X



書類選考面接後の結果待機総合78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 19:47:22.14ID:Ha0zSk0L0
>>795
自分で気付いていない長所に面接官が気付いたんじゃない?

特に人柄や仕事に対する姿勢や考え方なんかはそうだと思う
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 19:58:43.47ID:Hx9vTIRq0
>>778
普通かは知らないけど俺も書いたわ
でも志望動機以外は履歴書の内容だったからコピペしただけだな
志望動機はそのタイミングで練って書いた
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:20:02.95ID:R84y3I4s0
>>768
こいつコミュ障すぎて笑う
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 23:03:31.49ID:fi2v0bPy0
少し工場にいた事があるが確かに健康には良さそうだと思った。肥満の人は少なかった
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 00:53:55.98ID:9tirfm0h0
絶対落ちたと思ったところが通った…
でも最低年収低く伝えてて不安だわ
交渉したら落とされるのかな
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 00:58:30.22ID:uzMSH7CY0
>>809
わかる…500〜1200万って書いてあって卑屈に500万って言ったら受かったけどそうしたらそうしたでもったいない気がしてくる…
かと言って500だから採用だけど600なら不採用とかありそうだし交渉むずいよね…
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 01:06:28.95ID:kOEa82qT0
>>810
それだけ年収レンジに上余白があれば、結果だしたらすぐ昇給しそうだね

面接にいった企業の中には、求人に出してる年収レンジ上限に達している人は、いま居ないって会社があったからなんとも言えんけど
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 01:17:23.22ID:uzMSH7CY0
>>811
転職会議情報では昇給はかなり厳しいらしく、はじめの年収交渉で低いと全然あがらんって書かれてたんだよね
しかも1000万とかは管理職の話だから多分実際は500〜800くらいのレンジでほぼ上がらんぽい…
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 06:19:49.13ID:AGIXzM5Q0
>>810
書いてある年収に開きがある場合
なんだかんだ理由つけて最低値しかもらえないよ
そんなもんだよ 笑
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 07:28:42.62ID:AGIXzM5Q0
あと月収表示に開きがあるのも要注意
釣りだから

そういう企業は定期ベースアップがない
なんだかんだ理由つけて給与横這いのまま安くコキ使おうと考えてる
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 07:32:38.01ID:AGIXzM5Q0
>>814
外資ならまだいいが
外資のやり方を都合よく取り入れてる日本企業は最悪
能力給とは名ばかりでなにかと理由つけて安くコキ使うことしか考えてない
賞与なし定期ベースアップなしの口実にしてるだけ

ほんと外資くずれとみなし残業取り入れてる企業はブラックだよ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 08:22:56.48ID:ql9F3wQG0
内定出た!
自分は30歳で

基本給12万
物価手当、地域手当、食事手当、住宅手当が計10万で
月給22万
賞与は年2〜4ヶ月らしい

手当厚いしなかなかよさそうな気がする
ボーナスも4ヶ月はでかいし
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 08:59:20.76ID:6P8rLYHO0
>>817
おめでとうと言いたいがそのボーナスって多分基本給から数ヶ月分だよね
地方だとしてもちょっと低いかもね
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 09:51:50.89ID:uF0sNBka0
おめでとう
でも基本給が低いの確かに気になる
残業単価も基本給を基に計算するから残業手当も低くなるな
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 10:55:29.95ID:evX4ZMlR0
>>818
ありがとう
あなたも面接ガンバ!

>>819
ありがとう。
場所は東京。ボーナスは今までずっと年間2ヶ月だったらしいけど、来年からは4ヶ月出せるようにしたいって言ってたから期待できそう

>>820
でも手当がこんなに着くしボーナスも4ヶ月だからかなりいいなと思ってる。
こんなに手当つくの初めてだもん
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 11:11:38.44ID:3Mc3SjBl0
>>780
じゃ一生期間工してればって話
非正規は正社員決まるまでのその場凌ぎにしかならない
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 11:13:23.91ID:6Lg0vB0+0
期間工はその間の期間は企業からは評価されるけどな
やろうと思ったら50までもできるし
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 11:20:33.47ID:6p4vv5zA0
連絡早いところは本当に早いんだな
早過ぎて引くわw
無職の自分より反応良いまである
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 11:48:09.20ID:E6rTjlHz0
この結果待ち待機中に最近は「不採用にしてくれんかな」と思うこと増えた
そのくらい受けたあとに後悔するような求人面接多い
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 12:06:58.46ID:sxxv/hn70
第二志望の所から内定もらったけどまだ本命の結果が出ない…内定承諾書の期限すぐなんだけど伸ばせるかな
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 12:18:39.13ID:WzWUGhhN0
面接終わって返事を今週中に出す事になった
金属加工は初めてなのと残業が4時間近くあるのが気になった
というか一次面接で工場見学しとくべきだったな
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 12:22:30.38ID:edQWB4d+0
先週の水曜に面接受けて金曜には結果をメールで連絡するって言われてたんだけどまだこない
第一志望じゃないから急いでるわけじゃないんだけど何かした方がいいかな?
ハロワ経由だからハロワに結果来てるか問い合わせた方がいいかな
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 12:50:36.22ID:OL4TuBvD0
工場なんかは強制残業あるのがクソ
それ前提で基本給下げられたりしてるし
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:30.04ID:yfUgoPJs0
なんで期間工の話題引っ張ってんの?
非正規工員の派遣面接興味ないんだけど
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 13:17:16.52ID:AGIXzM5Q0
基本給12万て
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 13:18:48.16ID:AGIXzM5Q0
>>825
採否関係なく無視すればええやん
サイレント辞退でいいと思うよ
俺はそうしてる
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 13:33:00.40ID:Sj1kXV4w0
>>817
水差すようで申し訳ないんだけど、そういう会社に昔勤めてたんだが
賞与だけでなく退職金もその激安基本給で計算されることも認識しておいたほうがいいよ

何より、こういうセコい手段を弄してまで労働者から搾取しようとする会社に勤めているという事実が
どうにも辛くなって転職した
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 13:40:18.90ID:Sj1kXV4w0
>>821
あ、てか逆に手当てを「厚い」と勘違いしてんのか…
それは基本給を抑えるための口実でしかない、むしろブラックな手口だということを
もうちょっと認識した方がよいかと

あと、賞与の口約束ほど当てにならないものはない
手当も賞与も、減らしやすく制度も変えやすい

こういう手段を使っている時点で、少なくとも誠実ではない会社と思われる
まだ若いから、修行のつもりで割り切って数年間働く、とかなら止めはしないけど
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 13:47:05.49ID:6P8rLYHO0
手当ては会社側が下げる事も無くす事も簡単だしね
基本給25万と基本給15万手当て込み25万じゃ残業代や賞与の計算も変わって後者の方が不利だよ
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 14:47:39.25ID:38mXW1Ih0
書類選考通って面接呼ばれたけど
「せっかく履歴書送ってくれたんで…他の人も受けてるし求人には2月採用と書いてなかったんだけど受ける?」
って言われた
採用する気なさそうなんだよな…
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 15:18:57.08ID:WzWUGhhN0
>>829
前の職場で4時間近く働いた事あったけど毎日ではなかったな
一応この時期はオリンピック関係で忙しいから
とは言ってた
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:17.44ID:AeLlqnMv0
マジな質問

この板って本当に工場やビルメンテ、建設で働いてる人いるの?
みんなIT系や事務系、営業系だと思ってた。
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:44.62ID:clbCiaFA0
過度な手当は、想定年収の嵩上げ、残業代賞与退職金を減らす目的があるからよく検討した方が良いぞ
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 16:30:16.29ID:uaW+Gh240
23日に最終面接終わった会社からの連絡がまだ来ない。
連絡まで最長で1週間って言ってたから、土日休みの会社だし、明日あさって連絡来なければ諦めて次の行動起こすか…。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 16:48:40.62ID:uzMSH7CY0
マジでアドバイスなんだが面接は少なくとも内定出るまで
入れ続けた方がいいぞ
無職状態なら1日おきとか、エージェント経由でやっとけば選考進むとダブルブッキングもあるけど無理なスケジュールにはならない

行きたい会社見つけてそこだけしか受けてない状態だとむっちゃ緊張するし下手に出てなんでもするので採用してくださいみたいな空気になっちゃうんだよ。しかもこれは良くない

オススメは気になったところは全部エントリーで書類通った所を常に3つストックするようにしとく

疲れたら1週間休んだりしても良いけど基本はやり続けるのが良い。やってるうちに精神的に面接スキル的にも慣れるしね
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 17:28:26.41ID:l6aghbpH0
地方限界だ はよ受かって東京に帰りたい
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 17:35:43.67ID:5KCjSOpN0
働きながら転職活動してるから毎日しんどい
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 18:14:21.40ID:AGIXzM5Q0
>>850
キツいだろうががんばれよ
絶対決まる前に辞めないほうがいい

辞めるくらいなら休職しよう
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 18:17:19.76ID:AGIXzM5Q0
>>851
とりあえず土日や夜間に面接してほしいと要望してみたら?
俺はお祈りもらってもともとと思ってたから、それなら逆に自分の都合に合った企業しか応募しねえ!と決めてたよ
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 18:22:08.92ID:+2QHsP6c0
よく面接で他に受けている会社で内定出ているところはありますか?って聞かれるけどありますって答えた方がウケが良かったりするんかな
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 18:53:52.78ID:AeLlqnMv0
>>854
誰も買わないとか全然売れてませんって商品欲しいか?
でも横の繋がりで発覚するからうそはやめとけ。
生涯弱みというかきゃんたま握られる
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 20:16:44.88ID:OVLJBiL90
期間工の弱みはやっぱ仕事が辛いんだろ、あと12時間労働とか、昼夜交代とか
でなきゃ辞める人もいねーし、求人出す必要もない

コールセンターなんか時給1,700円とかあるんだけどそれだけ辞める人が多い証拠だろ
今日もKDDIに2.7万回電話してたキチガイJJIが捕まってたし、
なんで人間ってキチガイになるんだろうなあ
俺なんか他人に迷惑かけるの大嫌いだけど
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 20:37:28.56ID:clbCiaFA0
心機一転で頑張り中〜
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 21:22:43.40ID:7RiKRids0
面接から二日経ったが音沙汰なし...
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 21:43:02.69ID:0/wwvVOS0
まぁもうすぐ冬ボもらって辞めるシーズンだから
また求人も動くさ〜
思いつめないでいきましょう
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 22:02:15.15ID:GgC9DO5T0
>>859
面接で落ちるってことは、経歴じゃなくて、自分の対応で落ちてる訳だ
経歴と違って、直せる部分で弾かれてるってことだから頑張れ
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 22:29:33.27ID:clbCiaFA0
求人の仕事内容でマッチ率高いと思って応募してもパコパコ落とされるとどこが受かるのか全く分からなくなるな
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 22:38:34.50ID:kOEa82qT0
応募資料は、内容のみならず書き方も大きいよ

資料って、読み手の視点を意識して書くとグッと良くなる

自分が社長と仮定して誰かを雇いたいとき、自分の応募資料を見て、これなら力になってくれそう、一緒に働いてみたいと思えるかどうかがポイント
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 00:12:31.93ID:/ifwcGRs0
最初の自己紹介してくださいと、何か質問などありますか?って毎日こまる
完全フリータイムって難しいよ
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 01:14:14.51ID:LF7FbXL00
>>874
アスペか?
自己紹介してくださいは、自分がフリーダムにアピールできるボーナスタイム。
何を言うのも自由。別にダメなことはない。
どう評価されるかはあなた次第
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 01:35:12.47ID:zXSg7+4a0
自己紹介とか自己PRって履歴書と職務経歴書に書いてあることをより詳しく説明する場所じゃないんかあれ
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 06:05:23.71ID:FL2D/mjs0
>>875
そういうこと
俺は面接のすっぽかし、内定連絡の無視、
内定連絡へ「ありがとうございます」と返事しておいてフェードアウト
とか平気でやってたよ

雑な対応され続けたから、じゃあこちらもやってやろうと
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 08:15:21.23ID:VRbH2B9L0
面接対策本だと自己紹介と自己PRは違うと紹介されてるね
基本的に冒頭の自己紹介してくださいは経歴の説明と簡単な実績を言う場だと思う
何ができるとか強みだと言うのは別の質問の時に答えられる
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 09:05:10.24ID:LF7FbXL00
面接が何のための時間なのか、全体を理解せずにその時の質問の言葉に答えるのはベストではない。
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 09:54:27.39ID:Twb9aAab0
面接の質疑って、コミュ能力検査でもあるもんな

質疑応答が円滑にできないと、実務でも上手くいかなとみなされるし、ましてや対外折衝になると非常に厳しい

言い換えれば、相手の意図を正確に汲んで適切な応答ができれば、多少の経験不足はカバーし得ると思う
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 12:28:18.08ID:FL2D/mjs0
無職が面接評論家気取ってるのほんと草
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 13:11:19.42ID:Twb9aAab0
約束をブチることを嬉々として語る異次元さに比べたら、滑稽なぐらいどってことないっしょ
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 13:37:41.01ID:gv+N7OoY0
>>891
いわゆるジャケパンだよ
例えばこういうの
ttps://biz.menz-style.com/coordinate/detail?coordination_id=20677
ファッション系でもない限りはスーツだからといって減点されるということはないだろうけど、
オシャレな人なら好印象を与えられるかもね
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 13:56:06.74ID:6Gy7noJm0
エージェント使ってる人に質問。企業研究は当然するんですが、どんな面接官なのかとか、どんな受け答えが好まれるとか、過去の見送り理由とか確認してますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況