X



書類選考面接後の結果待機総合78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 16:35:21.34ID:cj3Imz200
一番最初の会社は即決で決まったから
ありえないことはないよ
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 16:38:16.59ID:omZEsn830
>>423
全然あるよ
大手でも一次面接中に「通過でいいでしょう、次の最終に来て下さい」って言われたことも2回あるよ
それらは本当に気に入られて期待されてるってこと

まぁ、中には即入社を迫るブラックってことも無いことは無いだろうけど…
そこら辺は色々と調査しておけばいいよ
普通に考えれば喜んでいいことだと思うよ
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 16:58:43.69ID:dhqUfHj90
管理職ポジションで入るのでもなければ役員の手前の面接は1回で十分な時もあるよな
ワンマンじゃなくて現場の担当者にもちゃんと権限がある良い会社なんじゃない?

…俺は管理職でも無いのに4次面接まで受けさせられたので内定出たけど不安です。
四季報上位だけど社長のワンマンらしいんだよなぁ…
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 17:45:02.52ID:U0rz3Trm0
>>421
マジよかったよ
俺も先月転職できたばかりだよ
お互いよかったな
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 17:46:20.00ID:U0rz3Trm0
>>422
そんなことないよ
氷河期の影響でミドルの年代が人手不足になってる
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 18:13:37.01ID:hTkNONGJ0
>>391
今更だけど一見正論に見えて論理破綻してて且つ統計学的を全く学んでなさそうなこの仮説面白いな
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 18:23:24.36ID:hSvrF2420
>>430
末端なんだな
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 18:23:46.59ID:PaC9zD3H0
>>401だけどやっと内定の連絡来た
4社目だけど個人的には1番良い会社だと思うから頑張ります
みんなも頑張って!
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 18:24:29.38ID:hSvrF2420
>>432
何歳?
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 18:40:04.59ID:U0rz3Trm0
20代とかどんだけサバ読んでるんだよ 笑
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 19:13:21.99ID:2SWmvx9Q0
書類が通って来週面接だ
書類通ると思ってなかったから電話来た時慌てた
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 19:58:29.80ID:2JHDvTly0
1カ月連絡ないから、落ちてると思ったが問い合わせてみたら、担当者不在で伝えておきますとの事。その後連絡なし、不採用の人間なんてどうでもいいんだろうけどあまりにも酷すぎる。そんな扱いを受ける自分が情け無くもあり、悔しくてたまらない。
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:30:37.31ID:5ZE/8kZA0
即決採用だった会社が10年続き、二次面接までやった会社が2年持たない
やはり縁と相性、全ては人間関係
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:52:22.98ID:Z9VMEZmI0
>>438
ひどいな。かわいそうに。
元気出して前向きに次応募しろよ。
採用されるようにお祈りしておくよ。
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:54:01.17ID:Z9VMEZmI0
>>432
おめでとう。
良かったなー。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:58:45.19ID:U0rz3Trm0
>>439
いまの20代が5chやるかよ 笑
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:58:48.52ID:Z9VMEZmI0
>>418
良かったなー。
おめでとう。
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:59:20.22ID:ZLUgcYT30
最終面接の内定が2日後に来たのだけど、普通最終は一週間くらいかかるよね?
最終なんて一番重要な決定なのにこんな速く来るのはおかしいよね?
一応大手企業ではあるけど
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 21:07:32.09ID:5ZE/8kZA0
最終からの日数は翌日もあれば8日後もあり。
やきもきしたが、色々と事情あるんだろうと、前向きに考えた。
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 21:10:45.02ID:VOmy80KN0
今いる所も親会社本体に吸収合併されるの予告されてるし、
落ちたら落ちたでそのままいれば社格が上がるから気楽だわ
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 21:15:35.63ID:BmDLTKWh0
>>446
大手なら1週間ぐらいかかる
中小であればその日に決まることもある
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:38.50ID:ZLUgcYT30
>>447
それはつまり即決のがよかったってことよな?

>>449
だよなあ
大手とはいえ2日間って怪しいよね、このスレでも見たことないし
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 21:29:33.59ID:BmDLTKWh0
>>450
面接予定の中の最後の一人だったか、応募者がごく少数だったか
圧倒的なキャリアの持ち主で即決したとかいろいろ考えられる
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:19.38ID:hv38zL1z0
>>454
書類選考で半月はずいぶん長いね。
人気どころ?

自分も面接後10日くらい音沙汰ないけど。
キープ要員か。
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 22:44:13.02ID:hTkNONGJ0
>>444
いや俺も20代だし周りも普通にやってるぞ
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 22:49:59.51ID:795geoAD0
引きこもりだろ 察してやれ
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 23:40:55.18ID:bSYpYaEs0
なんとか最終面接の連絡が来たが、その前に自宅でSPIを受けろとのこと
最終面接前にSPIって普通なの?非言語難しすぎて自信ないわ
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 23:44:36.88ID:4twMGZP20
最終握手して終わりではなく、候補者が複数いるパターンなのは確定だな
志望度高いならガチガチに練習してから挑め。そして死ぬがよい。
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 23:56:30.21ID:/vEwR0Aj0
>>458
よくある。
経歴も面接も問題ないけど頭極端に悪くないかとか、最低限考えられるかの確認。

そして、会社によってはオファー内容の参考にするから困る。
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 00:50:23.04ID:DwR/jwYp0
職種によるのかな?

デスクワークプラスアルファくらいを四社渡り歩いたが、入社前までに受けてねしか経験したことない
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 02:13:29.68ID:GfK03QJU0
正直20代は異業種だろうが給与減なら余裕
同業種でまともに働けてるなら大手も余裕
新卒では絶対入れなかった会社でも内定出たりするからな
30になると一気にキツくなってよっぽどスキル無いと気楽な転職は無理
35くらいで綺麗な職歴だと管理職ポジションで探せるけどね
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 03:59:24.68ID:R3PkZXxx0
>>462
さすがに面接日に持って来てはなかったな。
内定後から入社日までの提出や、初出勤時の持参は普通にあるけどな。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 05:16:03.91ID:RHrj0QsW0
>>456
往生際悪いなお爺さん
いまの若者は掲示板自体やらないよ 笑
つか上場企業2社経験済の20代とか設定に無理があるだろ
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 05:18:23.77ID:RHrj0QsW0
>>446
俺は一部上場企業の最終面接から2営業日で内定の連絡来たよ
配属先が人手不足ならリアクション早い傾向がある
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 05:19:48.44ID:RHrj0QsW0
>>462
言われない
入社前までに検診受けて結果のコピー後日提出してねが主流だよ
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 07:03:24.29ID:SOHIPFit0
>>465
嘘付けよ
大手は20代でも、有名大卒、職場でのスキル有り即戦力が求められて相当ハードル高いだろ
普通じゃまず入れないし中途は20代でも新卒より圧倒的に厳しいわ
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 10:41:14.45ID:GfK03QJU0
>>472
スキルあり即戦力って普通に働けてれば該当するで
あと学歴はマジで関係なかった
ソースはFラン文系で四季報年収平均上位ランキング入りしてる企業に内定もらった俺
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 11:41:49.74ID:p9yaGVqr0
11/1組だけど、長い間お世話になったここを時々
覗きに来てアドバイスしている、56の爺もいるよw
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 12:43:46.84ID:7WlbD5ss0
>>468
おっさんのお前が今の若者の何を知ってんだよ…
ガチで20代後半の俺は何を言えば信じてもらえるのか…
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 13:56:33.95ID:6p8+L8Fj0
面接終わったぜぇ
残業ないとか書いてあったのに毎日二時間さ余裕とか残業代十時間までしか出ないとか。流石ハロワの求人や
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 15:28:03.47ID:s0eE4T2v0
面接終わった。わざわざ新幹線乗ってまで受けにきたが、うまく答えられないことが多くて全然刺さってなかったな。辛い。
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 15:46:38.42ID:s0eE4T2v0
>>484
交通費は出してくれるよ。
でも書類通過の連絡が来たのが昨日の朝。
バタバタのまま面接きて上手くいかなかったのが悔しい。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 16:05:37.18ID:ree1pQ1O0
交通費なんて一回も出してもらったこと無いわ
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 16:36:34.79ID:zvz2Kfd70
中小の40人のとこでも一次面接出してくれたぞ
一次出すのはレアだろうけど最終は出すとこ多いよ
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 16:38:05.03ID:61fJYdwC0
>>488
大手の面接って厳しいよな
ハナから大手は諦めてて中小ばかりだったけど、勇気出して書類通った大手の最終受けたら中小と全然違った
でも一番しっかりしてるからやっぱり大手は何もかもきっちりしてると感じるわ
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 16:43:48.90ID:s0eE4T2v0
>>490
厳しいよな。面接官が複数人いて、色んな角度から深掘りする質問を矢継ぎ早に投げかけられたわ。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 16:45:35.85ID:sU0IihUA0
>>491
>>490
ほんとそれ
大手かなり深堀がやばい。中小だと次に流される質問をめちゃくちゃ聞いてくる
売り手市場だから大手余裕とかレスよくみるけどありえねえわ難易度高過ぎだろ
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 17:34:57.20ID:nDscKrhP0
書類選考は通るけど、面接で落ちる事が多い人>>メンタリストDaiGoの「無敵の就職心理戦略」を読め。
俺はこれで何とか内定もらった。
いくら、履歴書や職務経歴書が立派でも面接で落とされる人必見の書だ。
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 18:00:29.65ID:cKmBLrqZ0
>>487
俺も業界最大手の面接受けたよ。確かに深堀が多かったね

終始穏やかだったが、響いてるのか全くわからない。早く結果来てほしい。
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 18:14:10.99ID:nDscKrhP0
493だが、ちょっと偉そうな口調になってすまん。30数社受けてやっと決まりました。
その直前に面接に行った会社で、面接の感じがよくて「これは、受かるな」と思っていたところ、
見事にお祈りされました。

何がダメだったのだろうと初心に戻るために本を読みました。
まあ、たまたまだったかもしれん。
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 19:05:39.56ID:Z7bC0XDe0
最終面接終わって交通費貰ったんだけど、往復1000円くらいの距離なのに5000円入ってたんだけど
これって逆に対応いいホワイトってことでいいの?
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 19:38:41.89ID:6xgp+/Un0
ちゃんとしてるとこは交通費支給するから精算のために領収書と印鑑持ってきてねって事前に伝えてくることが多いと思うけど
まぁ企業によるんじゃね
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 20:44:25.46ID:lCAlfnE00
近隣面接だと、なかなか交通費まで出ないよ。
まあ、バブルの頃はよく出たけどな。
11/1から行っている会社、雇い入れ時健診費用は出してくれたから良しとしている。
8/1のところは本人負担だったからな。1万円も掛かって結局損しただけ。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 20:52:57.97ID:rz733evb0
>>458
多分、俺も非言語は0点と思うくらいまったくできなかったけど内定でた。
調べたら素点ではなく偏差値らしいし、性格のほうが問題だとやばいらしい。
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 20:58:37.08ID:ofO7VnD70
SPIの性格って皆どうしてるの?
例えば、ものごとを粘り強くする方だ。と、
フットワークが軽い方だ

じっくり考える方だ。まずは行動する方だ

周りの人と相談して決める方だ。自分だけで決める方だ

みたいにあるけど何が正解かわからない
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 20:59:57.14ID:VhTKKJa80
>>496
大抵のとこは最寄り駅の交通費とサインだけど、
そのパターンは気前がいいか、しっかりしてないかのどっちかなのでは?
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 21:07:27.08ID:1jCZcNbw0
>>500
正解はない

社内に合わせるところもあれば、新しいタイプ補充もあるので。

目移りしやすいとかもポジティブに捉える場合もある。
ほんと会社による。
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 22:52:01.70ID:uIh8wNpm0
spiは内容よりも一貫性を大事にしたほうがいいらしい
最初に粘り強い選んで次に似たような質問でフットワーク軽いにすると良くない
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 22:56:16.01ID:7u1lQsXi0
中途の適性検査はほとんどの場合で、何点以下足切りとかじゃなくて、異常値をハジく程度にしか使わないよ。
新卒採用は数がドカンと来るから面接前に絞る手間も必要だけど、中途はそんなにたくさん来ないし、エージェントに頼めば書類選考で絞ってくれるしな。
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 23:26:34.24ID:f9OQes3T0
二次面接と試験終わって翌週には通知しますって言われて次の日に連絡きてびっくりした
同時に受けた四人は落ちてしまったみたいでちょっと残念だ
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 00:07:56.65ID:urakKfmE0
同時に受けたってグループ面接だったの?
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 06:32:00.89ID:gIwcA6vY0
>>485
面接の上手く行く行かないは結果にほぼ関係ない
全然読めないし応募者でコントロールできるものではないのだから思いつめない方がいいよ
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 06:34:09.20ID:gIwcA6vY0
>>490
>>492
大手は「無茶苦茶都合の良い人材がいたら採ってもいいかな」くらいで応募受けてるだけなことが多いよ
エージェント経由の求人とか要注意
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 06:38:10.01ID:gIwcA6vY0
>>495
面接の手応えとかほんとあてにならないよね
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 07:53:07.31ID:sZ9kp46g0
雰囲気良かったり、時間長引いたりしても落ちてる人たくさんいるんだな、不安や
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 07:55:12.52ID:gDjS/z1f0
>>482
ナカーマ
求人票には月平均5時間って書いてあったのに、面接では1日1〜2時間くらい(強制ではない)って言われて詐欺だって心のなかで突っ込んだ
まぁ、昔残業しすぎて心身ぶっ壊したからあまり長い時間はできないって言ったから、落とされるダロウな
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 12:02:02.26ID:57nCx4Lj0
いつも思うんだが雇用条件の通知書も貰ってない段階で、電話口で内定受けますかどうしますかってずるくないか?
それで一考しますとか言うと即答する奴が有利になるんやろ?

買い物行って価格も性能もはっきりしないもん買う奴がおるかよ
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 12:16:48.08ID:V/xOl8eM0
1社面接が決まったんだけどこれまで2回やりとりしたメールどっちもに誤字があった
確認してからメール送ってないのは担当者がアレなのか、なんか不安だわ
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 12:21:34.75ID:O3d2JH6A0
>>513
ふつうに条件聞いてから決めますって言ったぞ俺。
そしたら説明の時間をいただく、って話で後日面談で説明された。

その後蹴ったわ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 12:28:10.39ID:O3d2JH6A0
>>516
聞いた条件が悪かった。
もちろん相手のこっちに対する評価なんで仕方ないんだけどね。

ただそれ聞かないで内定承諾って無理あるというか、無責任というか。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 12:37:08.93ID:IQ3ZFISC0
>>520
俺もそれで思い出したけど400万〜600万って感じの求人で、
実際渡されたのが420万(月残業60時間想定
とかって詐欺だよね?
つまり月の残業もしゼロなら420万も貰えず下がるってこと
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 12:42:39.73ID:do3TWtaJ0
>>518
そもそも条件提示しない会社がやばいだろ
面談や書面で内定者に伝えるのは当然のこと
その上で蹴るのも内定者の自由 というかそれを判断する為の面談だしな
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 12:53:54.43ID:+XjgP35Q0
オファー面談俺も貰ったんだけど、片道2時間半もかかるところなんだよね
それでもわざわざ行かなきゃなの?
書面で貰うのはだめなの?
それかオファー面談だと条件よくしてくれるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況