X



【20代】無職の転職活動【令和時代】Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 01:41:21.32ID:0lCZYwaS0
>>724
未経験可のビルメンの求人見たことないわ
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 03:07:24.43ID:36XwNuKt0
バイトのほうがまだマシな正社員求人の方が多いまである
とりあえず正社員風派遣をいい加減やめろ
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 03:32:58.16ID:ybFFMsGL0
正社員募集で昇給賞与退職金あり、月給は相場より上で休日も年120日以上
ただし勤務地はプロジェクト先

条件だけ見てると釣られそうになるわ
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 03:37:10.16ID:f3AWVi480
転勤なしで探してるけどブラック臭プンプンのとこばっかりや

>>756
時給換算したらバイトの方が高いって酷いよな 

退職金やボーナスもあるのかどうか
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 08:57:47.37ID:g1MdVpY30
ニート歴2年やが先月内定取れた。どうせブラックだろっていうかもしれないけど、ブラックでは無い。

このスレは絶望と嘆きで溢れているけれど、トライ・アンド・エラーを繰り返して頑張ってほしい。この手で通らないならあの手を試してみよう。ネットにも本屋にも色々情報は溢れてる。

きっとできるよと私は言いたい
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 10:56:42.47ID:7gNYiiip0
30代までならデスクワークからブルーカラーでもなんでもできるってエージェントに言われたな
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 11:00:47.67ID:XzlRECFx0
30代って言っても30〜39でだいぶちゃうやろ
エージェントサイトだとギリギリ30までなら相手してくれるらしいけどエージェント次第らしいけど
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 11:25:09.23ID:bHSwwNw20
デスクワークと言うか、あまり肉体労働ない仕事がしたい
かと言って座りっぱなしもキツイ
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 12:38:09.46ID:/uPNBC7p0
俺27歳4年ニートは来年旅館の客室係に応募する。
一年中求人でてるからこんな俺でも採用されるやろ。
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 16:30:56.82ID:XKXw3pvo0
転職エージェントとか就職支援みたいなのって大丈夫なの?
ちょっと胡散臭いけど1人で探すよりはいいのかな
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 16:46:00.33ID:Pq/YZOMr0
転職エージェントは自分がハイキャリアだと思う人と
ほんとに就職活動のやり方がわからない人が使うとこだよ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 16:59:04.79ID:BGrwj4mr0
>>766
30歳に100メートル走れって言われたら走れるだろうが39歳に100メートル走れって言ったらまず無理だろうからな
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 17:00:20.49ID:uAjK6a7U0
>>777
エージェントに断られる、バイトすら落ちるみたいな奴は生活保護受けた方がいいぞ
ついでに発達障害の診断も貰った方がコスパいい
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 17:36:13.42ID:meIuWGBR0
セコカンしてたけどサビ残とかヤバすぎて先月退職した
転職するにしても資格も経験も建設系ばっかりだし、他業種に行きたくても融通が利かなくてツライ
だれか雇ってくれー
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 18:09:35.08ID:ZJbjaFJL0
百貨店の中の無印良品に採用されたものの合わないと思って次を探さずに辞めた
でも他にいいとこがなくて出戻りしたくなった
でも急に辞めたうえに人員補充されていて戻れない
現在首吊り自殺を検討中
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 18:34:38.72ID:ZJbjaFJL0
>>785
うつっぽくなって短時間のコンビニバイトだけしてるけど、それでも辛いんだよな
世間体もあるし、たまたま超ブラックなとこを選んじゃったし
もう年齢的にも能力的にも詰んでる気がする
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 18:35:53.31ID:36XwNuKt0
>>785
前職で病みまくって辞める直前でも
「今日は脚トレの日だからサボらずにジム行かなきゃ……」ってなって
精神の完全崩壊を防いでくれたからマジで感謝してる
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 18:39:33.05ID:QBFZBfuH0
小売はほぼブラックじゃない?
俺も某大手小売に入ったけど最低賃金の癖に激務でデパート並の接客サービス求められて自爆営業もあったからすぐ辞めた
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 18:50:53.86ID:ZJbjaFJL0
>>788
僕がいま腰掛けで勤務してしてるファミマはね、よくわからん会社の経営で
●遠隔の監視カメラで勤務態度をチェックされて、たまに「今それ何やってるの?」と電話がかかる
●休憩できなくてもタイムカード切らなきゃ行けない
●経費削減しか考えてなくて、ゴミ箱も溢れるまで袋交換しないから片付けに手間が掛かる

おまけにサイコパスみたいな奴しかいない
もう最悪すぎて、さっさと他探すか死ぬかだね
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 19:22:12.03ID:/m5HIxcl0
客先常駐セコカンからギブアップしたけど
異業種狙いはバスバス落とされて
同業でまともな超大手も最終で爆散した
次面接まで漕ぎ着けても入社までブランク半年過ぎるからかなり焦る
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 20:13:33.50ID:n8LScjh20
契約社員で働いててアルバイトって嘘ついて面接受けたけどヤバいかな?
正直大したことやってないから職務経歴とか作るのダルい
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 21:11:52.80ID:WTCV3QAQ0
>>788
某大手の子会社だったけど賃金は30手前で結構上がったよ残業込みだけど
ただそれ以上いろんな意味で伸びしろなかったから転職活動してるわ
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 21:43:45.80ID:IZnXpCUD0
今回は残念ながら、不通過の結果となりました。
お力添えができず、大変申し訳ございません。

理由: 覇気がなく、暗い印象
   どっちつかずの回答が多くコミュニケーションを取る上で不安

自分なりには喋れた方なんだけどなぁ
笑顔のつもりでも表情変わらない、あがり症で声プルプル、考えてきてない質問を振られた時の回答がゴミ
まじで客や上司とは喋れるのに面接や発表となるとくそ緊張する死にたいわ
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 22:28:30.42ID:36XwNuKt0
>>796
しかし能力的に劣ってるとか資格・職歴の面で物足りないとかなら分かるけど
「お前陰キャっぽいからいらねぇ、陽キャ以外いらねぇわ」って言われてもなぁ
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 22:30:30.00ID:OysgQJ8y0
エージェントだけど大半が
今までのご経験と企業が求める適性が若干異なったため
これ
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 23:35:29.52ID:gk+zWTVY0
インスタのDMでやりとりって今時ありなの?
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 23:58:09.90ID:wRXs9wmI0
ここでよくプログラマとかSEとか話題になるけどそういう仕事ってチームプレイだよね?人付き合い苦手だと向いてないのかねやっぱ
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 00:16:22.82ID:Oy2aCB8k0
人間相手の仕事向いてないわ
今のバイトやっててつくづく思う
面倒臭いのが顔に出ちゃう
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 00:49:13.25ID:MAy241Uu0
夢真ホールディングスって何者なの?事務職で検索しても経理職で検索しても絶対引っかかってくるんだけど
従業員数からして大企業っぽいが
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 01:10:21.90ID:CRafLdAz0
どの転職サイトだろうと最低限の登録した段階で既に求人飛ばしてくる有名なヤバい企業だよ
実際はどうなのか知らんけどまぁマトモではないだろう
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 12:27:55.19ID:XG5Z8EsP0
>>812
言い方次第でどうとでもなる。本屋にもそれについて書いてあるから立ち読みしてくると良い。書類通ってるなら、面接はただの人狼ゲームだ。
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 12:36:10.45ID:lfLdJ39n0
>>818
120ってきっちり数えたやつなのか?
普通ああいうの概算出だしてないか?
じゃないと毎年変わることになるし
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 12:40:16.92ID:lfLdJ39n0
>>820
うーんでも9日土曜でるにしても月一回あるかないかでしょ
それだと全員出勤じゃないからきっちり120日にはなんないと思うんだよな
そもそも完全週休2日とかが別個に書いてないか?

関係ないが月一回土曜でるかもしれないのをかなり出るというかは人による気がする
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 12:50:51.15ID:eHogg4bn0
今24歳やが新卒で入った会社1ヶ月で辞めてからずっとフリーターや正社員なりたい…
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 13:11:50.50ID:kR7SnDda0
120以下は嫌だ
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 13:20:49.58ID:wX27LehQ0
>>823
大卒なら余裕そうだけど高卒で5年近くフリーターだったけど就職出来たよ
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 13:58:50.22ID:PGmaJwne0
フリーターでも整った環境で趣味や勉強が出来てりゃいくらでも転職できそう

独学で勉強しても一向に理解できない馬鹿
パソコン古くて動き遅いExcelバージョン古い印刷機ない
部屋は狭くて何にもできない
ついこの間までクーラーもなく毎日死にかけの暮らし
趣味特技あれこれ聞かれてもそんな事に使うお金なかった
正社員で働けたらやりたいことはあるけど
働かせさえしてくれれば人生これからだけど
そうじゃない自分に面接であれこれ聞かないで欲しい
貧乏すぎて何にもしてこなかった
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 14:58:59.78ID:VZwlAPdK0
ハイまた書類選考で落選〜wwwww
門前払い乙ですぅ〜wwwww

テンプレお祈りメールじゃなくてせめて何で落としたかくらい教えてくれよ、一行二行でいいからさ
こっちはあんたのところに入るために時間使って志望動機考えてるんだからさぁ
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:03:18.61ID:eHogg4bn0
>>827
マジか、一応大卒やけど傷物やからどうやろな…
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:04:41.98ID:eHogg4bn0
>>828
俺みたいに変に短い職歴あるより良さそうやけど
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:09:38.19ID:eHogg4bn0
>>829
求人票と全く違ったな、まあそんな企業に入った俺も悪いんやけど
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:18:35.46ID:eiX1Cyct0
小さい時から大卒なら仕事に困らない
絶対に大学は出なさいみたいに教わってたけど
それは昭和チックな考えだよね
(新卒なら)という条件を親は知らなかったようだ
2回目の面接から大学など行って無いか、なぜ大学出てここ?のように扱われる
大は小を兼ねるも通用しない
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:21:29.92ID:JOhTUVlX0
>>841
俺は結構大学名に救われてる気がする
それなりの大学でとけば新卒じゃなくてもやっぱり意味あるんじゃないかね
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:25:54.51ID:eHogg4bn0
>>839
無かった事にしたいけどなー給与明細見ると四月の雇用保険払われてるみたいやから誤魔化せん…
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:52:09.91ID:nrJp3lod0
>>831
そういうときに生活保護なら空調は補助が出るし生活保護じゃなくても大家に空調設置代払わせられるがこどおじだと法は親だからな
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:52:23.13ID:2cgsYNwE0
>>841
学歴は無いより有ったほうが良いけど、
「大学さえ出れば」って楽観論は終身雇用時代の遺物

特にいきなり人生の梯子を外された氷河期は不憫
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:59:38.00ID:STzLQ0AN0
>>841
大卒でも新卒じゃないとハロワのブラックとかくらいしか中途求人ないわ
せいぜい極々普通の人間らしい人生送れそうなのは20前半の第二新卒くらいまで
25くらいからはもう30代とかの求人内容と大して変わらんな
人手が不足してるような飲食、介護、製造とかの社員くらいはあるが一生死んだ目しながらハードワークしながら生きていく覚悟がないと無理
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 16:07:49.73ID:DOlUUxa80
今日退職勧告されたわ お前らよろしく
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 16:23:34.26ID:PGmaJwne0
>>844
親父が籍抜かないまま何十年と逃亡してるから保護は無理だろうな
団地だし大家もクソもないよ
クーラーついてないジジババの家たっくさん
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 16:35:09.93ID:BLjpP1R20
なんか迷走してきたわ
退職しなきゃよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況