BY FRENCH PRESS AGENCY - AFP PARIS WORLD : JUL 28, 2020 9:18 PM GMT+3)

https://www.dailysabah.com/world/france-calls-for-un-led-mission-to-evaluate-chinas-uighur-treatment/news

"France called Tuesday for a United Nations-led observer mission to evaluate the treatment of China's Uighur population and accused Beijing of "indefensible practices" against the Muslim minority."

"The proposal by Foreign Minister Jean-Yves Le Drian comes as tensions rise between France and China after Paris intensified its expression of public concern over the treatment of Uighurs in the western Xinjiang region."

""Since they say my statements are baseless, we propose an international mission of independent observers, under the auspices of (U.N.) rights commissioner Michelle Bachelet, to visit and bear witness," Le Drian told lawmakers in parliament."

"Rights groups and experts say more than one million ethnic Uighurs and other Turkic-speaking minorities have been rounded up in internment camps."

"Speaking in parliament last week, Le Drian pointed to allegations including "imprisonment camps for Uighurs, mass detentions, disappearances, forced labor, forced sterilizations and the destruction of Uighur heritage.""

"But Le Drian stepped up his rhetoric on Tuesday, saying that in Xinjiang "there are indefensible practices that go against the universal principles enshrined in the major international human rights conventions.""

"He also accused the government of "widespread surveillance of the population and a comprehensive system of repression throughout the region.""
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 17:33:13.66ID:QZ84THle0
●日本社会の歴史について学び直す

https://ja.wikipedia.org/wiki/菅沼光弘

「菅沼 光弘(すがぬま みつひろ、1936年(昭和11年) - )は、評論家。
公安調査庁で調査第二部部長を務めた元公安調査官。」

ー「略歴」

「1990年(平成2年)1月22日、公安調査庁本庁調査第二部長(同部は国際情勢分析担当)。
1995年(平成7年)4月1日、退官。
2006年(平成18年)4月29日、瑞宝中綬章受章。」

ー「外国特派員協会における講演」

「2006年(平成18年)10月19日に行われた外国特派員協会における講演で、「日本を知るには裏社会を知る必要がある」と述べ、日本の裏社会の象徴であるヤクザ(暴力団)について語った[1]。
以下は、その会見の主な内容である。」

・「暴力団問題と部落問題」

「日本の暴力団構成員は、警察調べで8-9万人で、実際にはもっと多いと思われると述べ、山口組のナンバー2である山清司から聞いた話として、ヤクザの出自の内訳は6割が同和(被差別部落)、3割が在日コリアン(韓国系のほか、朝鮮系が1/3)、残りの1割が同和ではない日本人やあるいは中国人などであるという見解を示した。
全構成員の内、半分以上が六代目山口組であり、稲川会、住吉会を合わせると7割以上を占め、山口組が日本全国を支配する勢いである。」
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/31(金) 17:34:57.14ID:QZ84THle0
●「日本社会の歴史」について学び直す(2)

https://ja.wikipedia.org/wiki/菅沼光弘

・「暴力団の経済活動」

「1992年(平成4年)に警察はヤクザを犯罪組織と認識し、制定された「暴力団対策法」により、賭博やドラッグなどの伝統的な収入源は完全に絶たれた。
その法律から逃れるためにヤクザがはじめたのが街宣右翼であり、その主な活動として街頭宣伝がある(例: 皇民党事件)。
そのほか、ヤクザは一般企業にも手を伸ばしてきた。
典型的なのは産業廃棄物処理事業。
最近では、融資という形でITベンチャーなどの企業活動にどんどん進出して(収入を得て)いる」とし、ヤクザと警察の関係についても「警察と親しかったヤクザは、同法施行後に警察との接触をやめた。ヤクザの経済活動は巧妙になり、日本の警察はヤクザについてほとんど分からなくなっている」とした。」

「また、日本の祭りや芸能がヤクザと渾然一体となって発展してきたことにも触れ、清水次郎長をテーマにした「次郎長背負い富士」をNHKが放映していることなどを指摘し、「日本にはヤクザを歓迎し、あこがれ、肯定する気持ちがあるからこそ、ヤクザが日本社会に浸透できる」と持論を述べている。」

「さらに、名古屋の超高層ビル「ミッドランドスクエア」(名古屋市中村区)や中部国際空港(常滑市)の建設にトラブルが何もなかったことに疑問を呈した上で、企業(トヨタ自動車) とヤクザの結びつきにも言及し、「地元の大手企業(トヨタ自動車)が仕事をする上で、絶対にヤクザを必要としているはずである」と述べた。
証拠については 「いくら調べても出てこない」としたが、「証拠がないのは、その事実がないということではない」と話し、自らと親交のある関係者から情報を得ていると語っている。」
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 13:01:42.90ID:UbmPJ3yu0
「関係者の証言によると、『注目すべきニュース等の数が多すぎるので、以下の掲示板に纏めて書かれている』と言う。」

・「クビになるやつの特徴」 (転職@スレッド一覧)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1594124813/l50
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 12:27:52.43ID:CEwDn5w40
昔から疑問だったが、
東京勤務の会社員の中で、倫理観が正しく、かつ、日本国に貢献している人はどれくらいいるのだろうか?
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 12:31:11.91ID:CEwDn5w40
東京勤務の会社員の中で、少なくとも倫理観が間違っている人たちは、今の仕事を続けていても日本国の為にならないと思われるので、もう出勤していただかなくて良いと思う。

それよりも、同盟国であるアメリカに行ってボランティア活動をするか、あるいは、国内の米軍基地、自衛隊、または、警察の中でボランティア活動をしていただきたい。
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 15:12:09.11ID:t3msWIDO0
神奈川で働いたこともあるが、不思議なことに、神奈川では、倫理観が間違っている会社員はあまり見受けられなかった。
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 15:55:29.07ID:t3msWIDO0
東京でも、政治家や公務員の人たちは、ほとんど倫理観が正しいと思う。
何故会社員ばかり間違っているのだろうか?
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 16:39:10.20ID:t3msWIDO0
警察、公安、その他関係機関の方々には、都内の企業等に関して様々な観点から徹底的に調査していただきたい。
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 18:22:28.32ID:wj9Lj/lS0
また、都内の一部の企業では、従業員等が、組織的または個人で、不正に関与している可能性も懸念されている。

企業の幹部は、自らの組織に対して十分に管理・監督できているのだろうか?
この点も懸念される。
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 21:52:16.43ID:F5COWyP70
本日、都内の某所において中年の男女2名より、通りすがりに「あいつ本当にムカつく」等の中傷的な発言を受けたが、彼らは何故ムカついていたのだろうか?

普通の社会人であれば、正しい倫理観を持っているはずなので、これらの投稿に対してムカつく理由は無いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況