X



ビルメンテナンス(設備)Part340
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/09(金) 13:22:50.38ID:hd9kHwEq0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1564204983/
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 11:05:52.04ID:BMhW/Clj0
>>317
大型施設だといっぺんに全部LED化できなくてまだまだ残ってる所あるから安定器交換もあるよ。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 11:08:19.14ID:ZDnIEDmj0
このスレに常駐してるやつってランク分け好きだよね
A級資格とか上位系列とか
勝手な想像だけどビルメンに堕ちてきたエリート50代が俺はこいつ等とは違うって思いながら書き込んでそう
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 11:12:39.48ID:lGALpugJ0
だって社内評価表見たからそうなんだもの。
しかたないじゃん。
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 11:15:13.63ID:OEZhgXI/0
>>321
上位系列下位系列は待遇差が大き過ぎるから区別するために必要
資格のグループ分けはレスを簡素化するために必要だが
あくまでも4点セット、3種の神器が定着しているだけでABCみたいに言ってるのは1人だけ
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 11:31:36.85ID:rCddpIkJ0
>>321
ビルメンに転落しても俺は系列だからとか言っている感じがありありで笑える。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 11:44:27.99ID:OEZhgXI/0
>>327
ならビルメンは止めた方がいい
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 12:21:02.01ID:ciMtrCOO0
>>328
人と話すよりボイラー見ているほうがいいという人がやる仕事だったらしい。
そんな時代に戻りたい。
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 12:28:55.41ID:5HWw+Pl20
結局、基本4点とビル管と電験三種以外は殆ど評価されないよね
ここでは電験持ちがゴロゴロいるけど
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:25.72ID:7T0IaFZo0
>>331
自称、電験持ちなwww
試験会場行けば毎年同じ顔触れ連中が受験している無間地獄だ
科目合格まではいけてもその先が無いんだよ
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 12:52:21.46ID:BMhW/Clj0
>>332
毎年行ってるのかw
こういう人達のおかげで合格率が下がるからありがたいw
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 13:11:39.66ID:VPouwXRp0
元電工からしたら電験三種持ってても素人よりタチ悪いレベルだよ
業者も表では聞いてるけど裏では失笑レベルで笑ってるから
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 13:20:45.42ID:BMhW/Clj0
>>334
だから、電験三種コンプレックス凄すぎるって。たかが資格だぞ?取ったからって実技能力身に付くわけないじゃんw

消防設備士したって、危険物乙4とったて、とった瞬間実務が突然出来るようになるなったのかよw ならねーだろw
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:12.54ID:0u4EG94f0
>>318
おまえはばかかw

墓穴ほるようなこと言ってんじゃねーよ。
ビルメンなんか、
どんな資格取ろうが目的はただ一つ。
「楽」
のためだろwwwwwwwwwwww

見え透いてんだよ。
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 14:13:31.87ID:1Ozc0HGY0
三種の神器取っただけで中小だと神扱いだからなw
資格取れる連中はお前らの言う実務経験や能力なんか僻みにしか聞こえないし
本人達も能力面はある程度自覚はしてるし上手く立ち回るもんだよ
地頭が違う

独立で楽な現場に入りやすくてもまったりのんびり生きて行ければ今の時代最高だろ
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 14:14:03.11ID:0u4EG94f0
>>335
思いあがるな三種しか取れない高卒低能。

どんな資格を取ろうが
おまえも

「楽」

を求めてビルメンに来た屑だろがwwwwwwww、
偉そうに説教たれてんじゃねーよ。

悔しかったら保安協会でバリバリ働いてみろやwwwwwwww
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 14:17:21.42ID:0u4EG94f0
ちなみにネット上では、
「ビルメン 楽」

というワードは検索してはならないと言われているらしいなw
なぜなら、
人を堕落させるからwwwwwwwwww
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 14:29:30.68ID:DuWpMuoV0
>>318
ユーチューブ見ればできるだろと、実際やらされるのは別物だと思うぞ。
簡単な電気工事でも数こなしたやつと、口だけできる言ってる人の差は歴然だと思うよ。
とにかく口だけの人はいちいち聞いてくるからうざいし、アドバイスとサポートもらったあとにこんなの簡単とか言われてもこちらが困ってしまうよ。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 14:46:43.75ID:alv+VRD40
思い上がってないないw
電験三種は誰でもとれる資格なんだから、思い上がれんだろ。
2種とれれば、少しは頭いいかもって思えるかもしれんけど。
0342ブラックメンから国民を守る党
垢版 |
2019/08/15(木) 14:52:59.33ID:ZtIM6NMs0
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 14:58:09.10ID:alv+VRD40
>>340
安定器の交換をそんなに高く評価してるから、ビルメンバカにされるんだろーな。
作業のレベルとして安定器の交換なんざ誰でも出来るだろw

新人に教えるときも「簡単な作業だから、落ち着いてやればいい」って教えるし、教えたあと「意外と簡単なんですね」と言われても「そうでしょ。あとは作業事故ないようにやってね」といってしまいだろ。
まさか教えてあげたから出来るようになったんだから、簡単というなってかw
どんだけ心狭いんだよw初めはみんな素人なんだから、丁寧に教えてやりゃいい。
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 15:19:00.60ID:Uuk9kpwA0
>>302>>310
宅建とかあり資格勉強に関しては普通でビル管は何となく余裕でいけそうかなと思ってるんですが、電験3は理数系中学の時に諦めたような人間だと相当厳しいかなと思ってます…。

ただ取ったら大分応募できる求人増えるのならやるしかないですよね…取り敢えずTACから出てる電験の入門書買って目通してみようと思います。ありがとうございます。
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 15:54:19.17ID:7T0IaFZo0
>>344
電験3種は大学工学部電気科1〜2年次の履修学科と同じだから、むしろ講義受けてる大学生のほうが取得しやすい
就職に有利になるから大学も受験を奨励しているくらいだ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 16:28:31.17ID:BMhW/Clj0
>>346
ほんとそれ。資格は所詮資格でしかない。実務経験も豊富で資格もあるのが一番いい。
ここはなぜか資格を目の敵にしてる人もいるけど、どっちも大切で済む話
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 16:33:51.65ID:XWQWuzjI0
大学の電気系学科によるとは思うが、電験三種の範囲は大学3年から4年次の範囲も含むよ
標準的なカリキュラムだと大学1年から2年次は電験の科目の理論に該当する電気理論を徹底的に叩き込む
それで3年から4年次は電験の科目の機械、電力、法規に該当する──実社会に応用されているという意味での応用──電気応用を学習する
ただ、これも大学によるとは思うが、学部レベルの電気をガチでやるところ(殆どの大学の電気系学科が該当すると思う)だと電験三種にはオーバーワークでレベル的に合わないことが多い
そのため大学の電気系学科に在籍しているということで電験三種に合格しやすいとは必ずしも言い切れないと思う
傍証として電験三種の合格者数日本一は、大学ではなく専門学校になってる
電験一種、電験二種だと大学の範囲とモロ被りだからレベル的に合わないということはないんだけどね
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 16:36:59.13ID:Ps03LkSI0
極端な例だけど電験3種持ちで高圧コンデンサー開閉器の検電するのに低圧用の検電器出して高圧手袋をせずに左手で検電しようとした経験30年のベテラン社員が居たわ。笑いを通り越して呆れたぜ。
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 16:38:31.34ID:JfXlcL610
ビルメンに親を殺されたマンだけじゃなくて、電験に親を殺されたマンもいて草生える(笑)
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 16:41:38.24ID:jIUTAunx0
マークシートだけ毎年埋めに行くおじさん居たなあ
科目合格で受かれば儲けものとか言ってたけど、受験料もったいなさそう
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 16:53:20.72ID:XWQWuzjI0
>>351
いや、文系であっても電験三種は目指せるよ
ただ、一電工とは趣が違うし、ちょっとレベル差が違いすぎるからハードルが高いのだと思う
一応電験三種は所謂文系数学の範囲に収まってる
ただ、少しだけ高校物理の部分的な知識があると有利だね
そこが理系要素かな
文系だから合格するのは不可能ということでは決してないと思うよ
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 17:00:19.76ID:8f8vy2MS0
中卒でも受かる
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 17:11:24.21ID:7T0IaFZo0
>>352
コスパは資格試験で最強だ
なんせ、4科目もあってたったの5千円
5択の問題で半分得点すれば合格
しかも科目合格もあり

これに騙されて科目合格で何年も再受験地獄におちいる
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 17:13:12.16ID:7T0IaFZo0
>>349
そいつの心臓は右にあるんだよ
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 17:15:35.89ID:7T0IaFZo0
>>348
大学工学部電気科4年次レベルだと電験2種相当とかだろ?
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 17:28:22.84ID:XWQWuzjI0
>>357
年次がどうということではないよ
2年次で電験二種に踏み込むよ
だってベクトル解析、ラプラス変換等をやるんだもの
こなしきれるかどうかは別としてね
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 17:31:02.77ID:7T0IaFZo0
その難関資格合格者を時給802円で求人するキチガイがいるのがビルメンテナンス会社
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 18:13:02.58ID:gVVQ++je0
そろそろ転職考えてるけど
昨今の転職事情はどうだい?
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 18:54:39.62ID:BMhW/Clj0
>>361
いつでもいける
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 18:58:15.03ID:Tr0hwjTB0
人が足りないは嘘だぞ
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 19:05:01.76ID:ToUf5l6J0
3時間くらいジジイのトークに付き合って一日が終わった
相槌適当に打ってるだけで疲れるのによくしゃべり続けられるもんだと呆れたわ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 20:48:19.90ID:7T0IaFZo0
20代後半くらいの女性が配属(日勤専属)された事あるけど、ジジイが勤務時間もおろか休憩時間までもベラベラしゃべり続け最後には住所や異性関係まで探られてた
翌日には欠勤してたかと思ったら本社に直談判してその日のうちに別現場に移動していったな
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 21:01:24.50ID:6OtYaXN40
25までに電験しっかり取れば大手に転職も今なら可
ただそろそろ安倍ボーナスステージも終わりかけな雰囲気だからちょっと急いだ方がいい
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 21:35:03.76ID:ujWpxrkS0
馬鹿の集まりというか電気専門学校や電気科卒の若手なら価値あるけど
中年未経験のおっさんが一発逆転とか考えて取得しても時給802円が関の山の資格だよwww
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 21:43:35.02ID:ufxZn4Xp0
脳天ハゲ山www
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 22:07:32.15ID:6L0hji4M0
>>356
俺の婆ちゃん右側に心臓ある「右胸心」ってやつだったわ
しかも他臓器も左右逆の鏡像型(内臓逆位)だった・・・
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 22:35:15.04ID:E4vkRKv50
>>368
2〜30名規模の現場で女性1割ってところならポツポツある
事務1名と、女性ビルメン1〜2名
だいたいは日勤のみだが泊まり有の現場もある

男性のみの現場も経験しているが、やはり1人でも女性いると空気変わるよ
周りからもかなり大事にされてる
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 23:07:10.17ID:63h0+be50
女の人いっぱいいるけど暑いから何とかしてくれっていう人がいてそれに合わせると
隣の島の女の人が寒すぎるどうにかしてくれって延々と続く
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 23:31:31.40ID:oq1Jgt3D0
女は消防の点検で見かけるイメージ。
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 23:37:06.80ID:Ps03LkSI0
派遣先のビルメン で二十代の女性がいるけど真面目でねおっさんの私なので仕事のことを面白おかしく話してたら食いついてきたなあ。
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 00:28:04.78ID:6asw3CDx0
学生時代に電験三種取って就職したけど就職先の爺から電験持ってるのにそんな事も知らないの?出来ないの?とイジメられた。
電験に限らずそこそこの難資格を持ってたらそれを妬んで目の敵にする奴が世の中には一定数いるんやな
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 01:24:59.00ID:wHBEe2Sr0
>>381
うちは偉いと誉められることはあっても、僻まれることないから良い職場だなと思う。
しかも資格なくても技術ある人が多くて、すごく尊敬できる。まぁ実力ある人は僻まないんだろうねw
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 01:53:02.68ID:/LnmhkOQ0
警備が自衛消防関係やってたし、消防に手出すな言われてたから消防関係知識全くないんだよね。

一般的にビルメンって消防の知識なきゃだめなの?
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 01:54:01.16ID:RrF5t+4t0
4点あたりでも新参はそれ言われるよ
アレクサみたいなもんだから腹立てたら負け
口の悪さだけは皆一流だから流していかないとビルメン勤まらない
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 05:22:51.76ID:9tlVOrFT0
>>364
足りないのは清掃警備、設備は余っている。
ただ、定着率の悪い現場があるだけ。
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 07:33:11.48ID:mNrKojrS0
ビルメンで電験使うって、外部選任とか兼任?
保安法人の免許もってるとこはそんなに多くないよね
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 07:36:03.08ID:eXDzL39V0
ビルメンで電験の選任なんて悪いことばかりだからやめとけ
安い給料で重い責任かと思えば大した技術も身につかない
そこまで大変な仕事したいなら保安協会にでも池
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 08:08:15.90ID:mNrKojrS0
>>389
その形態を外部選任と呼ぶ
常駐先に直接雇用されてるなら普通の選任だけど
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 08:51:03.29ID:fKlbtLmf0
内部選任=直接雇用の普通の選任、さらに専任、兼任、兼務と選任形態が分かれる
外部選任=管理会社等の外部の会社から選任、いわば派遣、常勤の選任形態である専任でなければならない
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 08:58:58.63ID:BAHcj8ut0
同じ時期に入った人が他人の粗探ししてて萎える
俺はお前らが気付くのを待ってたとか
いちいちそんな事で文句を言うなと
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 09:06:27.36ID:6asw3CDx0
>>393
未経験で一から教えを乞う立場の分際でそんな言動するオッサンなら職場にいる。
仕事を教えても知ったかぶりで一々、教えた事にケチ付けたりミスを認めない、他人のせいにするで誰も仕事教えなくなって職場で孤立したお荷物になってしまった。
年齢重ねても絶対に自分は人には素直で在りたいと思う良い反面教師ですよ
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 09:37:11.31ID:E73apwl40
>>394
でもそういう人のせいで入ってくる人がどんどんいなくなる
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 09:55:11.02ID:6asw3CDx0
正直、仕事が多少拙くても性格の良い一緒に働きたいと思える様な人が来て欲しい。
多少くらいなら周りでカバー出来るし。
仕事出来ない、性格悪いとかどっちか片一方だけならどうとでもなるけど両方揃ったら職場の災厄ですわ。
そのオッサンまだ社会を知らない高校新卒イビって辞めさせたしさ。
まぁ、その新卒をフォローして助けられなかった俺もクソだけどさ。
自己嫌悪なるべ
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 09:58:27.10ID:RrF5t+4t0
職場で孤立したお荷物

こうなるならいいけど
いかんせんそういうやつは
口がたって短気で押しが強くて
偉い人にだけとりいるのがうまいから
ヌシのように君臨したゃうんだよなあ
はあ〜もういや
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 10:34:15.75ID:IzlLZ9X+0
ゼネコン子会社は体育会系みたいに系列は親会社と雰囲気とか似るものなんでしょうか?

年功序列だけどマッタリとの評判の親会社の系列受けようと思ってるんですけど
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 10:47:24.02ID:5GTpHQUR0
問題爺が入ってきたのは初日に喋ってるの聞いただけで判った
こいつは絶対もめ事起こすと思って関わらないようにしていたが案の定トラブルメーカーだった
人事次第だな
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 11:08:43.49ID:FEfap5oC0
>>394
経験者で他社のやり方とか前職でのこだわりが捨て切れない奴も他人の粗探しや現状の点検方法へのダメ出しばかりしてる
じゃあ責任者やって下さいと会社から打診されると年齢やら腰痛やら理由つけて自分のやり方が槍玉に上げられるのを回避しまくる
現場の雰囲気悪くして仕事増やすだけの迷惑者以外の何者でもなくて困ってる・・・
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 11:56:20.01ID:9uwz2okz0
クロコダインのおっさんも男の価値というのは如何に過去へのこだわりを捨てられるかだと言っているし。
今の職場のやり方をせず前職のやり方に固執するなら前の職場に戻って下さいといってやれ
0402ブラックメンから国民を守る党
垢版 |
2019/08/16(金) 14:00:29.55ID:ZHJHG/Ug0
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 16:09:08.70ID:dcNVTSu90
転落組がほとんどのビルメンじゃ過去を捨てるのは難しいだろうなあ。
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 16:27:29.61ID:EB+1Fekf0
ろくな資格無くて何を言っても無意味だよ。
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 16:47:03.70ID:cwnIs3Cd0
資格あってもろくな仕事してないから同じだよw。
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 17:07:22.56ID:EB+1Fekf0
名義出せないならもそも雇わなきゃ良いんだよ。
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 17:57:57.50ID:uE+st2190
夜勤のある方でソフトのコンタクトレンズを使ってる方は、夜は眼鏡で過ごす感じですか?
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 18:06:48.38ID:pFiidrtY0
ただ資格者としてビルメン現場にくるだけだから
同じように働いてもらうだけだし
クレーム対応も一次対応も
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 19:23:27.34ID:LGpeUIdd0
3つある選任形態うちの1つである、「専任」なら確かにそうだけど、高圧だったら他の2つの選任形態である「兼任」、「兼務」もできるから必ずしも高圧の選任は常時勤務じゃなきゃダメではないよ
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:27.49ID:JcoRHv/d0
何年も何十年やっても技術も技能もない
何にも出来ない烏合の衆だからな
契約金だけふんだくってるだけ
いつ契約解除になるか不安な日々
ビルで一番不要な存在
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:32.68ID:JcoRHv/d0
何年も何十年やっても技術も技能もない
何にも出来ない烏合の衆だからな
契約金だけふんだくってるだけ
いつ契約解除になるか不安な日々
ビルで一番不要な存在
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 23:12:40.16ID:CHGp1gBI0
>>405
会社が金払ってくれるから、お前の評価なんかどうでもいいわw
いざなんか合ったときに、クビになるのはお前だしw
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 23:27:23.98ID:fS7wQayL0
今月は所定より日勤2日分多いからまるっと残業代が3万円出る
宿直は10回やったから宿直手当が4万円出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況