俺は一般的な慣例を破り、辞意は直属の上司に言わずいきなり総務(人事)に言いに行ったよ。
総務から直属上司、支店長へと伝わっていった。
直属上司は最初に自分に告げてくれなかった事にショックを受けていたようで、最後まで言葉少なめだったよw

直属上司に言わなかったのは、どうせ面談して慰留してくるのが目に見えてたから。
俺は何がなんでも今月中に有休消化した上で退職したかったから、上司と下らん話を長々としてる暇はなかった。
総務に辞意表明と同時に退職に関する書類出してもらってその場で書いて、すぐに手続きを始めてくれと言った。
総務も直属上司も支店長もあまりに突然の出来事に絶句してた。
全て自分の思い通り、計画通りのまま最終勤務日を向かえていま有休消化中、月末退社だよ。

もう退職の段に来て慣例とか常識とか関係ないかなと思う。
辞めたいんだからさっさと辞めさせてくれよって感じ。
最終日の日に「いつでもまた戻ってこいよ」とか言われたけど、誰が戻るかよw