X



辞意→退職日までの戦い(´ω`) 82日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 20:04:07.78ID:3xWj0cdz0
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

テンプレ続きは>>2以降


次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
※前スレ

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 81日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1570072327/
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 11:51:07.36ID:Nu98wf6E0
迅速に行動取った方が良いのは分かるけど、怒りの感情が抑えきれない。今、行動を取ったら相手にとって有利な事をしてしまいそう。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 12:35:29.01ID:LLI+ARYW0
>>202
会社都合にして困るのは従業員側だよ。
従業員の唯一のメリットは失業給付をすぐ貰えること。
ただ、今後就職活動する場合に「会社都合退職」と記載する必要がある。
これを見た採用担当者はどう思うか?本人の性格、力量などに問題がありそうな面倒くさそうな奴、という印象。書類落ちする確率がグンと上がる。
書類審査通過しても必ず聞かれる退職理由、会社都合は特に根掘り葉掘り聞かれる。会社が倒産なら仕方ないが、それ以外は残れない人材、協調性がない人材と烙印を押される。
パワハラが原因→少しのことでパワハラと騒がれたら面倒と捉えられる

良い悪いではなく、これが世の中だわ。

それでも会社都合退職にしたい人はしても良いんじゃないかな。
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 15:39:03.92ID:Nu98wf6E0
>>215
会社都合にしてもらって、次の会社にバレたっけ?
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 15:39:47.48ID:Nu98wf6E0
傷病手当金貰っても、就職困難者になっても次の会社にはバレないが、会社都合だけはバレるのか?
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 16:12:40.67ID:7xdr0/Hd0
>>211
虚しさだけしか残らないよ?とか訴えられたら困る人がよく言うやつw
こちらは別に社会的な損失も何もないし、会社側も扱いに困る新人クラッシャーがいるから労組とやりとりして証拠集め積極的なケースもあるよ
そいつの下につくと雇った新卒どんどん辞めて、そいつが出してる利益以上に損失出してたりとか
新卒辞めて出た損失累計すると今は何千万かだけどそのうち億いくんじゃないのってくらい
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 16:15:15.37ID:LLI+ARYW0
>>219
◯年◯月 ◯◯商事 入社
◯年◯月   一身上の都合により退職
◯年◯月 ◯◯会社 入社
◯年◯月   会社都合により退職

お前は逆にどう書いてるんだ?
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 16:18:42.37ID:Nu98wf6E0
パワハラは認めんだろうな。都合良くパワハラ受けた時に音声なんて録音しているわけもないしな。
しかし何とかしてダメージを喰らわしたい。あいつが今後ものうのうと生活して、顧客や職員に不利益を生じさせるかと思うと見過ごすわけにいかないしな。
周りに人がいたら好人物で反省しても見せるが、実際は全く異なる人格障害者なんだが、見抜ける奴がいないから、そいつの言い分を聞いてしまうんだよな。
それに保身に走って長い物に巻かれるのが人間だし。多勢に無勢やわ。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 16:55:38.97ID:3VWR24AG0
>>213
怒り狂いながら襲いかかって来たというのは、殴られたの?
だとしたら過去にも同じ事されて辞めた奴が居そうだな
警察に相談か被害届けでも出したら?
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 17:14:41.26ID:Nu98wf6E0
いや殴られるまではいかなかった。老健施設内の出来事だけど、周りに利用者がいるから、その場から離れて階段で下の事務所へ逃げた。
そいつは酷く興奮状態に陥っていて執拗に怒鳴り散らしながら追いかけてきて、階段から突き落とされたら大怪我をするから、そいつの肩に触れて動きを止めで、その隙を付いて逃げた。
これが奴らは暴行を受けたと言って騒いで、謝罪を要求してきているって段階にある。
しかし刑法26条第1項目に照らし合わせると、正当防衛が成り立つ。やらざるを得ない状況だったからね。
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 17:16:26.26ID:Nu98wf6E0
因みに数ヶ月前に副主任だった人物が様々な嫌がらせをされて退職に追い込まれてる。
その時に卑怯な手を使いまくった奴が、代わりに副主任のポストに付いてる。
だから今の状況は悲惨。違法も繰り返しているからね。
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 18:34:17.75ID:rIcI0ooN0
>>227
そんな会社にいても幸せにはなれないと思う
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 19:05:09.56ID:jd3pUVZc0
転職したばっかで、今試用期間中なんだけど、しんどすぎて退職しようか悩んでる。
試用期間中でも退職願いって堂々と言っていいものなのか。
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 19:16:47.71ID:Es2FWmARO
>>230
試用期間は会社と労働者の互いのお試し期間という認識だが
合わないと思ったら退職しますで次探した方が良いと思う
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 19:21:12.14ID:jd3pUVZc0
>>232
そうだよな。
試用期間3ヶ月あるからとりあえず1ヶ月半ぐらいは様子見て無理やったら退職届け出すわ
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 19:27:48.15ID:Es2FWmARO
>>233
試用期間で会社の組織や人間関係と労働内容見定めて結論だすのが良いよ
無理せず退職も視野にいれて様子みていこう
健闘祈ります
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 19:36:19.52ID:mOq6W1Pe0
>>226
利用者がいる状況でそれは危ないな
発達障害じゃないのか
尚更、外部の機関に相談しないと自分が不利な状況に追い込まれる
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 20:29:03.69ID:Nu98wf6E0
>>229
そうだから相手にせずに辞めようとも思った。しかしここで何もせずに辞めたら、利用者たちに不利益が生じるし、今後入ってくるリハ職達にも被害が及ぶ。
そいつらリハビリやってないからね。記録上だけリハビリやったことにして国に請求してる。
やってもマッサージだけで終わる。自立支援とか大嘘も良いところです。
因みに監査は違法行為を見て見ぬ振りをしている。さてどうするか。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 20:31:33.69ID:Nu98wf6E0
>>235
利用者がいるところでもお構いなしに襲い掛かってきたのは、自分は何をしても許されるといった傲慢な考え方があるからだと思う。
そいつは元主任で違法行為の礎を築いた奴で、発覚後も処罰されていないし。
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 20:57:57.34ID:ATp2XaGb0
>>230
ああ、俺も今まったく同じ境遇だ。
もうちょっと頑張ってみて、駄目なら3ヶ月たってそれもありだな。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 21:35:07.49ID:E6QIL2jT0
>>223
一身上の都合で退職を申し出て退職したということと、ハローワークがそれを会社都合で処理したかどうかをいちいち記載する必要は無い。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 21:45:43.72ID:o0S+Vpp40
>>239
ハロワがどうしたかは知らんがな
ただ、そんな誤魔化す奴はまともな会社からは見抜かれるからそれなりの会社しか行けないって事だわ。

書類と面談で暴かれるか、バックグラウンドチェック、リファレンスチェックで暴かれるかだわ。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 23:49:41.76ID:GLSagdUI0
そもそもハロワの世話になる奴は仕事できないとは言わないが、平均年収以下だろ
俺はお前から見て仕事できるかできないかは知らんが、平均の倍稼いでるから評価はされてんだわ
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 00:53:24.12ID:K2UVxKtr0
退社は二つの意味あるからな
人によってはその使い分けできない奴と判断され書類落ちする
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 10:57:48.28ID:xx+K4r2A0
11月に警備会社に入社したけど
24時間勤務が基本で(たまに日勤あり)3週間目にして体調崩し、精神的にもキツくなってきたので今月末で退職したいと思ってます。
まだ上司には報告してません。
現在研修期間中(約2ヶ月間)でその間は先輩社員の仕事を研修がてら一緒に行う。って形になってるので自分が急に辞めたとしても業務に影響はないのだけど、
今週辞意を伝えて今月いっぱいで辞めることって可能なのかな?
もちろん会社によっては違ってくるだろうけど。
もう今の状態のまま研修を受けるのが一緒懸命研修してくれる先輩社員に申し訳なくて。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 11:17:39.01ID:xx+K4r2A0
>>249
上司とか他の社員みんないい人ばかりだからそこはたぶん大丈夫とは思うんだけど、豹変する可能性もなきにしもあらずだから一応頭に入れとく。
てか、職場の人達には恵まれてるのに体と精神がついていけなすぎて申し訳ないわほんと。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 12:00:38.54ID:FT7CcF7X0
可能か不可能かで言うと可能としか言えん
ただ、いろいろなことはやらないかん

単純なのは連絡だけしてそのまま行かなければ良い
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 14:37:49.53ID:pxT/YIxl0
>>251
上司に辞意を伝えないといけないのもそうだが、
本社に制服を返しに行かないといけないのが中々の難関。
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 17:26:47.74ID:Px+pBIHc0
>>252
もう行かんていいって。向こうがデタラメやってんのに、何故こちらがキチンとした対応取らなきゃならないのかと。
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 18:59:22.16ID:yw6xPHuL0
もちろん着払いで
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:04:58.13ID:xKkdKpEU0
辞めたい辞めたい辞めたい
4月に辞意伝えて夏のボーナスもらって辞める
あともう少しもう少しもう少し
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 20:28:03.84ID:Tl/jQ/9i0
その点ボーナス無い会社ならどのタイミングで辞めても損しないから良いわな
なまじボーナスがあるとその支給日まで縛られてしまう
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 05:43:22.81ID:bJF15p2I0
おはようございます
本日12月31日付けでの退職の意を伝える予定です
転職先の受け入れ準備の都合で25日までに伝えてほしいと言われてるけど
会社的にも12月末での退職は当然のように受け入れられるだろうけどボーナスの査定が心配です…
下げられるのかなぁやっぱり
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 05:50:53.44ID:ka8oF+uu0
僕も今年いっぱいで辞めるよ、いつ伝えるか迷う
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 05:54:45.98ID:bJF15p2I0
法律だと14日前通例なら1月前とのこのなので
10日支給なら10日か査定完了してるであろう10日の少し前がよさそうですよね
初戦口約束だけど転職先の待遇には満足なのて自分は査定下がったとしても今日伝える予定ですが
いつ査定って決まるんだろうもう決まってたりしないかな〜
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 05:59:33.86ID:bJF15p2I0
まぁですよね目先の何10万よりも
当然将来の何100万何1000万取るけど
額によってはボード用品新調した買ったけど今年は我慢かなー
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 10:27:11.47ID:UXPC8RwB0
>>261
4月に伝えたらボーナス満額もらえるかわからないよ?
気をつけなよ
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 10:30:39.75ID:Prr5msGz0
ボーナス気にするくらいなら、早く言って溜まってる40日の有給消化しながら次の仕事始めたほうがいいだろ。
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 11:50:41.64ID:458cCjbb0
今日辞意を伝えてき転職先のことも話したけど応援してくれた
今の会社入ってなかったらこの転職も無かっただろろう全てに感謝です
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 12:30:27.80ID:6VTrEkye0
今日が最後の出勤。明日から有休消化だ。嫌味な先輩が今日で辞めるってのに新しいこと教えてきて「ほんとにそれでいいのかー?」とか言ってきやがるわー。
コミュ障でもやりやすそうな仕事をさっさと見つけねば。
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 12:59:41.46ID:/kpV/+BA0
最低限のやるべき仕事が出来てない、コストカットばかり考えて優秀な人が辞めても平気な顔、中途採用絶対せず現場は火の車、そのくせ余計な仕事は積極的に増やす、休み少ない、給料少ない、人間関係悪い

残る理由がどこにも見当たらない。
特別ボーナスが出るからそれまで残ったらと言われたけどそれでも一刻も早く出て行きたい。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 13:04:00.99ID:TJpWtT8q0
12月退社でおととい退職届提出。
いや〜管理職から上の冷たさは半端ないわ。
退職届出した時は上司と役員から全力で
人格否定、人間失格と言われるし。
今までの功績は無視、辞めると言った瞬間から敵か…
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 13:47:03.40ID:UGa59Z5u0
>>273
人間なんざ、そんなものだ。所詮赤の他人だし、その後被害者が死のうが知ったことかと思うのが人間。
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 19:23:31.16ID:okCggLHK0
あと1日…これで今年いっぱいは有休消化だー
引っ越しするからなんだかんだ慌ただしくなりそうだけど
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 20:13:04.72ID:+BxIYYu5O
明日はパワハラ休職からの改めて会社と退職交渉
どんな対応されるかわからないので今から凄く緊張する
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 21:08:37.97ID:XJJJsuvX0
昨日退職意思を伝えて、今日退職願出して受理された。
最終出社の話になって上司から引継ぐ仕事殆どないだろ、有給全部使っていいよ。と言われたが、さっさとやめて来るなよのオーラだったから、1週間後を最終退社日にしたよ。

多分、送別会とかないんだろうな。16年もいた会社なのに少し寂しいな。
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 21:40:51.17ID:XJJJsuvX0
部署異動して半年で案件持ってなかったタイミングだったからね。
引継ぎはなんとか委員とか位かな。
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 22:22:13.41ID:/OpHFkZY0
>>273
なかまー
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 23:05:30.57ID:lsdUtFl30
残る人にとって辞めていく人は裏切り者だからね。
辞めた人の仕事が自分に回ってきて負担が増えたら誰だってムカつくし。
辞めたくても辞めれない人にしてみれば辞めていく人が羨ましいからこそ憎さ100倍だから。
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 23:13:44.13ID:+BxIYYu5O
>>287
なるほど
辞めるのに潰しにきた理由がなんとなく分かった
こちらからするとおとなしく去りたかったんだけどね
あと送別会とか絶対無いし無理
人望無いのでね
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 23:34:02.42ID:QDNnX7IJ0
今までやめる人がいると社員全員に夕礼の召集メールきて15分位のお別れのスピーチと花束の贈呈がある会社なんだけど。
俺はしれっと去りたいんだけどな。
飲み会はやって欲しいんだけど。
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 23:53:55.08ID:/MwFt+J20
>>290
前職は朝礼で自分で言えって風だった。
促されなかったので何も言わず「内勤です」って言ってやったわ。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 07:19:31.31ID:NXy8X0dQ0
8月入社したばかりで来週月曜に退職伝える予定
前の会社は退職者多かったからスムーズに進んだけど今回はどうなることか・・・
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 08:12:35.23ID:vhxmmtf90
>>283
出来れば辞めたくないですが、仕方ないですね。
組織のその時の流れに身体、メンタルがついていけないので体調を崩して、休みがちになったのが転職活動のきっかけですね。
色々な会社を調べたり話を聞いて視野が広がって最終的に今の会社より能力を発揮できる会社が見つかり、条件も今より良いので選んだ次第です。
40歳超えると書類通過は20社に1社と言われますが今はベンチャーなどは気軽に話を聞きけにいけるので、自己紹介の練習を10社位こなしました。携帯に録音して復習して繰り返せばセリフのように上手く話せるようになりました。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 09:14:48.15ID:3UzkBRtP0
今日送別会だけどめんどくせえ
小一時間くらいで帰りたい
メンタル壊れそうになって辞めるのに苦でしかない
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 12:50:59.55ID:cKr0QY6wO
退職交渉がやっと終わった
有給消化して今月末で退職
応対が良かったので一段落しました
パワハラ糞上司はあまりお咎め無しの様子だが
会社に残る人間には強く当たれ無いのは仕方なし
自分自身やっと次の段階に進めます
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 19:50:43.05ID:UMKY56O80
面談とかめんどくせぇわ しかも面接と面接の間だしよ
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:50.95ID:lzGk0wGa0
今日が最後だった。職場内を挨拶して回ったとき露骨にガン無視を決め込んだ中間管理職の人、あなたきっと病んでるよ
普段なら腹を立てるとこだけど、今日はなんか切なさを感じた。何年か前はそんな感じじゃなかったのに
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 00:15:48.26ID:YhIZNx+a0
職場のトップが良くしてくれてる人だから辞意伝えにくい
トップまでの中間層はどうでもいいんだけど
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 08:15:23.11ID:e5ggSJrn0
退職代行(弁護士)を使った私からみると、ここのスレの人は自分で辞意を伝えてて偉いと思ってしまう。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 09:04:23.12ID:GUxjzYef0
>>307
なんで日本のサラリーマン達は自分の人生において大切な仕事をそんな情に振り回されるんだろうな
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 09:16:27.83ID:aTuLDQcV0
>>297
上司からの威圧と暴言

退職届出すのさえきついから社長に電話で退職すると伝えて、
残り欠勤させてもらうことってできないのかな
入ったばかりだから引継ぎとかは何もない
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 10:22:36.63ID:VihLky3t0
もう2度会社に足を踏み入れたくないし、顔も見たくないわ。ゴミすぎる。
退職代行決定。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 11:34:58.60ID:cren3s830
来年早々に新に発生する有給使って3月締め日を退職日にして退職届出しても法的に問題無いよね??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況