X



書類選考面接後の結果待機総合78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 14:32:27.13ID:gIwcA6vY0
真っ当な企業なら内定通知のあとオファー面談で正式に条件提示してくれる。書面でな
契約するか否かはそれからの話
実際条件合わなくて蹴る人もいる
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 14:35:52.35ID:gIwcA6vY0
>>526
条件交渉は面接でするだろ
オファー提示は企業の最終決定の提示
だからそれで受けるか蹴るかでしかない

内定出したぞ受けるか受けないのか早よ決めろや
条件?入社したら教えたるわ
だったら間違いなくブラック
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 14:48:03.43ID:brHE+sm90
揚げ足取る感じで悪いんだがオファー提示で条件合う合わないが起こる時点で擦り合わせ不足していないか?
話に出た会社はそこが不足している印象を持ってしまったからさ
求職者と会社で誤解なくオファーの確認が行われているなら真っ当な企業だと思うよ
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 14:53:19.22ID:rtBwfvaQ0
ハロワでも条件通知書は
書面で貰うようにと言っていた。
今迄の経験では、内定通知書・条件通知書は
ペアで貰えたけどな
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 16:07:29.69ID:l3gHO+4h0
面接で答えた希望年収ぴったりを提示されると、本当はもっと余力あったのに低い額を要求したか?となんとも言えない気分になる
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 16:16:03.96ID:gIwcA6vY0
>>529
擦り合わせしようが希望通りになるとは限らない
企業には企業の言い分がある
内定のあとオファー面談と書面での最終条件提示がある時点で真っ当な企業だと思うよ
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 16:25:32.53ID:gIwcA6vY0
>>530
たいていオファー面談でもらえるか
後日郵送でもらえるかのどちらかだよね
署名捺印返送で契約完了
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 17:23:20.81ID:ZMX2zd220
>>32>>36だが落ちた
面接も微妙だったし社長と事務員1人の会社で将来性もあるのかイマイチわからない業種だったけど
2週間も返事来なかったからそんなに応募者がいたのかな〜と思ったら
昨日また求人出してて笑うしかないわw
あれから受けたい会社が3つ出てきたから却って良かったのかも…
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 17:37:13.55ID:jFRBWIGd0
応募したら6時間後に書類選考通過のメールが来てびっくり。
あんまり待たされるのも嫌だが、あんまり早くてもなんか不安になる。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 18:32:29.35ID:jFRBWIGd0
やっぱり早いよなー。
これまで書類通過したところは早くても大体3営業日後とかだったし。
ちなみに介護業界の人事職。
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 19:27:59.47ID:myzExg1K0
昨日最終面接受けてきたんだけど、今日人事担当者から「もしご縁があれば、この商材の担当をしていただきます」って連絡きた。これって期待して良いの?不採用だったら連絡しないよね?
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 19:39:03.61ID:94vUZSXZ0
>>224
今日連絡きて受かってました!
月末で承認がなかなか進まなかったみたい
交通費も10万以上全額支給してくれたし、向こうからスカウトきてポンポン進んだから、逆に怖くなってきた
ものすごいブラック部署とかだったらどうしよう
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 19:53:29.52ID:2vDhbUzj0
>>538
ごめん、千葉県ではないよね…?
こないだ全く同じパターンのことがあって、怖くなって選考辞退したんだよね
職種は違うけど業種は同じだったもんで…
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:04:00.87ID:ZvnotMQq0
書類選考早いとこはかなり危ない
一次面接では翌日、最終では3日後に内定出た選考が早い企業でも、
書類選考は5日前後かかってたよ
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:05:19.06ID:ZvnotMQq0
>>539
わざわざ電話で?
面接のときに言われたなら全くアテにならないけど、その後電話で言われたならほぼ決まりと思っていいと思う
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:06:49.28ID:ZvnotMQq0
>>539
昨日受けて今日きたってことは後日きたってことか
面接での不採用は面接の直後にはほぼ決まってるから、わざわざ連絡するってことは内定ほぼ間違いないね
不採用人材だったらそんな連絡せんもん
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:09:33.61ID:p1EeXZ6m0
>>540
悩む気持ちわかるわ。。
自分も大手なんだが面接して結果も早いし本当に大丈夫か?って思った。
交通費もかかった額以上に貰えた点も同じ。
でもあなたの場合第一希望なんだからいいよね。
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:11:59.90ID:II2/kaMT0
よく言われてる、面接後の選考早いのってブラックなの?
本当に必要な人材だから内定早く出したのか、誰でもいいから結果早く出したのか、そんなんどうやってわかるの?
>>224は最終面接から内定まで10日後かかって>>542は3日だろ、その差はどこで出るの?
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:19:46.44ID:ab9hvbyH0
最終面接の連絡はすぐに欲しいと思われる人材なら大手でもその日〜数日で内定出す
日数かかるのは即断できないから他の選考者との兼ね合いを見てると考えて間違いない
最終面接で出てくるのは役員なんだからそれ以上の社内承認は発生しないし
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:26:08.00ID:ab9hvbyH0
>>549
つまり面接の連絡の早さでその会社がブラックかどうかなんて判断出来る訳ないってこと
そもそも誰でもいいなら面接は1回でいいはずだろ
書類選考の連絡が極端に早いのはブラックの可能性高いけど
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:29:43.03ID:KjWx/PdF0
まあ倍率とかドンピシャ具合に拠るよな
欠員補充の場合を想定しても、書類的にドンピシャのやつが来たら面接ザルに済ませてさっさと採用するだろうし
書類的に悪くないけどあんまりマッチしてない感じのやつが来たら、面接じっくりやって、他と比べながらどうしようか考えるだろうし
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:31:12.39ID:94vUZSXZ0
大手の総合職採用だったけど最終面接に出てきたのは部長クラスの人と、40代くらいの人事だった。
たぶん事業所ごとに採用権限があって、稟議を通さないと内定出せないのかな。
でも口コミでは1週間くらいが多くて、10日はいなかった
給料は安いけどブラックではない現職では、最終面接で社長副社長役員勢揃いで雑談してその場で5分くらい待たされてから内定もらったよw
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:33:10.09ID:Mg5Z138B0
>>554
俺と全く同じ
つか交通費10万以上も支給とかどう見てもしっかりしてるでしょ
ブラックならそんな金絶対出さんやろ?
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:36:04.43ID:94vUZSXZ0
>>550
1週間経ったところで心が折れてエージェント に問い合わせしたら、
「稟議に時間かかってるらしい、不採用じゃないからもうちょっと待って」って連絡くれた
気を遣ってくれた優しい嘘かもしれないけど
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:39:22.82ID:aW8YjTAS0
交通費10万って通勤時間どんくらいかかるの?
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:42:18.82ID:94vUZSXZ0
>>558
面接が地方の事業所であったから飛行機で行ったのよ
引越しすることになる
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:51:43.22ID:F270T0OE0
俺も身の程知らず大手受けてあっさり受かっちゃったけど、俺みたいな人間が受かると逆にいいのかって心配になる
面接も正直上手く答えられなかったし
他の候補者がよほどだめだったのか?って思ってしまう
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:52:45.29ID:FCSsBI8i0
転職初めてだから教えて欲しいんだが、
面接後一週間で合否の連絡しますと言われた会社から
ちょうど一週間後に合否じゃなくて
面接お礼のメールが来たんだが

これはまだ他の面接もしてるんで
キープのメールなのかな?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 20:59:49.16ID:FCSsBI8i0
>>564
やっぱりキープかな

お祈りにしては
此からの季節 インフルエンザが流行るんで
体に気をつけてくださいとか
面接の詳細は後日連絡すると
丁寧に書いてくださったんで
合格フラグかと思ったわ
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 21:05:54.07ID:KjWx/PdF0
「一週間後と言ったけど間に合わんわ、メンゴメンゴ、もうちょっと待ってね」というニュアンスに感じる
誠実っちゃ誠実だけど合格に近いかどうかは何とも言えない
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 21:11:52.21ID:rkrHa60f0
>>567
一時面接の時は話が結構弾んで
感触あったんだが

最終面接の役員クラスの面接の時には
緊張してテンパちゃったんで自信ないんだよな。

現場や人事の人が推薦してくれても
役員クラスが納得しないと
社内稟議通らないだろうし
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 21:13:06.85ID:jBjGtGIK0
>>568
結局一番上の役員の意見が全てだから、どんなに現場や一次面接の人事が押しても、
役員はそのときの面接の印象だけで決まると思う
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 21:58:12.72ID:CXIkSlyB0
自分も最終選考が長引いていて数日お待ちいただけますかって電話きた
これで落ちたらへこむ
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 22:03:20.02ID:F3i1etXy0
一次面接で全くと言っていいほど自分をアピールできなくて、ただニコニコしながら聞かれたこと答えただけだったのに、まさかの最終選考に来てほしいと連絡あったわ
あと何人残っているのか分からんが、最終面接って役員面接だよね?根掘り葉掘り聞かれるのだろうか
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 22:15:07.58ID:70tTqkRo0
>>562
面接なんてそんなものだよ
ほんと面接の手応えはあてにならない

スキルと条件がうまくマッチしてたんだと思うよ
俺も同じような感じで先月トントン拍子に内定もらえたから
同じく面接ボロボロだった
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 23:21:19.44ID:Cfvwt1xS0
大手(四季報年収上位)だったけど2〜最終までの面接はマジでトントン拍子で1時間枠だったのに全部15分くらいで終わったわ
最終は役員が来ててちょっと深掘りされたんだけどノータイムで返したらそこで質問終わったw
いやぁ口だけ野郎だけどディベートとか学んでたおかげで面接だけは超得意だ
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 23:31:32.80ID:2Y5h9Hw/0
>>575
頭の回転が速いんだね
尊敬する
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 23:52:27.13ID:Z5fA99dvO
11日に受けたとこ落ちた
会社の規模や将来性を考えてたら色々モヤったけど
そういう会社でも落とされるともう一生決まる気がしないな
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 00:44:36.82ID:BT2GEmU10
あるある、採用されても「え、俺の何が気にいったんだろう」って事ある

逆にヨッシャーこれはいける、と思ったのにOUTとかね
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 07:04:07.63ID:l4kKVF/k0
今日午前中に最終面接の筆記試験等、午後から面接に行ってくるわ。
半日かかるからゲッソリしそうだけど悔いのないように頑張ります。
緊張で朝から腹下しまくり
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 08:52:27.32ID:5AcXBJoV0
>>577
わかる
自分も年齢不問で急募案件で
格上の同業種経験ありだけど2社落とされた
1採用担当に自分の人生を左右されるのは悔しい
何か人間失格の烙印を押された感じで辛い
夏から就活してるけど年内は無理そうだ
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 08:53:15.91ID:AaoL+RmR0
>>579
頑張って来いよ。
上手く行くように、俺もお祈りしておくからな。
どうだったか夜に報告しろよw
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 08:54:25.59ID:mNvW1rSg0
>>580
アピール足りてないとか?
面接官の問いにプラスアルファしてエピソードとスキル話すとか、そういうのないとダメだよ
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 08:58:20.35ID:2A7JAXEu0
>>579
いい結果報告を待っているよ
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 09:05:16.17ID:xpFH8d5c0
>>579
とにかくリラックス第一で
自分も緊張するタイプだから、これだけ意識したらいい結果になったよ
多少?んだり言葉遣い変な部分あっても大丈夫
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 09:05:31.96ID:AaoL+RmR0
>>540
おめでとう!
年内に決まって良かったじゃん。

心配すな。
ブラックなら辞めればいいだけや。
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 09:09:05.00ID:+CAh7mNY0
>>540
交通費10万も支給って、皆からしたらブラックなの?
ブラックがお金で釣るために多くだしたって意見見るし
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 09:13:51.72ID:AaoL+RmR0
年末年始を無職で過ごすとか、気が滅入るからなww
俺も去年そうだったから・・・
お年賀に「今転活中です」とか書いてハズイしなぁ。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 12:07:49.58ID:0FR3p7e70
1〜2次面接で知識・技術・性格の適性を見て
最終面接って、適性はOKな前提で人柄チェックの部分が大きいもんな

最終面接で緊張しても信頼できる人柄だと伝われば良いと思う

ほとんど雑談で終ることもあるけど、役員なんかはその会話の中から
人への気遣いや的外れな受け答えをしてないか?みたいなとこを見てると思う
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 12:17:34.67ID:q3Ivkmjc0
>>589
中小だとそうだね
大手は仕事のこととか深く聞いてくるよ
入社してどんなとこが業務に生かせるとお考えですか?なぜですか?
とかね
雑談だけで終わるのは中小
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 12:23:14.02ID:0FR3p7e70
>>590
そういうのは1〜2次で聞かれてるから合理的に面接やってるとこは
無駄な2重質問はしないと思ってたよ
ま、会社によって色々だね
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 15:31:14.69ID:fbFIrCbb0
>>579
試験と面接終わって帰ってきたわ。
最終に多分5人位残ってるみたいで採用1人っぽいから可能性薄だわ。
面接でも滞りなく答えれたけど、手応え有り無しで測れなさそうだし。
SPI非言語たくさん練習したのに1つも出なかったし、色々予想外の事ばかり。12月〜働きたかったけど、早くて1月1日付らしいし。
これ落ちたら来年1月〜の支払い出来なくて完璧人生積むパターン。
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 15:49:16.61ID:2A7JAXEu0
WebでやるSPIを今やり終えたが、言語はそこそこ出来たけど非言語全然出来なくて泣きそう
1問か2問合っていれば良い方だ…
こんな出来なのに最終面接行く意味はあるのか?一応面接対策はするけど
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 16:04:55.93ID:2A7JAXEu0
>>597
そうなんだ、ありがとう
最終面接で好印象ならまだまだ可能性あるってことだね
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 16:45:11.01ID:ZFMPTjQm0
>>579

>>579
長丁場でお疲れでしょうが、頑張って下さい!!
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 17:33:59.54ID:Y7fmmTGY0
>>595
今月中にバイト探して12月から勤めろよ。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 17:34:59.40ID:Y7fmmTGY0
>>593
頑張るしか仕方ないやろ。
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 17:36:44.42ID:Y7fmmTGY0
>>593
大事な事書き忘れていたわw

おめでとう!
採用されて良かったなー
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 18:15:07.52ID:pSZcz+Rr0
他所から内定貰ってるって言うと選考もかなり早いし通過もしやすくなるな
やっぱり御社以外に受けてないです!って言うより引く手あまた臭わせた方がいいのかね
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 19:05:30.56ID:s+BUanQ90
>>596
企業の人も言ってたけど、本当に参考程度で、むしろ性格診断のが重視されるらしいよ
だから出来不出来より面接でほぼ決まる
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 19:37:25.02ID:lpsHalTZ0
今だに面接で何話せばいいのか掴めねぇわ
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 19:38:47.47ID:zpLkiTb00
>>606
具体的なエピソード話せ
アピールガンガンした方がいいよ、質問に対して話せることは話せるだけ話した方がいい
じゃないと、で?うちに入社して何ができるわけ?ってなるから、
そうならないようにエピソードと共にスキルを言う
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 19:52:45.78ID:lpsHalTZ0
>>607
大学時代とかほぼ遊んでたゴミクズだから深いエピソードとかないんだが、とりあえずそれっぽい脚色してみるわ
サンキュー
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 20:08:48.48ID:6Av/oGl70
>>609
聞かれたことしか返さない奴は仕事でも言われたことしか出来ないって思われるし他の応募者に埋もれるんだけどな
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 20:45:13.19ID:2Vx8mlYb0
>>610
Yes Noの質問以外は聞かれたことに答えてるだけで自然と自己アピールになるだろ?聞かれてもないことを答えるのは、質問の意図を理解してないと取られてどう考えてもマイナスポイント
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:43.02ID:aoO9Ad6H0
内定メール来て入社書類説明受けに会社に行った時に配属決まったら連絡するって言われたんだけど、期日過ぎても連絡無いんだけど。
週明けにメールするけど嫌な感じ。人事担当の社員が抜けてるっぽいんだけど。
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 21:13:43.59ID:Por3TkZL0
配属きまったらって、普通どこの配属になるか前提で面接するんじゃないの?
そして期日すぎても連絡ないって、なんだかなあ。まあ選考連絡とかの期日過ぎるのはどこの企業でもあるからそこは悪いかどうかはなんともいえないけど。

問題は、面接や応募の時に配属が決まってなかった点。
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 22:47:56.41ID:2NEmFsfI0
職域が広い場合はよくある
自分も専門スキルがすごい幅広いからオープンポジション選考になること多い
良く言えば色んな部署から引き合いがあるってこと
そういう場合は本当にやりたいことを忌憚なく話して合う部署に当ててもらう
そしたら向こうもそれに応えてくれるよ
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 07:07:00.96ID:4gdDelt/0
>>611
Yes Noの質問でもただYes Noを答えるだけじゃダメだんだよな

Yesの場合は、その根拠やエピソード、Noの場合はそれを補うフォローを入れないといけないから
特に、Noの場合のフォローは注意が必要で、強引に言うと聞かれてないことを言っていると受け取られかねないから
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 09:48:14.98ID:SZz5W1gY0
どう答えようが面接の行方なんて分からないよ
めっちゃ滞りなく的確に回答してお祈りされることもあれば
グダグダで全然駄目だったわ終わった俺と思ってたら内定もらえたり

面接だけでなく募集側の事情、
応募者の通勤距離や希望年収等の労働条件、入社可能時期などが複合的に判断材料になるからな
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 09:50:38.31ID:SZz5W1gY0
だから気にするなと言われても難しいだろうけど
とにかく数撃つことをおすすめする

自分でコントロールできることなら考えるべきだけど
そうでないことを悩む価値はないと思う
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 10:20:57.36ID:h5gFz01J0
>>617
ほんそれ
業務内容質問深堀されて、全然上手く答えられなくて嘘言ってる感じに思われるような間の空き方と答え方しちゃったけど、内定出てたことある

でもスラスラ話せてエピソードも踏まえてばっちりアピール出来た面接は、手応え通り通ることのが圧倒的に多いから、
やっぱり手応えと結果は比例すると思う
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 10:43:52.91ID:ZT+BW77w0
この前面接受けてきたんだけど、これって期待して良いのかな?

・募集要項には面接2回と書いてあったが、いきなり最終面接に呼ばれる(書類通過連絡の翌日)
・本来はwebテスト受験必須なのに、面接終わってから「近いうちに受けといて」と言われ、未受験だけど実質的にパスしてる。
・面接時には、部署Aか部署Bのどちらかに配属と言われていたものの、翌日に人事部から具体的な担当業務について連絡あり。

可能性高い気がしてるんだけど、結果出るまで分かんないから不安過ぎて死にそう。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 10:49:29.26ID:ONW4ntmx0
「おめでとう」の可能性高いな。

俺も大手に応募したけど、面接は1回で終了
予定のSPIテストも省略。2日後に採用の連絡。
書類、資格、経験で採用ありきの面接だったのか・・・と。
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 11:45:56.19ID:Bic3pNxt0
会社が変わってもやることが対して変わらない専門職系なら、企業側も経歴と人柄で決めれるもんね
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 12:11:10.70ID:SZz5W1gY0
>>620
期待とかしない方がいいよ
ほんとどうなるか分からないから
それほど募集側は応募者をその他大勢としか思ってない

特にあなたのケースは色々グダグダで
思い入れたり考える価値がないと思う
早く次行った方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況